ガーデンシエスタ・ガーデンフォーレに続いて、嶮山(けんざん)スポーツガーデン周辺では3つ目のドレッセになります。同時期販売となるあざみ野1丁目をはじめとする他のドレッセとどこがどう違うのか、情報交換お願いします。
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町700番1、2の一部、28、43、44
交通:東急田園都市線・地下鉄ブルーラインあざみ野駅から徒歩18分。またはバス5分徒歩1分
総戸数:58戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:62.13m2~82.83m2
入居:2013年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄
施工会社:鉄建建設&東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2011-11-19 12:28:04
ドレッセあざみ野ガーデンソレイユ
134:
匿名さん
[2012-12-06 19:43:07]
|
||
135:
匿名さん
[2012-12-06 21:31:55]
は?プライド?あほか。
|
||
136:
匿名さん
[2012-12-06 21:42:10]
田園都市線に住んでる人って下品で言葉遣いの悪い人多いですね。
|
||
137:
匿名さん
[2012-12-06 22:39:35]
例の生田か所沢の住民でしょう。
|
||
138:
匿名さん
[2012-12-06 22:44:12]
>>137
東急の策にまんまと乗せられて恥ずかしいからって意味不明なこと言わないで下さい。 |
||
139:
匿名さん
[2012-12-06 22:54:49]
なんか荒れてますね。
有益な情報なんて期待するだけ無駄なんだ。 |
||
140:
匿名さん
[2012-12-06 23:19:21]
あざみ野も市営地下鉄の関係で急行止まるだけで、
街としてはパッとしない。 |
||
141:
匿名さん
[2012-12-06 23:57:59]
たまぷらみたいに華やかじゃないけどあざみ野自体は落ち着いてていい街だと思うけどね。
でもここの立地は最悪。徒歩18分とか何の罰ゲームだよ・・・ |
||
142:
匿名
[2012-12-07 00:06:09]
たまプラが華やかとか信じられんわ。
地方都市となんも変わらん。ここは論外だけども。 |
||
143:
匿名さん
[2012-12-07 00:12:17]
論外なのに、わざわざ書きこむ意味が分からん。
|
||
|
||
144:
匿名さん
[2012-12-07 00:28:50]
最悪な立地ですかねぇ。
ほどよいと思いますが…。 駅近至上主義の人の体が心配です。 きっとメタボだな。 |
||
145:
匿名さん
[2012-12-07 01:35:02]
パークハウス市ヶ尾とあざみ野、たまプラドレッセに連投してる人はなんなの?
以下のネタのループなんで飽きてきました。 ・PH市ヶ尾→高い ・ソレイユ→遠い ・セリーズ→排気ガス ・ガーデン→高圧線 あとは、よくある田都批判コピペばっかなのが残念。 それと、はやくおすすめ物件教えてほしいな♪ |
||
146:
匿名
[2012-12-07 10:28:15]
街として、ぱっとしないあざみ野で最悪な立地
普通は買わない |
||
147:
匿名さん
[2012-12-07 10:44:10]
あざみ野徒歩18分じゃなくて、たまプラーザ徒歩26分のほうが引っ掛かる人いるんじゃないの?田園都市線で探してる人は、たまプラーザ信仰の強い人が多いだろうから。18分も26分ももはや変わらないしね。
|
||
148:
匿名さん
[2012-12-07 10:45:58]
145さんの比較4物件の中では一番いいかな。
体への影響的にも。 |
||
149:
匿名さん
[2012-12-07 10:52:24]
|
||
150:
匿名さん
[2012-12-07 11:42:12]
145さんの比較の中でこの場所が一番悪い。戸建ならまだしもマンションは徒歩圏内で欲しい。
|
||
151:
匿名さん
[2012-12-07 12:42:49]
どこが一番良いの?どこも一番悪いと書き込んでいるでしょう?
|
||
152:
匿名さん
[2012-12-07 12:48:42]
こんな場所にマンション買うくらいなら青葉区にこだわらず長津田あたりでどうだろうか。
|
||
153:
匿名さん
[2012-12-07 14:12:46]
批判するのはだれでもできるからね。
某党のように。 長津田は二路線だけど、都心方面へのアクセスが・・・。 ほぼ始発で座れるのはいいのだが。 |
||
154:
匿名さん
[2012-12-07 14:29:14]
都心方面のアクセスは、
あざみ野徒歩18分より長津田徒歩5分のほうが遥かに良いのでは・・・ ああバスを使うということか こういうところ検討してる人って小田急や東横は選択肢に入らないの? |
||
155:
匿名さん
[2012-12-07 15:03:48]
やはり小田急か?
|
||
156:
匿名
[2012-12-07 17:32:55]
駅から徒歩18分って何の罰ゲームですか?
|
||
157:
匿名さん
[2012-12-07 17:48:09]
|
||
158:
匿名さん
[2012-12-07 19:06:41]
バスがありますって言えばOK?
|
||
159:
匿名さん
[2012-12-07 20:49:44]
青葉は所詮たまプラだけだよねー。あとは田舎くさい。
|
||
160:
匿名さん
[2012-12-08 00:03:21]
バス便なんてありえないわー。通勤は毎日のことなのに。
安さ以外にここ買う理由はあるのかね? |
||
161:
匿名さん
[2012-12-08 00:11:26]
環境が良い
|
||
162:
匿名さん
[2012-12-08 00:27:00]
18分ぐらい歩けば良い。
住環境も良い。 そもそも横浜市自体が田舎臭い(なんにでもハマをつける。ハマ〇〇みたいな)ので、 その中でけなしあってもどんぐりの背比べ。 田舎上等、どうでも良い。 |
||
163:
匿名さん
[2012-12-08 01:46:46]
田舎の人って環境いいって必ずいうよね。それ以外何もアピールできないから。
住環境って最寄駅へのアクセスや日々の通勤状況も含んで判断すべきでしょう。 郊外バス立地って終わってるよ。 |
||
164:
契約済みさん
[2012-12-08 01:56:00]
うざっ
暇人。 かわいそうな人だぁ〜 何が楽しくて貶してるのかな? 買って満足してるので放っておいて下さいませんか〜 サヨナラ |
||
165:
匿名さん
[2012-12-08 06:36:01]
貶すネタが駅からの距離だけしかない。
ある意味優良物件ってことだな。 将来駅近になったら何て言うんだろう。 環境が悪くなったかなw |
||
166:
匿名さん
[2012-12-08 13:26:15]
ここってガソリンスタンドの跡地でしょ?
住宅環境的としてあまり良くないよ |
||
168:
契約済みさん
[2012-12-08 18:21:21]
今日現場を見たら立体駐車場のフレームができてました。
駐車場当たるといいのですが。 |
||
169:
契約済みさん
[2012-12-08 22:27:04]
駐車場もそろそろ気になりますね!
皆さんは引き渡し後オプションは申込みされましたか? うちは色々見せて頂いたものの、今回は見送ることにしました。 |
||
170:
匿名さん
[2012-12-08 23:31:11]
エアコン本体の値段はネット価格の倍ですね。
同じものなのでネットで買いたいが、取り付けはどこに頼めば良いか悩んでいます。 |
||
171:
匿名さん
[2012-12-09 00:18:24]
近隣で次々に分譲されてるドレッセの中でここは最底辺の物件ですね。
価格も安いから仕様も今イチ。 167さんのご指摘にもあるようにあざみ野とはいえ、高級感はなし。 他のドレッセと差をつけられてる感じがします。 まあそれなりのお金を出せる人はは1丁目にいっちゃってここは検討外でしょうが・・・ 立地が立地だけに東急も安さで売り切っちゃいたいんでしょうか。 |
||
172:
契約済みさん
[2012-12-09 00:36:00]
うちはオプションは特にたのみませんでした。
無駄に割高ですからねぇ。 |
||
173:
契約済みさん
[2012-12-09 02:04:46]
家はオプションいくつか頼みました。
建設前も後も。 またまた貶してる方がいらっしゃいますが私は外観のタイルが少ないとは思いませんでしたが・・・むしろ茶系のタイルが綺麗だと思いましたが・・ |
||
174:
契約済みさん
[2012-12-09 06:35:48]
一丁目もセリーズも足場が撤去されてますが(ソレイユは南棟のみ)、
私はソレイユの外壁の色味がよいと思いました。 バルコニーのガラスとのバランスが一番しっくりしていて。 |
||
175:
契約済みさん
[2012-12-09 19:16:02]
今日現地を見てきました!
174さんのおっしゃる通り、南棟はタイルの外装が素敵ですよね(^^) 年が明けたらあっという間に入居になりそうです。 |
||
176:
契約済みさん
[2012-12-09 21:44:20]
楽しみですね〜
外観も含めて決めましたので私は満足です^^ |
||
177:
匿名さん
[2012-12-09 23:41:11]
この先衰退必至の郊外のさらに郊外。
マンションなのに駅から18分だよ? 仕様がどうのタイルがどうのいう前に考えるべきことがあるだろう。 こんな場所買っちゃって永住する気なの? 年取って車乗れなくなったらどうすんの? まさかリセールできるなんて思ってないよね? 安けりゃなんでもいいのかい? |
||
178:
契約済みさん
[2012-12-10 00:13:30]
駐車場の希望悩みますね~。
うちは電気自動車は考えてないので、 それ以外にしましたが、 すでに所有されてる方は有利ですかね? |
||
179:
契約済みさん
[2012-12-10 00:25:58]
177さんは沢山疑問もってて偉いね、感心。
悩みが君を成長させるよ! 久しぶりに現地をみてきました。 174さんの通り、南側は足場が撤去されてますね! 実感沸くと共に、改めて気に入りました。 入居日が待ち遠しいです! |
||
180:
匿名さん
[2012-12-10 11:11:58]
予算が潤沢な人なら駅に近くて間取りも良く広い物件をいくらでも選べるでしょう。
でも普通の勤め人が家を買おうと思ったら何かを妥協せざるを得ないケースが大半です。 お子さんが二人以上、ある程度広さも必要だから駅の遠さは我慢、というご家庭が多いのでは。 子育てが終わり部屋数も必要なくなれば夫婦世帯で駅そばに住み替えという選択肢もあります。 その場合ここは二束三文でしょうが、立地の分元値が安いですからそこは割り切れるかも。 |
||
181:
匿名さん
[2012-12-10 14:29:12]
完璧な物件なんてないよ
|
||
182:
匿名さん
[2012-12-10 17:45:23]
ほんとそう。
ダメなとこそれぞれ補えるよう何戸も物件買ったり出来るくらい稼いでやる! とかいう意気込みもないくせにね。あってもズルして稼ぐ人ばっかいそう、ここ。詐欺とかね。 妥協や忍耐って必要なもんよ。 |
||
183:
匿名さん
[2012-12-10 18:45:45]
↑意味がわからないのですが。
|
||
184:
匿名
[2012-12-10 22:38:19]
182さんの意味が私にもわかりません。
そうですよ〜何かを妥協しなければならない事もあるので家は駅からの遠さを妥協しましたが自転車や車使えば問題ないですし、バス停も目の前なので〜^^ 余計な心配ご無用です〜 |
||
185:
匿名さん
[2012-12-12 21:38:00]
貸したり売ったりしない人は資産性なんて関係ないでしょう。手頃な値段で、周辺環境は落ち着いてると思いますよ。値段が安い分、健康と復業気分で歩けばいいんです。セリーズよりはいいかもです。ただ、駅前チャリ置き場は二年待ちです。駅まで距離は頑張ってください。
|
||
186:
契約済みさん
[2012-12-13 01:14:38]
購入を決めてから駅前の駐輪場(市営と東急)にエントリーしてきましたが、185さんがおっしゃるとおりの状況でした(汗)
気長に待つつもりです。 |
||
187:
匿名
[2012-12-14 20:28:54]
駅からは遠いですが、鷺沼ドレッセよりは近いし環境も良いので決めたいと思ってます。
小学校までは遠いですかね? |
||
188:
匿名さん
[2012-12-14 23:54:37]
大丈夫か?
|
||
189:
契約済みさん
[2012-12-15 07:06:38]
ここはクリスマスイルミネーションがきれいな大場町ですね。はしっこだけど。
散歩がてらに見に行けるのもありですね。 今年は少し復活してるそうなので、 マンションの現場を見に行くついでにイルミネーションも見に行こうかと思います♪ |
||
190:
購入検討中さん
[2012-12-16 12:48:00]
ここまで駅遠だとさすがに戸建と迷い抜きましたよ。
結局このマンションを優先に検討中です。 条件を限定して上階のみということで。 戸建を選ばなかった理由とこちらを選ぶメリットをきちんと決めようと思ったらまずは眺望は譲れないという結論になりました。あとは管理面ですね、やはりこれはマンションがいい。 内外綺麗だし後悔はしないと思っています。 ちなみに上の階、まだ空いてますか?? |
||
191:
匿名さん
[2012-12-16 16:49:21]
釣りかもしれませんが、戸建ては倍以上しますよ。この辺は。
あと3邸、もう売れちゃってるかもしれませんが、マンションギャラリーへGO! |
||
192:
匿名
[2012-12-16 16:57:17]
釣りだと思いますが、倍以上なんてありえないですよ。
|
||
193:
匿名さん
[2012-12-16 17:05:24]
戸建てでもマンションでもこんな不便な場所はありえません。
駅まではチャリかバスだが駐輪場はなかなかとれない。 バスも混むよ。雨やまれに雪降ったときなんて特にね。 |
||
194:
匿名さん
[2012-12-16 17:19:30]
倍はするよ。戸建は億とかこの辺じゃ沢山あるし。
|
||
195:
匿名さん
[2012-12-16 17:43:38]
大場町は坪単価63万の地域なので、戸建てもこのマンションくらいの価格ですよ。
|
||
196:
匿名さん
[2012-12-16 17:55:48]
ショートケーキみたいな家なら別ですが。
|
||
197:
匿名さん
[2012-12-16 18:04:12]
大場町は坪単価60万くらいなのでショートケーキではないです。
|
||
198:
匿名さん
[2012-12-16 19:51:29]
坪単価60万の地域で戸建ては倍以上って・・・
|
||
199:
匿名さん
[2012-12-16 20:07:50]
不動産・住宅サイト SUUMO(スーモ)トップ > 新築一戸建て 関東 > 神奈川県 > イデアリーナ
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc... |
||
200:
匿名さん
[2012-12-16 21:35:20]
坪単価60万の土地の値段を引くと分かると思いますが、上物の値段設定がありえないですね。
この戸建ては売る時には相当下がりますね。 |
||
201:
匿名
[2012-12-17 01:04:35]
この戸建ては大場町じゃなくてあざみ野南です。
大場町ではないと比較になりませんね。 |
||
202:
匿名さん
[2012-12-17 08:44:31]
鷺沼よりはマシでしょ。
|
||
203:
匿名さん
[2012-12-17 09:54:51]
No.198
by 匿名さん 2012-12-16 19:51:29 >坪単価60万 嘘はお母様に叱られますよ。証拠は? |
||
204:
匿名さん
[2012-12-17 19:26:04]
|
||
205:
匿名さん
[2012-12-17 19:54:36]
現地を知らない人が吠えてるだけだね。
|
||
206:
匿名さん
[2012-12-17 19:56:13]
㎡で19万なんて激安じゃないですか。近隣(たまプラ・鷺沼)だと30万円台だよね。駅遠で20万円台かな。
|
||
207:
匿名さん
[2012-12-18 00:20:15]
地図を見れば分かるが、大場町はとても広いです。
ここは大場町の中心から離れたあざみ野3丁目の隣りです。 大場町の奥地の坪単価を出しても意味がないと思います。 |
||
208:
匿名
[2012-12-18 01:14:49]
別に大場町は広くありませんし、坪単価の表示されてる土地が大場町の奥地でもありませんよ。
|
||
209:
匿名さん
[2012-12-18 07:45:07]
「土地だけ」価格でしょ?
|
||
210:
匿名さん
[2012-12-18 08:07:08]
鷺沼よりかは住みやすいし、良い場所だと思う。
|
||
211:
匿名さん
[2012-12-18 10:31:48]
戸建てでもマンションでもバス便なんて終わってる。
駅から18分ならあざみ野なんてマンション名に入れるなよ。 直近のバス停の名前でもつけときゃいいのに。 |
||
212:
匿名さん
[2012-12-18 10:39:08]
18分歩くてそうなに苦しいですか?
もしかしてメタボの方? |
||
213:
匿名さん
[2012-12-18 10:44:31]
|
||
214:
匿名さん
[2012-12-18 12:00:50]
しんどかったり雨とかならバスで5分。
軽めの運動を兼ねて徒歩で18分。 健康のためにジョギングなら10分ぐらい。 これでいいんじゃないの? |
||
216:
物件比較中さん
[2012-12-18 14:21:58]
市が尾にはりついてる人がこっちにまで現れたんだと思う。
訳の分からない坪単価出してみたり、バス停の名前つけろとか、同じような流れ。 |
||
217:
匿名さん
[2012-12-18 18:07:26]
市が尾のおこぼれをあずかってほとんどの人にスルーされてた駅からは孤島みたいな
立地のマンションの板が人々の目に触れるようになる。よかったじゃない。 安いより他に取り柄はなくて売れ残り必至なんだから近隣の注目物件の板に乗っかる コバンザメ商法で頑張ろう! |
||
218:
匿名さん
[2012-12-18 18:41:55]
コバンザメ商法っていうのがあるんですか?
|
||
219:
匿名さん
[2012-12-18 18:44:22]
青葉区は治安も環境も良いから住みやすいよね。
|
||
220:
契約済みさん
[2012-12-18 19:06:00]
217虚しくない?
もう来ないでね(^^)/~~~ 関係ない書き込みばかりですね。 私は太りたくないのでウォーキングがてら18分は好都合です。 雨や真夏はバスつかいます。 自転車でスーパーに行きます。 いちいちネガレス書き込みにこないで下さい(笑) |
||
221:
匿名さん
[2012-12-18 19:36:10]
大場町は駅から徒歩20分くらいの地域なので、坪単価60万は当たり前ですよ。
|
||
222:
匿名さん
[2012-12-18 21:16:09]
>217
市が尾のパークを検討してる人はここは全く相手にしてないでしょう。 鷺沼やあざみ野徒歩圏のドレッセが競合物件では? ここと比較されるべきは同じ市が尾でもサンクタスかと思われます。 あちらも徒歩20分(笑)の安マンションですから。 |
||
223:
匿名さん
[2012-12-18 23:14:50]
鷺沼の方が安いよ。
|
||
224:
匿名さん
[2012-12-18 23:23:59]
|
||
225:
匿名
[2012-12-18 23:33:07]
はいはい
もうやめましょう 荒らして楽しい? 暇ですね〜かわいそう(笑) |
||
226:
契約済みさん
[2012-12-18 23:46:01]
優雅な生活を送るためにも駐車場は絶対当たりたいですね。
ちょっとドキドキします(笑) |
||
227:
契約済みさん
[2012-12-18 23:55:28]
ですね〜!
駐車場当たりますように。 スーパーに自転車も良いですが車で行けるようにも(笑) |
||
228:
匿名さん
[2012-12-19 00:07:23]
駅近で環境が良いところなんて無いと思いますがね。
駅近はパチンコもあるし。 |
||
229:
匿名さん
[2012-12-19 00:35:08]
だからといって18分も駅から離れる理由はないですよね(笑)
あ、お財布の事情ですか。それなら仕方ないですね。離れざるをえない。 |
||
230:
匿名
[2012-12-19 01:08:40]
↑
で、あなたはどちらにお住まいですか? ここも買えないんじゃない(笑) |
||
231:
匿名さん
[2012-12-19 05:48:54]
これぐらい離れたからこそ、
よい環境が得られるのですよ。 それに徒歩18分じゃなくてバス5分ですし。 駅の改札を出てすぐにバス乗り場なので、そのままバスに乗るでしょう。 なので、もともと18分も歩かないです。 まあ、健康のために敢えて歩くかジョギングでもいいですが(笑) |
||
232:
匿名
[2012-12-19 11:30:34]
寒い雨の日の夕方、あざみ野駅の構内まで長~~く伸びているバス待ちの列を見るたびに、
駅から徒歩圏に住んでいる自分の幸せをかみしめています。 |
||
233:
匿名さん
[2012-12-19 12:22:15]
駅から18分もかかったら(本当は20分くらい、玄関からホームまで25分くらい)3000万円台じゃないと割に合わないね。場所的にリセールも極めて厳しい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局お勧めはどこなんだい?
具体的な回答を求む!