宝交通株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ファミリアーレ八田レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. ファミリアーレ八田レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-12-02 03:39:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.takara-f.jp/hatta/index.html
売主:宝不動産株式会社
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2011-11-22 02:53:05

現在の物件
ファミリアーレ八田レジデンス
ファミリアーレ八田レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市中村区並木1丁目267番、268番、269番1、269番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 八田駅 徒歩8分
総戸数: 55戸

ファミリアーレ八田レジデンスってどうですか?

51: 匿名 
[2012-01-25 15:48:08]
リビング意外の部屋で結露がありましたが
なぜか、2年くらいでなくなったんですよ。

ただ、北東の部屋の北側の窓だけは今でもたまに結露してます。
なんとも不思議ですよね。

また、ランニングコストについては
ここ2年くらいで修繕費は杯くらいになりました。
まぁ、どこもそんなものでしょうね。

あと、二台だった防犯カメラが六台になったりしました。

他は、機械式駐車場はやはりランニングコストがかなりかかりますね。

52: 匿名 
[2012-01-25 15:52:44]
>51です。

杯くらいに→倍くらい

失礼しました。

また、上であげたものは
ファミリアーレたから…という
問題ではまったくないですね。

やはり、住まいですから住むとどうしても
いろいろガタや問題が出てきます。
それは、デベが大手とか関係ないです。
ただ、販売価格がよそより一割安いくらいで
そこに、漬け込んだり、購入者も負い目を
感じているのかもしれないですね。

私は?
まったくきにしてませんが。
53: 匿名 
[2012-01-25 15:55:45]
連投すみません。

誤字が多すぎますね。失礼しました。

スマートフォンになれてないということで
読みにくいとは思いますがよろしくお願いいたします。

以外ととかも、間違ってますね(-_-;)
54: どらはち 
[2012-01-25 19:47:28]
>53さん

詳細にお答え頂き、ありがとうございます。確かによく考えれば程度に違いはあれど、どこでもありますよね(笑)

全くここのスレと関係ないですが、スマフォのタイプ最初はしにくいですよね。自分もよくタイプミスありますし、あまり気になさらずに(^-^)
55: 匿名 
[2012-01-26 21:07:37]
あさってから事前説明会が始まるようですね
HPのアップはコンセプトだけなのでいろいろ知りたいです
自分好みにできる部分もあるようですね
56: どらはち 
[2012-02-11 18:18:24]
今日広告が入りましたね。
57: 匿名さん 
[2012-02-11 22:47:13]
近くのアスティスポーツクラブはキッズスクールがあれば習わせたいですね
58: 匿名さん 
[2012-02-13 16:31:50]
ロケーション&アクセスのところを見ましたが
八田駅周辺、スーパーやDSが増えてかなり栄えたんですね。
地図見ると買い物するところがたくさんあってかなり便利そうです。
ちょっとした良いもの買いたい時はフランテに行って、普段はアオキやフィールなどを
使い分けるのも楽しそうです。

アスティスポーツクラブはキッズコースもあると思いますよ。
スイミングコースに以前友人の子が通っていましたので。
59: 契約済みさん 
[2012-03-26 13:51:11]
ファミリアーレ千種が完売しましたね。八田レジデンスもいい流れに乗りたいです。モデルルームはGW頃できるようなので楽しみです。
60: 匿名さん 
[2012-03-28 21:06:28]
<58様 ありがとうございました
私は小学校3年生まで泳げなかったので子供にはそんな思いさせたくなくて3歳から通わせて2年生でバタフライまで習得中!スイミングを続けられる環境を探していたので明るいニュースでした。
61: 匿名さん 
[2012-04-16 07:13:40]
モデルルームがGWには見学できるようですね。ホームページも変わりましたね。
62: 匿名さん 
[2012-04-16 09:06:02]
建物内のモデルルームが早々にオープンになるんですね。
何号室なのでしょうか?
外観からしてあまりファミリアーレっぽくないマンションだなと思いました。
キッズルームが付いてるファミリアーレって珍しいんじゃないでしょうか。
平面式駐車場100パーセントなので子育て世代には良いですね。
63: 匿名さん 
[2012-04-16 13:11:41]
一階の西角部屋みたいですよ。
64: 匿名さん 
[2012-04-20 07:16:26]
昨日通ったらエントランスが姿を現していました。モデルルーム公開が近いですね。
65: 匿名さん 
[2012-04-21 16:18:15]
機械音痴なので平面式の駐車場というのがうれしいです。
モデルルーム見に行こうかなと思います
エントランスも見れるようですね
66: 匿名さん 
[2012-04-23 10:16:58]
早々と建物を内覧できるのはいいですね。住んだ時のことを想像しやすいです。
4月下旬販売開始予定とありますがそろそろなのでしょうか。
事前内覧会を予約した方いますか?
67: 申込予定さん 
[2012-04-23 13:46:30]
予約しましたよ。販売も既に始まっているようです。
68: 申込予定さん 
[2012-05-03 12:31:38]
今日からモデルルーム公開ですね。楽しみです。何部屋ぐらい見れるのかな。売れ行きもどうなのでしょう。
69: 匿名さん 
[2012-05-03 20:22:43]
販売も始まっているのでしょうか?公式だとまだ未定になっています。
期を分けて出すのか一度に全て出すのか分かる方いたら教えてください。

最近公開されたDタイプは面白い間取りですね。
浴室がベランダ側にあったり縦に長いリビング・ダイニングだったり。
こういうタイプの使い勝手ってどうなのでしょう。
モデルルーム行けば見られるのかな?
70: 契約済みさん 
[2012-05-04 14:07:59]
>69さん
販売は一度に全て行う形でしたよ。

あと、Dのタイプの部屋も見ることができました。何も置かれてない状態でしたけどね。確かに珍しい形の部屋でしたが、子供がいる立場からすると汚れて帰った時にお風呂から遠いのはちょっと... 廊下はとても短くてデットスペースが少なくのはよかったところかな。

皆さんのライフスタイルや好みもあるので一概には言えませんけど、価格や自分デザインできるなど考慮して購入しました。
71: 匿名さん 
[2012-05-06 20:45:40]
>70様の言うとおりDタイプは浴室が遠いですね
バルコニーからの日差しや通気がありがたいとは思いますが。
でも浴室乾燥機付いているんですよね。
Jタイプが利便的にも良さそう。ゆったりしていていい間取りのタイプがあり
気になってしまいます。浴室で音楽が聴けるというのもリラックスできていいですね
72: 契約済みさん 
[2012-05-07 02:18:20]
床の構造を知りたいです。スラブの厚みとか…直床か2重床か…
73: 匿名さん 
[2012-05-15 15:11:49]
モデルルームのページがアップされましたね。
74: 匿名さん 
[2012-05-17 16:01:08]
モデルルーム写真を見ました。Denがなかなかかっこいいですね。こういうカウンターがあるとパソコンやミシンをする時などに便利なのかなあ。綺麗にコーディネイトされていると想像がふくらみます。
プランが色々あって悩みます。この上に更に間取りが変更できるってすごいですね。
75: 契約済みさん 
[2012-07-24 07:19:55]
毎週広告はいっているわけじゃないけど、見た感じ来場者は結構来てるみたいですね。平日もマンション前を通りますが、駐車場にはいろんな車が停まっていますね。
76: 匿名さん 
[2012-07-25 10:31:27]
チラシなど入れて頑張ってるのでしょうか。うちの方には入って来ないのでよく分からないですが。
Dタイプとかちょっと変わった間取りですね。ここだと真ん中にダイニングテーブルを置くのでしょうか。
マルチクロゼットは引き戸になってるんですね。どのくらいのスペースなのでしょうか。
77: 匿名さん 
[2012-07-25 13:55:32]
以前Dタイプ見学しましたよ。自分が見た時はマルチは開き戸だった記憶があります。スペースは結構入ると感じるぐらいでしたよ。狭い書斎になる程度だったと思います。

見た感想としてキッチン奥の洋室2とリビングをつなげると、広さがでていい部屋になるとは思いました。我が家は3LDK必要なので断念しましたが、2LDKで支障ない方であればいいかもしれないですね。
78: 匿名さん 
[2012-08-03 23:12:30]
大井建設の物件ですかぁ。
ローコストです。
79: 匿名さん 
[2012-08-08 16:16:54]
すごい!!もう完売したんだ。
80: 周辺住民さん 
[2012-08-08 21:04:41]
ザ・パークハウス八田に続き、ここも10月完成前なのに完売しましたね。八田はスーパーやドラッグストア、スポーツクラブやホームセンターが充実しており、生活しやすく人気ありますね。
81: 匿名さん 
[2012-08-31 08:05:11]
購入前と購入後の営業マンの対応の変化は大きいですね。完売したから尚更他に力が向いているのは仕方ないとは思います。ただ、温度差がでるぐらいなら、最初から一定した対応が望ましい。不動産の営業マンは夢を売る商売であると考えています。
82: 契約済みさん 
[2012-09-01 00:05:47]
わかりますね。売ったら終わり感出しちゃーしまいですよ。せっかく一生に一度の買物でも、営業マンの態度次第で減滅です。契約後で納得せざるおえない状況での対応こそがすべてかな。お手頃だったから営業マンの質もそれなりかと思っています。
83: 周辺住民さん 
[2012-09-25 07:05:12]
昨日夕方にマンションの姿が半分見えました。色合いが落ち着いていて、いい感じですね。
84: 契約済みさん 
[2012-12-02 03:39:42]
確かに購入前後の営業の態度は違いますね。
全額お金を払ったら更に変わるんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる