アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57
アトレ綾瀬ってどうですか?
41:
匿名さん
[2011-12-12 15:40:55]
|
42:
物件比較中さん
[2012-01-28 14:33:48]
始発でも、行ってすぐに座れない時間帯てありますか?
|
43:
働くママさん
[2012-01-28 16:34:48]
ラッシュ時は無理
|
44:
匿名さん
[2012-02-03 22:32:59]
ラッシュ時は何本かやり過ごさないと座ってはいけないですね。
ただ安孫子から電車と比べるとずっと楽だとは思います。 安孫子方面からのものは綾瀬ですでにギチギチですからね…。 西日暮里くらいまではどちらにしても結構混んでしまいますけれどね。 |
45:
物件比較中さん
[2012-02-04 16:13:23]
42です
情報ありがとうございました 勤務が日比谷なので、立って我慢できない時間でもないし、でも座って行くのには憧れますね 綾瀬は行ったことないので、MR見に行ったときに駅周辺も探検してみます |
46:
匿名さん
[2012-02-07 15:00:36]
ラッシュ時の綾瀬始発は昼間に比べると少ないですよね。
昼間は2本に1本が綾瀬始発ですけれど。 安孫子から千代田線に乗ったことがあるのですが、南柏ぐらいでもうギュウギュウですね(汗) でも都心に行く電車はどこも同じ感じなんですけれどね。 |
48:
匿名さん
[2012-02-08 22:36:01]
ここに出てますね。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000008022012... 長所が少ないから書くことなくて、ライターの故郷自慢書いてるよ。ひでぇ。 |
49:
匿名さん
[2012-02-14 10:44:11]
床暖やスロップシンクなど、設備面では自分の欲しいものがあるのでいいなと思います。
駅が近いですし、買い物も便利そうですし、坪単価200万円を切っているのも素直にすごいと思います。 あとは環境面をどこまで妥協できるかですよね。 部屋がせめて首都高側じゃなければいいかなとも思います。 |
51:
購入検討中さん
[2012-02-16 01:01:55]
電車は時間帯によりますね。
7時前なら直前に並んでも座れますよ。 |
52:
匿名さん
[2012-02-16 09:56:25]
都心なら高速沿いでも我慢できるけど
足立区に住むのに何でわざわざ高速沿いに住まなきゃいけないの? って普通思うよね。綾瀬始発は利便性高いけどね。 法人が社宅用にまとめて買うのかな。 |
|
53:
匿名さん
[2012-02-19 21:47:29]
「駅近・リーズナブル・設備良」
と 「首都高脇」 のメリット・デメリットのバランスですよね。 始発駅というのはかなりのメリットになります。 自分はあまり家にいないので気にならないのですが、 反面家にいる時間が長い方だと首都高は気になりますよね。 |
54:
匿名さん
[2012-02-21 14:23:58]
通学区の区立綾瀬小学校は駅の反対側なんですね。
朝の通学時、駅前の混雑の中を歩いて行かないといけないのですが、 低学年でも大丈夫でしょうか? 親がついて行った方が最初の内はどのみち良いのでしょうが。 |
55:
匿名さん
[2012-02-21 20:40:21]
全体的には気に入っている物件なのですが、あえて不満に感じた部分をピックアップして書かせてもらうとやっぱり周辺環境ですね。線路と高速がクロスしている角、そして川沿い。
あと駅からの道のりなのですが飲み屋がひしめいているんので夜道には酔っ払いが多いのかな?という不安もあります(夜道はまだ歩いたことがありませんが)。ただ途中には交番もあり、移動距離自体も徒歩4分と短いので、これについては不満というほどではありません。 最後に先日現地見学に行った際の画像を貼っておきます。やっぱり線路&高速の存在感はけっこうありますね。 |
56:
ご近所さん
[2012-02-21 22:40:43]
正直に書くと、夜の川沿いはかなり静かというか怖いよ。女子供はあんま歩くなって感じ。
|
57:
周辺住民さん
[2012-02-22 11:18:05]
高速下の道路が人気の無い暗い雰囲気で悪人を惹き付けるんでしょうね。
このマンションの南100m辺りは粗大ゴミの不法投棄が多いし、 暖かい季節になると暴走族が沸いてくる。 何年か前に加平出入り口近くで死体遺棄事件もありました。 土地勘のある人なら夜はチョッと避けたい場所ではありますね。 周辺住民としては小奇麗なマンションが建って明るくなって治安が良くなるのは 大歓迎ではありますが(笑 |
58:
匿名さん
[2012-02-23 16:59:18]
>>57さん
現地に行った時はそこまで想像力が働きませんでしたが、言われてみれば確かにゴミの不法投棄をしようと思ったら出来そうな場所ですね。 綾瀬界隈は他にもいくつかマンションが出来るようですが、アトレ以外は全部商店街側になるのかな?コチラ側も今後少しづつ雰囲気が良くなってくるといいですね。また時間ができたら、今度は夜間の雰囲気もしっかり見学しておきたいと思います。 |
59:
匿名さん
[2012-03-06 12:19:21]
先週末チラシがこちらのチラシが入っていたので気になっていたのですが
場所的にはそんな感じなんですね。 駅が非常に近いので電車の音はあっても当然かなと思いますが。 高速道路際ってちょっと未知数ですよね。 駅にも近いのがいいでですが。 |
60:
匿名さん
[2012-03-07 13:45:41]
自分は今現在は幹線道路沿いに住んでいるのですが、
窓を閉めていれば音はほとんど感じません(消防車が通れば多少聞こえますが) ただ高速道路脇はどうなんでしょう? ペアガラスなら音は大丈夫なのではないかと思います。 振動は未知数ですね。 |
(感じ方に個人差が大きいかとおもわれますが…)
高速道路が気にならなければ、駅まで近いしいいんじゃないかと思っています。
価格も割と抑え目ですよね。