パート6です。
検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:2LDK・3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・3LDK+DEN・4LDK・4LDK+N ※N=納戸
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150636/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166873/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188927/
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-11-22 11:38:46
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート6)
401:
匿名
[2012-01-04 15:22:09]
|
||
402:
匿名
[2012-01-04 15:39:35]
確かに情報提供が少ない
|
||
403:
匿名さん
[2012-01-04 16:58:28]
エステーとか安物でも結構使えるから計測器を買って自分自身で周辺を測る、これからはこれが当然ですよ。
|
||
413:
匿名さん
[2012-01-04 23:23:36]
>なんかケチな人が多いね。
値引きが当たり前だと思われると、三井の営業さんしんどいからね。 値引きなしで買った契約者もいるし、三井は企業体力あるから売れなくてもほとんど値引きしないでしょ。 マイナスイメージがついてもそれだから、完売は時間かかるだろうけど。 |
||
414:
匿名さん
[2012-01-04 23:37:04]
>>408
いくら不人気で危険かもしれない場所でも、今はそんなには無理でしょう。 200マソ~20パーぐらいが妥当だと思いますよ。 中古なら超築浅の物件でも3割あるでしょうが。 (あくまで個人の感想であり、効果を保証するものではありません) |
||
417:
匿名さん
[2012-01-05 07:28:47]
建物に関しては申し分ないからなあ
|
||
420:
匿名さん
[2012-01-05 11:06:22]
>ネガの量を見てれば相変わらずの注目物件であることはわかるが
ある意味注目物件ではあるが、人気物件ではない。 |
||
421:
契約済みさん
[2012-01-05 15:00:59]
うちは買ったよ。買わないと後悔しそうだもん。
マンションはタイミングだから、欲しい時に買えばいいよ。 うちは今買う必要があったから買った。放射能は気にしない。 ネガレスは意味ないね。まだまだ買う予定ない人が面白がってるか ここが欲しいのに買えない人くらいでしょ、わざわざ覗くのなんてさ。 |
||
424:
匿名さん
[2012-01-05 15:36:19]
市長の新年の訓示「人口増と若い夫婦の流入が止まる」
TXが出来たのに放射能で成長から衰退に大転換、とても楽観的観測はできません。 |
||
426:
匿名さん
[2012-01-05 16:04:51]
市に計測してもらった結果はきっと住人じゃないとみれないんだよね?一部、廊下や室内の計測もしてたけど、公開すれば安心して購入できると思うけどな。
|
||
|
||
427:
匿名
[2012-01-05 16:05:09]
柏の葉は人口増と若い夫婦の流入が普通に進んでいるけどね。
|
||
428:
匿名
[2012-01-05 16:35:20]
ネガレスも大事っていうけどさ、ここのって何??放射能ネタばっかじゃん。
なんで?マンション自体をどうこういうならわかるけど、放射能が二番街だけに 降り注いでるわけでもあるまいし、柏の葉だけがホットスポットなわけじゃあるまいし。 高い高いってどこが高いの?具体的に教えてよ。近づかないようにするからさ。 |
||
429:
匿名さん
[2012-01-05 16:56:01]
ホットスポットは柏の葉だけじゃないけど、
柏の葉はホットスポットでしょう。 少なくとも子どもを育てる予定のある人はやめるべき。 |
||
430:
匿名さん
[2012-01-05 18:27:36]
なんでなんで?
ここに住んでると年間1ミリくらいだとして、年間100ミリでも健康被害があるかどうかわからないのに。何でやめた方がいいか具体的に教えてください。 |
||
431:
匿名さん
[2012-01-05 18:31:20]
喫煙とかジャンクフードとかの方が圧倒的に健康には悪い
|
||
432:
匿名
[2012-01-05 18:39:14]
柏の葉が柏の中でもホットスポットだっていうこと?
|
||
433:
匿名さん
[2012-01-05 19:00:28]
もう買って住んでしまっているなら、特に子供には注意をして生活するだけ。
まだ買っていなくて検討しているなら、将来のすごく先までよく考えて検討するべき。 この数値なら安全だとか健康被害は大丈夫とかじゃなく、ただの自己防衛をどこまで考えるか。 世界的にも放射能の影響はまだまだよくわかってないんだし、時間のものさしの長い問題だからね。 きれいな町並みでいいマンションなのはみんなわっていると思うよ! |
||
434:
匿名さん
[2012-01-05 19:30:38]
住宅ローンを考えるならずっと先のこと考えた方がいいけど、健康被害考えるんだったら子供にマック食べさせるべきかどうか考えたほうがよっぽど意味がある
|
||
439:
匿名
[2012-01-05 20:35:36]
そんな事は売主のみしか分からないさ。しかし売主は検討者にポジティブな事しか言わないだろう。後悔したくなければネガティブな事は自分自身で信用ある記事やデータを収集する事をオススメする。
あと築浅中古が出始めてるから三井のリハウスあたりで購入ってのも手段としてあるだろう。 一番街の方が評価が高いのも意見多数で有名。 |
||
440:
匿名さん
[2012-01-05 20:38:02]
確かに一番街はいいなあ。三番街ができると二番街の評価も変わるでしょうね。
|
||
441:
物件比較中さん
[2012-01-05 20:40:10]
たしかに1番街のほうがいいね。作りも違うしディスポついてるしね。建具なんかも全然いい。
かれこれ4年くらいたってるけどまだまだ中古も高いしね。 |
||
442:
物件比較中さん
[2012-01-05 20:41:23]
三番街ができると2番街の評価ってどう変わります?よくなるの?ドキドキ。。。
|
||
443:
匿名さん
[2012-01-05 20:56:17]
一番街もさ、完売するまでは時間かかったしものすごく叩かれてたよね。
でも、2番街ができると1番街の大絶賛だもんね。でも当時はずいぶん高いと思ったなぁ。 管理費もタワーの分高いしね。 2番街は駅から遠いから2割くらい安くなると期待してたのに大して値段も変わらないしなぁ。 放射能除染にめどがついたら間違いなく売れると思うよ。三井は体力あるからのんびり売るでしょ。 残り10戸くらいになったら2割引とかあるかもだけど、そうそう引かないよここは。 |
||
444:
匿名さん
[2012-01-05 21:04:29]
F棟の後ろには何ができるんでしょうか?草刈ってあるところ
|
||
445:
匿名
[2012-01-05 22:43:24]
わざわざ除染必要ない。大部分は自然低減で充分。不安な人は他所を検討してください。ネガるなら中身を伴ってくれ。参考にならん。
|
||
446:
匿名さん
[2012-01-05 23:08:11]
除染はしてくれるならした方がいいでしょ。
この近辺にコンビニがほしいです。草むらは賃貸かなんかが建つのではないでしょうか? A棟前はいずれマンションが建つでしょう。12.3階建てくらいは作れるそうです。 |
||
447:
匿名さん
[2012-01-06 00:12:12]
酒の買えるコンビニほしいねえ。賃貸増えたらできるかなあ?
|
||
448:
匿名さん
[2012-01-06 02:10:21]
>でも、2番街ができると1番街の大絶賛だもんね。
大絶賛だったら、中古であんなに売れ残ってない。 大絶賛だったら、売りに出たらソッコー買い手がつく。 大絶賛は、西からお日様が昇るくらいないわ。 |
||
449:
匿名
[2012-01-06 08:58:34]
確かに一番街はいいと思うよ。現地見れば一目瞭然。でも我が家は購入時期が合わなかった。中古よりは新築で決めました。
|
||
450:
匿名さん
[2012-01-06 14:24:55]
そうそう。うちも全く同じ。1番街は時期が合わなかった。
で新築と中古で比べてやっぱ新築かなと思って2番街にした。 まだ入居前ですが、皆様よろしくね! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そもそもマンション購入ってタイミングでしょ?
独り身あるいは引退組なら待てばいいんじゃないかな。部屋数も要らないしね。