アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57
アトレ綾瀬ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2012-06-02 21:29:26
投稿する
削除依頼
|
|
---|---|---|
No.182 |
部屋によっては高速道路に邪魔されてスカイツリーが見えなくなりそうですが、
結構、重要なポイントですよね。親戚とかが来たら見えるとやはり喜びますから。 |
|
No.183 |
もうそんなに残ってないっじゃない?
少なくとも最上階(13)、東側は・・・ |
|
No.184 | ||
No.185 |
184です。
アンカー間違えました。 失礼しました。 |
|
No.186 |
》181さん
撮影者ではありませんが、今日現地行ってきました。 現在6階あたりのようです。まだ高速より低いですね。 モデルルームで聞きましたが、8階が高速の高さだそうです。 もし西側を考えるなら3〜6階か、超すくらい(10階以上)がいいかと、、、 あくまで個人的な見解ですが。 ちなみに一番西側で2階(多分唯一の2900万代)は抽選になるようです。 |
|
No.187 | ||
No.188 |
>183
東側最上階じゃないと、スカイツリー見えないの? |
|
No.189 |
>188
スカイツリーは東側なら5階くらいで先っちょ観えるくらいかな? 西側でも7or8階で先っちょかも? 2期とかあるんですかねえ どこでも選べて購入できる感じでしたけど・・・ 抽選ではなく先着順で売れていってるようでしたよ 駅近 … 騒音 これだけがどう扱うかですが、エクセレントシティは名前がはずかしすぎるよなあ |
|
No.190 |
高速、その下の道路、線路、上下階からの騒音、プルミエからの反射音。
これだけ重なれば音が均されて心理学的に気にならなくなる.....なんてことはないか。 |
|
No.191 | ||
No.192 |
|
|
No.193 |
だいぶ前に書いた国体に合わせてエレベータが新設されるかもしれない件、
遅くなってすみませんが、ソースがありました。 区議会だより 平成24年第1回定例会号 http://www.gikai-adachi.jp/tayori/250/250.pdf 国体にあわせ綾瀬駅周辺整備を 【問】東京国体開催にあわせて、綾瀬駅利用者の安全性、利便性が向上するよう、駅周辺のユニ バーサルデザイン化の整備を進めるべきと思うがどうか。 【都市建設】綾瀬駅周辺地区は本年1月に東京都ユニバーサルデザイン福祉のまちづくり事業 地区の指定を受けた。今後、国体開催までに、歩道のバリアフリー化等の整備を行う。 また、駅下りホームのエレベーターは、東京メトロより、国体開催までに利用可能となるよう 取り組む予定と説明があった。 |
|
No.194 |
足立区の保育園入園を考えている方は必読のブログ。
購入前に指数計算等、済ませておくとよいかと。 足立区保活入門! ~保育園に入りたいっ(>_<)~ 足立区の認可保育園入園に関する情報を掲載。希望者数・倍率・指数・申込・噂・申込前の準備などなど。 http://hokatsu.sblo.jp/ |
|
No.195 |
保育園は入るの大変ですよね。
足立区はここ数年でかなり定員数が増えましたが 待機児童の増え方の方が多いですからね うちはもう小学生ですが足立区の保育園出身です 私は希望する園に入れましたが クラスメイトには車で20分かけて通う人もいました 入れたとしても家から近い園とも限らないんです なので194さんがご紹介して下さってページを見て 事前にできることはするのが良いと思います |
|
No.196 |
足立区は保育園激戦区みたいですね。
両親フルタイムで働いていてもなかなか入りにくいとか・・・・・ 保育園入園希望者が増えたからでしょうが、保育園をもっと増やしてほしいですよね。 |
|
No.197 |
こちらの物件であれば、東側のEかGタイプかなと思っていますが、
中層階以上は残っていますでしょうか? MRに問い合わせる方が早いのは分かりますが、積極的に営業かけられるのが苦手なので、 最近MRに行かれた方がいらっしゃればご教授頂きたいです。 |
|
No.198 |
最近、というほど最近でもないですが、モデルルームと同じEタイプの上の方は埋まってました。
Gタイプは検討してなかったので、よく覚えてないです…。 |
|
No.199 |
E・Fが人気みたいです。まだあまり埋まってないのがB・Cタイプ
Gは角部屋・広めのせいか、若干高かった気がします。 なんとなく上の方から埋まっていたような、、、 2週間前のうろ覚えですが。 |
|
No.200 |