ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目
921:
匿名
[2012-04-19 12:27:17]
|
||
922:
物件比較中さん
[2012-04-19 17:47:02]
HPみてて思ったんですけど、キッチンが
スライドではなく開き戸、フロアコンテナなし、って地味にケチってるな。。 コンロもガラストップじゃないし。 |
||
923:
匿名さん
[2012-04-19 19:19:09]
最近の新築マンションはどこも内装パッとしないらしいね。コストカット??
|
||
924:
物件比較中さん
[2012-04-19 23:40:23]
|
||
925:
匿名さん
[2012-04-20 00:07:23]
プラウドのキッチンはスライド収納だし、足元収納もありますね。
ドレッセも、鷺沼は足元収納あるんですけどね。 |
||
926:
匿名さん
[2012-04-20 00:10:45]
内装は最低限シンプルにしといて、グループ会社のリフォーム関連会社利用して
もらってもう一儲けしよう♪という意識もあるそうですよ。 勿論コストカットが主でしょうが。 それに、ファミリー向け物件って大体こんなもんじゃないですか?都心でもないし。 |
||
927:
匿名さん
[2012-04-20 00:22:43]
HP見たら、ここの戸境壁って二重壁なんですね。ちょっと意外
|
||
928:
物件比較中さん
[2012-04-20 11:01:27]
直張りに比べて実際に使える面積はどのぐらい減りますか?
1平米程度? |
||
929:
匿名さん
[2012-04-20 22:42:25]
>>778
あたりをご覧ください |
||
930:
物件比較中さん
[2012-04-21 13:10:26]
ここはコンクリートが20cmで、実際の壁厚が分からないが、
No.782のサイトのデータで壁の長さが20mとして計算すると (20cm-14.5cm)/2×20m=0.55平米 |
||
|
||
931:
物件比較中さん
[2012-04-24 08:50:32]
こないだまで「第二期6戸5月販売予定」だったけど
いつの間にか「最終期4戸」になってるのはなぜ? 第一期のぶんもまだ残ってるし、思ったより苦戦してる様に見えるけど。 |
||
932:
匿名さん
[2012-04-24 10:11:26]
週末MR行きましたが苦戦してました。
駅からもう少し近ければ良かったです。 |
||
933:
匿名
[2012-04-24 10:37:02]
駅〜の距離ではなく、苦戦の原因は間取りですよ、間取り。
あざみ野で9分だけど、沿線では珍しくほぼフラット。立地は問題ではないと思います。うちは1部屋に絞り落選しましたが、他の部屋を購入する気持ちにはなりせんでした |
||
934:
匿名
[2012-04-24 12:54:43]
間取りの何がダメですか?
マンションに良くある田の字でしょ。 素敵ってわけでもないけど こうする以外に選択肢なくないですか? |
||
935:
物件比較中さん
[2012-04-24 13:06:04]
間取り下手に同意。
同じ70平米田の字でも、他の物件はもう少し収納や部屋が広いと思います。 |
||
936:
物件比較中さん
[2012-04-24 16:17:55]
ここって苦戦していますか?
第一期は一戸も残っていません。 残りは5月最終期の4戸だけです。 |
||
937:
匿名さん
[2012-04-24 19:03:27]
もしかしてスロップシンクついてないの!?
|
||
938:
匿名
[2012-04-26 11:20:11]
スロップシンクないのはまずいですよ。
ベランダの清掃に支障がありますし、 なにげにベランダってどこから飛んで来たのか 砂埃なんかで汚れますからね。 ジャーって流せないのは不便。 年末年始の大掃除に窓ガラスも洗いたいし。 しかも、スポーツシューズや子供の靴、 部屋では洗いたくないものも洗えますし。 ちなみに防水コンセントもベランダ照明も必須です。 |
||
939:
匿名
[2012-04-26 12:04:38]
シンクはないけど水栓はあるパターンじゃないの?
|
||
940:
匿名
[2012-04-26 13:45:21]
シンクしかないって・・・。足元めっちゃ濡れますやん。
溜め洗いができないって不便ですやん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たまプラ、余りにも賑やかで住みたいとは思いません