三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトレ綾瀬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 1丁目
  7. アトレ綾瀬ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-06-30 11:43:17
 削除依頼 投稿する

アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン

施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57

現在の物件
アトレ綾瀬
アトレ綾瀬  [【先着順】]
アトレ綾瀬
 
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外1筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

アトレ綾瀬ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2012-03-23 15:43:33]
西口のペッパーランチのところにいる乞食を放置しておくのは止めて欲しいね
82: 匿名さん 
[2012-03-23 16:12:49]
明日からモデルルームオープンですね。
行くご予定の方はいらっしゃいますか?
我が家は仕事の都合でちょっと先になりそうなのですが。
行った際には報告しますね。
84: 匿名さん 
[2012-03-24 23:31:06]
川沿いの水質や臭いは日によって違いますね
たまに気になることもあると思うのですが
普段の生活でぶっちゃけ慣れます
85: 匿名さん 
[2012-03-26 00:05:48]
慣れってありますよね。
自分の家の臭いも慣れてしまうと感じなくなるように、川や町の臭いも慣れてしまえば気にならなくなるのでしょう。
健康に害がない限りは妥協もありですね。
ところで、モデルルームはどんな感じでしたか?
行かれた方のご意見楽しみにしています。
86: 匿名さん 
[2012-03-27 09:21:26]
間取り的にはすべての部屋に窓があるのが良いですね。
メインのベッドルームが7畳なのはうれしいですけれど、
その分4畳半の部屋が出来てしまったのをどう考えるか…ですよね。
ベッドを置いたらデスクは置けなくなるのでは?とちょっと心配しています。
2段ベッドの下がデスクバージョン、みたいなもので対応でしょうか?
88: 周辺住民さん 
[2012-03-28 11:16:32]
治安はそれほど気にする必要はないと思いますが、
綾瀬というか足立区に入って来られる方は
ネット上で必要以上に叩かれることは覚悟しておいた方が良いですね。
89: 匿名 
[2012-03-28 18:04:17]
確かに足立区って、、、微妙ですゃよね。
アトレ綾瀬のマンション自体は素敵でしょうけど、周りの環境が、、、。
90: 匿名さん 
[2012-03-29 13:58:28]
足立、住むとそんなに悪くないんですけれどね。
区長が変わってからかなり子育て環境も良くなったなって実感しています。
特に綾瀬はこども家庭支援センターで色々とイベントがあったりするのでいいですよ。

あまり世間的にはなぜかイメージが良くないですけれど、
私は足立好きです。
91: 匿名さん 
[2012-03-30 13:41:35]
>>86

ベッドルームと逆にするという手もありますよ☆
うちはいつも一番狭い部屋を寝室にしています。

それなら7畳の部屋は有意義に使用できるんじゃないかと。

住んでみると意外と6畳×2じゃなくてどちらかが広くてよかったりもしますから、
これは個々の都合で考えたいですね。
92: 匿名さん 
[2012-03-31 10:07:22]
93: 周辺住民さん 
[2012-04-01 00:37:42]
↑そうなんですよ。
私も綾瀬に住んで5年くらいになりますが、住みやすさに満足しています!
94: 匿名さん 
[2012-04-01 22:39:33]
綾瀬、かなり評価が高いですね。
公共度が微妙なのが気になりますが…。
法務局の支局は綾瀬にありますし、
東京武道館もありますし、
公共施設は割と充実しているような気がするのですが、
そういうものがものさしじゃないんでしょうか!?
95: 匿名さん 
[2012-04-02 15:33:22]
「駅力」の算出方法を見ると施設の大きさより数により依存してるようですね。
http://diamond.jp/articles/-/15649?page=2
96: 匿名さん 
[2012-04-03 15:58:26]
なるほど。
でも区役所自体はないですが、
家庭支援センターの所に区民事務所があって
手続き自体はこちらでできるので、
特に支障はないですよね。。。
97: 匿名さん 
[2012-04-05 13:47:19]
公共度が低いとは言っても他の者よりも低いだけで、
かなり便利な地域ではあると思います。
駅周辺で色々と事足りますから。
税務署だけはお隣の北千住ですけれどね。
98: 匿名さん 
[2012-04-08 14:59:32]
区民事務所であれば、ほとんどの業務は扱いがあるようなので
便利ですよね。
転入・転出・転居の届け出や戸籍関係の届け出など。
出生届けは区役所に行かないといけないようですが。
99: 周辺住民さん 
[2012-04-09 12:50:20]
ちなみにアトレの隣にプルミエという公共施設があるのですが、そこの一階で選挙投票できます。
プルミエには図書館の貸し出しカウンターがあるので、ネット予約すれば便利ですよ。
区役所もコミュニティバス一本で行けるので、満足です。
綾瀬西口住民なので、ほかに周辺で聞きたいことあればこたえます。





100: 匿名さん 
[2012-04-10 09:41:12]
区役所ってバス1本で行けるんですか??
全然知らなかったです。
調べてみたのですが、「はるかぜ」というバスでしょうか?
区役所遠いなぁなんて思っていたので驚きました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる