前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
342:
購入経験者さん
[2012-01-12 09:15:36]
341は何をムキになってネガってるのか。誰もが欲しがるマンションはどこだか教えてください。
|
||
343:
ご近所さん
[2012-01-12 10:19:16]
どの辺が 安普請なのか おしえてほしい
|
||
344:
匿名
[2012-01-12 10:32:24]
マンションは立地が8割。残りが間取りや管理や構造。
1981年以前のものならいざ知らず、新築のものはこだわるほどの差はない。 将来、貸すにしても売るにしても、この立地なら苦労はしない。 |
||
346:
匿名さん
[2012-01-12 11:05:54]
ここのネガさんは断定的な言いぶりで歯切れはいいんだけど、内容が無いんだよなあ。
情報がないから仕方ないのかもしれないけど。 |
||
350:
匿名さん
[2012-01-12 21:41:06]
値段が見合っているのであれば、よいのでは?
|
||
351:
物件比較中さん
[2012-01-12 21:45:33]
南青山にマンションを持ってるだけステータスアップ
|
||
353:
匿名さん
[2012-01-12 22:31:19]
349さん
分かりやすくなりました。ありがとうございます。 天井高と天カセなしという点をのぞけば、部屋とオプションを選べば解決できそうですね。 ただ、その分高くなり割安感が薄れる、ということなのかもしれませんね。 でも、(アドレスということではなく)ロケーションは魅力的です。 |
||
355:
匿名さん
[2012-01-12 22:52:34]
100%の物件なんてありませんよ。
内廊下は、高級物件の第1条件。外廊下よりずっと良い。それを、長いとか、無理矢理のいちゃもんには呆れます。 外廊下で小規模、 周辺にはお店が沢山ある商店街の中の物件なんてどこにでもあるでしょう。 お墓は、将来建物が建つ不安が無いし、まして青山墓地は桜の名所で公園ですよ。 オプションで付けられる物ばかりで、かえってたいした欠点では無い事がはっきりしました。 |
||
356:
匿名
[2012-01-12 22:54:41]
南青山アドレスに勝るものってあります?それくらい希少な立地にあることを理解せずにネガる方は、どのマンションも選びきれない決断力に欠ける人なんでしょうね。
|
||
357:
匿名さん
[2012-01-12 23:20:39]
そうですね。南青山は、古いマンションが多いので、新築というのは希少です。
|
||
|
||
359:
匿名さん
[2012-01-12 23:55:42]
部屋の色で、検討中すが、ホワイト、ブラウン、マイルドブラウンありますね。みなさんどこがお好みですか?
|
||
360:
購入経験者さん
[2012-01-13 00:14:25]
天井の話はもう飽きましたが、マンション側が用意しているオプションを買えば片付きます。それもマンションの価格に比して大した事はないい。そもそもマンションという高価な物件の価値判断がおかしすぎる。10年後位には現状ハイスペックなマンションよりさらにスペック高いマンションが出来る。その時そのマンションがどこにあるかが価値を決める。
|
||
361:
匿名さん
[2012-01-13 02:45:07]
マンションは、土地を買うようなものですね。しかし、しつこいネガが張り付く程妬まれるのは、嫌です。無視するのが1番でしょうが。
|
||
363:
匿名
[2012-01-13 09:39:25]
359さん
私も見に行きました。モデルルームの色(確かホワイトだったかと思います)がよかったです。外観も他にはないデザインでかっこいいですよね。 |
||
365:
匿名
[2012-01-13 10:44:18]
一歩外に出れば、カフェやお洒落なお店が沢山ありますよ。少し庶民的なところがあるほうが、生活し易いですし。一階は、植栽でも入れるのでは?
このキラー通りは、有名な億ションの青山ザタワーもありますから、そんなに劣悪な環境に建てるでしょうか。 ここは、売主が、立地のせいかかなり力を入れているのが分かります。 |
||
366:
匿名
[2012-01-13 10:45:32]
364さんのご指摘も間違いではありませんが、
マンションの資産価値を見る場合の本質的な話ではありません。 不動産はやはり立地で決まります。買う人も借りる人もマンションの スペックからはいる人はまずいません。タワー限定とかいうひとはいますがね。 自分の仕事や生活圏など、まず住みたいエリアがあり、特にこういう希少な 立地の場合は、こだわる人はこだわりますからね。 天井高についても一例をあげれば、某港区港南の有名物件で天井高が245と 近隣物件よりも明らかに低いところがあります。 一方同じエリアにこれもまた、270という今となってはかなりの天井高を持つ 物件がありますが、中古の値動きを見ていても、この天井高の差が価格を左右している ことはありません。賃料の坪単価しかりです。 まわりに古いマンションしかないエリアでは、間違いなく今日送料があります。 マーケットの評価とはそういうものですよ。 |
||
367:
匿名
[2012-01-13 10:47:39]
今日送料 ⇒ 競争力
失礼しました。 |
||
370:
匿名
[2012-01-13 13:13:58]
私はマンション投資家の端くれでデベではありません。
上の話は一般的な話をしたまでです。 ちなみに私はここを買っていませんよ。 注目はしていますが、なじみのデベ以外の物件は手を出さない ことにしているので。 でも皆さんが思っているようにひどい評価にはならないと思うので、 書きました、 最終的なご判断はもちろん故人故人できめるべきです。 因みにここを否定される皆さんがお勧めの物件はどこですか? |
||
372:
匿名
[2012-01-13 15:10:50]
意見を言うのに、買わなければいけないのですか?370さんは、知識も豊富でご意見もとても参考になります。
|
||
373:
匿名
[2012-01-13 16:03:14]
370です。
今まで書いてきたことは私の個人的な意見で、この物件をご検討中の方が この意見に惑わされてはいけませんので、あくまでご参考までに。 この物件、私は確かに買う予定がありません。 購入予定のないものに、なんで無責任な意見をいちいち口挟むのか、と 訝られる向きもあると思います。 ただ、371さんのように、ここをほめる人の故人攻撃までするというのは やはりちょっと変だと思います、 物件の話なのですから、堂々とそれで意見を交わせばいいわけですし、考え方は 人それぞれ。 どちらが正しいというものではありません。 実は過去にここのスレのネガ意見を参考に購入を見送った物件があり、土地勘が なかったエリアでもあり、自分の意見が定まらず、スレの意見に左右されてしまった ことがありました。 その物件は今では大化けしています。 その時に思ったことは、ここの意見というのは確かに的を得た自分の知らないことを 知る貴重な場であると同時に、一方で無責任なコメントもずいぶんあるものだと、 ということです。 匿名ですし、感じ方は人それぞれ。 上でネガティブ意見を言っている皆さんも決して間違ってはいませんし、でもそうではない見方も ある、ということを検討中の方に知って頂きたくて書いたのです。 案の定デベ扱いされてしまいましたが(笑)、真意はそういうことです。 |
||
374:
匿名さん
[2012-01-13 16:51:10]
ここを見ていると、断定的に全否定するネガとそれに呼応するネガがいますね。
ちょっとでもポジティブな意見が出ると、間髪いれず出てくる。 どの様な立場の方なのか想像すると興味もそそられますが、ここは検討者のスレ。 勿論、普通のネガティブ意見は参考になるのですが、このお二人(一人?)のせいで、検討の議論さえできないスレになっているのが残念です。 |
||
375:
匿名
[2012-01-13 17:46:33]
そうですね。変なネガは、スルーして本当に有意義な意見交換の場にしたいですね。
|
||
376:
物件比較中さん
[2012-01-13 19:19:39]
370さんの書き込みで購入を決めました。
ありがとうございました。 |
||
377:
匿名さん
[2012-01-13 19:28:54]
私も370さんの意見見て、購入を決めました。
入居が楽しみです。 |
||
379:
匿名さん
[2012-01-14 07:10:28]
投資家が自ら買うというならその意見は信用してもいいかもしれないが、いずれにしても匿名だから何とでも適当に言えるからね。
|
||
380:
匿名さん
[2012-01-14 07:59:52]
自分が買わない物件でも、ここいいなと思う物件はあると思いますよ。
投資家だって、ほしい物件全部買っているわけではないでしょう。 |
||
381:
匿名さん
[2012-01-14 08:38:01]
いいなあと思っても投資に踏み切らないのにはそれなりのワケがあるはずですよ。それを知りたいものだね。
なじみのデベでなければどんなに魅力的な物件でも投資しないなんて投資家として変でしょう。なじみでないデベの物件だとなぜ投資対象にならないのかね? |
||
382:
匿名さん
[2012-01-14 09:25:39]
自分は買わないくせにいいという投資家。なんだそりゃ!
|
||
383:
ご近所さん
[2012-01-14 09:26:19]
じゃあ、あなたは、どこに住んでいるんですか?
