前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57
南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
322:
匿名さん
[2012-01-10 23:19:02]
|
||
323:
匿名
[2012-01-10 23:27:37]
三菱もそういう路線に舵きったしね。
|
||
324:
匿名さん
[2012-01-10 23:48:24]
最近の三菱地所にはがっかり
|
||
325:
匿名さん
[2012-01-11 00:58:59]
でもさ、子供には何でも『本物』、『良い物』に触れさせてあげたいよね。
三歳位までは、環境含めて、『丸ごと』吸収するらしいですよ。 |
||
329:
匿名
[2012-01-11 08:57:38]
南青山テラスは、立地がここより不便です。
それなのに、坪単価は、17坪の広さでも100万以上高い。グロスで言うと2000万高いです。三菱地所は、パークハウスに名前を統一してから良くなくなりましたね。野村も即完したプラウドを観ても、外観はあまり良く無いです。丸紅は、番町のグランスィートはとても高いです。天井高を低くして、仕様を落としたから安く出来た訳で、良い立地に安く住めて良い事です。景気には波がありますから、ここは将来に希望が持てると思います。 天井高が低いと熱効率が良いのと、かえって部屋が広く感じますよ。 |
||
331:
匿名
[2012-01-11 10:28:06]
天井高は、高いとタテの感覚を強く感じます。低いと落ち着きが出て、横の広がりを感じると言う意味です。天井高は、確か210以上と言う決まりがありますから(笑)。
|
||
333:
匿名
[2012-01-11 14:59:57]
竣工前で内覧もして無い状況で ああだこうだ 凄いですね。お見合い前に履歴書だけで 判断しちゃってるみたいです。流石に南青山。矢張堅気の場所じゃないところに 堅気仕様を 建ててるから ネガられるのかしら?
|
||
334:
匿名
[2012-01-11 17:56:54]
南青山でぶっちぎりの億ションだと、ネガれないんじゃない?手が届きそうで届かないほうが、頭にくるんだろう。
|
||
336:
匿名
[2012-01-11 21:05:15]
そんなに、関心があるんだ(笑)。
|
||
337:
購入検討者
[2012-01-11 21:20:53]
ここと、赤坂氷川ミッドガーデンを検討中ですが、ご意見を頂ければ助かります。
|
||
|
||
340:
匿名
[2012-01-12 08:38:03]
不況下に買ったマンションは、その後楽しみですよ。
|
||
342:
購入経験者さん
[2012-01-12 09:15:36]
341は何をムキになってネガってるのか。誰もが欲しがるマンションはどこだか教えてください。
|
||
343:
ご近所さん
[2012-01-12 10:19:16]
どの辺が 安普請なのか おしえてほしい
|
||
344:
匿名
[2012-01-12 10:32:24]
マンションは立地が8割。残りが間取りや管理や構造。
1981年以前のものならいざ知らず、新築のものはこだわるほどの差はない。 将来、貸すにしても売るにしても、この立地なら苦労はしない。 |
||
346:
匿名さん
[2012-01-12 11:05:54]
ここのネガさんは断定的な言いぶりで歯切れはいいんだけど、内容が無いんだよなあ。
情報がないから仕方ないのかもしれないけど。 |
||
350:
匿名さん
[2012-01-12 21:41:06]
値段が見合っているのであれば、よいのでは?
|
||
351:
物件比較中さん
[2012-01-12 21:45:33]
南青山にマンションを持ってるだけステータスアップ
|
||
353:
匿名さん
[2012-01-12 22:31:19]
349さん
分かりやすくなりました。ありがとうございます。 天井高と天カセなしという点をのぞけば、部屋とオプションを選べば解決できそうですね。 ただ、その分高くなり割安感が薄れる、ということなのかもしれませんね。 でも、(アドレスということではなく)ロケーションは魅力的です。 |
||
355:
匿名さん
[2012-01-12 22:52:34]
100%の物件なんてありませんよ。
内廊下は、高級物件の第1条件。外廊下よりずっと良い。それを、長いとか、無理矢理のいちゃもんには呆れます。 外廊下で小規模、 周辺にはお店が沢山ある商店街の中の物件なんてどこにでもあるでしょう。 お墓は、将来建物が建つ不安が無いし、まして青山墓地は桜の名所で公園ですよ。 オプションで付けられる物ばかりで、かえってたいした欠点では無い事がはっきりしました。 |
||
356:
匿名
[2012-01-12 22:54:41]
南青山アドレスに勝るものってあります?それくらい希少な立地にあることを理解せずにネガる方は、どのマンションも選びきれない決断力に欠ける人なんでしょうね。
|
||
357:
匿名さん
[2012-01-12 23:20:39]
そうですね。南青山は、古いマンションが多いので、新築というのは希少です。
|
||
359:
匿名さん
[2012-01-12 23:55:42]
部屋の色で、検討中すが、ホワイト、ブラウン、マイルドブラウンありますね。みなさんどこがお好みですか?
|
||
360:
購入経験者さん
[2012-01-13 00:14:25]
天井の話はもう飽きましたが、マンション側が用意しているオプションを買えば片付きます。それもマンションの価格に比して大した事はないい。そもそもマンションという高価な物件の価値判断がおかしすぎる。10年後位には現状ハイスペックなマンションよりさらにスペック高いマンションが出来る。その時そのマンションがどこにあるかが価値を決める。
|
||
361:
匿名さん
[2012-01-13 02:45:07]
マンションは、土地を買うようなものですね。しかし、しつこいネガが張り付く程妬まれるのは、嫌です。無視するのが1番でしょうが。
|
||
363:
匿名
[2012-01-13 09:39:25]
359さん
私も見に行きました。モデルルームの色(確かホワイトだったかと思います)がよかったです。外観も他にはないデザインでかっこいいですよね。 |
||
365:
匿名
[2012-01-13 10:44:18]
一歩外に出れば、カフェやお洒落なお店が沢山ありますよ。少し庶民的なところがあるほうが、生活し易いですし。一階は、植栽でも入れるのでは?
このキラー通りは、有名な億ションの青山ザタワーもありますから、そんなに劣悪な環境に建てるでしょうか。 ここは、売主が、立地のせいかかなり力を入れているのが分かります。 |
||
366:
匿名
[2012-01-13 10:45:32]
364さんのご指摘も間違いではありませんが、
マンションの資産価値を見る場合の本質的な話ではありません。 不動産はやはり立地で決まります。買う人も借りる人もマンションの スペックからはいる人はまずいません。タワー限定とかいうひとはいますがね。 自分の仕事や生活圏など、まず住みたいエリアがあり、特にこういう希少な 立地の場合は、こだわる人はこだわりますからね。 天井高についても一例をあげれば、某港区港南の有名物件で天井高が245と 近隣物件よりも明らかに低いところがあります。 一方同じエリアにこれもまた、270という今となってはかなりの天井高を持つ 物件がありますが、中古の値動きを見ていても、この天井高の差が価格を左右している ことはありません。賃料の坪単価しかりです。 まわりに古いマンションしかないエリアでは、間違いなく今日送料があります。 マーケットの評価とはそういうものですよ。 |
||
367:
匿名
[2012-01-13 10:47:39]
今日送料 ⇒ 競争力
失礼しました。 |
||
370:
匿名
[2012-01-13 13:13:58]
私はマンション投資家の端くれでデベではありません。
上の話は一般的な話をしたまでです。 ちなみに私はここを買っていませんよ。 注目はしていますが、なじみのデベ以外の物件は手を出さない ことにしているので。 でも皆さんが思っているようにひどい評価にはならないと思うので、 書きました、 最終的なご判断はもちろん故人故人できめるべきです。 因みにここを否定される皆さんがお勧めの物件はどこですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
これから(もうすでに?)はもうどこもバブリーなマンション作らないよ。
都心とはいえ下手に仕様高くしたら在庫が増えるだけ。残念ながらこれが日本の現状。