ザ・タワー・グランディア(池袋・高層)part2
451:
マンション住民さん
[2013-06-01 21:47:02]
|
453:
マンション住民さん
[2013-06-02 09:02:54]
最近購入した者ですが、過去の資料はもらっていないのでわかりません。前の持ち主は紛失して、無いとのことです。
|
455:
入居済みさん
[2013-06-02 23:47:56]
No 447の質問の答えは、このようなサイトで、答える内容ではないです。
答えたとしても、100%確実な内容でないと、理事会などから削除依頼をされると思う。 よって、変更になりましたが、今現在の管理会社に聞くしかないでしょう。 もしくは、頭を下げて震災時に、このマンションを管理していた会社に聞いてください。 |
456:
マンション住民さん
[2013-06-03 23:40:02]
452は、資料を見ればいいじゃないかと書いていますが、やっぱり答えれなかったね。本人は、よく知らないというのが本音だね。個人、個人が、わざわざ、頭を下げて管理会社にきくわけが無いでしょう。中途で購入した人もおり、
理事会の方から、折に触れ、全員に知らせるべきです。それが理事会の役目ですよ。 |
457:
入居済みさん
[2013-06-06 01:25:09]
何でもかんでも、理事会に頼らない方が良い、結局理事っても、住人による輪番で構成されている訳で、気になる事があるのなら、今現在のN管理会社に聞くのが筋、もしくは2年以上前の事柄なら、追い出しておいてすみませんが、当時の事を教えて頂きますか?とC管理会社に頭を下げるのが筋。
何回も書きますが、こんな所で具体的な金額を、書き込む人は居ませんよね。 分かりやすく言うと、自分の家の家計簿をサイトに書かないでしょ。 |
459:
マンション住民さん
[2013-06-07 17:51:44]
何度書いても、誤っているね。それは理事会の役目。規約を読みたまえ。
|
460:
住民さんE
[2013-06-07 23:55:20]
最近の理事会には不満足ですが、私だけでしょうか。情報開示が不十分で状況が良くわかりません。
理事会は組合員の利益のために誠実に責任を果たさなくてはなりません。輪番であっても、報酬を得ており 責任を回避できません。主役は管理会社ではなく、理事会・総会です。理事達は過去からの引き継ぎをしているので 当然事情をよく知っているべきです。管理会社に任せきりにすると組合員の利益に反する場合があります(利益相反) 総会の決議の議事録は全員の郵便箱に入れるべきです。これなしでは結果が分かりません。また、前回の委任状の書式もおかしい。議案ごとに欠席者には、賛成・反対に丸を付けさせるべきと思います。 理事は反論するでしょうが、理事以外の人達はどう思っているのでしょうか。 |
461:
住民さんA
[2013-06-10 12:29:25]
丁度、良いタイミングで、総会があるので、このサイト上ではなく……総会での発言をお願いしたいですね。
貴方に期待している人もいるみたいですので…。 でも、恐らく、総会とかは出席しないで、不満はサイトで、晴らすだけなのでしょうか? 総会で発言すると、顔がバレますからね。是非、、リアルでガチな世界でも、カッコいいところを見せてくださいませ、、 |
462:
マンション住民さん
[2013-06-10 15:12:40]
私にとっては土日曜の、ジャズの演奏の騒がしさより、今日のような平日の昼間、女性による大きな声の呼び込みがウザイです。
朝から、今もずっと叫んでる。凄いパワーだ。 |
463:
住民さんB
[2013-06-12 19:39:01]
総会とか会議でも一人だけ正論を言っても変わらないと思います。賛成者が何人かおれば変わるでしょう。
しかし、賛同者がいても、発言しない人が多いのでは。日本人の心はよく知っています。度胸がないのか、 目立つのが嫌なのか、自分がかわいいからか。心で賛成していても黙っているのは、卑怯。 |
|
464:
住民さんC
[2013-06-12 20:19:31]
黙っていることが何故卑怯なのか理解できません。
馬鹿な私でも解るように論理的に説明をお願いできれば幸いです。 |
465:
住民さんB
[2013-06-12 21:12:26]
卑怯を辞書などで見ると、勇気のないこと、臆病、堂々と立ち向かう潔さがないこと、などと書かれています。
一人が正論を言った場合、賛成するのなら、支えてやるべきです。しかし、黙っていては、臆病、勇気 がないからでしょう。それどころか、あらゆる総会(PTAなども含み)で特に子持ちの女性は、 保身のため、意に反して、強い方に味方して、手を上げる人も少なくないでしょう。 これは自分の感じたことであり、これ以上答えません。あとは、お仲間とお話し下さい。 |
467:
マンション住民さん
[2013-06-13 13:01:00]
‘総会の議案に乗るよう働きかけるのが筋’というがおかしい。管理会社に聞いてみたら分かる。
例えば、総会の議事録を郵便箱に入れるというのは、総会の決議なしで、理事会がいつでも実行できる事項である。 理事達はこのようなサイトや総会での意見を参考にし、今回からでも自発的に実行すべきである。ほとんどのマンシヨ は少なくとも、総会の議事録を配布ないしポストに入れている。理事会の議事録ないし活動のお知らせを郵便箱にいれ ているマンシヨンもかなりある。 理事達は、いたずらに反発をするのではなく情報開示に対しても積極であるべき。以前組合員から理事会に対し、か なりの批判が起き騒動となったが、いまだ本質は変わっていない。意識改革が足りない。 |
468:
住民さんD
[2013-06-13 13:15:14]
>ほとんどのマンシヨは少なくとも、総会の議事録を配布ないしポストに入れている。理事会の議事録ないし活動のお知らせを郵便箱にいれているマンシヨンもかなりある。
相当お詳しいようですので、2点教えてください。 1.「ほとんどの」と断言している具体的な数的資料はありますでしょうか?(全国何棟中のうち何棟が配布している等) 2.「かなりある」と書かれていますが、近隣で実行されているマンションを教えてください。 |
469:
マンション住民さん
[2013-06-13 17:23:55]
そのような具体的な資料は、いくつかのマンシヨン管理会社に問い合わせてください。または、自らマンシヨンに電話
して聞いてください。 管理会社は違いますが、複数から聞いた情報や過去の経験がベースとなっています。 少なくとも、自分が役員として関与している複数のマンシヨンは、規約があるわけではないですが、当初より、議事 録を全員に郵送しています。理事会の活動も配布して、できるだけ、状況を知ってもらう努力をしています。 反対する人はだれもいません。 |
475:
マンション住民さん
[2013-06-28 02:10:00]
役員は、自分達が批判されたと思うのか、新しい提案に対して、感情的、執拗で、喧嘩腰でさえあ
る。反論があれば、本旨のみ、主張すればよい。以前、理事達は全員やめよとの糾 弾があったが,和解などせず、辞めるべきであったと思う。 マンシヨンの品位を保つためにも。 【一部テキストを編集しました。 管理担当】 |
477:
住民さんE
[2013-06-29 04:10:55]
理事は全員辞めろ…、と揉めた時期の頃の役員は、今の理事会には、もう誰も居ないんですが…
抽選会をして選ばれた住人が運営してます。一応、辞退も出来るみたいです。 |
482:
入居済みさん
[2013-07-08 18:45:39]
9期の理事会と長谷工は震災復旧を全くやりませんでした。総会や理事会の議決内容も賛否の数を公表せず単に”議決されました”のみの報告。また選挙公報の配布を拒否していることは重大な管理義務違反です
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
483:
入居済みさん
[2013-07-08 22:12:18]
選挙公報の配布を拒否する権利が長谷工や理事会にあるのですか
|
484:
入居済みさん
[2013-07-08 22:38:02]
震災の復旧は、どうなってしまったのでしょうか?
復旧のため、地震保険が管理組合に支払われたとのお知らせを以前に見た気がしています。 その支払保険金だけで足りるのか、足りないのかは大きな問題です。 もしかすると、支払保険金は余るのかもしれません。 震災から2年以上が経過しています。 高齢者もいれば、転居される方もいます。 きちんとした現状報告を待望します。 加えて、迅速な処理を希望します。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まさかこれに反対する人はいないでしょう。