アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57
アトレ綾瀬ってどうですか?
221:
匿名さん
[2012-06-20 23:22:43]
|
222:
購入検討中さん
[2012-06-21 11:02:34]
隣のプルミエでフルリフォームしたお部屋が出ているようです。
小さめの 3LDK 2,490万円ですね。 http://www.century21rp.co.jp/sale/detail/estate_id/289327 中古も同時に検討されている方っていらっしゃいますか。 私はあまり新築にこだわりはないんですが、やっぱり中古はいろいろ 問題があるんでしょうか? |
223:
匿名さん
[2012-06-21 12:01:54]
上階に頭のおかしい人が住んでて下の人が出るしかないと諦めて出て行くパターンが怖いですよね。
|
224:
匿名さん
[2012-06-24 21:11:25]
>222 さん
中古も見ておこうと、プルミエも見に行きました。 確かにリフォームはされていますが、間取りやサッシなどに古さは感じますし、 やっぱり新築のMRをめぐっていると、オプションで盛られているといっても新築に気分が流れます。 中古を買った友人曰く、 中途半端にリフォーム済みの物件より、リフォームされていない物件を安く買って、 自分でリフォームした方が良いと言ってました。 |
225:
サラリーマンさん
[2012-06-25 07:28:18]
中古の場合は、長期修繕計画が妥当なものであるか
大規模修繕が近いうちにないか それにともなう一時金が入居者それぞれに発生しないか(修繕計画の資金がショートしないか) 入居後、すぐに修繕積立金が値上がりしないか (月々の費用負担が上昇すると売却しようと思っても市場価値が下がってしまう) あと、昭和57年築を目安として、旧耐震基準の建物ではないか 建物の築年数から償却分を計算して妥当な価格であるか、などなど 新築物件より考慮しなきゃならないことが多くなりますので しっかりと調査が必要だと思います。 |
226:
匿名さん
[2012-06-26 08:49:22]
設備1つ1つとっても中古と新築だとだいぶ性能差があります。
それが気にならなければ中古もアリだと思います。 お引越しの理由も教えていただけるとありがたいなと思いますが、 デメリットな情報の場合はお茶を濁されちゃいそうですかね。 |
227:
物件比較中さん
[2012-06-27 00:36:32]
引越理由は、聞いておいたほうがいいものほど、教えてはもらえないでしょう。
|
228:
匿名さん
[2012-06-28 10:07:41]
私も中古を見てきてクチですが
ここの所新築マンションのMRを見て回っていたので やはり見劣りしてしまいます… こちらは設備は良いなと思います。 ミストサウナがついていますが これはどういうときに使うものなのですか? 使ったことがないので検討もつかなくて…。 |
229:
匿名さん
[2012-06-28 21:11:42]
>228 さん
ミスト"サウナ"ですから、サウナ浴に使ったらいいんでは? 半身浴の際に使ったり、冬であれば暖房だと乾燥するので、暖房代わりに使うなど・・・。 広告によれば、湯船につからなくても体が温まりやすいとか。 使ったことないのは同じなので想像ですけどね。 |
230:
購入検討中さん
[2012-06-28 22:16:57]
|
|
231:
周辺住民さん
[2012-06-28 23:48:38]
今夜の綾瀬川は少し臭っています。
普段はあまり感じないのですが、どうしたのかな。 最近、川の中で工事をしているので、それに関係するのかもしれません。 |
232:
デベにお勤めさん
[2012-06-29 10:06:11]
>228さん
本物件近くのミストサウナ付の分譲Mに住むものです。 詳しくはこちら↓ http://home.tokyo-gas.co.jp/living/bathroom/hotdry/ をご参照頂きたいのですが、この機能について個人的な所感を述べさせて頂きます。 ・浴室全体が思ったよりも高温になります。半身浴と同時に行うとかなりの汗をかきますので、浴室内で水分補給出来るようにペットボトル等を持ち込むことをお勧めします。 浴室内でただ座っているだけでも十分だと思います。30分も入ればヘロヘロになることでしょう(笑) 人により個人差があるので、あくまでも私個人の場合になります。 ・ガス代は結構かかります。(特に暖らんプラン割引の無い夏季) ・水道代もそれなりにかかります。(水を給湯器で温めて噴射しますので) ・時間とお金に余裕がある人は、毎日入ればかなりのダイエットが出来るのでは? たぶん、翌月のガス代と水道代に驚くことになるかと思いますが・・・ 私個人的な所感を総括すると、『元々ついているなら嬉しいけど、オプション等の後工事で付ける程のものではない設備』という感じです。 物件企画の際、付けたいなぁとは思うものの、価格志向の強い市場であればコストを抑えたいが為に外してしまうことも多くあります。結構、割高な設備になりますので・・・ 以上、皆さまのマンション選びの参考になれば幸いです。 |
233:
サラリーマンさん
[2012-06-30 07:34:12]
232さん、参考になりました。「へー、ミストサウナかー」ぐらいの気持ちだったんですけど面倒がらずに使うことにします。というのも僕はいつもはバタバタしていてほとんどシャワーだけで済ませてしまうという不健康なお風呂なんですよ・・・ミストを喜んでいるのは僕以外の家族で、読ませてもらうまでは「そんなにいいもんかねー」ぐらいでしたけど・・・良さそうですねぇ。
もう何だか疲れが取れにくい年齢です、原因はカラスの行水にもあるんだろうなーと思いつつ省略してきた入浴時間ですけど、これを機に考え直そうと思います。 |
234:
匿名さん
[2012-06-30 08:04:30]
ミスト付きに住んで5年
2回しか使っていない。 他の住民にも聞いたがみな使っていませんでした。 |
235:
匿名さん
[2012-06-30 21:12:23]
まぁ、あれば嬉しいってことで。
新築物件の目玉?設備って、大抵使ったことないものが多いので、 本当に使うかどうかって分からないけど、選択肢は多い方がいいじゃないですか。 |
236:
購入検討中さん
[2012-07-01 22:27:46]
ミストはいらないね。
オプションにしてほしかった… 食器洗いもオプションにしてほしいが、、、 これらはメンテナンス費用は買主持ちなので(定期メンテナンスは実施する責任有)、あまり使わない人はいらないよね。 |
237:
匿名さん
[2012-07-01 23:12:01]
食洗器は個人的に必須。
毎回使うわけではないが、標準であってほしいですね。 ミスティだって、浴室乾燥機の付属くらいに考えてましたけど、そんなにメンテ代かかります? 共用施設で使わないような設備が多いよりは良いと思います。 |
238:
匿名さん
[2012-07-03 09:42:04]
食洗機は自分も必須です。
一度使ってしまうともう離れられないです…。 ミスティは何となく使わなさそうな感じがします…。 サウナが苦手なので。 結構ミスティを売りにしているマンションが多いですが、 良いなと思ってらっしゃる方が多いのでしょうね。 |
239:
匿名さん
[2012-07-04 11:21:14]
食洗機は一度使うと本当に便利ですよね。手荒れもしなくなりましたし。
私もこれだけはあった方が良いなって思います。最近のは鍋も洗えちゃいますから楽ですよ。 床暖房やミスとサウナはあまり要らないかな・・・ 浴室暖房と乾燥はついていたほうが良いですが、 子育て世代にはお風呂でミストサウナなんか使ってる余裕ないですからね。 |
240:
匿名さん
[2012-07-05 13:34:34]
皆さんいろいろご意見ありますね。快適なシステムを求めたり、苦労が減るシステムを求めたり、やっぱり見る人によってマンションの評価は違うのだなと色々な視点を学んでいます。
食洗機は家事の一つを自動化する意味で苦労が減りますよね。 もう一方、ミストなどは自宅で楽しめるリラクゼーションといいましょうか。 入浴中の非日常を堪能できると思います。 私はワガママですので、両方あって幸せです、さほど価格に上乗せされないならもっと付属があってもいいかなと思ったりもして。 |
241:
物件比較中さん
[2012-07-05 23:13:12]
設備も重要なポイントですが、高速のすすが、子供の健康面で気になっています。
