一戸建て何でも質問掲示板「改正建築基準法について話してみませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 改正建築基準法について話してみませんか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-12 08:14:38
 削除依頼 投稿する

6月施行の改正建築基準法がもたらした建築確認手続きの停滞が、経済活動にも深刻な影響を与えていることが、国土交通省のまとめで浮き彫りとなった。7月の建築確認件数(速報値)は前年同月と比べ約4割減り、これに引きずられる形で8月の新設住宅着工戸数が43・3%減の6万3076戸と大幅に減少。年率換算値(季節調整済み)は72万9000戸と1965年の統計開始以来、最も低い水準となった。東京都だけを見ても、7月の建築確認件数はほぼ半減し、8月の新設住宅着工戸数は9098戸で51%減と落ち込んだ。
 同省が28日に発表した建築着工統計調査報告によると、8月の住宅着工は戸数ベースで6万3076戸、床面積ベースで566万7000平方㍍となり、いずれも4割以上のマイナス。特にマンションは前年同月を6割以上も割り込んだ。住宅を含む建築着工全体で見ても床面積ベースで982万平方㍍と42・1%減少した。
 地域別(戸数ベース)では、都道府県すべてがマイナスを記録した。特に沖縄、香川、岡山など4県は6割を超える落ち込み。50%台のマイナスが東京、神奈川含め6都県。東京、神奈川は、それぞれ51%、55・9%の減少だった=利用関係別は表参照=。「全都道府県でのマイナスは記憶にない」(同省・建設統計室)と言う。
 同省は建築着工の先行指標となる建築確認件数(4月〜8月分)も合わせて発表。4月から6月までは前年同月と比べ10%減程度で推移していたのに対し、7月は39・3%減の3万6355件と大幅に下落。8月も24・3%減の4万6071件と低水準にとどまっており、改正法の影響を鮮明に映し出した格好だ。
 今後の動向について、国土交通省住宅局建築指導課は「8月の建築確認状況を見ると、7月と比べ下落幅が縮小している。木造2階建て住宅など小規模建築物の確認件数は以前の水準に戻りつつあり、その他の建築物も改善の傾向にある」とし、建築確認件数、着工戸数は9月以降徐々に回復していくとの見方を示している。

(2007/10/01)

[スレ作成日時]2007-10-14 21:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

改正建築基準法について話してみませんか?

42: 匿名さん 
[2008-01-16 09:54:00]
まぁ、悪気があってこうなったんじゃないから、目くじら立てて反論するのもどうだか。
政府も反省してるんだし。

100%消費者に有益じゃないとも言えないしね。

私はその真っ最中に、確認申請しましたが何の不都合もありませんでした。
だから、こんな意見なのですが。
全員が全員、悪いとは思ってないですよ。

無駄な書類もあるでしょうが、建物の品質に悪影響を及ぼしているとは思えませんし。

ちなみに、通常の木造2階建てでは、改正前後で特に面倒な追加作業・書類は無いようです。
(従来、書類などの手抜きをしていたところは分かりませんが、私が依頼したところは、何も変わってないとのことでした。)

都心などの3階建てやマンションには影響あるようですね。

はじめは、タイミング悪く不利かなと思いましたが、逆に着工数が減って突貫工事も減って良いのかなと、勝手に考えてます。
43: 建築関係者からアドバイスです 
[2008-01-16 13:42:00]
耐震偽装物件は、報道されている物件にとどまらず、限りなくあります。大手も中小も関係ありません。大手は、「公表すれば資産価値が下がるから、秘密裏に無料で耐震補強します」という住まい手への説得工作によって、事態の収拾を図っていますが、気休め程度で大したことはしていないというのが実情です。住まい手は、憤りを感じながらも、黙って売りぬいたほうがよいと考えます。これは人情では理解できますから、非難しようもないですが、中古物件を買う場合は要注意です。売り手や住まい手は、絶対に不利益になるような偽装については、隠し通そうとします。というわけで、中古マンションはどんどん値崩れしていきますから、ついつい手を出しがちですが、気をつけてくださいね。
44: 地元不動産業者さん 
[2008-01-29 22:36:00]
建築基準法の改悪を必死になんとかしようとする 国。
だけど、正そうとして出す告示などは、すべて抜け抜け。
国の人はどっちを向いて仕事してるんだろうか。
議員か?マスコミか?業界か?国民とは言わせない。

来年の6月以降にずれ込む住宅の構造特例廃止は
今回の反省を是非活かしてほしいものだ。
47: 匿名さん 
[2013-01-27 09:02:24]
この法律ですか?
断熱材を入れなくても良いザル法は。
48: 匿名さん 
[2013-05-12 08:14:38]
儲けるためなら、業界挙げて、天下りも受けれるでしょうし、献金もするでしょう。
ツケは消費者に回せば良いことですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる