ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)part2
268:
入居済みさん
[2012-11-06 11:50:27]
NO267様のおっしゃることは、ごもっとも・・と、思います・・
|
269:
入居済みさん
[2012-11-10 22:30:18]
タワーグランディア。。中階層のリビング・・
![]() ![]() |
270:
入居済みさん
[2012-11-10 22:34:35]
タワーグランディア・・中流階層・・玄関~^
![]() ![]() |
271:
マンション住民さん
[2012-11-11 00:30:41]
管理会社へ。 オーナーズポストにも投稿しますが 昨日の21時40分頃 1階エントランス裏口から2人組の外国人女性が 他の入居人が出入りするまで待って侵入したそうです。防犯カメラに録画してあると思います エレベーターのカメラ含め 何階なのか確認して不法滞在者の疑いがあれば警察に相談しましょう。
|
272:
マンション住民さん
[2012-11-11 00:48:43]
271の投稿者です。日付が越えていましたね。9日の金曜日になります。
|
273:
入居済みさん
[2012-11-12 21:20:01]
いかなるお国のお方であれ、タワグラ居住はご自由ですし、数年以上前に、カフェコーナーで騒いでいた僕チン兄弟(中国の出身?)は、ずいぶん叩かれましたが今は大人になられたようです・・ただし、タワグラ購入に心血を注いだ者もいるのですから、日本人を先頭にお下品な住人のいるマンションにだけは、、ならないで頂きたい・・・・
|
274:
住民でない人さん
[2012-11-13 11:32:45]
269,270さんは中国または台湾の方でしょうか。
インテリアが中国っぽいので。 |
275:
入居済みさん
[2012-11-13 11:51:36]
no269,270さんは中国または台湾の方でしょうか。
インテリアが中国っぽいので。 →お答えいたします。日本人です・・・頂き物や、実家で不必要になったものでインテリア をしました・・結果・・で、ございます・・・・~~~~~~ |
280:
住民さんA
[2012-11-18 21:11:41]
なんだ、最近のくそ書き込みは?
外国人が嫌いなのか? 外国人が嫌いなら、池袋に住むなよ(笑 っていうか、一連の書き込みは、何をしたいのか分からん。 |
281:
区分所有者・組合員
[2012-11-21 10:48:15]
周りの相場と比較して、少し価格が高めですが購入しました。賃貸に出して、利回り期待で、小遣い稼ぎって感じです。
いやー、上の投稿者怒って?ますけど…、外国人バッシングだか、わかりませんが、何でもマンション内の出来事が、投稿されているのは良いと思います。 私は購入する前に、以前のスレを含めて読みました。2年前?の22階のように、何も知らずに自分の買った階に、お見合いパブみたいな店があったら嫌ですよね!ハズレって訳にはいきませんから…。集団生活をしているので、どんな国籍であろうと、規約違反や人に迷惑を掛ける世帯者は、退去して欲しいと思うのが普通なのではないでしょうか? しかもクソなんて、表現をするなら、先ずは自分で沢山投稿して、このサイトを観覧してストレスを、感じないようにしたら如何でしょう、どんなコメントを期待して観覧してるのか、わかりませんが他力本願で、文句を言っても大人げないです。 |
|
284:
入居済みさん
[2012-11-24 19:38:26]
すいません・・タワグラ住人ですが、今、遠方ですので・・ゆれましたか?・心配しております・
|
285:
入居済みさん
[2012-11-24 22:59:03]
外国人だから・・・っていう話ではないと思います。
「鍵」で開錠したのか、「鍵のようなもの」(鍵以外)で開錠したのかが最大の争点。 |
286:
入居済みさん
[2012-11-24 23:07:15]
No.255は、何を意図しているのでしょうか?
住民で無い方が、何故に「鍵みたいな物」だと断言できるのでしょうか? つまり、「鍵で開けていた」って言うのであれば納得できるのですが、そんなに「鍵」に詳しくないはずの方が、「鍵みたいな物」だと言われるのは、非常に不思議な感じです。 |
287:
入居済みさん
[2012-11-24 23:21:02]
建設的な話を・・・。
・あんぷく(うどん) 深夜に小腹が空いたときに便利ですね。 寒くなってくると、少し遠いですけど。 ・永利(中華) 色々と揃ってて好き。 ・マレーチャン(マレーシア) フィッシュヘッドカレーとかが好き。 寒くなってくると、ドア近くの席は寒いかな。 ・メコン(タイ) ランチがリーズナブル。 ・アクデニズ(トルコ) 前より良くなった気がする。 ・てっぺい(ステーキ) 遂に池袋にも進出ですね。 ・かずとら(居酒屋?) 勧誘光景を頻繁に見る。 ・リトルブッダ(ネパール) 日本人に合う味。 ・頓ちん(ラーメン) 西口にも出来たね。 |
289:
入居済みさん
[2012-11-25 08:56:56]
引き続き西口。
・魚金(居酒屋) お刺身食べるには良いね。 ・イタリアンバル・UOKIN(居酒屋) なかなか入れない。。 ・キャンティ(イタリアン) ドレッシングが美味しい。 ・クロスダイン(バイキング) ホテルにしては、比較的リーズナブルかな。 でも、並ぶかと言われると。。 ・おまた(居酒屋) 結構良かった。 けど、期待しすぎたかも。 ・えびそば一幻(ラーメン) えびが美味しいね。 気になるとこ。 ・あもん ・あもんはなれ ・かぶと |
290:
入居済みさん
[2012-11-25 20:01:05]
ようやく、、楽しい、回覧板になりましたね・・・はなまる!
|
292:
入居済みさん
[2012-11-26 17:04:56]
朝鮮と韓国の料理店も紹介してやってよ!3500円?ポッキリの歌い放題&飲み放題の店とか・・
昔、平和通りの中華料理店で食事をしていた所、いきなり斜めのテーブルと後ろのテーブルに居た中国人同士が喧嘩になり、包丁を厨房から奪い振り回していた!勿論近くの交番から署員が来て連行されて行きました。 店主の中国人男性は、店をめちゃくちゃにされ被害者でもあるのにも拘わらず、うちの娘に怖い思いをさせてごめんね、と何度も謝っていた。 店主に喧嘩の理由を尋ねたら、上海の人が福建省出身の人をバカにしたからという事だった。 |
293:
入居済みさん
[2012-11-26 17:18:17]
エレベーターは、、故障というか、、点検で2時間位止まっていた・・みたいです~、豊島区は震度2ですが、、???
|
294:
気になる
[2012-11-26 19:36:31]
あとお店といえば・・、向かいのイン・ザ・シーというところが,気になります!
やはり名前のとおり、水着とか必要ですか??? |
295:
入居済みさん
[2012-11-26 20:07:00]
NO.280 「なんだ、最近のくそ書き込みは?
外国人が嫌いなのか? 外国人が嫌いなら、池袋に住むなよ」⇒←←」「なんざんっすか!この!お言葉は!!」 |
296:
入居済みさん
[2012-11-26 20:09:31]
震災後は、クリコンもなくなって・・寂しいですね・・エントランスのピアノはお子様や素人さん限定で、自由使用になさったらいかがでしょうか??
|
297:
マンション住民さん
[2012-11-26 21:07:45]
来月の15日に親睦会あるらしい・・・その時にミニライブするかな? 前回のライブは残念な事に人が居なさすぎ。やはり少しは名の知れた人呼ばないとね「予算がね・・」。何かプロフィールにウンチク並べても余計にわからん・・・。今ならギャラが安いスーザン・ボイルでも呼ぶか。
|
299:
入居済みさん
[2012-11-26 21:34:34]
地震もそうだけど今日の少しの風でも空気の流れで壁や窓が軋んだりする。東日本大震災の影響が建物にジワリジワリときているような気がする。
|
300:
入居済みさん
[2012-11-26 22:41:55]
東口まで行くと、「ずぼら」が好き。北口の「水雲天」は面白いね。
「五感」は、期待しすぎたかな・・。 気になってることは、上階の避難口を踏む音。 ガコ~~ンっていう音が、深夜・早朝にやかましい。 日曜の朝なんか、イライラしっぱなし。 ガコ~~ンって。 深夜に爆音ならしている奴もいるけど、やっぱガコ~~ンっが響くんだよね。 なんで、いちいち避難口を踏むかなぁ。 |
303:
ミニストップ大好き住民さん
[2012-11-27 02:33:04]
2時間位前ですけど、裏口エントランスの1番目の自動ドアを、センサーの反応が鈍くて開かないのを腹立ったのか、思いっきり扉を蹴飛ばしてた、おっさんが居ました。丁度、僕はセイジョー側から曲がったとこだったので、注意しようとして小走りで追ったんだけど、間に合わずエレベーターに乗られてしまった・・・。確かにセンサーの反応が悪い時があるけど普通、後ろに一歩下がってみるとか、真横に移動するとかすると思うんですけど・・・、これって蹴飛ばして壊れたとして、犯人が解らなかった場合、僕らの払っている管理費や修繕積立金から補填するんですよねぇ?嫌だなぁ、そんなの・・・。
|
304:
蘭蘭の酢豚
[2012-11-27 10:47:47]
NO.300の方の上階住民は、ベランダに頻繁に居ると云う事ですか?
