ガーデンシエスタ・ガーデンフォーレに続いて、嶮山(けんざん)スポーツガーデン周辺では3つ目のドレッセになります。同時期販売となるあざみ野1丁目をはじめとする他のドレッセとどこがどう違うのか、情報交換お願いします。
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市青葉区大場町700番1、2の一部、28、43、44
交通:東急田園都市線・地下鉄ブルーラインあざみ野駅から徒歩18分。またはバス5分徒歩1分
総戸数:58戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:62.13m2~82.83m2
入居:2013年2月下旬予定
売主:東京急行電鉄
施工会社:鉄建建設&東急グリーンシステム
管理会社:東急ファシリティサービス
[スレ作成日時]2011-11-19 12:28:04
ドレッセあざみ野ガーデンソレイユ
277:
匿名さん
[2012-12-21 20:56:58]
|
278:
匿名さん
[2012-12-21 21:00:37]
よかったですねー。
|
279:
匿名さん
[2012-12-21 21:08:00]
残り一邸もローン審査中とかかな。
ようやくこの不毛な議論も終わりますね。 |
280:
匿名さん
[2012-12-21 22:09:50]
高速横の鷺沼ドレッセや高圧線の美しが丘とか後続物件見てると1丁目は確かに良かったかも。
価格はそれなりに高かったけどね。 セリーズは徒歩圏だけどあそこもスタンド跡地だし、幹線近くで敬遠する人多いみたい。 でもソレイユのスレで徒歩圏マンションの話をしてもしょうもないんじゃない。 徒歩圏マンションが高くて買えないから駅18分を妥協して安いマンションが欲しい人ばかりなんだから。 |
281:
匿名さん
[2012-12-22 00:00:43]
ここは、周辺が大規模開発されているのは良いと思います。
あざみ野駅までは山ひとつ越える感覚なので、剣山周辺である程度の用が済むようになれば便利ですね。 駅から徒歩18分は毎日はつらいけど、いざとなったら歩ける距離ではあります。 でも毎日バスとというのもストレスたまりそう。同じ混雑でも、バスは揺れが大きくて電車に比べて立ちづらい。 |
282:
周辺住民さん
[2012-12-22 00:25:21]
高くて買えないからとか、ほんと駅徒歩信者がいるのは驚かされる。もっと知的な人が住む沿線と思ってましたが、きっと頭の中では、お金持ち順に駅から住んでるんでしょうね。サラリーマン沿線らしい狭い杓子定規しかお持ちでないようで残念です。それともやはり、電鉄開発の郊外住宅地は、駅への利便以外、町としての豊かさや生きていく上での価値など生まれてこないのでしょうかね。この町が好きで町に住む人間として駅近に住みたいだけの人はもっと利便性の良い駅がありますから、そちらに住んでくださいな。
|
283:
匿名
[2012-12-22 00:36:31]
魅力のある郊外と魅力のない郊外がある。ここは後者。
街としての豊かさなどどこにも感じないけど。 |
284:
匿名さん
[2012-12-22 01:08:07]
>町としての豊かさや生きていく上での価値
意味ない言葉遊びだねえ。あざみ野はいい町だと思いますよ。 でもここの場所にはそこまでの魅力や価値がないから安い値段しかつかんのよ。 住環境っていうけどここあざみ野のさらに田舎のガソリンスタンド跡地じゃん(笑) |
287:
匿名さん
[2012-12-22 01:51:09]
あざみ野はそこそこ田舎の郊外住宅地としてはいい町だとして、
だいたい、、エネオス超えると田舎になるんですかね。。笑) それはまた一戸建てに失礼なような・・。 お考えの境界線がわかりませんが、境界線の人はとなりの人を馬鹿にするというのも なかなか面白い構図ですな。 さておき、値段が安くなるのは別にいいことじゃないの?? たしかにバス便は不便だけど、勤務地が渋谷だとか、、横浜方面だったらそんな苦でも ないでしょ? 差額の2000万かいくらかわかりませんが、ゆったり海外旅行に結構行けたり、 田舎ならリタイヤ後の別荘買えるとおもうけどな~。投資リスクも少ないし、、。 そんな購入を避けねばならん物件でしょうかね。 |
288:
契約済みさん
[2012-12-22 02:22:59]
とにかく貶したい人がいるんですよね。
完売になれば大人しくなるか。 ならないかな~。一年中やってるんでしょうね~お疲れ様(笑) 年があけたら内覧会ですね~♪ やっぱりその手の会社に立ち会い依頼しますか? |
|
289:
匿名さん
[2012-12-22 02:26:57]
渋谷や横浜通勤だったらバス便が苦じゃないとは不思議な理屈だね。
通勤距離の問題じゃなく電車乗る前に行列並んで激混みバスに乗るのがメンドクサイの。 駅近住んでても海外旅行なんて普通に行けるでしょ。 田舎の別荘も買える人は買えるでしょ。 売れないし管理も手間だからホテルの方がずっと楽だけどね。 ここはリセールも賃貸も考えず安く住みつぶすしかないね。 |
291:
匿名
[2012-12-22 06:17:57]
別ってどんな?
|
292:
匿名さん
[2012-12-22 09:33:47]
結局駅前に住んでる人は、バス便の人より、お金持ちだといいたいだけでしょ。無理して買ってるから。同一視されたらたまりませんわな。
|
293:
匿名さん
[2012-12-22 10:13:05]
青葉区をけなしたいだけなんだろうけど、川崎市よりかは住みやすいよ
|
294:
匿名さん
[2012-12-22 10:17:34]
嶮山の新店が楽しみですな
|
295:
契約済みさん
[2012-12-22 11:01:18]
久しぶりに見たら書き込み増えてる(笑)
貶してるような人は1人くらいかもしれないですね(笑) 内覧会楽しみにします〜 家は業者と同行しませんよ^^ |
296:
匿名さん
[2012-12-22 11:23:45]
団地住民です。剣山楽しみにしてます。
|
297:
匿名
[2012-12-22 15:29:57]
剣山はホームセンターは確定でしたっけ?
他に何が出来るかご存知の方いらっしゃいますか? |
298:
契約済みさん
[2012-12-22 16:24:51]
今日見てきたら足場はあと1/3ぐらい(北東側?)を残すところでした。
北棟は駐車場側は外れてて、道路に面しているところがまだ覆われてました。 駐車場はほぼ完成なのかな?素人的にはそう見えました。 南棟のほうは、ほぼ足場が撤去されてました。 車で行く途中、セリーズ、一丁目を横目で見ながらソレイユにつくのですが、 やっぱソレイユいいわ~って思います。 外壁の色調といいますか、意外とちょっと暖色系が入っているような感じで、 タイルのアクセントもいい感じでした! |
299:
匿名さん
[2012-12-22 23:36:36]
一丁目>>セリーズ>>>>ソレイユ
|
残り1邸!!!