ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-12-11 13:36:34
 削除依頼 投稿する

ナイスエスアリーナ横濱星川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:
相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:56.74平米~72.54平米
売主:ナイス 


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2011-11-20 22:50:06

現在の物件
ナイスエスアリーナ横濱星川
ナイスエスアリーナ横濱星川
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町6番1(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩1分
総戸数: 59戸

ナイスエスアリーナ横濱星川ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2012-05-25 23:31:22]
免震もしっかり作らないとさらに危ないこともあるみたいだし
基礎は見えない分しっかり作ってほしいものです
安心して暮らしたいですから
83: 匿名さん 
[2012-05-30 21:00:35]
Niceから手紙が来ました。浜銀の相談会と知人を紹介してくださいみたいなやつ。残り数部屋みたいですが何タイプの何階が残ってるのか分からないので紹介しようが無いですね。
ところで契約者の皆さんで住宅ローンを組まれる方に聞きたいのですが、皆さんやはり提携ローンの浜銀にしますか?
84: 匿名さん 
[2012-06-05 20:41:05]
>83さん
我が家は横浜銀行をメインバンクとして現在使ってるので、住宅ローンも横浜銀行を使う予定です。
インターネットバンキングを使えば各種手続きの手数料が無理になりますよ。
金利の他に諸経費を比較すると各銀行結構違いが有りますよ。
因みに今度の相談会は最後だと聞いたので予約する予定です。

ライブカメラ見ましたが、基礎工事が進みそろそろ変化が有りそうですね!
85: 匿名さん 
[2012-06-08 20:42:01]
今日、用事があり、建設現場の前を通りました。
工事進んでますね!
基礎が打たれ、川の方から15mくらいまで
大きく掘られてました。
重機も沢山ありましたので、これから一気に進みそうな感じですね!

86: 匿名さん 
[2012-06-18 19:25:57]
オプション会でガラスフィルムの話しを聞きましたが本当に効果あるんですかね?効果があるならエアコンのグレードを下げても大丈夫ですか?
床のコーティングや水回りのコーティングって皆さんやりますか?効果は数年だと聞き迷ってます。人が住めば汚れるし傷は付く。それが味わいだと思うのですが…
オプションって足し算ですが初めから全て付けて引き算にしてくれれば良いのにな~4000万の契約してから数百の追加は検討する気が失せます。
87: 匿名さん 
[2012-06-22 19:48:07]
やっと完売しましたね。
HPのブログが無くなってますが、もう見れないのでしょうか。
なにげに更新楽しみにしていたのですが…。
88: 匿名さん 
[2012-06-23 00:54:13]
完売!おめでとう!!
ブログはナイスのホームページに星川散歩が貼り付けてありますのでそこから見えますよ!
これで、あそこのモデルルームが無くなるのかな・・・・
担当者から連絡来るかな!?
89: 匿名さん 
[2012-07-09 19:22:02]
先日星川に行ったら大分建設が進んでましたよ。梅雨明けしたら一気にコンクリートを流し込むんでしょうね。
耐震構造だからなのか、近隣の二棟と比べて鉄筋のボリュームが多いです。基礎だけみたら頑丈な造りだと思いました。
契約者の皆さん、時間があれば近隣の調査を兼ねて工事中に一度見に行ったらどうですか?
90: 匿名さん 
[2012-07-20 19:06:30]
引渡しが2ヶ月延びてしまいましたね。
自分的には、2月の寒い時期の引越しよりは少し暖かくなった4月のほうがいいかもなと思ったりしています。
91: 匿名 
[2012-07-22 00:18:39]
2か月延びましたね。。
早く引っ越したかったので、残念な気もします。

でも、2月だと引っ越し当日にエアコン無いと寒いので、高いけどオプションで頼もうと思ってましたが、4月ならエアコンは後でも良さそうですね。

92: 匿名さん 
[2012-07-30 19:39:25]
引き渡し遅延に関する説明会行ってきました。
地中障害は分かったが改良土が何故崩れたのか『分からない』って…。不安を煽る回答はいかんな~。現状分からなくても過去の事例を話し、心配無い事を主張しないとね~。
前には専門家らしい人が沢山居たが誰も分からないなら居る必要ないね。
全般に苦しい答弁でした。
購入者の皆さん、街中で地中障害が全く無い事は皆無ですから、ご安心を!
93: 匿名さん  
[2012-08-02 16:33:45]
私も先日の説明会に行きました。
原因は色々あるのでしょうが確かなモノを作ってくれれば良いと思います。今後長い間生活するので目先の1~2ヶ月を渋って品質不良の方が後々問題と成りますからね。
引き渡しが延期され今後の手続きも遅れるなら頭金を貯めてローン金額を抑えようと我が家では開き直りました。建物が少しずつ出来てきてますね。これからどんとん高くなるから楽しみです。
94: 匿名さん 
[2012-08-10 18:50:08]
契約者の皆さん9/2の現地見学会に行きますか?一ヶ月後だと二~三階まで出来てるかもしれませんね。
95: 契約済みさん 
[2012-09-04 11:40:04]
いまだにモデルルームありますし、公開してますね…
う~ん??
96: 匿名さん 
[2012-10-05 16:49:14]
4月に完売して5月にモデルルーム取り壊し予定と聞いていたのですが
確かに現在もモデルルーム公開中の看板が出ていましたし、
建物内に明かりがついていました。

本当に完売したのでしょうか??完成予定も伸びたし、なんだか不安になります。
天王町のシルクロード商店街にあるナイスの店舗先にも、まだ
「ナイスエスアリーナ横濱星川」の写真看板が大々的に掲示されています。
97: 匿名さん 
[2012-11-16 15:03:19]
モデルルーム上星川に出来る物件のものになるみたいですね。
そういえば、先日、星川さんぽ☆をみたら全く更新されてませんでした。
完売したら、もう関係無い!って感じですかね〜?
全員が引っ越しするまでは、コミュニティの場として対応して欲しかったな〜。
社員にしたら沢山ある物件の一つに過ぎないが買った人は唯一の物件だもんな〜。
更新しないならナイス本体のHPからのリンクを消せば良いのに。
98: 匿名さん 
[2012-11-22 20:32:46]
「星川さんぽ」がいつの間にか「相鉄さんぽ」に変わってますね。
99: 匿名さん 
[2012-12-12 06:36:32]
着々と出来てますね。しかしネットで現地の映像を見れると言っても最上階に付けたカメラしかないなんて変化が分からないよな〜建屋の中にカメラを設置しないのかな?
100: 周辺住民さん 
[2012-12-12 21:00:10]
消防車や救急車の音がうるさそう
101: 周辺住民さん 
[2012-12-13 20:01:47]
駅側、不法自転車置き場になりそうだな
102: 匿名さん 
[2013-01-02 22:07:18]
年末に近くを通りましたが、もう6階位まで出来てますね。予想以上に大きいですね。駅からも近いし完売するのも分かります。買った方は、良い物件をGETしたと思います。
明日から上星川のモデルルームがオープンしますね。
正月休みで暇だから見に行って来ます。
103: 匿名さん 
[2013-01-10 22:22:03]
自民党政権に成り、株価も上がり為替も少し持ち直しましたが、金利は変化しますかね?
104: 匿名さん 
[2013-01-27 11:48:08]
昨日建設現場近くに行きました。
既に7階まで出来てましたよ!まだ外観工事が終わって無いから全貌は分かりませんが、後1ヶ月位で幕も取れるかもしれません。
105: 周辺住民さん 
[2013-02-06 21:04:12]
ここの工事の車が歩道に停めてあったりで邪魔なんだよ!!
106: 匿名さん 
[2013-02-11 17:01:34]
>105
御指摘のとおりですね。
狭い道沿いだし、敷地が狭いから歩道に止めてる事が多いみたいですね。
もう少し余裕をもった設計をすれば良かったのに・・・
まぁ後2ヶ月位ですし、何か有ったら警備員に言ってみますかねo(`ω´ )o
107: 匿名さん 
[2013-02-18 18:48:09]
昨日、最終オプション会に行った。
何だか、押し売りみたいで、引いた。
床や水回りのコートを付けた方が良いと言うなら、標準で付けとけよ!と言いたい。
見積りを作るのも遅いし、説明も下手だし、ハ〜ッ。って感じです。
108: 匿名さん 
[2013-03-04 20:29:09]
週末、近くを通ったら、帷子川の幕が取れてました。
落ち着いた感じの風貌でした。
3/10に上棟見学がある旨、工事予定表に書いてありましたので、
工事も終盤みたいですね。
GWは引越しでごった返すのでしょう。
109: 匿名さん 
[2013-03-09 10:58:41]
歩道の交通整理、ちゃんとしろよ!
事故起こるぞ!
110: 匿名 
[2013-03-18 12:23:48]
歩道にトラックを停めての作業は止めて貰いたいね!

