アトレ綾瀬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都足立区綾瀬1丁目355番8外3筆(地番)
交通:
東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩4分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩4分
東武伊勢崎線 「小菅」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:65.31平米~71.37平米
売主・事業主:三交不動産 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:クリアジャパン
復代理:プラスワン
施工会社:株式会社森本組 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-11-18 23:57:57
アトレ綾瀬ってどうですか?
121:
匿名さん
[2012-04-23 08:35:31]
|
122:
匿名さん
[2012-04-25 08:57:59]
確かに歩道は整備されていますね。
そういう考え方もできていますね。 足立区と葛飾区が入り組んでいる辺りですので、 微妙に南側には小学校がないんですよね…。 |
123:
匿名さん
[2012-04-27 23:03:03]
物件詳細の、ライフインフォメーションなのですが、業種別に色分けなどしていただけると、もっとわかりやすいかと思います。
|
124:
賃貸住まいさん
[2012-04-29 08:19:15]
>>123
>>業種別に色分け 同じこと考えてましたぁ。 あまりに充実の情報掲載なので多過ぎて境目を色で、って最初思いましたね。 まぁでも大ジャンルはブルーにしてくれていますから。 なんだかこれだけ見ても超便利なのが見てわかりますよね。 徒歩圏内の医院も多いし買い物も各種店舗揃ってます。 これ多分ほんの一部で、もっと便利だと思いますよ。 |
125:
周辺住民さん
[2012-04-29 23:48:53]
車いす、ベビーカーで電車に乗る方に朗報かもです。
どうやら、東京国体に合わせて綾瀬の下りホームにエレベータが設置される可能性が 出てきているようです。ソースは今月の足立区議会報。 綾瀬の東京武道館でもいろいろ催しがあるようで、それに合わせてバリアフリーやら なんやらを整備する予定なんだと。 で、メトロも下りホームエレベータ設置に重い腰をあげるらしい。 というか、今の上りエスカレータに行くまでの微妙な階段もなんとかしてほしい。 ほかにも駅周辺も整備する予定とか書かれていたので、駅前の狭い道ももしかして 改善されるかもですね。 |
126:
周辺住民さん
[2012-04-30 01:15:17]
なんだかやたら低価格を売りにしていて、どうかなぁと。
そのうち頭金ゼロでも購入可能!とか始まるのかな。 |
127:
入居予定さん
[2012-04-30 11:47:15]
購入済情報です。
西側意外と売れてます。 東側5-8F売れてます。 13階1304,1305売れてます。 4000万円超は、1307,1207のみです。 ここからすこし南側で建売(3780万だったかな?)されてました。 そこからの眺めでは、ラブホが1件あすのが目に付きます… 西口をどこまで改修してくれるかですねえ… 子供は駅前通りの歩道で通学のようです。 けっこうごみぼみしてるんだよなあ?! 綾瀬小学校4クラス 学力的にはどうなんでしょうか? |
128:
匿名さん
[2012-04-30 22:49:43]
中層階から売れてるってことですかね?
上層も比較的安いイメージですが・・・。 |
129:
匿名さん
[2012-05-02 09:49:12]
>>125
朗報ですね!ありがとうございます。 綾瀬駅、不便だな…と思っていたので改善されるようで嬉しいです。 国体の時期は綾瀬も賑わいそうですね。 東京武道館って普段からイベント事が多いのでしょうか? |
130:
匿名さん
[2012-05-02 09:58:36]
>下りホームにエレベータ
ホームに下りエスカレータじゃないですよ しかも西口側住民にはあまり関係ない東口側に |
|
131:
匿名
[2012-05-03 13:19:54]
エレベーターでいいんですよ、ベビーカー使う人には。
そういった意味では無駄に階段があるものの、西口には上りも下りもエスカレーターが常にあるじゃないですか。 |
132:
匿名さん
[2012-05-03 16:28:43]
>129
ちょくちょく武道関係の大会が開かれていますが 特別すごく賑わう!という感じではないですね。 今は改修工事中で夏くらいまで使えないみたいですけれどね。 トレーニングルームの個人利用もできて結構いいですよ。 |
133:
匿名さん
[2012-05-05 08:07:50]
こちらは、売れ行きはどうなんでしょうか?
GWで状況変わったのでしょうか? |
134:
匿名さん
[2012-05-05 08:46:10]
>>125
国体競技が開催予定の街では現在色々な準備が行われているようですね。我が家のある近くの体育館や公園も、道路や飲食環境が数年がかりで整えられてきています。予算が下りるのでそれでどんどん進めているのだろうと思います。 アトレにとってもこの整備計画は追い風ですよね。 変わることを知っていればかなり前向きに検討対象として見れるのではと思いました。 |
135:
匿名さん
[2012-05-07 08:12:17]
武道館は駅の反対側なので国体の時仮に混雑しても直接こちら側が混むことはないと思います。
ただ便利さは享受できるのでいいかな、と感じます。 綾瀬駅のこちら側は足立区としてはかなりマニアックな立地ですね。 でも割と公園もあるので、過ごしやすいことは過ごしやすいかもしれないです。 |
136:
物件比較中さん
[2012-05-07 09:17:09]
近いけど混む場所とは別の立地、という感じですか。
一番いいとこ取りをしているかもしれませんね、好きだなそういうマンションは。 武道館トレーニングルームは普通のスポーツジムより割安かな?? 現在通っているところは参加しないダンスや他のスクール系の料金も入っている感じでちょっと高いと思っているところ・・。 けっこう自分の生活スタイルに合わせられる環境っぽいから情報はまだ少ないけれど気に入り始めました。 現地へゴーですね。 |
137:
匿名さん
[2012-05-07 10:31:25]
>綾瀬駅のこちら側は足立区としてはかなりマニアックな立地ですね。
拘置所の塀がなくなって、刑務官宿舎が建ってしまったのでマニアック度は下がりましたね。 見張り番がいた塔がなくなり、21時の一斉消灯が見られなくなって、ちょっとつまらなくなりました。 |
138:
匿名さん
[2012-05-09 13:00:17]
駅近い物件とはいえ、売れ残り物件がどれくらい出るかが心配だなぁ。
単純比較できないけど、京成線沿いの物件や亀有の完成後の売れ残りを見ると…。 |
139:
匿名さん
[2012-05-09 14:00:50]
1期1次2次即日申込完売御礼!を見たあと物件概要の1期6次というのを見るとズッコケるよね
何戸売れたんだよって |
140:
匿名さん
[2012-05-09 14:48:31]
今、物件概要を見たら1期7次になっていますね。販売戸数:未定を見てwwwww
先着順:5戸 |
駅の南側ってほとんど葛飾区だから小学校とか無いのかな?