こんな寒空に・・となると可能性としては、ベランダで喫煙をしてるとかでは、ないでしょうか??その時に避難ハッチをワザと??踏むとかでは・・・ タバコ吸う人って、自分の家族や部屋の壁紙が汚れるのを気にするのに、他人には配慮しないですよね。 |
305:
匿名
[2012-11-27 17:52:31]
12月の親睦会、金曜日の夜にサロンでだったら参加したいですな。
350戸もあれば、いろんな人が住んでいるという事になりますが、何年か前の私の残念な話を聞いてください。たしかワインが振る舞われた時の催しだったと思います、歳が同じ位という事で仲良くなったのですが、名刺渡して部屋番号を教えたのが運の尽き、それからは1週間に3・4回夜中に来て、何とか還元水だの目の疲れがとれる健康食品だのと、押し売り状態でした。廊下のインターホンを無視してると、1階のエントランスまで行って、カメラにドアップでこちらを見ているような仕草には、身体が震えました。そろそろ何とかしないと…、と考えていたらその方は引っ越したと聞いて事なきを得ました。 こんな事は稀だと思いますので、機会があれば参加したいですな。 |
306:
入居済みさん
[2012-11-27 19:42:43]
NO305様へ
歳が同じ位という事で仲良くなったのですが、名刺渡して部屋番号を教えたのが運の尽き、それからは1週間に3・4回夜中に来て、何とか還元水だの~~←。。←キャバクラ等でお名刺見せびらかす・・のり! で、なさったのではないでしょうか??通常の人間は、初対面(初体験・・・??)の人間に、自分の素性は、見せませんよ。。よ。よ。要注意! |
307:
マンション住人さん
[2012-11-29 17:37:36]
デマかと思ったのですが居ますね、裏口エントランスで出入りする人を、待ち構えてオートロックの扉を突破する女性が……。
注意書を日本語だけで表記しておりますが、外国語で表記したとしても無駄なような気がします。何故かと申しますと、そのような行為で入室する姿が、さも当たり前のような感じに見えました。 よって当マンションの関係者及び居住者であるのなら、インターホンを使い解除してもらうか、接触キーを携帯するとか、セキュリティーの意味を部屋の所有者叉は契約者に通知してほしいと思います。 私達が普段行っているロック解除を否定されてように感じます。 板橋の空き巣も、まだ捕まっておりませんし…… あくまでも例えばですが、オートロックを突破して上層階のゴミ室内置場に潜んでいて【下層階は室外ですが】、ゴミを捨てに行く時に鍵を締めないで部屋を出る住人も居ると思うのですが、その時に強盗に襲われる可能性も無きにしも非ずだと思います。 タワーマンションなので、トリプルセキュリティーシステムには出来ないですが、今のままではフリーにしすぎてます。 |
308:
入居済みさん
[2012-12-02 09:48:05]
>>304
ベランダに頻繁にいるのかどうかまでは、わかりません。 朝とか夜とかに、避難ハッチ?を踏んでいます。 わざとかどうかは、わかりません。 超イライラしますよ。 かなり頭に来ていますが、直接に文句を言いに行くのには、やはり躊躇が。 |
309:
入居済みさん
[2012-12-02 20:15:09]
半年ほど前・・全盲に限りなく近いお方がタワグラからおひとりでお散歩に出かけられる・・その遭遇の時、、いいマンションだ!・と、再認識しました・・居住者のお子様達も、屈託なく明るい・・
|
310:
入居済みさん
[2012-12-05 20:26:52]
ここの理事会は何も出来ないし。何もしない。基本的にノータッチですから隣人トラブルについては・・・管理会社も揉めるのは御免なので・・・何もしないと思われます。 我慢出来なくて 且つ直接行けないのであれば・・・行き成り訴訟というのも有りですよ。我慢する必要はありませんから ガンバッテください。
|
311:
入居済みさん
[2012-12-05 21:48:17]
基本的にノータッチですから隣人トラブルについては・・・←タワグラのペッド問題等はまだまだ子供のケンカです・・
タワグラと田舎の家を往復して居住してますが・・田舎ほど、人間が揉まれる場所はない・・出たら叩かれる、ひいたら舐められる、丸出しで発言したら殺される、・・・だから、田舎の人は賢いです・・ |
312:
入居済みさん
[2012-12-05 21:55:15]
田舎ほど、人間が揉まれる場所はない・。←タワグラに居住していることは天国です、ご近所付き合いはめいめい勝手!ジャグジーもめいめい勝手!ジムも勝手!ハイになりたければ5分も歩けばエチカ、エソラ、東武、西武、若い子のエキスがいっぱい・・・決して気取ってなく、~自由な街・ブクロ~~大好き・・・・・
|
314:
マンション住人さん
[2012-12-06 19:24:38]
1ヶ月位前の書き込みのNo261,No262の元理事の方へ。
どうも納得出来ないので、こちらに書かせて頂きます。 因みに私はミニストップ及び親会社のイオングループの者ではありません。 私はここの他にビルを所有しています、そしてテナントにコンビニが入っていますが、お店の方には店舗の外側は清掃しないように告知してます、何故かと云うと共用部分の為、清掃をするのは管理会社側の従業員だからです。 例えば床のタイルが汚れているとして、コンビニの店員さんがモップと洗剤で掃除して、タイルの色が変色したら、損害賠償請求しなくてはなりませんからね、汚いのであれば管理会社側の人間に文句を言うのが筋だと思うのですが…。 しかもミニストップは店内で飲食出来る為、ゴミ箱も店内に有りますからね。レシート等の紙屑は拾ってましたし…。 あのような書き方だと、ミニストップに対して失礼だと思う。 何か気に喰わない事でもあるんですか? しかもご自分で共用部分の初めての清掃と書いているにも関わらず…何だろう?この矛盾。 カレー屋は好意で道端を掃除してるだけですからね…それをスタンスが違うと言われても…って感じです。 あなたの部屋の前の内廊下が汚れていて、隣人があなたに汚いから掃除しろって言ったら、あなたは多分、私は汚していないと店員さんと同じ答えをすると思います。 それだったら、隣りのセイジョーの商品が共用部分に、はみ出してる方が問題だと思う…最近はそんなでもないですけど…。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
315:
入居済みさん
[2012-12-06 19:54:25]
何故か、ミニストップがタワグラの玄関のように構えてしまわれたので」・・是非、、お綺麗にしてくださいませ・・きれいなコンビニはかわいこちゃんが集まり、かわいこちゃん目当てで青年が集まり、、青年目当てでおばちゃんがあつまり~~モノ好きなオジサンがおばさん目当てであつまり~~清潔イコール、、マネ~~を呼びますワヨ!!
|
316:
入居済みさん
[2012-12-08 23:17:26]
№308の方へ 上階だと難しいですね。隣りだと廊下で会う可能性がありますけどね。前の管理会社はインターホンのお知らせのみでしたよね。あれだと誰に対して注意してるのか分からないし 相手が見ないかもしれないですよね。でもこのマンションは苦情が多いですよ。小さな案件など含めると その内誰か爆発するのでは・・・・・と思いますからね。本当に我慢は体に好くないので早く解決すると良いですね。
|
318:
入居者
[2012-12-09 20:03:20]
316さん
>でもこのマンションは苦情が多いですよ。小さな案件など含めると と書かれていますが、根拠は何ですか? |
319:
マチカネタンホイザ
[2012-12-12 13:46:52]
仕方ないけど、ショックです!
先週、大掃除を早めに済ませて、ベランダ側の窓も綺麗にしたけど、いきなり・・なーんか汚れてるなぁーと思ったら、コインパーキングの裏の家{病院?}の取り壊しで、かなりの粉塵が舞ったようですね!窓を拭いたら黒いこと・・黒いこと! あーあ、またやり直しだなぁ! |
320:
入居済みさん
[2012-12-22 23:56:37]
返事遅くなりました 《向こうのサイトに頻繁に 書き込んでいるので》 苦情の根拠は いつも暇で受付に居るからです。 よく外国人の学生君と昼から夜まで受付付近で遊んでいるから苦情や相談など小耳にはさみます。 毎回同じ事ばかり云う方も居ますよ。 疑うなら自分で確かめて下さい。 それと階段のシールは何の意味があるかわからん・・・・・・・。
|
321:
入居済みさん
[2012-12-23 18:58:34]
コインパーキングの裏の家{病院?}の取り壊しで
// eee えええええ・・おが●医院さん、なくなったんですか・・・・・しばらく留守にしてたもので・・タワグラの近辺も、建築後、ずいぶん変わりましたね・・せめて、お隣のリビエラさんは、現状維持なさってほしい・・です・・最初から、「ウチも40階にするんだから!」って、迫力でしたが・・なにとぞ、ご勘弁を・・・ |
322:
関係ない人さん
[2012-12-25 16:08:28]
>321
リビエラの構想計画は着々と進んでいます. このご時世にもかかわらず大いにはやっているのはご存じのとおり. 東口区役所周辺の再開発計画と合わせて高層化による住居スペースの供給増は歓迎されるようです. 立教も高層化を進めているみたいですよ. |
323:
マンション住民さん
[2012-12-29 22:44:13]
たしかに一時期の江東区並みですよね。 豊島区役所も高層化が決まり11階から40階?が住居になる。 いよいよ三井不動産による販売が始まります。 1階が役所だから災害が起きても安心ですね 備蓄で半年位は暮らせそうです・・何戸購入しようかな・・。 我がタワグラの東側にお住まいの方は となりの信用金庫が潰れないように 祈りましょう・・・潰れた場合コインパーキング共々買い取り タワーマンションが建つかもしれません・・・・・皆さん祈りましょう。
|
324:
入居予定さん
[2013-01-08 01:29:30]
リビエラの計画は着々と進んでいますと322に書いていますが、
そのような事実は見当たりません。想像ですか?根拠はなんですか。 |
325:
関係ない人さん
[2013-01-08 08:41:50]
|
326:
マンション住民さん
[2013-01-08 13:58:05]
数年先まで式の予約が入ってるのに進んでるわけない。
|
327:
別のマンション住民さん
[2013-01-09 16:18:12]
式の予約が入っていることと高層化の計画は全く独立した事象です.
それだけはやっているからこそ周辺敷地の買収等の資金もでき,計画が迅速になることもあるのです. 私は,残念ながら,リビエラの高層化で視界が遮られる可能性のあるところの住民ですので,リビエラの高層化が発表される前に早期売却を検討しています. 別に住めなくなるわけではないですが,資産価値は下がってしまうこと必定なので. |
328:
入居予定さん
[2013-01-10 20:42:00]
リビエラの建築構想が着々と進んでいるとのことですが(322)もう少し具体的に教えてください。
建築確認申請が出されたとか、見積もりに入ったとか、詳細設計に着手したとか。 |
329:
マンション住民さん
[2013-01-12 21:43:42]
324さんへ 私は322のものではないですが 逆に質問させてください 「そのような事実はない」 と書いてますがあなたはリビエラの関係者ですか? 何故に事実はない と断言できるのか説明してください 明日の昼14時に2階のジムに居るので 返答してください。
|
330:
入居予定さん
[2013-01-12 23:09:10]
329さんへ。‘そのような事実はない’‘なぜ断言できるのか’とありますが、324の文章をよく読んでください。断言などしていません、また、文章も正確ではありません。質問の相手を間違えていますね。
[着々と進んでいるという事実は見当たりません] と書いてあるだけです。着々と進んでいるのであれば、そのような事実 は何らかの姿で現れるのが通常です。たとえば、着工前には必ず工事予定日など書かれたの標識が建てられます。法律できめられています。結婚式の、たとえば来年の予約が取れないとか、建築確認申請が出されたとか、解体が始まったとか、そのような事実は見当たらないと書いてあるだけです。 326さんも、予約が数年先まで入っているというのだから、進んでいるはずがないと言っていますが、常識的です。 329さんは着々と進んでいると考えているのですか?根拠はなんですか?リビエラのだれに直接問い合わせをしたのですか?なぜしないのですか?それに式予約はいつからとれないのですか?電話確認すればすぐわかること。結果を書き込みください。それに、 322さんが言い出したのですから、なぜ322さんに、具体的に質問しないのですか? 関係者では全く信頼性がありません。工事の予定とか、確認申請は出したとか、関係者なら具体的に知っているはずです。 |
331:
入居済みさん
[2013-01-14 10:02:38]
329さん、330さんに返答してください。329さんは時間場所まで示して、返答を要求したのだから、330さんの質問にきちんと答えるべきです。
|
332:
入居済みさん
[2013-01-14 17:26:35]
別に いいじゃないの? 君達は住人じゃないんだから。 リビエラがどうなろうと・・・。
|
333:
入居済みさん
[2013-01-14 17:54:11]
それに№329の人は冷やかしじゃないのかな?入居予定の人№324に対してマンション施設で待つなんてありえないですからね。 ここは2ちゃんではないので相手にするだけ無駄ですよ。気になるなら削除依頼した方が賢いと思う。
|
334:
入居済みさん
[2013-01-14 20:31:02]
タワグラの30
階以上・・かつ南向きのお部屋にお住まいの方は東のスカイツリー及び、西の富士山・・新宿副都心も観える設計でしょうか?さしつかえなかったら教えてくださいませ・・下層階住人より・・・ |
335:
入居済みさん
[2013-01-14 21:47:34]
9階ですけど余裕で見えるんだが・・・エレベーターが止まる事など不測の事態に備えて 景色よりも優先することがあると思うので 下層階のままがいいですよ。
|
338:
マンション住民さん
[2013-02-03 19:04:41]
「かずとら」、遠征してる。
駅前の西口広場や、リビエラ前で見かける。 駅周辺だと、日蓮正宗の勧誘もすごいね。 逆効果だとわかんないのかな。 |
339:
住民さんD
[2013-02-06 20:44:10]
少し前にコメントありましたが尾形医院ありますから・・・壊した家・・・隣りですからね。 ジャグジーで暴れた人・・・どうなったのかな・・・1階掲示板に警告あるが意味ないですよね・・・うちの管理会社・理事会って力がないですから・・・外部の人に頼みましょう・・・タンレイ君も人に頼らないで自分で解決しましょう・・・.ごみ置き場の扉は開けたら閉めて下さい。お願いします。
|
340:
入居済みさん
[2013-02-06 21:09:34]
1階でのエレベーターの乗り方は降りる人が先なので宜しくどうぞ。
|
342:
淡麗ちゃん
[2013-02-11 17:28:26]
ジャグジーでの事件から2週間経つけど進展無しです。 前の管理会社はよく対応した方だが今の管理会社及び理事会は全然ダメですね 1階の警告も意味ない状態が続いてます。 もうすぐ1年になるけど未だにゴミの捨て方や分別が出来ない人がいる。残念ですね・・・・・。
|
343:
マンション住民さん
[2013-02-11 22:27:47]
自民党も政権を取った途端、定数削減を否定するような発言が自民党有力議員から出てきています。
民主党政権に対する幻滅はありましたが、自民党への期待もありました。 その自民党から、定数削減を先送りにしようとの発言が出てきているのです。 同じようなことが身近にも起きているのかもしれません。 ただ、身近な分、自らの働きかけで変わる部分も大きいと思います。 また、義務も大きいと思います。 |
344:
異臭・騒音・集団生活不適応者はご遠慮ください
[2013-02-12 00:08:37]
また、上の階が夜中にうるさいんだけど、賃貸物件の部屋だから、また住人が変わったのか? また管理人に注意してもらうかな…。 暴れているのでしょうかね? 時間を考えて欲しいものですね…他に住んでいる(普通に寝てる時間)人も居るのですから、責任ある行動してください。 |
346:
サンパギータ
[2013-02-14 19:39:36]
今日は、バレンタインデー、うちのマンションも、ママさんのチョコ作りとか、イベントをやればいいのに…。 モテないから、サンパギータでも行くかなー! 最近、内廊下で不審な動きがあったので、玄関のドアスコープに、小型カメラを設置しました!これで、少し安心ですね…。 心配性で、小心者なので、帰ったら必ずドアロックを掛けます…(笑)…。 そして、出掛ける時は、何回も鍵が掛かっているか、扉をガチガチ確認します…(笑)…。 出掛けようかな?でも、寒そうだから、ひとりジャック・ダニエルを、水割りにして部屋で飲むかなー! |
347:
入居済みさん
[2013-02-18 00:22:25]
刺青訴訟が和解になったと知った。理事会が負けると自分は思っていた。事実上の負けと見た。理事達は
トラブルがあったら、訴訟にこだわるのでなく、交渉して、妥協点を見つけるべき努力を怠った責任がある。すぐ裁判といきり立つ人が少なくないが勝つとは限らないし、膨大な時間と金の損。もうけるのは弁護士だけだ。 人生すべてに通じる。 |
349:
入居済みさん
[2013-02-18 22:47:41]
刺青訴訟で和解するかどうかは臨時総会の決議によるが、出席通知書を見たがおかしい。俺は、和解に反対だな。
今までは、賛成か反対かに、丸を付けるようになっていたが、今回はない。委任状に代理人の氏名が記載されていない場合 は議長に一任されたものとみなすとある。個々の組合員の意志を尊重していないね。出席しない場合は、通知書をおくるべきではないよ。賛成にされてしまうよ。 ここまで争って、高額の弁護士費用(管理費)を使っておきながら、今更和解はないだろう。総額いくら使ったのか? 理事達の反省も全く感じられない。怒りを感ずるのは自分だけだろうか? とにかく、判決で白黒をつけるべきだ。当初、裁判で勝つと息巻いていた組合員も多数いたではないか。 裁判の判決文を読んでみたい。それにしても、理事達は勿論、それに、今更和解に賛成する組合員も臆病だな。観念せよといいたい。 |
350:
入居済みさん
[2013-02-20 17:58:01]
刺青訴訟の臨時総会、出席通知書は本当におかしいですよね。和解反対に○を付けるところがない。
懇意にしている人でもいれば委任状お願いできるが、お付き合いがないし、臨時総会も予定があって出席できなければ議長一任になってしまう。議長一任というのは、和解に賛成ということ。 これはひどい話だ。 |
351:
住民さんC
[2013-02-21 19:14:30]
自分は原告とは無関係ですが、自分以外にも刺青をしている人がいます、仮に和解なら、その人とだけとの和解で、自分達にはかんけいないので、サウナもジムもみなとおなじように利用するつもりです。
すると、また将来トラブルがあるとおもう。裁判で判決してくれるなら、それに従うつもりです。もし、どの刺青の人にも利用してもらいたくなければ、和解に反対し、判決を求めてください。 |
353:
住民でない人さん
[2013-02-21 23:31:14]
イレズミは大昔から世界中にあるよ。理由は様々。アメリカ人はかなりの人が入れているんじゃないか、夏みたところ。しかし、アメリカでも刺青除去の業者の多いこと。若者は親の反対を押し切ったり、黙って入れて、悔やんでいるのが多いということじゃないのかな。日本はとりわけ差別される。組員は多くが入れているからな。人生が大変だ。公衆浴室では禁止。青黒はレーザーに反応しやすいが、他の色は無理、レーザーでどの色でも消せるという医者は金儲けインチキ。切除も傷痕、何度も手術。和解でなく、判決で決着してください。日本中大袈裟ですが判決を知りたいです。
|
355:
331133
[2013-02-24 00:12:01]
よし これで私も覚悟決めました・・・隣りの部屋に対して騒音と異臭で裁判します。 取りあえず慰謝料請求ではないから勝てそうです。 証拠は記録してあるし ・・・これからも監視します。 りんごちゃん。
|
356:
マンション住民さん
[2013-02-24 02:46:28]
刺青訴訟に関しては、和解という結論に違和感ありません。
勝ち目の無い訴訟を決定した理事達の責任は大きいと感じています。 既にご指摘の方がいらっしゃいますが、結局は弁護士が儲けただけです。 合法か非合法かの違いはありますが、法律事務所・会計事務所などに、何らかの名目を付けて費用を落とそうとの傾向があるような気がしています。 いざとなれば弁護士意見も役に立ちませんし、会計事務所に至っては言うまでもありません。 結局は、自らできちんと監視・実行するしかありません。 法律事務所に相談しても、自らの利益優先なので、「勝てますよ、訴えましょう」っていう話になりがちです。 翻って、自分自身が・・って言われると、微妙ですが。 理事会の方々に、全責任を押し付けることはできないと思います。 しかしながら、大きな責任はあることは確かではないでしょうか? 適切な情報公開を行っていただきたいと願います。 |
357:
マンション住民さん
[2013-02-24 02:54:47]
>349さん
私は和解に賛成です。 サンクコストという言葉がありますが、今まで多額の費用を掛けたので、将来的にもバンバン使って訴訟を続けるぞっていうのは合理的な考えだとは思えません。 法律事務所の甘い言葉に載せられたっていうのが、正直なところではないでしょうか。 考え方の根幹は同意できますが、解決手段は柔軟に考えるべきと考えます。 |
358:
入居済みさん
[2013-02-24 09:51:59]
和解を今頃したとしても、当事者のみの和解で、将来、どのような法的に正しい規約に変更したらよいかの根本的解決にはなりません。これをわすれていませんか?将来もトラブルはおきますよ。
和解に賛成の人は間違いなく理事達と弁護士です。なぜなら、メンツと負けたくないから、責められたくないから、というのが本音。それに多くの人たちは裁判に賛成したんじゃないですか?今になって負けるかもしれないから和解に賛成というのは納得しがたいです。 裁判官は負けますよとは絶対にいいません。負けるかどうかは不明です。負けるかもしれないという言葉も信用していません。主張は出尽くしており高裁の判決はすぐ出ます。仮に地裁に差し戻されても、たいして日数はかかりません。訴訟費用が今後バンバンかかることはありえません。ほとんど費用は掛かりません。判決を受け入れればよいこと。それに今後の弁護士費用は弁護士に負担させればよいこと。 訴訟の前なら和解で解決すべきでした。しかし、ここまで大金と年数をかけて全体を巻き込み争った今となっては、メンツや負けるかもしれないからというのは大変低いレベルです。判決を基にして、、規約を見直し、法的に受け入れられる、社会的に正当なものに修正変更すべきという大きな視点をよく考えてください。他のマンシヨンなどでも参考になります。よって、判決に賛成です。 |
359:
ダメおやじ
[2013-02-24 11:23:24]
いや、私はですね…和解内容に興味があるんですよね…。 和解内容を考えた人って、サウナを利用した事が、あるんですかね? サウナのみの利用を、許可するとあるが、サウナと云うのは、水風呂とサウナを繰り返してやらないと、脱水状態になって、ヘタすると死ぬよ…。 つまり、使うなって言いたいのか? 女子における事例なので、何とも言えませんが、暴力団関係者でないのが、わかっているのだから、別に普通に利用させてもいいのかな?…と少し、可哀想な気もします。 昭和時代は、サウナやカプセルホテルが、暴力団関係者を断る為の口実だった訳だしね…。 入れ墨があるアムロちゃん、のりピー、キムタク、ベッカムも駄目なのか…。 |
360:
入居済みさん
[2013-02-24 19:00:57]
自分の意志で刺青を入れたんでしょ。その結果、どういうことが起きるのか承知のはずですが。
|
361:
入居済みさん
[2013-02-24 19:02:37]
なんで自分の部屋にサウナ作らないんですかねぇ。人目を気にせずにゆっくり入れるじゃないですか。不思議だなぁ。
|
362:
マンション住民さん
[2013-02-24 19:03:20]
和解案を読んだが、午前5-10時しか、原告女性しか使えない。昼の勤め人はダメなのか。また、小さなタツーの
ある他の女性はサウナを使用はできないのか。かわいそうだな。 男は、和解案にはないのだから、使ってよいのか。何も解決になっていないね。 原告はもしこれを読んでいるなら、こんな不条理な和解案をけることを強く勧めます。そもそも、マンシヨン購入条件、規約に、いれずみをしている人はダメと書いてないよ。 いれずみをしているから暴力団なんて古いね。ファシヨン、強くありたいという願いなどいろいろ。自分と異質なものも嫌いであっても迷惑をかけない限り黙認せざるをえない。人は迷惑をかけない限り自由。まだ島国根性が抜けない人が多いね。 それにしても、理事達の醜いこと。 相手は、暴力団関係者でもないのに、何を恐れてか、自分達の姓名の名前や、部屋番号も隠したり。一方、相手の女性の部屋番号まで公表してプライバシーの侵害。 |
363:
入居済みさん
[2013-02-24 19:14:13]
規約はマンションで生活していくための基本になるルールです。お互いこの程度のことは守りましょうという。
しかし、規約も万全ではありません。 何か事があればそれに対応すべく規約を変えることはふつうであり、当たり前のことです。 |
364:
アンカツに似てる
[2013-02-25 00:56:22]
という事で、第7期のゴタゴタの時みたいに、そろそろ第1~6期までの元理事長と有志達の登場ですか?…。 また怪文書を、マンション住人の玄関新聞受けに配るのかな? あの紙、まだ持ってますが、うざったいので、一方的にやるのは、今回は止めてくださいね…。 今更、言うのもなんですが、あの時も始めは威勢が良かったけど、第7期元理事長が、攻勢に出て、立場が逆転したら、アラアラ…、始めの威勢はどこへやら…。 結局、和解みたいになったが、チラシを配るなどして、周りの住人を巻き込んでおいて、詳細な事は最後は語らずでした…。 今回もそんな着地点なのかな? 理事になる人の、部屋番号を隠し始めたのは、入れ墨訴訟よりも前でしたよね…ストーカーの頃だったかな? |
365:
住民さんA
[2013-02-25 13:31:31]
裁判は公開され、傍聴できますからプライバシーの侵害もないと思いますが。
|
366:
マンション住民さん
[2013-02-25 15:13:30]
黒い疑いの霧がまた立ち込めてきました。
当時の理事長・役員名簿は?弁護士事務所の名前、そこを使った経緯、理事にその弁護士がいたか、知り合いか。なんという弁護士、勝ち目は何と言ったのか、 いくらの契約か、その金額の根拠、訴額は不明のはず、すると、裁判所への印紙代はわずか、そんなに弁護士費用が掛かるはずがないと思うが、総額いくらの契約か?? 他の弁護士事務所の値段比較はしたのか、勝てるといったから、最初和解交渉をしようとしなかったはず。弁護士はちゃんと凡例を調べていったのか、どの凡例?、思いつきで言ったに違いない、金もうけ、いい加減、金をまけよと言いたい。 詳細に教えてください。 臨時総会でどなたか聞いて知らせてください。こんな質問をしても議事録も配布されないでしょう。 |
367:
住民さんA
[2013-02-25 22:25:08]
フロントで聞けば教えてもらえると思いますよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報