|
242:
匿名さん
[2012-07-06 10:18:12]
各部屋にある給気口のフィルターに良いものを使い、空気清浄機を置けば大丈夫なような気がします。
それでも気になるような方は、わざわざ交通量の多い道路脇の物件を選ばなければ良いのではないでしょうか。 |
243:
匿名さん
[2012-07-06 10:39:46]
例えばこんなのもありますよ
http://www.b-one-co.jp/ventilation/ |
244:
匿名さん
[2012-07-09 16:52:25]
あまり高速脇だからと神経質にはなっていないつもりですが、
換気口フィルタは買おうかと思っています。 ミストは普通のサウナと違って息苦しくないらしいですよ。 子供も使って大丈夫なのか気になりますが…。 |
245:
匿名さん
[2012-07-11 16:50:26]
ここからだと線路を超えるのが楽なので
買い物に行くならベルクスが一番楽そうですね。 ベルクスは生鮮が見ていると楽しいので好きです。 ちなみに火曜と日曜が特売日ですよ。 |
246:
匿名さん
[2012-07-15 23:08:09]
高速道路側にメインバルコニーがないので、
敷地内でも東側の方を買えばあまり影響がないのかな?と考えています。 駅に近いのが良いなと思います。 夜道はどんな感じでしょう? |
247:
周辺住民さん
[2012-07-17 22:31:02]
三連休の夜は、やはり高速道路の暴走がうるさかったです。
何とか、取り締まれないものでしょうか。 246さん 西口は、キャバクラのキャッチが複数人立っていて不快ですが、そこを過ぎればあまり心配はありません。 |
248:
匿名さん
[2012-07-19 08:31:03]
夜道も特に暗くもなく、駅に近いので人通りはありますよね
駅の反対側の方がにぎわっているかな~という感じではありますけれども 此方の方がどちらかというと落ち着いている感じですよね 部屋の場所を選べば私も首都高の影響は自分の場合は許容範囲内だと思います |
249:
綾瀬在住
[2012-07-19 09:54:20]
こちらに住み始めて五年弱のものです。
一ついうのであれば、震災後の計画停電が実施された際、 綾瀬は停電地域から外れていました。 随分昔にもあったらしいのですが、その時も計画停電地域には含まれていなかった様です。 これって嬉しいですよね。 あと、騒音は高速の音よりも、昼間の飛行機ヘリコプターのほうが私的には気になります。 参考までに。 |
250:
検討中の奥さま
[2012-07-22 12:20:44]
先日マンションギャラリーみました。
高速の音と排気が気になりますね。 あと夜、駅からの道なりの環境がとても悪く感じました。 酔っぱらいや呼び込みの男性が多くて怖くて。 駅からは近いのですが夜道が気になります・・・。 |
251:
匿名さん
[2012-07-22 16:16:42]
駅前の角曲がればすぐ交番ですよ。
|
252:
by 綾瀬在住
[2012-07-24 00:23:24]
酔っぱらいや呼び込みの男性が多くて怖くて、は?です。酔っぱらいはいますがどこにでもいます。テッシュ配る女性はいますが呼び込みはいません。
|
253:
周辺住民さん
[2012-07-24 00:45:50]
女性にとっては、あれだけ立っていれば怖いと感じるかもしれませんね。
素直な感想と思いますが。 |
254:
サラリーマンさん
[2012-07-24 10:09:44]
アトレへ行く西口の南側出口は、昨日21時頃もキャッチが通せんぼのように一列に並んでましたね。
あれは、男でもちょっと近づきたくないでしょう。 アレを避けてガード下を通るってのも何か負けた気分になってモヤモヤするし。(笑) この掲示板をご覧の人には釈迦に説法ですが、 駅近は利便性が高いかわりに住環境が悪く、駅遠は利便性が低いかわりに住環境が良い。 いまの綾瀬エリア新築物件は、これが見事に当てはまると思います。 |
255:
匿名さん
[2012-07-25 21:39:39]
駅に近いということは繁華街にも近いということですものね。
この辺りのバランスが本当に難しいというか。 何にプライオリティを置くかによって選択が変わってくると思います。 難しいですね。 |
256:
サラリーマンさん
[2012-07-27 08:55:44]
今週土曜は、隅田川の花火大会ですね。
北千住駅は大混雑が予想されますが、綾瀬駅はどうでしょうね。 それにしても最近、投函されるアトレのチラシ劣化が激しい気がするのですが。。 |
257:
周辺住民さん
[2012-07-28 15:57:41]
単色刷りのチラシの事を仰っているのなら、前からですよ。
まぁ、販売会社にも予算ってものがあるでしょうからね。 デベ系列の販売会社ではないと、色々予算的に厳しいところもあるんではないでしょうかと邪推してます。 そういった販管費の切り詰めが、価格の安さにも反映されてるって思ってますが、違いますかね? |
258:
匿名さん
[2012-07-28 16:44:37]
ビールジョッキの面白い封筒でメールボックスにに入ってましたよ。
逆にお金をかけてるのではないかとおもいますが。 サマーキャンペーンでくじ引きができるらしいですよ。 |
259:
匿名さん
[2012-07-28 16:44:48]
ビールジョッキの面白い封筒でメールボックスにに入ってましたよ。
逆にお金をかけてるのではないかとおもいますが。 サマーキャンペーンでくじ引きができるらしいですよ。 |
260:
匿名さん
[2012-07-28 16:48:20]
ビールジョッキの封筒でメールボックスに入ってましたよ。
逆にお金をかけてるのではと思いますが。 くじ引きで豪華商品も当たるらしいし。 |
261:
匿名さん
[2012-07-29 16:39:21]
それなら劣化して無いじゃないですか?
まぁ、チラシの善し悪しがマンションの善し悪しでなければ、何でもいいですがね。 |
262:
匿名さん
[2012-07-30 17:06:12]
ミストサウナの事が話題になっていましたが、かなり我が家は活用していますよ。
使うのはほとんど冬です。電源をつけてからミストがでるまで結構時間がかかるのでお風呂に 入るちょっと前に電源をつけておきます。そうするとお風呂に入るころには浴室はぽかぽかに なっていますよ。ミストサウナをつけているとお風呂からあがっても体が芯からぽかぽかします。 あったらあったでかなり使えるけど、なかったらなかったらで困るものでもない。 食器洗浄機の様な存在でしょうか。子供が入っても何の問題もありませんよ。 |
263:
匿名さん
[2012-08-02 13:28:01]
ミストサウナって息苦しさはないんですね、子供が使っても問題ないというと・・・
冬場は割といいかもしれないですね 夏はさすがにないなぁと思いますが 前TVでお肌にいいなんてやっていましたけど なんででしょうね?! |
264:
匿名さん
[2012-08-03 19:01:08]
2面バルコニーの間取りが多いですね。風通しが良くなりそうですが。マンションは、湿気と臭いがこもるのが困りますからね。
|
266:
匿名さん
[2012-08-09 08:54:46]
風通しについてはかなり良いですね。
高速道路側に抜けない方角のように見受けられるので それについても大丈夫そうですし。 正直、高速道路脇なこと以外はかなりいいんですよね。 お値段も含めて。 |
267:
周辺住民さん
[2012-08-09 23:14:36]
当該物件は、高速道路の騒音と排ガスに尽きると思います。
私は、綾瀬川の対岸の賃貸に住んでいますが、うるさいと感じます。 会社の賃貸なのでまだ我慢できますが、分譲では選択しないと思います。 もちろん個人差がありますので、参考まで。 |
268:
匿名さん
[2012-08-13 09:29:18]
かなり間取り自体はゆとりがあること、
駅から近いこと、 お値段がリーズナブルなこと と 高速道路脇であること を比べる感じになりますね。 昼間は部屋の中にいれば煩さは感じないのでは?程度なのですが 夜はまた違うのでしょうか?? |
269:
匿名さん
[2012-08-13 21:50:20]
高速道路脇ってそんなにだめですか?行ってみましたが音は十分に許せるレベルと思いますけど、、、。
|
270:
匿名さん
[2012-08-13 22:40:32]
音は構いませんが目に見えない環境汚染ですかね。排気ガスが心配です。子供がいるから悩みます。
|
前に金町のマンションにオウムが棲みついて偉い騒動が起きたんだよね。