注文住宅一戸建てをもうすぐ引き渡しを受ける者です。
固定資産税は1月1日時点で登記簿又は家屋補充課税台帳に所有者として登記又は登録されている者にかかることは存じています。
まだ登記はしていないので「登記簿」には載っていません。
しかし「家屋補充課税台帳」というものがよく分りません。
気になっているのですが建物の「検査済証」の検査実施日が12月となっていて、住める状態と判断されて「家屋補充課税台帳」に登録されてしまうことがあるのでしょうか?
もしそうなら今年から固定資産税がかかってしまって、なんか1年分余計に払うことになって痛いのですが・・・。
まあ分かったところでどうしようもないのですが気になるので、もしこの件の識者の方がおられましたらご教示ください。
[スレ作成日時]2008-01-24 23:28:00
固定資産税がかかる?
レスが検索されませんでした。
画像:あり