東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. あざみ野
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野一丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 19:20:29
 

ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?

本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16

現在の物件
ドレッセあざみ野一丁目
ドレッセあざみ野一丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目25番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩9分
総戸数: 41戸

ドレッセあざみ野一丁目

706: 申込予定さん 
[2012-02-19 22:31:41]
ロケーションとは?
707: 周辺住民さん 
[2012-02-19 23:00:13]
タマタマーン!
708: 匿名さん 
[2012-02-19 23:31:56]
イデアリーナとどっちがよい?
709: 匿名さん 
[2012-02-20 01:41:32]
イデアリーナは戸建てですし、比較にならないのでは?このマンションよりずっと高いし。
710: 匿名さん 
[2012-02-20 13:02:47]
>706
立地のこと。

駅からの距離 ほぼ同等ですが、道中がドレッセはザライオンズに比べフラット
近隣建物   ペットショップにマンションが建つ建たないの話はありますが、ザに比べて眺望は開けている

このあたりがドレッセの方が良いかと思います。
711: 購入検討中さん 
[2012-02-20 14:15:57]
イデアリーナは戸建だし、億ですよ~~
あの一角、とっても素敵だと思いますが、庶民には買えません。笑
うちにはここでも精一杯!でも買いたい!
説明会行く限り、家族連れが多いですよね。
あとシニアご夫婦でしょうか
712: 匿名さん 
[2012-02-20 22:01:11]
イデアリーナはじめ、大きな戸建の並ぶ地域のあざみ野第二小学校に比べ、
やはり、あざみ野第一小学校の方が庶民的な雰囲気なんですかね?
713: 申込予定さん 
[2012-02-20 22:43:24]
710さん

有り難うございました。
あざみ野一丁目と美しが丘5丁目では、どうしても美しが丘に価値がありそうな感じもすますが。
土地の価値としてはどうなんでしょう?

ここは結局たまプラーザは生活圏ではないですよねー。
714: 匿名さん 
[2012-02-21 23:27:50]
要望書は締め切ったようですね
いよいよ価格発表と販売開始ですね
715: 周辺住民さん 
[2012-02-23 11:02:55]
712 さん。

そうですね。第二小や第二から分れた黒須田小に比べて、第一小は庶民的(良い意味で)
だと思いますよ。
PTAにも協力的だし、モンペアも少ないと思われ、雰囲気は良い学校です。
バランスの取れた学校です。子供たちは皆楽しそうに通ってますよ。
716: 申込予定さん 
[2012-02-23 21:38:03]
要望書段階で倍率ついていない場合、抽選になる確率は極めて低いのでしょうか?
717: 匿名さん 
[2012-02-23 21:56:16]
割と低いとは思いますが、要望書はあくまで要望書です。
抽選には、また改めて正式な申し込み書を出すようなので、わからないと思います。

4.5倍がついている部屋に要望書を出した人が、高倍率を避けるために他の部屋に流れてくる可能性はあるでしょうね。
718: 検討中 
[2012-02-24 08:51:49]
駅9分はありますが、立地は気に入っており、検討しています。

こちらのマンションよりも駅近に大きな駐車場が相当多数点在しています。
この内、どこかがマンション建設する計画は今のところないのでしょうか?

入居する頃合いに、こちらより駅近・大規模の新築マンション情報が出ているという事態だけは回避したいです。
719: 申込予定さん 
[2012-02-24 20:20:13]
近くの土地は駅前地主の土地だから、暫くは販売はないと思いますが。
720: 申込予定さん 
[2012-02-24 20:23:02]
この物件の周りで禁忌施設は無いでしょうか?
宗教施設や墓場等。
721: 匿名さん 
[2012-02-24 20:53:39]
イデアリーナは憶まではいかないでしょそんな高くないよ。
このマンションより安い物件もあると思います。
ちゃんと調べてみては?
722: 匿名さん 
[2012-02-24 20:54:54]
6千万前後でしょうイデアリーナの建て売り戸建て
綺麗にととのってますよね。店がないのが残念。
723: 購入検討中さん 
[2012-02-24 23:16:11]
駅前地主の方はお若いのでしょうか?

相当な年配の方なのでしょうか?

住宅ローン控除が来年だと最大2,000万円まで。。

あと2年ぐらい待ったらあざみ野で大規模・駅近は出てくるのでしょうか?

みなさんも同様?だとおもいますが、ちょっと今までの相場より高いし、
後悔はしたくないので本当に悩んでおります。

(経済的な余裕がないのがいけないのですけどね。。)
724: 購入検討中さん 
[2012-02-24 23:29:09]
出る可能性はありますが、あざみ野で探すのであればいいマンションだと思います。

あとは、あざみのがいいかどうかですね。
剣山跡地がなにになるのか気になります。
725: 匿名さん 
[2012-02-25 04:07:50]
再来年まで待ってしまったら、消費税引き上げで買えない人続出
マンション価格なら軽く数百万を貯金から消費税だけでも吸い取られてしまうよ?
726: 購入検討中さん 
[2012-02-25 09:03:38]
そしたら値段は下がります、
727: 匿名さん 
[2012-02-25 11:59:57]
>722
スーモに載ってるイデアリーナは8990万〜1億円台ですけど。6000万台って話はどこから?
728: 匿名さん 
[2012-02-25 17:17:35]
その頃には部屋が残ってないよ
729: 匿名さん 
[2012-02-25 17:18:57]
年々安っぽいマンションが増えるから買う場合は割に合わない
730: 匿名さん 
[2012-02-25 17:20:20]
イデアリーナは場所によって価格に違いがあったんだ
最近売り出し中のは高いものなんだな可哀想に
731: 購入検討中さん 
[2012-02-25 21:33:02]
何か不毛ですね。剣山跡地に何ができるか等、より建設的で有益な話をお願いします。
733: 近隣住民 
[2012-02-25 22:54:32]
スポーツガーデンは再開発するだけで、跡地と仰っている方がいらっしゃいますが、少し勘違いされているのでは?
東急の商業施設とテナントが出来るだけ。
現地に行けば建築計画の看板で確認できます。
私は昨年夏の住民説明会に参加しています。
734: 匿名さん 
[2012-02-26 02:37:08]
消費税が10%に増税を検討しているらしいから数年先に買おうとしたらヤバくない?
5000万の価値のマンション買うなら5500万支払うことになるんでは?
735: 匿名 
[2012-02-26 03:13:42]
中古なら消費税かからないから、私は、数年後に出てくる築浅中古でも狙うよ。
736: 物件比較中さん 
[2012-02-26 05:27:55]
消費税は物件の建物価格にしかかかってこないよ。
土地代にはかからないから5000万円位の物件なら消費税は200万円ちょっとですよ。
738: 匿名さん 
[2012-02-27 00:49:57]
>>733さん
再開発でできる商業施設やテナントはどのようなものになるのでしょう?
ご存じでしたら教えて下さい。
739: 733です 
[2012-02-27 12:38:11]
私が聞いた限りでは、現在営業されているレストランの他に、飲食店や物販が計画されているようです。
夏の説明会では、詳しく店名を挙げられず、現在もその状況に変化はありません。
ただ、バス通り沿いは誘致された企業が建物を建て、地代を東急と地主に支払う形式のようですから、現在のペットフォレストやタリーズ同様、定期借地で運用されると思われます。
何れにしても、三規庭の二の舞は踏みたくないでしょうから、商圏とニーズをリサーチして有益な店舗展開をするでしょう。と、期待半分、憶測半分。
個人的には、スーパーや24Hではないコンビニ、ホームセンター、ファーストフードコートができると嬉しい。ドラッグは、HACやサンドラックで充分なのていらないと感じます。
計画書を見るとPキャパ500台となっているので、近隣住民の間では、敷地周辺の信号や歩道など交通網に関しての整備が一番の心配点です。
テナントが決定されたら、また告知があり、説明会が開催される点を示唆した内容でした。
長々と失礼。
740: 匿名さん 
[2012-02-27 17:40:52]
青葉区はホームセンター少ないかも
ガーデニングに力入れる世帯が多いからセンスや品揃え次第では売れるよ。
741: 匿名さん 
[2012-02-27 17:43:05]
反対にドラッグストア、薬局は溢れすぎな印象ですな
周辺に無い物がある店がほしい
742: 購入検討中さん 
[2012-02-27 20:50:43]
再開発完了はいつの予定でしょうか?
743: 匿名 
[2012-02-27 22:39:07]
あざみ野で100戸くらいのマンションはできないかな?
744: 匿名 
[2012-02-27 23:23:25]
個人的にはスポーツガーデンの中に夜遅くまでやるプールがほしい。
あとはスーパーがほしいなですね。東急ストア以外の安めのスーパーが。
745: 匿名 
[2012-02-27 23:39:41]
>744
安めのスーパー?
イオン系?それとも7系?すすき野のつるかめが苦戦しているから、東急側が持ちかけても無理だと思われるね。
あざ2の老舗、ミニスーパーさどやが入るとも思えないし。
三規庭のフジガーデンは想定外だったけど、物は良いから、意外と流行ってる。我が家はここに住めたら、間違いなくフジが断トツですよ。
746: 購入検討中さん 
[2012-02-28 11:41:57]
ペットフォレストが将来違う建物に変わったとしても日照権の問題があるので心配はいらないですよ。って営業さんは話してたけど、私が気になるのは、例えば4Fの建物が建ったとしたら、このマンションからはそこに出入りする人が見えたり、室外機とか換気扇とかって裏を見ながらの生活になるのですかね。
ベランダの日よけも数を増やしてはいけないんです。人の目が気になられるなら上の階なら大丈夫ですよ。って営業さんに言われました。上の階は無理なのでカーテンで目隠しした生活になるのかと思うと、私みたいなタイプは検討しない方がいいのかと、あきらめかけてきました。
747: 購入検討中さん 
[2012-02-28 20:28:46]
このマンション高くない?
748: 匿名 
[2012-02-28 21:16:39]
>747
高いと思われるなら、この沿線の相場をもう少しリサーチされた方が良いです。たまプラ、あざみ野はの徒歩10分圏内でしたら、最低でも坪250ですよ。
749: 購入検討中さん 
[2012-02-28 22:20:42]
有り難うございました。あざみ野でも250越えって普通ですか?
750: 匿名さん 
[2012-02-29 09:24:20]
距離によってかな。
あざみ野は地下鉄もつながってるしたまプラーザ近いので他駅よりややお高め
751: 匿名 
[2012-02-29 09:24:36]
あざみ野を舐めてはいけませんよ。
たまプラと違って華やかさには欠けますが、その反面住宅地としては、満足度が高いです。
そして、地下鉄があり、やはり2線乗り入れの強みはありますね。
752: 匿名さん 
[2012-02-29 09:27:39]
食品館あおば、マイバスケット
が価格も品もまあ悪くないかな。区内にたくさんあるけど?
753: 匿名さん 
[2012-02-29 09:29:39]
あざみ野は舐められてないですよ。かなり青葉区の良い要素が集約してる。
754: 匿名さん 
[2012-02-29 09:43:28]
まいばすけっとは下流な雰囲気であまり嬉しくない
755: 匿名さん 
[2012-02-29 09:53:51]
まあね。でも野菜は鮮度価格良い感じですよ。赤子から高齢者まで利用できる公民館付きスーパー、カフェ作れば?集まるよん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる