ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目
451:
匿名さん
[2012-01-10 00:00:06]
|
||
452:
匿名さん
[2012-01-10 00:32:23]
>450
いやそんなに甘いもんじゃないです。 田都線で、桜新町~池尻大橋の物件を探してましたが、駅から10分以内かつ南向きの物件を見る限り最低でも坪340以上します。80平米台を求めたらとても買える値段じゃありません。 もちろん都内でも地域を選べばもっと安いところもありますが、こちらの地域を検討する人はそれなりに教育環境なども重視すると思うので。 それを考えるとこの物件は教育環境も良いし、幹線道路や線路が近いわけでもなく、良い立地だとおもいます。都心への通勤に時間がかかるのが欠点ですが、それが郊外の宿命ですね。 |
||
453:
匿名さん
[2012-01-10 08:31:02]
その通り。都心でそこそこの物件を探そうとしたら、坪300万円以上は
覚悟ですね。私はタマプラ所在ですが、何とか通える範囲ですし 環境と立地が気に入れば、”買い”ではないでしょうか。 確かにプランは熟考必要ですね。 |
||
454:
匿名
[2012-01-10 09:07:33]
予算が四〜五千万以下なら鷺沼にあるドレッセ、
五〜六千万以上ならここですかね。 |
||
455:
匿名さん
[2012-01-10 09:46:29]
鷺沼は80平米以上がメインなので、高速沿い以外は5000万以上しますよ?
|
||
456:
匿名
[2012-01-10 11:43:51]
いやあちらの資料を平均したら4千万台でしたよ。かなりお手軽だけど、周辺には店皆無だし不便そうだから我が家は却下。
|
||
457:
匿名
[2012-01-10 12:45:01]
夜道のことが出てましたが、私もそこを結構気にして検討しています。ですので駅から路地を通らす徒歩5分の三菱のパーク市ヶ尾も検討しています。各停駅だけに価格もそこそこかつ財閥系、大規模といいのですが…。ただ、資産としては市ヶ尾よりあざみ野だと思います。こことの価格差がはっきりしてから考えようかと。
|
||
458:
匿名
[2012-01-10 13:43:45]
鷺沼、4千万代は東名向きの狭い部屋しか買えませんよ。
南向きのメイン棟は80以上の5千万以上です。 平均て、2期(東名沿い)のチラシかHPを見ただけでは? それでも割安だと思いますが。 あざみ野はどのくらい値段がつくかなぁ。 広い上階がほしい。 |
||
459:
匿名
[2012-01-10 16:20:42]
鷺沼安かったよ〜!
五千万の部屋より四千万の部屋の方が数多かったし。 |
||
460:
匿名
[2012-01-10 17:53:56]
交通の便はいいけど、、
店がないね。 車ないとダメかな。 |
||
|
||
461:
タマタマン
[2012-01-10 17:54:39]
盛り上がってますね~
|
||
462:
匿名さん
[2012-01-10 21:06:36]
ここも鷺沼も周囲環境が悪いね、、車ないと不便そう
|
||
463:
匿名
[2012-01-10 21:12:02]
鷺沼は坂があっての駅遠だから、売る時は大変そうですね。かなり安くなる予感がします。
まだこっちは駅近だから下落率も低いですよね。 |
||
464:
近くの人
[2012-01-10 22:24:36]
ここより2分ほど駅寄りに住んでいますが、ここ1年、車を全く使わなくなってしまい、そろそろ手放そうと思ってます。
日常の買い物は駅周辺ですみますし、(この物件なら近くの富士ガーデンでも良いですね) ちょっとしたものを買うときは電車でたまプラか青葉台に行けばいいので。 せっかく駅に近いのですから電車を利用したほうが良いですよ。駐車場待ちの長い行列にも無縁。 子供が小さいうちは、車があれば何かと便利ですけどね。 |
||
465:
匿名さん
[2012-01-10 23:19:05]
周辺環境わるいかな?いいと思うけどな。
車なくても全然大丈夫でしょ |
||
466:
匿名さん
[2012-01-10 23:46:54]
車ないとゴルフいけないからなぁ。
手放したいけど手放せない。。 |
||
467:
匿名さん
[2012-01-10 23:52:58]
ここを周辺環境が悪いという人がいるのが驚き。いったいどういうスバラシイ環境に住んでいるんだろう?
|
||
468:
購入検討中さん
[2012-01-11 00:06:58]
ここの広い部屋は倍率高いですかね?
6000万円出せる人はそんなに多くないと思いますが。 |
||
469:
匿名さん
[2012-01-11 00:12:21]
周辺環境に唯一ネガティブ要因があるとすれば、駅に行く通りの車の音かな? 幹線道路ではないにせよ、それなりに交通量がある。
あと上の方にも書いてあったけど、桜並木の通りに加え、エントランス前の道も休日は駐車場出入りの車は結構多い。 |
||
470:
匿名
[2012-01-11 01:34:08]
やはり駅近が一番ですよね。ここは有りかな。
皆さんが比較してる鷺沼の場所知ってますけど、かなり歩きますよね。。 |
||
471:
匿名
[2012-01-11 07:45:56]
ここ小規模なのにすごい注目度ですね。
確かに立地は良いと思いますが、昔雑誌でみた間違いのないマンション選びに「世帯数100以上」とあったし小規模は修繕費などリスク高いのかなと思ってしまいます。 別に私が検討しなくても少ないしすぐに売れちゃうでしょうけど。 |
||
472:
匿名きん
[2012-01-11 07:58:09]
この戸数だとタワマン以上の管理費と修繕積立金になりますね。
そういった意味でも金のある人向けかな。 |
||
473:
匿名さん
[2012-01-11 10:04:40]
少ない戸数はやはり管理費修繕費が大規模より高いよ
|
||
474:
匿名さん
[2012-01-11 18:30:34]
機械式駐車場は金食い虫ですね。
|
||
475:
ご近所さん
[2012-01-11 19:06:36]
ちょっと前に都筑ふれあいの丘というグリーンラインの駅前に(興味ないかなー、失礼)
小ぶりなライオンズが出来たんだけど、そこは資料請求した人たちを事前に説明会に呼んで あっという間に売り切れてしまった。 一期とか、なかったもの。 プレミア期だかなんだか変な名称付けて完売していました。 ここもすごいと思うよ。 |
||
476:
匿名
[2012-01-11 19:45:16]
ふれあいの丘ライオンズも相当安かったし、ここも価格付けさえ間違わなければすぐに完売するでしょうね。
すぐに完売と言っても所詮は小規模物件ですから驚くことはありません。。 |
||
477:
匿名さん
[2012-01-11 20:26:47]
機械式駐車場ですがピット式(地下二、三段)ならまだいいですが、タワー式(地上四、五段積み上げ)は絶対やめた方がいいです。
|
||
478:
匿名
[2012-01-11 21:06:53]
鷺沼よりきっと一千万は高いね
|
||
479:
購入検討中さん
[2012-01-11 21:58:26]
477さん、
それは、どうしてですか? 機械式はよくわからないので教えてください。 |
||
480:
匿名
[2012-01-11 22:12:43]
479さん、このマンションコミュニティの「機械式駐車場ってどうですか?」板を熟読して下さい。
|
||
481:
匿名さん
[2012-01-12 01:25:14]
どこにモデルルーム作るんだろ。
|
||
482:
匿名さん
[2012-01-12 01:58:01]
ある東急関係の方から得た情報では、平均坪260万と言ってました。
本当かどうかはわかりませんが。 モデルルームに関しては、早淵川沿いの平川橋交差点付近(もっとあざみ野駅に近い方だったと思いますが) にモデルルームらしきものがありました。 |
||
484:
物件比較中さん
[2012-01-13 07:56:57]
いよいよ、
明日14日からモデルルーム事前案内会ですね。 価格も発表されますね。 |
||
485:
匿名さん
[2012-01-13 11:05:03]
|
||
487:
タマタマン
[2012-01-13 12:29:19]
ドレッセあざみ野を検討中のみなさーん ごぶさたしてまーす。。 タマタマンでぇーす。。 こちらの掲示板 盛り上がってるようなので 特にコメントしませんでしたー また誰も書き込まくなった頃に お邪魔させていただきまーす。。 ですがー タマタマンへのご質問があるかた、 いつでもお待ちしておりまーす。。 タマタマンブレーンには、 様々な不動産・建築の専門家がいるので、 おきがるにー!! |
||
488:
匿名さん
[2012-01-13 12:32:07]
486
違います。あざみ野在住15年です。 他の板に出張って書き込みするのは見苦しいと思ってます。 |
||
489:
匿名
[2012-01-13 12:44:49]
タマタマンは「田園都市線沿線に暮らそう」板に行って下さい。田園都市線、青葉区民の悪口書かれまくってますよ、急いで~!
そろそろ真剣に物件を検討したいのでレスの無駄遣いが気になって仕方ありません。。 |
||
490:
匿名
[2012-01-13 12:46:44]
いや俺はタマタマンの意見はかなり参考になるよ。
|
||
491:
タマタマン
[2012-01-13 13:37:25]
じゃ、ここでマンションの構造についてでーす。 マンションの構造は 両サイドの壁で部屋を支えているので 縦揺れには強く、横揺れには弱いです。 図 ■ ■ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ■ ■ 縦への揺れに対しては、 両サイドの壁が対応 横への揺れに対しては バルコニーと共用廊下にある 柱が対応します 縦揺れに対する 両サイドに壁の量に比べると 横揺れに対する 柱の量が少ないので マンションは、横揺れには弱いです。 団地、タワーマンションなどの構造と 高さ5,6階建てのマンションの構造は まったく違うのでー ご参考までー また、同じ構造の建物でも 地震が来る方角と建物の向きの相関関係によって 強さに差がでます。 こちらのドレッセは 北と南からの揺れに対しては強く 東と西からの揺れには弱い となります。。 |
||
492:
匿名さん
[2012-01-13 16:29:11]
なるへそ~
|
||
493:
匿名さん
[2012-01-13 22:19:47]
いよいよ明日から説明会ですね~!
|
||
494:
匿名さん
[2012-01-13 22:58:47]
へぇー
|
||
495:
匿名さん
[2012-01-14 13:09:06]
モデルルームどこなの?HPには載ってないね
|
||
496:
土地勘無しさん
[2012-01-14 15:39:32]
わたしは沿線が違うので土地勘がないのですが、主人の転勤を機に越そうと思っています。
ここか、広告に出てた鷺沼駅のドレッセで迷っているのを鷺沼の友達に相談したら、 鷺沼のドレッセは場所が悪いし安不請だからやめなよと言われました。ここも同じ遠さだとは 思いますがメリットデメリットは何でしょうか?長年あざみ野に詳しい方おりましたら 教えて下さい。 |
||
497:
匿名さん
[2012-01-14 16:13:21]
|
||
498:
匿名
[2012-01-14 16:33:42]
転勤でマンション購入・・?
しかも鷺沼に友達? で、あざみ野検討? 不思議な方ですね。 本当に転勤ならもっとリセールできる物件にするでしょう。 会社から補助もあるだろうに、いきなり新築物件ですか? しかも鷺沼って、竣工2年後ですよ。 転勤してくる人が検討する? |
||
499:
匿名
[2012-01-14 16:47:00]
↑鷺沼の契約済みの人なんだろうね〜
|
||
500:
匿名
[2012-01-14 16:58:38]
違いますよ。
近隣にすむ、あざみ野一丁目検討中のものです。 あざみ野を持ち上げたいのか鷺沼をおとしめたいのか知りませんけど、もっともらしいコメント書いて、やっぱりあざみ野最高!みたいな乗りにもっていきたい裏があるのでは? もう、あざみ野を変にもちあげられるの恥ずかしいんですよ。 荒らすようなコメントばっかりでうんざり。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
価値観が全然違う。