三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-14 18:55:25
 

パート6です。
検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・3LDK+DEN・4LDK・4LDK+N ※N=納戸
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/

施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-11-22 11:38:46

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)

941: 匿名さん 
[2012-02-10 17:17:51]
>939さん

それは三井の営業から聞いた話ですか??7階だと低層マンションという
扱いになりますかね。うちが営業から聞いた話では、内容は未定だけど
あの土地に建てようと思えば12.3階建て中層マンションは建てられると。
では、ここと同じ程度の高さが建ってしまいますねと会話した覚えがあります。
平行に建てるのはひどいなぁ。でも土地の形状からして平行に建ちますよね。
日当たりどうでしょうね。

942: 匿名 
[2012-02-10 18:10:09]
だったらB棟でいいじゃん
943: 匿名 
[2012-02-10 20:00:08]
B棟は間取りが悪い。
944: 匿名さん 
[2012-02-10 20:07:24]
B棟だってちょっとかぶってるでしょ。
945: 購入検討中さん 
[2012-02-11 13:02:32]
>934
柏の葉にも他の不動産会社がマンション建設していますよ。
ただ駅近は三井が開発しているので入り込む余地はないですね。
そこが検討者としては安心につながっているんですけど。
946: 匿名さん 
[2012-02-11 13:11:51]
>920

駒場、本郷は教養、学部でしょう。柏は大学院ですよ。今の時代、上位大学の半分以上は院生になります。4大卒で高学歴とは恥ずかしくて言えなくなりましたよね。
ちなみに将来の閉鎖はないですね。かなりの設備投資をしているし、日本の学術界をリードしているわけですから、あり得ないと思いますよ。
947: 匿名さん 
[2012-02-11 13:14:58]
少なくとも少子化は全く関係ないだろうね。
948: 匿名さん 
[2012-02-11 13:17:17]
A棟西側の土地は、柏市の都市計画図では「第一種住宅地」に指定されていて、
建ぺい率、容積率とも二番街より低い様です。

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p000801.html
949: 匿名さん 
[2012-02-11 13:40:58]
柏キャンパス閉鎖よりも、本郷にある理科系学部の一部が柏へ移転する可能性の方が、高いんじゃない。
比較的大規模な実験設備が必要な研究室なんかは特に。
950: 匿名さん 
[2012-02-11 17:51:53]
あの辺は本郷と違って飲むところが極端に少ないので、シンポジウムや研究集会などで集まるときに結構困ります。
みんなで柏までバスで行くか、あるいはどうせ東京に宿を取ってあるから思い切って秋葉原に移動するかしかない。
キャンパス駅前でいいので3-4軒できないものでしょうかね。研究者って結構お酒が大好きな人が多いんですよ。
951: 匿名さん 
[2012-02-11 18:19:10]
これからできるでしょう。おいしいお蕎麦屋さんとかもほしいですね。
一杯飲めるし、いいとおもいません?
952: 匿名さん 
[2012-02-11 18:26:40]
北千住とか浅草あたりで飲んでます。結構、いい店ありますよ。
953: 匿名さん 
[2012-02-11 18:41:43]
先生方だったら、今建設中の三井ガーデンホテルのレストランやバーはどうでしょう?
955: 匿名さん 
[2012-02-11 21:45:27]
柏の葉キャンパスには清潔なイメージのお店にしてほしいです。栄町ではないんですから。
956: 匿名さん 
[2012-02-11 22:24:06]
飲み屋より、郵便局ほしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる