注文住宅でアルミサッシの予定ですが、結露などを考えて少し高くても樹脂サッシにしたほうがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2011-11-21 15:18:39
注文住宅のオンライン相談
アルミサッシか樹脂サッシか?
21:
匿名
[2011-12-09 11:50:29]
高高だったら 大丈夫? 担当者に勧められた
|
22:
匿名
[2011-12-09 12:02:26]
最近樹脂の室外側が経年変化で劣化してくる報告がぼちぼち出てきてるって
どこかのサイトで見たけど、実際どうなんでしょ? |
23:
匿名さん
[2011-12-09 12:13:45]
>「アルミ樹脂複合サッシ」は低性能の割りに高いから決まりだね。
樹脂サッシだって値段の割に低性能。 |
24:
匿名さん
[2011-12-10 03:36:56]
23さん
そうなんだよね 実際 樹脂混合と樹脂材のサッシ そんなに値段変らないんだよね 貧乏の俺は 外側はアルミで内窓を入れた 意外と結露しない |
25:
購入検討中さん
[2011-12-10 05:41:11]
アルミ樹脂のLow-E仕様と樹脂のLow-E無しでは断熱性能はほぼ同じ
値段に関しては、窓の数によっても変わってくるが、40坪ぐらいの家で通常のアルミからアルミ樹脂にするとプラス20万~30万、樹脂にするとさらにプラス20万~30万 結構大きいよ |
26:
匿名さん
[2011-12-10 06:02:27]
あれ
仕入れ価格 知ってるの? |
27:
匿名
[2011-12-10 10:29:01]
うちアルミ樹脂のLow-Eペアですが
冬がとにかく寒い 夏はまだ涼しいけどサッシが冷えて冷気すごいです 窓際あったかシートとかぷちぷちとかインプラスとか検索しまくりの今(笑) 窓と断熱材とサイディングは どうせならいいのをおすすめする |
28:
匿名さん
[2011-12-11 08:49:27]
いまどき、Low-Eペアガラスは基本ですが、
実はアルミ+樹脂のサッシはピンキリですからね。 YKKのページが分かりやすいと思います。 http://www.ykkap.co.jp/products/point/window/sash.asp ほんの一部でも樹脂を使っていれば、アルミ樹脂複合サッシに近い名称を 各社使っていて、それで樹脂サッシと近い性能だと勘違いしてしまう 施主もいるみたい。 よくある比較表で、アルミ樹脂複合サッシがあたかも全て同じ構造で 同じ性能であるかのような書き方をしているのも問題ですが。 http://www.p-sash.jp/effect/shouene.html ちなみに、100万かけても、16年後に元が取れるそうです。 http://www.p-sash.jp/special/report/ 個人的には、温度変化が少なく、冷暖房に頼る期間が減るだけでも 金をかける価値があるとは思いますが。 |
29:
匿名さん
[2011-12-11 12:27:52]
最初から
内窓を取り付けるから 高いの要らない LOW-Eもいらないよ |
30:
匿名
[2011-12-11 13:52:34]
同意!
|
|
31:
匿名さん
[2011-12-11 13:59:59]
|
32:
匿名さん
[2011-12-11 15:58:30]
外窓と内窓の間に
ブラインド入れて 内窓の施工時に気密パッキン入れているから 外窓 LOW¥Eなんて要らないし オール樹脂性なんて 東京じゃ 不要 高いのいらね~ |
33:
匿名さん
[2011-12-11 16:48:10]
外は樹脂で内側は木製が質感・性能ともに良いです。高かったけど。
うちはバスルーム以外の17窓全てそれですが、空調の効きも良く結露知らずです。 |
34:
匿名
[2011-12-11 22:09:21]
デザイン的に好みの別れる所
|
35:
匿名さん
[2011-12-12 01:00:36]
樹脂サッシはデザイン性にすぐれているそうです。
http://www.p-sash.jp/effect/design.html まあ、アルミは安っぽいですよね。昭和のイメージ。 Low-Eでないガラスも一見して分かるから、家全体が安っぽく見えてしまう。 建売住宅みたい。 |
36:
匿名さん
[2011-12-12 03:13:14]
一生懸命 頑張っても
木製のトリプル等には 敵わないんだから アルミ複合+内窓で終了だよ きみ |
37:
匿名さん
[2011-12-12 03:40:42]
俺は樹脂サッシの見た目が一番残念だと思うけどな・・・
少なくとも家のやつは、なんともプラスチックで残念な質感です。 寒い地方の人なら結構知ってるけど、LOW-Eは夏の熱対策以外は 無くていいと思うよ。 アルプラのペアに木製のペア内窓、LOW-Eは無し。 これが夏冬トータルでの性能と意匠、価格も含め一番良いかな。 寒くない地方なら、内窓はシングルでもいいと思う。 勘違いと言うか、カタログ表記自体が誇大広告っぽいですけど まずガラスがシングルとペアでは本来格段の差があるのに、イメージ的には同じペアでも 枠の違いだけで凄い性能差があるような錯覚を演出している。 面積で考えると、ペアガラスの間隔等の性能差の方が影響は大きいので重要です。 それとLOW-E、これは冬場の断熱性とか、期待出来そうな表現あるから困ったもの。 逆に日中の陽射し、赤外線もカットされれば家を陽だまりで暖め難くなる。 引き違いサッシの気密性の低さ加減、おざなり感は悲しいものがある。 ユーザーを馬鹿にしてるのかいな・・・ |
38:
住まいに詳しい人
[2011-12-12 06:38:38]
遮熱Low-Eと断熱Low-Eがあるのを知っていて言っているのかな???
|
39:
匿名さん
[2011-12-12 08:33:00]
内窓で LOW-E系は 問題解決だよ
きみ 大差無いって 東京の話 |
40:
匿名さん
[2011-12-12 18:05:15]
予想以上に朝晩の車の音が煩くて敵わない。
道路側だけ内窓を検討していますが、輸入住宅なのでビジュアル的に納得出来る物があるか心配です。 ただ、道路側の窓は開けることがないのでカーテンを閉め切っておけばいいかと。 |
41:
買い換え検討中
[2011-12-12 18:18:43]
アルプラと複合サッシって違うんですか?
アルプラ=複合サッシと思っていますけど |
42:
ビギナーさん
[2011-12-12 19:15:31]
同じだよ
|
43:
買い換え検討中
[2011-12-21 18:27:24]
うちは樹脂と言ってもオール樹脂は無理なんで複合サッシまでです
|
44:
ビギナーさん
[2011-12-21 18:32:36]
Ⅳ地域なら複合で十分だよ
|
45:
匿名さん
[2011-12-21 22:12:08]
内窓も追加したほうがいい
|
46:
匿名さん
[2011-12-21 22:43:26]
地域区分の何処は大丈夫と言う方が見えてますが
Ⅳ地域 アルミサッシ、複合サッシ 結露が酷いですよ。特にこの時期であると余計に |
47:
匿名さん
[2011-12-21 22:50:31]
東京立川だけど
ほぼ結露はない エアコン暖房 アイシネン 内窓 内窓施工前でも結露はほぼ無い 一年に一回多少の結露があって その後は結露無し状態 理由は分らない |
48:
匿名さん
[2011-12-21 23:50:37]
千葉北西部で外部樹脂・内部木製のペアガラスです。
現在の外気温は2℃、全館空調の室内は23℃です。結露は全くありません。 朝方、氷点下まで下がっても結露とは無縁です。 |
49:
ビギナーさん
[2011-12-22 06:20:07]
結露の原因も星の数ほどあるから、窓の性能だけで語るのも無意味だよね
|
50:
入居済み住民さん
[2011-12-22 10:50:37]
|
51:
匿名さん
[2011-12-22 12:51:56]
お金はあるんだけど、樹脂(プラスチック)サッシは20年くらいで朽ち果てるようだから、複合にしました。
特に外側はUV光線にさらされ続けるわけだし、今の技術で、それを克服できていないとハウスメーカーの人が言っていました。 |
52:
匿名さん
[2011-12-22 13:02:07]
樹脂サイディングなんて
の―麺手なのに サッシの樹脂は 20年で逝くの? |
53:
匿名
[2011-12-22 14:01:26]
樹脂サイディングは良い物だと思うけど
サッシと違って常に稼動したり圧力掛かったりしてないからね。ガラスの重さもあるし、以外と力が掛かってるんだと思うよ。 |
54:
入居済み住民さん
[2011-12-22 14:17:06]
|
55:
匿名さん
[2011-12-22 14:22:02]
ン…逆…かな…?
プラスチックが樹脂の一種です。 |
56:
入居済み住民さん
[2011-12-22 15:12:28]
アルミサッシの2倍以上の値段の樹脂サッシ。さすがに考えます。
お金に余裕がある人は、樹脂サッシ、遮熱ガラス、二重ガラス(ガラス間は真空)にしたらどうですか? |
57:
匿名さん
[2011-12-22 19:56:15]
20年もたないみたいですね。
日当たりいいところの樹脂。 複合にしようかな。 |
58:
匿名さん
[2011-12-23 21:33:16]
樹脂サッシの寿命が20年というデマが書かれていますね。
とりあえず、サッシメーカーは営業妨害で訴えればいいかもね。 匿名掲示板でも書き込み元は記録することが義務付けられていて、 警察に被害届けを出せば容易に特定できるから。 (ご参考) http://www.p-sash.jp/qa/ 樹脂サッシの耐久性は何年くらいですか。 また、耐熱性についても教えて下さい。 1. 耐久性 塩ビ樹脂そのものは50年以上の長寿命ですが、実際のサッシではその使われ方や環境が影響します。樹脂サッシは1975年の販売開始以来、約30年経過しましたが、この間問題なく機能を維持しています。 2. 耐熱性 真夏の直射日光を受けたときの室外側の表面温度は60℃以上、密閉された二重窓構造の空気層では80℃に達しますが、その形状、機能は30年間保持されています。 |
59:
匿名
[2011-12-23 22:22:07]
|
60:
匿名さん
[2011-12-24 11:30:29]
20年たったら二重ガラスの間のガスも空気になってそうだし、どっちみち大規模リフォームでその時の新しいものを使った方がいいんじゃない?
|
61:
匿名さん
[2011-12-24 13:01:46]
例えばですけど、ハウスメーカーの人が予算内に納まるように、いい加減なことを客に言って、
それをこういうところに書き込んだ場合。 それが嘘だった場合は、 書き込んだ人が訴えられるんですか? また、ネットで見聞きした情報であっても、法的責任を負う可能性があるとすれば訂正させていただきます。 ネットで調べたところ、樹脂サッシは、何十年かはわかりませんが、相当長持ちするようでした。 20年で性能に変化が発生するようなことは無いようです。 申し訳ございません。 お詫びいたします。 |
62:
匿名さん
[2011-12-24 13:23:49]
>真夏の直射日光を受けたときの室外側の表面温度は60℃以上
60℃?んなわけないじゃん。 天井裏の気温がそのくらいで、南側のサッシの表面なんて100度近くになるでしょ。 |
63:
匿名さん
[2011-12-24 13:35:57]
外部に樹脂製品を使う時の経年劣化の問題は、特に白化じゃないかな。
指で触ると、白い粉が付くやつ。 外壁の吹き付け塗装や、塗装済みサイディングでも良く起きる症状。 外部に使う樹脂製品といえば、雨どいなんかだと20年経つと色も褪せるし、 ぽろぽろになり、指で軽く押したりすると割れる。 塗装済みアルミサッシでは、相当な年数経ってても、白化してる物は見たことない。 樹脂サッシでも、その塗装済みアルミサッシと同じ塗装がされてれば白化しないのかな? ただ、樹脂製品の場合、直射日光による素材の膨張率がアルミより大きいと思われるので、 塗装した場合、ヒビが入りそうな気もする。 |
65:
匿名さん
[2011-12-24 22:46:03]
|
66:
匿名さん
[2011-12-25 03:51:48]
>>61
いわゆる「○○に聞いた」という伝聞調は、デマを広める常套手段ですから、法的責任は免れないですよ。 「取り付け騒ぎ」などで検索したら、被害届けを出された場合、警察がウソの出所まで特定していることが分かると思います。 たとえ、あなたがウソの出所でなくても、あなたが聞いたという人に「そんなこと言っていない」とウソをつかれれば、あなたが主犯になってしまうおそれがありますよ。 ネットで見聞きしたといっても、出所が確かでなければ意味がありませんから、出所となるURLを示しておけば、責任がハッキリしますし、読んだ人もデマかどうか判断しやすいでしょう(匿名の掲示板やブログなどを引用しても、信じないと思いますが)。 |
68:
ビギナーさん
[2011-12-25 07:20:15]
だからⅣ地域では複合サッシで十分だよ
|
70:
匿名
[2011-12-25 11:51:53]
>>66
その主犯とか何とかって、何でそういう方向の話になるん? 意味がワカラン |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報