アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57
アトレ綾瀬ってどうですか?
540:
入居予定さん
[2013-02-10 09:36:52]
|
541:
匿名
[2013-02-10 15:47:05]
値札の付いているマンションはここですか?
|
542:
物件比較中さん
[2013-02-10 17:31:23]
入り口の付近の壁は、コンクリートの打ちっぱなしで終わりなのでしょうか。
外にあるので劣化が激しいと思うですが。イメージ図だと良く分からなかったので。 |
543:
匿名さん
[2013-02-13 00:04:53]
黄色い値札、みっともないですよね。
|
544:
匿名さん
[2013-02-14 16:29:10]
なんだかんだ言って、
始発駅でしかも駅近ですからね・・・。 でももう10戸切ったんですね。 良かった。 |
545:
匿名さん
[2013-02-16 22:31:13]
ここは安いので、賃貸に出すのはどうですか。
しかし、賃貸価格は、高速脇の分安くなりますかね。 |
546:
周辺住民
[2013-02-17 02:58:52]
借りる側は買う場合よりも環境を気にしないと思いますよ。
それよりも駅からの徒歩時間が探す条件となるので、 他の綾瀬物件よりは貸し易いんじゃないでしょうか? |
547:
購入検討中さん
[2013-02-17 11:56:42]
綾瀬では一番良いマンションに感じます。
|
548:
入居予定
[2013-02-17 15:38:54]
やっと内覧会終わって微調整はあるものの残すは引っ越しだけと言う感じ。
隣同士の玄関先が見えないような造りでなかなか良かった、住んでみないとわからない事も多いけど高速道路、電車の音や振動も今のところあまり気にならなかったかな(ちなみに7階) |
549:
周辺住民さん
[2013-02-17 17:23:27]
価格は安いです。
騒音、排気ガスなどが我慢できれば、お買い得です。 対岸から見るとベランダが、高速に向いています。 内覧会の高揚感があるのでしょうが、ハイ、綾瀬で一番ですね。 今日は、玄関賑やかでした。 |
|
550:
匿名さん
[2013-02-21 17:19:36]
安さと駅前の近さと価格のバランスがメリットですね。
首都高は本当に気にする・しないが極端にわかれるかと。 うちは始発駅の駅近と 価格面のリーズナブルさで決めました。 |
551:
匿名さん
[2013-02-21 21:33:10]
価格マジックですね。
|
552:
周辺住民さん
[2013-02-21 23:59:57]
あれだけ近いと、うるさいと思うけどな。
わからないものですね。 |
553:
契約済みさん
[2013-02-24 08:08:03]
契約されたかたにご相談です。
引っ越し業者って、どうされますか? 幹事業社Sにしたほうがいいのでしょうか? それとも、他社にしたほうが安いのでしょうか? 今から申し込むのだと、他社にしたらかなり待たせることになるから問題かなぁ・・・。 悩んでいます・・・ |
554:
契約済み
[2013-02-24 11:06:16]
>>533
うちも悩みましたが今回はS社が指揮をとっているとの事だし、 少しでもスムーズに引越しを済ませたいのでS社にしました。 3月は一番の繁忙期で値段もほんと高い 仕方ないけどもう少し時期がずれてたらなぁとは正直思う。 |
555:
名無しさん
[2013-02-24 11:10:31]
隣のマンション、昔、階段からの自殺者が相次いだので、階段の踊り場に柵を取り付けたんだって!
|
556:
入居予定さん
[2013-02-24 13:48:45]
≫555
で、何か? |
557:
購入検討中さん
[2013-02-24 15:36:32]
NO555、だからどうしたの?
|
558:
購入検討中さん
[2013-02-24 21:41:55]
3650万円の部屋って何タイプですか?
|
559:
物件比較中さん
[2013-02-25 08:05:27]
比較的残ってるのが、Dタイプと聞いた(年末の古い情報だけど)から、
それの中層階じゃないかな? ただ、どのタイプでも有り得る値段だからなぁ。 |
560:
断捨離中さん
[2013-02-25 18:05:23]
|
561:
入居予定さん
[2013-02-25 21:31:25]
7階ですと高速の真横あたりでしょうか?
日当たりは抜群でしょうね! S社が結局1番安いと思われます |
562:
検討中の奥さま
[2013-02-25 21:36:01]
同一マンションで二回もあったのですか。
それより、千代田線の車内で、安っぽいマンションと会話されていたのがショックでした。 |
563:
入居予定さん
[2013-02-25 22:47:13]
人がいろいろ言うのも垂れ幕が下がってる間だけでしょう、普段より車窓から目立つ訳だし。
良きにしろ悪きにしろ納得済みで入居を決めたので他人がなんと言おうが後悔は無いですね。 >>560さん偶然ですね、こちらこそよろしくです。 |
564:
断捨離中さん
[2013-02-26 00:43:47]
高速の真横は、8階と営業さんから聞きました。
当時、綾瀬では、高層マンションだったので、外部の人が、入ってきたときいてます。 安っぽいと言われるのは、いい気はしませんね。確かに安いけど(笑) せめて、入居する我々で、常にきれいなマンションにしていきたいですね。 この寒さで、植栽が枯れてしまうのではないかと心配です。 枯れた植栽は安っぽく見えますからね(笑) 今年の秋には、ぜひ、パンフレットにあるような、赤い紅葉が見たいものです。 |
565:
匿名さん
[2013-02-26 23:08:43]
安いので、騒音も振動も我慢します。
もう少し見えを張りたい気持ちもありますが、私も、前を通る人が安いマンションと言っているのは気になります。 |
566:
周辺住民さん
[2013-02-26 23:41:24]
それを言ったのは私かも。失礼しました。
|
567:
周辺住民さん
[2013-02-27 07:52:49]
売り出し中の物件にはよくあることでしょ。
自分も手にいれようと思えば、買えるわけで、批評しがちです。 たぶん、住み始めたら他のマンションと比較することもないし言われなくなりますよ。 |
568:
匿名さん
[2013-03-01 00:14:53]
隣のマンションの外階段、確かにあそこまで囲ってあるのは珍しい。
|
569:
匿名さん
[2013-03-02 01:20:42]
隣ってプルミエールだっけ?
偶然にも知り合いが住んでるから外階段の件聞いて見ようかな |
570:
物件比較中さん
[2013-03-02 21:13:14]
まだ、売れてないんだ。いくら、引いてくれるんでしょうね。
|
571:
匿名さん
[2013-03-02 21:35:08]
三月に入り、そろそろでしょうかね。
|
572:
匿名さん
[2013-03-03 07:19:07]
あと3戸?
値札の部屋がついに売りに出されるね。 |
573:
匿名さん
[2013-03-05 22:05:57]
高速のすぐ横で、バルコニーの見通しも悪いところですね。
排気ガスが降ってくるようで、500万円値引きされても嫌かな。 |
574:
匿名さん
[2013-03-05 23:10:09]
あと一戸ですね。
573が買わなくても完売するでしょう。 |
575:
入居予定さん
[2013-03-07 21:48:41]
Dタイプ 1戸 (2F以上)
値引きしなくても十分売れるでしょう! 何階のどちら側(東・西)に住むかで、音・排気ガスの感じ方は異なるでしょうね… |
576:
周辺住民さん
[2013-03-08 20:20:56]
近所では、よくあんなところに建てるねと会話しています。
|
577:
住まいに詳しい人
[2013-03-08 23:07:13]
高速、溝川、拘置所の三重苦に感じます。
|
578:
ご近所さん
[2013-03-08 23:45:36]
どんな人たちが住むのだろう。
価格からみて若い人が多いと思いますが、子供が心配かな。 年配の人は、もう少し高いところが買えるでしょう。 |
579:
匿名さん
[2013-03-09 02:01:28]
子供さんの心配をしてもね・・・
子供は親を選べませんから。 |
580:
周辺住民さん
[2013-03-09 07:02:46]
拘置所が何で三重苦の一つなんだか、分からない。
見えるのがそんなに苦痛ということか? 綾瀬駅の南側のマンションなら見え方はどうであれ、拘置所が見えるだろうに。 それに子供が心配ね。 まぁあんたらの子供はさぞかしキレイな空気を吸ってるんだろーね。 |
581:
購入検討中さん
[2013-03-09 07:40:59]
完売みたいですね。
|
582:
匿名さん
[2013-03-09 09:13:29]
本当に?
公式ではまだ一戸残ってるけど。 |
584:
匿名さん
[2013-03-10 07:13:20]
依然、営業さんに聞いたところ、若いご夫婦が多いとか。
|
585:
匿名
[2013-03-10 14:18:12]
最後の1戸は何階ですか? チョット検討してみようか? ト・・・
|
586:
周辺住民さん
[2013-03-11 00:12:07]
もう完売したようですから、三重苦とか言ってもしょうがないような…
あんなところだから安かったんでしょうし、マンション自体のクオリティーはまずまずだと思いますよ。 国道沿いのほうが子供の心配が必要かも? 若い低所得者が買っているのかどうかはわかりませんが、若いって20代?30代? 常識のある家族であれば問題ないと思いますよ。 他の綾瀬マンションが高すぎるんじゃないですかね… |
587:
サラリーマンさん
[2013-03-11 01:21:42]
アトレを購入しなかった人や購入できなかった人が一生懸命ここを購入しなくて正解だったと自分に言い聞かせている。そんな書き込みがあるようですね。周辺住民がここの環境や購入者の人間性を否定するわけがないでしょう。自分で自分を否定しているようなものですからね。私は最後まてここを検討して結局今回は見送りましたが、出来上がった部屋を見せてもらい、とてもお買い得だったなと感じましたね。また平均3700万であれば足立区では決して安くはないですね。駅前にしては安いというだけです。ただ東側を購入した人が西側を購入した人を見下すことがないように祈っています。高いマンションを購入した人が金銭的にも社会的にも人間的にも優れているわけではありませんからね。
|
588:
匿名さん
[2013-03-11 06:51:25]
|
589:
ご近所さん
[2013-03-11 17:46:21]
年末から何回か書き込みましたが(親のような気持ちと)完売間近おめでとうございます。
別のマンション契約したけど、やっぱりここはお買い得で運用しやすい、良い物件だったと思います。 入居する方、自信もっていいと思います。 しかし、一気に人口増えると朝のラッシュきつそうだな… |
来週末から内覧会で、3/22引渡しとなります。
入居時期にこだわりがないのであれば、狙える可能性はあると思われます。
ただ、どこが残っているかは事前に確認しておいたほうが良いかと!