マンション雑談「新築マンションの営業さんについて。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 新築マンションの営業さんについて。
 

広告を掲載

DINKS購入希望者 [更新日時] 2018-03-18 15:20:07
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの営業マンへの信用| 全画像 関連スレ RSS

現在マンション購入を検討していて、色々と見て回っている者です。
もうすでに10軒以上見ましたがなかなか希望通りの物件に出会えません。
それは仕方ないと思っているのですが、最近は販売業者とのやり取りに疲弊してしまいギャラリーへ行くのも足が遠のいてしまっています。
その主な理由は・・・

● 公式サイトに載っていない情報を電話で聞いても教えてくれない。
→そもそも購入条件にあっていなければギャラリーへ行くのも時間の無駄だと思います。

● 年収に見合わない返済額(40%とか)でも平気だと言われる。
→サブプライムローン問題がなぜ起こったのか知らないのか・・・。

● いちいち映画を見させられたり時間の無駄なので「先に物を見せて欲しい」というと「購入の可能性があるお客様のみ見ていただくことが出来ます。」などといわれる。
→毎回毎回映画を見させられたりして辟易ていします・・・。

● 金額的に無理だと言うと「上司に掛け合ってみます!私は怒られますが^^」など恩着せがましく言われる。
→そもそも買いたいと言っていないのに・・・。

● 竣工済みの物件。中が見たいというと「ほぼ購入することが決まったお客様だけに見せることができます。」などとわけのわからないことを言われる。
→「まだ出来ていない物件を購入するのは不安ですよねー?うちは竣工済みの物件しか販売していませんので安心ですよ。」って言ってたのに・・・。

● 「あの売れてない物件買うのですか?(笑)」等、他に検討している物件を批判される。
→こちらの見る目がないと言われているみたい・・・。

● 一軒だけ見た中古物件。「ここまで値下げしたのは本当に買いですよ!」といわれたが、知り合いに調べてもらうとその値下げ後の値段も購入額以上の値段だということが発覚・・・。

営業さんは売っちゃえば終わりだからとにかく売りつけてこようとしますよね。
強引すぎて嫌になってきます。。。
購入できない価格の物件をいちいち見に行くのも嫌なので先に教えて欲しいのに~!と思いますし。
すいません、、愚痴になってしまいました。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/05/02管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-22 14:49:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新築マンションの営業さんについて。

268: 匿名さん 
[2011-12-24 14:02:00]
皆さん 色々考えて購入しているんですね
私は全部、妻まかせでした
契約も妻に委任でモデルルームや現地も見ないで
購入したし、買換えもしました。
どうせ亭主は寝るだけなので、どこでも良い
賃貸なんかバカらしいから、とっとと買った方がいいですよ
269: 匿名さん 
[2011-12-24 14:25:43]
営業からの時間を選ばない電話攻撃も辟易しますが、家に訪ねてくるのは困りますね。
過剰な営業は逆効果である事を認識していないのでしょうか。

MR訪問未経験でアンケートに記入した事がないのですが、住所の欄を
未記入にして提出する事は可能なんですか?
270: 匿名さん 
[2011-12-24 14:26:34]
たしかに、初めての購入で、物件選びに成功することまで期待しすぎてると、買えないかもしれません。
損しなければよい(数年後の売却価格があまり下がらない立地とか、物件自体には不満もあるけど子どもが学校に通う間はそこの立地で良かったとか)という程度でもいいのでは・・・。
271: 匿名さん 
[2011-12-24 14:32:20]
10件以上見ましたけど、住所を書いても、家まで来るような事例はありませんでしたが、どういうマンションだと、そういうことがあるんでしょう? 電話もあんまりかかってこないし。もしかして、うちは見込み客とは思われてないってこと(笑)?
272: 匿名さん 
[2011-12-24 16:56:08]
269さん
MR未訪問でアンケートに記入もしていないのに
営業が家まで来たり、電話攻撃されると言う事は
仲介業者に中古物件の購入依頼をされたのですね
仲介業者とMRの売主とは社員教育もまったく違いますヨ
273: 匿名さん 
[2011-12-24 18:30:08]
ちょっと話はそれますが、販売受託物件を扱い財閥関西系は要注意と思います。
売主が哀れ、密偵を差し向けて駄目営業マンを吊るし上げた方が良いと感じる程に・・・
そこを選んだのも売主なので、推して知るべしです。
274: 匿名さん 
[2011-12-24 20:01:38]
>273
意味がよくわからないんだけど。
中古マンションの仲介の話?新築マンションの営業と関係あるの?
もう少しわかり易く書いてよ。
275: いろいろ見て回ってます 
[2011-12-24 20:40:34]
レス主さんの書き込み、すごく共感しました。私も全く同じことを感じています。

私は、横浜の京急沿線での物件を主に探しています。京急追浜駅の近くの丘の上に、ルネ追浜とザ・パークハウス追浜というのができるので見てきたのですが、ザ・パークハウス追浜の営業マンはまさに、レス主さんの書かれているような人でした。

ザ・パークハウス追浜の坂道は、大した坂道ではないと担当者は強調していましたが、実は勝手に工事区域に入ってエレベーターの入口まで歩いたことがある私としては、その坂道はかなり厳しいと思うものでした。小さいな子供がいる人、足腰の弱い高齢者の場合は、大変な目に遭うのではないかと思いますが、今の時代は、営業マンのいうことを信じた方が悪い=自己責任、ということかと思いました。

ザ・パークハウス追浜のマンションギャラリーの対応の悪さは、最悪としか言いようがありませんでした。常に待たせます。最初にアンケートを書かせた後、無駄に待たせて、帰ってやろうかと思った時にやっと担当者が来ました。その後も、こちらは聞きたいポイントを絞って聞いているのに、ことごとくはぐらかされました。数年後に建つという新しい棟が建設されたら、海が見えなくなる部屋なんかが出てきそうな気がしてならないのですが、担当者は「購入者の自己責任」とのことで相手してもらえず、イライラしました。結局、ビデオを見させられたりして、2時間たっぷり使われてしまいました。最後は、現在交渉中の部屋が空きそうだが、もし空いたらすぐに購入するかを聞かれ、もう少し考えたいと言ったら、追い出されるように帰されました。

担当者はいい人だけど、物件としては今一つという場合もあります。本当にいい物件にたどりつけたら、こんな面倒くさいことからも解放されるのでしょうから、マンション探しの1年~2年は我慢の時なのかもしれません。電話番号は書かずに、メールと郵便だけで基礎情報は収集して、足を運んでみて確認するしかないのでしょう。いい物件にたどり着くまで、頑張っていきましょう。
276: 匿名さん 
[2011-12-24 23:22:57]
>ザ・パークハウス追浜の営業マンはまさに、レス主さんの書かれているような人でした。

ちょっと恐るべき安い物件ですね。

つまり、牛丼屋に行って、「何に致しますか?」と聞いたら、「もう少し考えさせてください」と客が答えたようなもんで、店からしたら問題なわけです。そんなことゆうやつは客じゃねえからとっととけえれー、となるわけです。

客の方にも、TPOに合わせてマナーって必要だと思います。
277: 匿名さん 
[2011-12-24 23:26:47]
>269
私は名前とメアドぐらいしか書かないですよ。
あ、あと具体的な予算と希望間取りですかね。
個人情報をあちこちで巻きたくないから、という事で住所・電話番号は書きません。
電話攻撃は結構大変ですからね…。
278: 匿名さん 
[2011-12-24 23:48:27]
>276
牛丼と比べるセンスがよくわからん。
おそろしく安いといっても、2000万円はするのだろ?

レスが正直なら、TPOをわきまえていないのは、どう考えても不動産屋でしょ。
279: 匿名さん 
[2011-12-25 07:30:34]
電話は来ないが、DMはどんどん来た。
N村不動産が販売代理の物件のMRを訪ねた後の話。

当該物件について検討している最中に、N村の同価格帯の
物件のDMが送られてくる。

売主に対して、悪いと思わないんだね。
280: 匿名さん 
[2011-12-25 11:33:01]
何年も検討している間に消費税10%になるでー
どーしましょう・・・値引き交渉しましょう
281: デベにお勤めさん 
[2011-12-25 12:00:09]
営業も客を選ぶよ。
履歴検索できるし。
はっきり言って10件も見てる人は[買えない・決めきれない]客。
相手にしても、なんだかんだで逃げる。
282: 匿名さん 
[2011-12-25 12:29:19]
「買えない・決めきれない」客じゃなくて、「営業トークを信用しない」客でしょ。
こういう客が自分で情報を収集する手段を提供するデベがあってもいいと思う。
こういう人たちは自分で納得すれば、営業がお相手をしなくても、気に入った
マンションの部屋を買います。

私も営業のセールストークを聞かされるのは大嫌いです。
宣伝映画を見せて他人の時間を浪費するバカデベはまっ先に検討から外しました。
しかし、これまでに新築マンションを3回買ってます。
283: 匿名さん 
[2011-12-25 13:49:58]
建物が完成していないから、DVDを見てイメージするのでしょう
それのどこが悪いのか?時間の無駄と言うより、親切だと思うけど
10件も見たら、もう混乱するだけ
結局、買えない人って、決断出来ない・妥協できない人達であって、原因は多く見過ぎだよ
284: 匿名さん 
[2011-12-25 14:46:53]
自分も映像はいらない派ですね。
パンフを見れば書いてあることばかりだし。
あれって人によっては良いイメージだけかなり刷り込まれますよね。
285: 匿名さん 
[2011-12-25 15:53:08]
>282
某関西財閥系の売れ残り販売得意なデベは竣工後でもDVDの鑑賞を強要します。
みなさん、こんな会社はみんなでスルーしましょう。
286: 匿名さん 
[2011-12-25 16:56:48]
>>私は名前とメアドぐらいしか書かないですよ。

メールアドレスって結構十分な情報らしいですよ。
紐つけとか、メールアドレスについてくる情報が結構あると聞いたことがあります。
287: 匿名さん 
[2011-12-25 16:57:33]
>278

さんのご意見に同意です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる