公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0905
地下鉄谷町線「阿倍野」駅徒歩4分 御堂筋線「天王寺」駅徒歩8分
いよいよパート2へ突入です。
[スレ作成日時]2011-11-19 02:18:18
- 所在地:大阪府大阪市阿倍野区旭町3丁目58番地70(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩4分
- 総戸数: 194戸
パークタワーあべのグランエア パートⅡ
281:
匿名さん
[2012-06-06 11:34:26]
Aタイプは完売、Hタイプも残り少なくなってきているみたいだね。
|
282:
匿名さん
[2012-06-06 11:38:04]
BタイプとGタイプも残り少なくなってきているみたいだね。
DタイプとEタイプは同じ間取りでまた沢山あるみたいだね。 |
283:
物件比較中さん
[2012-06-11 13:00:12]
ここは安すぎる
|
284:
匿名さん
[2012-06-11 14:10:26]
他所の営業マンがここ安いと白旗だったよ。
場所は貶してたけどねw でも場所だって全然いいと思う。 |
286:
匿名さん
[2012-06-12 11:17:19]
三井さんって東京の上品な財閥のイメージで、商売上手な印象は無い。
|
287:
マンション投資家さん
[2012-06-13 11:06:54]
やっぱり事件ばっかりのエリアでは。
|
288:
匿名さん
[2012-06-13 12:11:24]
>>287
事件?旭町で? そんなのないですよ。 |
289:
匿名さん
[2012-06-16 13:00:30]
売れ行きは予想通り好調みたいですが、
6割越えたあたりで足踏みしているようですね。 やはり南向きの中住戸が苦戦しているのでしょうか。 北東角は売り切れそうですね。 中住戸も安いので、最終的には売り切れると思いますけど、 南向き角はそこそこ高額だからどうなるか、ですね。 |
290:
匿名
[2012-06-18 21:40:24]
ここ安いね。
|
291:
不動産業者さん
[2012-06-19 11:14:28]
近隣病院も半数は生保です。夜間とか絶対危ないでしょう。
阿倍野変化してるとはいえ。。 |
|
292:
匿名さん
[2012-06-19 12:29:16]
|
293:
匿名さん
[2012-06-19 13:26:05]
安いから、他所の営業がやっかみで書くんでしょう。
梅田のパークタワーも相当やられていますよ。 287とか291の様なレスは、無視した方がいいと思います。 |
294:
匿名さん
[2012-06-19 13:50:30]
291ではありませんが、本当ですよ。
生保じゃないほうが珍しいです。 |
295:
匿名
[2012-06-19 17:23:42]
私は、ここを購入した者です。
利便性の良さ、再開発エリア内の住環境、そして三井ブランドでタワーと言う点が特に気に入っています。 これからも、阿倍野は良くなる一方ですし、色々楽しみで仕方有りません。 購入をされない方の中には、色々心無い書き込みをされる方も人もいると思いますけど、 何を言われようとも、本当にいい素晴らしいマンションを購入できたと思っています。 私もそうでしたが、購入を検討されている方もどんどん他の物件と比較されたら良いと思いますよ。 ここの営業は飛田の事も隠さずに正直に話してくれたので、 疑問点は遠慮なくぶつけられたらいいんじゃないですかね。 後悔先に立たずですからね。 その上で、ここがBESTと思えた人は、購入されたら良いかと思いますよ。 |
296:
匿名さん
[2012-06-20 23:42:55]
三井は現在、梅田・阿倍野(天王寺)・千中でマンションで売り出し中だから、最近忙しいね。
あと南森町にも野村と一緒に出しているし。 大阪の主要都市部での販売に、いよいよ本腰を入れはじめましたな。 |
297:
匿名さん
[2012-06-21 02:06:21]
大阪南部・東部は人口が減少気味だけど、阿倍野は人口増えているみたいだな。
都になったら西成とは一緒にはなりたくないな。 西成特区化するみたいだから、別であって欲しい 祈 |
298:
匿名さん
[2012-06-22 12:03:23]
大阪の区長が決まりましたね
阿倍野区は、海外在住日本人(トヨタ現法)35歳だそうです 楽しみです |
299:
匿名さん
[2012-06-23 19:40:06]
エコポイントはもらえますか?
|
300:
匿名さん
[2012-06-23 21:11:56]
大阪都になれば、阿倍野区は天王寺区と一緒になればいいと思います。
いわゆるの天王寺の繁華街は阿倍野区にあるので、説明が楽ですしね。 |
301:
匿名さん
[2012-06-23 21:22:37]
|
302:
匿名さん
[2012-06-23 23:22:47]
天王寺区在住だけど、阿倍野区だったら一緒になってもいいよ。
天王寺単体がベストかな その次は中央区と合体がいい 浪速区とは一緒になりたくない 生野は論外 |
303:
匿名さん
[2012-06-24 11:03:00]
西成区と一緒だけは勘弁して欲しい。 by 阿倍野区民
|
306:
匿名さん
[2012-06-24 18:14:58]
阿倍野筋より西側(含旭町)が西成区にならないか少し心配だけど(苦笑)、
まぁ今回は学区と違って、そんな細かい区割される事はないでしょ。 |
307:
匿名さん
[2012-06-24 20:51:42]
西成区と一緒になったら、
その事実だけで資産価値は間違いなく・・・ですよね。 はぁ・・・ |
308:
匿名さん
[2012-06-24 21:23:19]
橋下市長からしたら、阿倍野区と西成区は隣り合っているから一緒になればいいと
思うかもしれません ですが、阿倍野区民からしたらこれは絶対反対です。 それは橋下市長も良く分っていて、区割りは住民が話し合って決めることだと言ってます。 都構想の法案が通れば、いずれ住民投票で賛否を問うことになると思いますが 区割りについてもぜひ住民投票で決めて欲しいですね。 |
309:
匿名さん
[2012-06-24 23:41:41]
住民投票は当然だす。
|
310:
匿名
[2012-06-25 21:32:17]
2期6次の販売だそうです。
Hタイプも残り少なくなってきたみたいですね~ |
311:
買い換え検討中
[2012-06-26 23:48:49]
消費税増税が現実のものとなっちゃいました。
消費税が上がる前で、且つここは最後の阿倍野再開発エリア物件。 先の事とずっと傍観してきましたが、今のうちに少々無理してでも 購入しておいた方がいいかな、と思えてきました。 |
312:
匿名さん
[2012-06-27 21:11:41]
事後法が横行するこの国では、所有後も安心できませんよ。
|
313:
匿名さん
[2012-07-04 21:07:38]
モデルルームに行くと、惚れ惚れしてしまいますね。
三井のモデルルームは完成度が凄いです。 |
314:
匿名さん
[2012-07-05 12:59:10]
ここのホームページ立ち上がるの遅いですね。
あと、色が赤というかワイン色がメインなのはイメージが良くないと思います。 なんかここのホームページは暗い感じがします。 |
315:
匿名さん
[2012-07-05 13:15:21]
確かに。他のHPに見劣りする。ケチりすぎでは!?
|
316:
匿名さん
[2012-07-05 15:41:07]
今見て来ました。。
確かにダサいw |
317:
匿名さん
[2012-07-07 08:25:01]
ここかプラウドタワーか、どちらが良いでしょうか?
プラウドの方が天王寺駅に近く グランエアの方が静かなように思います。 欲を言えば、シャリエの位置にタワーが欲しかった。 |
319:
匿名さん
[2012-07-07 13:00:59]
見栄を重視するなら、格好いいプラウド、
実を取るなら、閑静&安価でタワー派はパークタワー、非タワー派はシャリエ |
320:
物件比較中さん
[2012-07-07 13:45:11]
再開発エリアの分譲はこれが最後ですね。
消費税もUPするし、今のうちに決めないといけないとは思ってます。 |
321:
匿名さん
[2012-07-08 01:52:42]
天王寺(阿倍野)は、随分変わったね。
|
322:
匿名さん
[2012-07-08 10:36:22]
ここの公式サイトの背景はマジ汚い赤だな。
自分は通りすがりだけど、買う人は気にならないのかな? ところで、阿倍野筋が拡張されたら阿倍野はもっと良くなるね。 土地更に値上がりするかな? |
323:
匿名さん
[2012-07-08 13:46:47]
>>322
逆の意味でのイメージギャップを狙ってたりして... (HPの件) |
324:
匿名さん
[2012-07-10 21:28:07]
再開発エリアを歩きましたが
なんという利便性!生活のすべてが整いますね。 |
325:
匿名
[2012-07-10 22:39:53]
都心部では、どんどんマンション建っていますけど、この辺はもう建たないですもんね。
再開発エリアの住環境は守られ、供給過剰で資産価値が大きく目減りすることも無いでしょう。 でも、もしここ阿倍野でマンションを購入したら、西成区と合体しないように気を付けねばなりませんね。 |
326:
匿名さん
[2012-07-12 20:18:14]
パークタワーあべのグランエア の名前がついてるのに区画変更はないでしょう。
区画を変えれば、行政が上手く行くなんて詭弁でしょ? 今の区画で上手くできないのであれば、区画を変えても同じですよ。 変えて上手く行かないと、また変えるのでしょうかね? 新党作って壊して、作って壊して・・・ 日本はさぞかし良くなったんでしょうね。 |
327:
ビギナーさん
[2012-07-13 20:52:50]
今週号のスーモ、検索ランキングでここのマンションがそれまでの圏外から急に姿を現しましたが、どうしてかわかる方いますか??
|
328:
匿名さん
[2012-07-15 10:58:55]
私も知りたいです。
地価上昇のニュースで天王寺・阿倍野の物件に対する関心が増えたのでしょうか? |
330:
匿名さん
[2012-07-16 00:30:09]
そんな構想初めて聞いたわ!
ソースありますか?? |