|
||
384:
匿名さん
[2012-01-14 10:11:13]
381さん
370です。 やっとこのスレも健全なやり取りになってきましたね。 御質問、ごもっともです。 私が何故同じデべの物件を選ぶのか、下記に記します。 これもあくまで個人的な意見ですので御参考までに。 私がデべを選ぶ一番の基準は、そのデベロッパーが持っているマーケティング力です。 マーケティングというのは、その立地に対してどんなマンションを建てるのか、というデべのコンセプトですね。 立地とマンションのコンセプトがアンマッチだと売れるものも売れません。 例えば、1ILDKの需要が多いところに、いくら3LDKの部屋ばかり用意しても売れませんよね。 もちろん不動産の場合、前にも書いた通りその評価は8割方立地で決まります。 残りは震災以降は構造も重視されてきていますが(これは特に新耐震基準となったS58年以降の物件かどうか)で、 その他、もちろん間取り、ここで話題になっている専有部や共用部、付帯施設(これは後々改修をかけるとなると 理事会の決議が必要になるためある意味、専有部よりも重要)も含めた仕様や、あと引き渡し後の管理体制も 資産価値に影響してきます。 話がそれましたが、私がなじみにしているデべは、このマーケティング力が私個人のマーケティング観に一番 近いからです。 このマンションのケースで言えば、実需としての住み替えは広さの問題もあり考えておりませんので、 投資家としての視点でお話しすると、55平米程度での2LDKや60平米台の3LDKなど、やや この立地に対してのマーケティングが明確でなかった点が残念でした。 こういった超都心立地での中規模マンションの場合、単身やDNKS向けの一部屋が広い間取りか、逆に 100平米超えの大きな間取りのほうが、より好まれたのではないかと私個人は考えています。 販売がイマイチとネガさんが仰っていますが、それは仕様の問題ではなく、むしろほしくても希望の間取りがない、 という方も多いのではと私は思っています。 この辺の需要をどう読むか、これがまさにマーケティング力なのです。 ただ、実需でお住まいになる場合は、希望の間取りは人それぞれ、御希望の間取りがあったならそれは問題に なりませんし、将来売るにしても貸すにしてもこういった場所の場合は、需要のボラティリティ(変動性)が少なく、 困ることはありません。 そういうと、だったら買えばいいじゃないとまた突っ込まれそうですが、手持ち資金の問題もあり、現状は 残念ながらレバレッジをかけても動けません。 ただ、何度も言うようですが、ネガの皆さんが仰っているような評価には疑問を感じますので、申し上げました。 もし異論があれば是非お聞かせください。 |
||
385:
匿名さん
[2012-01-14 11:36:03]
>それは仕様の問題ではなく、むしろほしくても希望の間取りがない、という方も多いのではと私は思っています。
そうでしょうか。これまでのスレを読むと、購入を見送った理由として、希望した間取りがないといった間取りへの不満に関する書き込みはほとんど見当たらず、むしろ、モデルルームに行ってがその安っぽさにがっかりしたとか、梁があって190と低くて圧迫感があったなどのコメントの方が多かったと思います。 |
||
386:
匿名さん
[2012-01-14 11:55:13]
385さん
顧客の求めるマーケティングという意味では、それもアンマッチのひとつかも知れません。 もっと価格を上げても仕様のよい物が欲しかった、というニーズも確かにあると思います。 ただ物件そのものの価値をみた場合、この立地でこのコストパフォーマンス、◎だと思います。 今後も資産価値が大幅に下落すると言う評価はしません。 |
||
388:
匿名さん
[2012-01-14 12:08:19]
>55平米程度での2LDKや60平米台の3LDKなど、やや この立地に対してのマーケティングが明確でなかった点が残念でした。
ということは、これらの需要予測に疑問を感じたということですよね。ならば、これらの部屋を転売するときには容易ではない、即ち資産価値の維持は難しい、だから投資対象として今一つと判断しているのではないですか?それを◎は言いすぎでしょう。 |
||
389:
匿名さん
[2012-01-14 12:40:03]
388さん
ベストを言えばそういうことです。 私が同じデベロッパーの物件しか買わないのは、後々の管理や資産運用も全て含めて 入り口と出口戦略が簡単だからです。 ただ、ここで言われている仕様の低さ=物件としての資産価値の著しい毀損 という図式には 賛同できません。 また需要と供給という関係で言えば、自分の部屋を貸す場合、極端に言えばひとりの 顧客を見つければいいわけです。 超都心というマクロな立地でパイの大きさ(供給)を考えた場合、そのパイを食べたい人(需要)は、 今後の少子高齢化の状況に置いても東京は人口増が見込まれるため、超都心でのの需要>供給の関係と 私は考えます。 |
||
390:
匿名さん
[2012-01-14 12:58:33]
そんなマクロの楽観論が通用するなら。都心部のマンションはどれも借り手が付いて儲かるということになるね。
|
||
391:
匿名さん
[2012-01-14 13:17:47]
表現がわかりにくかったですかね。すみません。
補足しますと、 ミクロ=このマンション、マクロ=超都心、という意味で使いましたが、 一般的には超都心というエリアはマクロではなく、ミクロなエリアで表現されます。 つまり首都圏、都内、23区内、都心3区とエリアを絞っていっても、最後まで残る ミクロなエリアです。 このミクロなエリアのマーケットには安定的な固定層がいます。 厳密に言えば、そのマーケットは際ほど私が言ったようなマーケットだと思っています。 今後、不動産を取り巻く状況としては、円安や長期金利の上昇によるローン金利の上昇が見込まれ、 消費税の増税も予定されるなど、都心一等地を購入するには厳しい状況になってきます。 エリア的には、虎ノ門エリア、品川操車場後の再開発などが予定されており、同じ都心でも 濃淡が出て来ます。 官庁宿舎の放出も出てくるでしょうが、間違いなく大手でデべのきっちりとしたマーケッティングのもと かなりの坪単価になってしまうでしょう。 そういうことも色々加味した上で、ここのコストパフォーマンスは◎という評価です。 でも繰り返しますが、あくまで私の個人的な意見なので、仕様が低いから将来の 資産価値が維持できないとお考えの方は、購入を控えれば良いのです。 ただ、私はこの意見に疑問を持っているので、何もわからない一般の購入検討者に違った 見方もあるということで、自説を述べているわけで、最後は御自身の判断だと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |