ライオンズ枇杷島リビオステーションマークス
1:
匿名さん
[2011-11-20 01:24:20]
|
2:
匿名さん
[2011-11-20 04:39:26]
コンセプト説明は来年のようですね。
駅近で便が良さそうで気になります。 近くに水害対策用の地下貯留池が整備されるようで 先の名古屋の水害の教訓が生かされた街づくりだなと感じました。 |
3:
匿名さん
[2011-12-07 12:04:23]
駅から徒歩1分だけあってマンションの敷地が駅と繋がっているんですね。
駅のロータリー側に駐車場があるのも便利ですね。車の出し入れもしやすそうです。 徒歩圏内に生活に必要なものがすべてある立地も良いと思います。 ところでマンションの右隣には何があるのでしょう?ちょっと気になりました。 |
4:
匿名さん
[2011-12-23 20:59:12]
モデルルームの事前案内会、早くも追加日決定なんですね~
問い合わせ多数入っているんでしょうかね 間取りの公開は4LDKだけなのでしょうか 角部屋ですがちょっと狭いのが気になるかな・・・ 他の部屋も見たいです 水害が気になる土地ですが一階部は住戸になってない造りですし安心ですね |
6:
購入検討中さん
[2012-01-22 21:11:37]
そろそろ新しい情報出てくるころですね。
価格帯とかわかったのかな? |
8:
購入検討中さん
[2012-01-23 21:05:05]
価格いくらくらいでした?
4LDKの80㎡オーバーで枇杷島なら3500万前後? |
9:
匿名さん
[2012-01-24 12:03:23]
私も価格帯気になります!よければ教えて下さい。
枇杷島駅、なにげに利便性高いですもんね~。 最近のライオンズはどこも割高に設定してある気がするので 駅一分、名駅まで一駅、平面駐車場100パーセントという条件なら >>8さんの予想より+300万はいきそうな予感…。 |
10:
キャリアウーマンさん
[2012-01-29 12:35:30]
検討項目にはなりませんが、住所が長すぎです。
愛知県清須市枇杷島駅前東1丁目** ライオンズ枇杷島リビオステーションマークス-(室番号)号 ですよ!! マンション名なんて短くていいのに。 省略して書くことが多いと思うけど、何かと正式に書かなくちゃならないことがあるからねぇ。 |
11:
匿名さん
[2012-01-29 19:30:27]
リビオってどういう意味があるのでしょうか?
マンション名としてはオシャレなネーミングだと思いますが、確かにちょっと長いかもですね。 ところで間取りがA~Fまで全て公開されたようですね。 専有床面積が狭い部屋が多いですが収納はどれもそこそこ取ってあるようですね。 値段が出ているようですがよろしければ教えてください。 |
12:
匿名さん
[2012-01-30 22:00:42]
あんまりにも駅に近いものです
便利だし、通勤に電車を使っていればゆっくりしていられそう それより中学校も駅に近くてびっくりしました |
|
13:
匿名さん
[2012-02-01 12:00:36]
西枇杷島中学校はこの辺りで一番グラウンドが大きいらしいです。
生徒さんたちはグラウンドがゆったり使えて良いですね。 |
15:
匿名さん
[2012-02-01 21:54:28]
リビオとは新日鉄都市開発の マンションブランド名ではないでしようか?
|
16:
周辺住民さん
[2012-02-05 18:24:17]
ライオンズの間取りは狭いですね、中住戸は若い夫婦狙ったのかな?ただし名駅は近いけど、電車本数少なく通勤時間激混みですよ、稲沢の駅前再開発の影響ですね。
アオキスーパーも終わり8時とあまり便利ではない。ただ名駅からタクシー代はあまりかからないのがメリット。 名駅周辺で飲んでも帰りは財布にやさいしかもしれません。 |
17:
匿名さん
[2012-02-07 12:19:56]
Bタイプのリビング10畳はちょっと寂しいなと思ってみてたら可動式の扉なのか。
床暖房入ってて15畳まで広げられればいいな、子供の成長に合わせて使い分けられるので確かに若い夫婦向き。 知らなかったけど枇杷島駅って電車の本数少ないのか。 稲沢はまた大規模マンション作るみたいなので さらに住人数増えて電車が混むんだろうけど、 満員電車でも乗ってる時間が四分だと考えればまだマシなのかもしれない…。 |
18:
匿名
[2012-02-09 17:37:58]
駐車場は屋内5000円、屋外2000円だそうです。お安いですね。
|
19:
匿名さん
[2012-02-09 23:30:37]
ゆったり感がいいかなと思うので間取りはモデルルームで確認したいところです。
収納がたっぷりあるかというのもポイントです 洗面所や脱衣所がそこそこ広いのも期待しています 今2人でぎゅうぎゅうなので |
20:
ご近所さん
[2012-02-10 13:00:17]
ライオンズが枇杷島に来てくれて、周辺の不動産価値が上がるのが期待です。
なにぶんここらへんは戸建もマンションも地場業者しか物件でないし、 ただしここらへんの戸建は3千万中頃で庭付き買えますよ・・・。 浸水地域なのでマンションならその心配は無いから良いとは思いますが、 駐車場は平面ではなく走行式の二階建てにすればよかっと思います。 家は浸水しないけど、大切な車は水没・・・。 名工建設はJRの仕事ばかりしているイメージですが、しっかりした会社なので、 そこら辺の地場建設屋の建てたマンションと違い信頼感は違うと思いますよ。 これは◎だと思います。 私は建築設備関係なので。 |
21:
周辺住民さん
[2012-02-12 11:59:30]
名駅近くに勤めており、枇杷島駅利用しておりますが、通勤時間帯でも
1時間に4本しか電車来ません、 しかも何時も満員電車で、さらに電車遅れた時は最悪で乗りこめないです。 貨物優先なのかと思うぐらい貨物は通るんですけど…。 駅前再開発も断念したのかね清須市、名工建設のための再開発なのでしょうか? |
22:
匿名さん
[2012-02-13 16:45:11]
>>18
安いですね。屋外は平面式駐車場なのでしょうか? このあたりは車がないとちょっと不便なのでできれば二台置きたいところですが・・・ 枇杷島周辺の戸建てはそれほど高くない印象がありますね。 ですが土地柄を考慮するとうちはマンションを選びたいかな。 |
23:
周辺住民さん
[2012-02-15 12:47:30]
購入検討してますが、ガム工場の煙(匂い)とJRの騒音が懸念材料かな。
駅1分の利便性を考えれば、騒音は妥協できそうですが・・・ 今周辺に住んでて風向きによってはあまーい匂いがただよってきますが あれだけ近くなると洗濯物への影響がちと心配です。 でも枇杷島駅近くに住んでみて、名古屋へのアクセスを享受している身からすると すごくよい物件に思えます。4000万UPは高すぎだけど・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
交通の便は良さそうですが、いかがでしょうか?