警備員は車道を走る車にも気を配らないと…

本当にここの現場は近所では最悪の評判ですよ!
111: 匿名さん 
[2013-03-19 07:03:04]
消防車や救急車のサイレンがうるさそうだな
112: 匿名さん 
[2013-03-28 12:56:31]
大分完成して来ましたね。
お隣のパー○タウ○は売れ残ってるみたいですが、ここは早々と完売しましたね。
見た目、重厚感があり高級そうで、良いな〜と思います。
113: 周辺住民さん 
[2013-03-28 19:19:52]
こちらとパークでは、販売個数が違い過ぎます。。
こちらもやっと出来ましたね。。笑
114: 匿名さん 
[2013-03-28 20:26:10]
駅近、うらやましい。
傘いらんな。
115: 匿名さん 
[2013-03-29 16:26:57]
お隣のパーク、完売したようですよ。
あの規模だったので結構時間かかりましたが、竣工前に完売しましたね。
116: 匿名さん 
[2013-03-30 09:08:46]
パーク完売したんですか。良かったですね。
あれだけ大規模なモデルルーム作ってますからね!
一昔前の星川は、官庁と工場がメインでしたが、
今は、マンション群が建ち並ぶ、生活圏に成りましたね。
私は駅の北側に有る、昔ながらの小料理屋など古き良き星川が好きです。
117: 匿名さん 
[2013-04-02 06:55:39]
ちなみに…1階のテナントって何ができるかご存知ですか?
今まさに1階の仕上げ段階まで来ているようですが。
118: 匿名さん 
[2013-04-02 09:28:49]
一階はナイスの事務所ですよ。
コンビニとかのテナントだったらよかったのに、と思いました。。。。
119: 匿名さん 
[2013-04-02 17:47:24]
なんだ事務所か。
はなまるうどんでも来てくれりゃよかったのに。
120: 匿名さん 
[2013-04-05 16:42:24]
素敵な外観ですねー、消防車前の立地を除けば素晴らしい物件です。
星川はとにかく住みやすいですし、子育てにはもってこいですね。
121: 匿名さん 
[2013-04-05 18:39:42]
ナイスのマンションはエントランスの外観はほぼ全て同じなので、「あ、ナイスのマンション」と分かります。
一昔前の大京のライオンズマンションと同じパターンですね。
122: 匿名さん 
[2013-04-05 20:56:25]
エントランス、かっこいいですね。
歩道との間が傾斜しているのがちょっと難点ですが。
123: 匿名さん 
[2013-04-09 06:41:14]
内覧会に行きました。
大変丁寧な作りでした。外観も素敵だし、購入出来て満足です。
内覧会中、救急車の出動が有りましたが、窓を閉めたら全く聞こえませんし、電車や駅のアナウンスなども窓を閉じれば、聞こえませんでした。駅前とは感じない程、静かな空間です。旦那も室内の静かさには驚いてました。
引渡しが今から待ち遠しいです。
124: 匿名さん 
[2013-04-09 08:47:30]
北側のB棟(ナイスの事務所上の棟)が塞いでおり、
北側の部屋に日差しどころか、光りすら入らない
状況でした。
入ったとしても、通路の蛍光灯の光りのみ。
建築法上は問題ないのでしょうが、生活していくのに
気になります。
大変がっかりす・・・・
125: 匿名さん 
[2013-04-09 18:34:00]
>124さん
確かに、昼間の内覧会でしたが北側の部屋は光が全く入らず真っ暗でした。
昼間でも室内灯は必需品ですね。
寝室としては、真っ暗だから最適ですが、子供部屋だと余計な電気代が掛かりそうですね。
また、廊下も終日暗く、一日中街灯を付けてたら、管理費もバカに成らないですね。
とは言っても、あれだけ暗いと、街灯無しは、防犯上良く無いし(ー ー;)
しかしながら、我が家は北側の部屋は余り使わないし、問題なし!
引越しが待ち遠しいです。
纏まりの無い文章ですいません。
126: 近隣住民 
[2013-04-09 21:48:10]
引っ越しの際は水道道に絶対トラックを停めないで下さい!その様に業者さんにお願いして下さい!悪質な車両が有りましたら即、警察に通報させて頂きます。
127: 周辺住民さん 
[2013-04-10 06:33:00]
迷惑なのは分かるが、引越しの時くらい寛大に見てやれば良いのに・・・。
水道道沿いに家を建てたら、どの家だって引越しの際は、道にトラックを止めざるを得ないよな〜。
128: 入居予定さん 
[2013-04-10 12:13:39]
引越しの際、ご迷惑おかけします。
幹事会社はアート引越しセンサーさんでして、当日の
段取り等、現場に張り付いて対応するそうです。
アートさんの指示に従う形になりますので
何かありましたら、現場のアートさんに
お話いただければと思います。
129: 匿名さん 
[2013-04-10 17:54:00]
消防署の前なんで路上駐車することはないと思うが。
130: 匿名さん 
[2013-04-19 06:29:03]
大変長らく待ちましたが、いよいよ23日は鍵の引渡しですね。
どんな方々が居るのか不安も有りますが、新たな生活のスタートです。
今年のゴールデンウイークは引越しで慌ただしくなりそうだな〜
131: 入居予定さん 
[2013-04-24 06:27:58]
昨日、引渡しでした。

早速引越しされている方が居ましたね。

ここで御指摘が有った、トラックの路駐ですが

やはり、午後から数台の車が止まってました。

仕方が無いとは思いますが、周りの方々には

大分、ご迷惑だな〜と感じました。

せめて自分の時は、受け入れ側の工夫で

早く終わるようにしたい。

周辺住人の皆様、ご迷惑をお掛けします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる