ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目
351:
匿名さん
[2011-12-22 23:33:39]
|
||
353:
匿名さん
[2011-12-23 16:13:29]
広告パースを見るとバルコニーとバルコニーの間が
ペナペナの「樹脂製仕切り」。何となく安っぽい作りとみた。 少し高くても仕様のいいマンション建設すればいいのに。 |
||
354:
匿名さん
[2011-12-23 22:51:52]
この立地で高級仕様にしてると、値が張るからじゃない
コストダウンしないと。 |
||
355:
匿名さん
[2011-12-24 13:35:25]
|
||
356:
匿名
[2011-12-24 13:58:08]
確かに見ると仕様は安っぽいかな。。残念。。
でも鷺沼ドレッセよりかは全体的に良いかな。 |
||
357:
タマタマン
[2011-12-24 20:10:38]
メリークリスマス♪、、タマタマンでーす。 美しが丘5丁目に出来るドレッセは、 間口が広いので、重厚感溢れるマンションになりそうですね。 こちらのマンションを検討されてる方は、 5丁目ドレッセはいかがですか? |
||
358:
匿名さん
[2011-12-25 14:31:16]
5丁目ドレッセ告知されてますか?
線路際と少々崖のイメージがあるのですが、 いかがでしょうか? でもこれから出てくるマンションの中では抜群かも。 |
||
359:
タマタマン
[2011-12-25 17:56:11]
5丁目ドレッセは、全部のお部屋が西向きになるみたいでーす。 寝室側が、線路側になるから、 夏は窓を開けて寝れなさそうでーす。 |
||
360:
タマタマン
[2011-12-25 18:00:13]
5丁目ドレッセは、 高台立地してるので、 見晴らしがよさそうなのとー、 周辺が一低層の住宅街なので、 静かでーす |
||
362:
匿名さん
[2011-12-26 13:10:06]
自分はタマタマンの書き込み、いろんな情報に詳しくて参考になるのでありがたいですよ。
レスのやり方は個性的だけど内容はためになるものが多いし、公正だと思うけどな。 |
||
|
||
363:
物件比較中さん
[2011-12-26 14:48:51]
是非タマタマン先生を囲む会をタリーズかカレー屋daiでやりましょう!
今後も色々教えて下さい。 |
||
364:
匿名さん
[2011-12-26 17:58:05]
たまたま色々詳しくて読んでて面白いと思います。
ネガもあるけどこれからも情報お待ちしてます。 |
||
365:
匿名さん
[2011-12-26 19:57:44]
蒸し返してすいませんが
やはり南側は将来マンションが建つ可能性があるのではないでしょうか? 店舗などの鉄骨造の建物は取り壊しがしやすいとどこかで聞いた事があります。 ペットフォレストや隣の本屋の建物も外から見ると鉄骨造ポイから 取り壊しも難しくないように思います。 タマタマンさんいかがでしょうか? |
||
366:
匿名さん
[2011-12-26 20:48:30]
365さんに同じくです。
今すぐどうこうにはならないと思いますが、 10年後、20年後のあの土地の行方がとても心配です。 南側に5階建てのマンションができたらと思うと。。。 |
||
367:
匿名さん
[2011-12-26 21:07:48]
あざみ野在住の人はあそこに分譲マンションが建つとは考えないね。
店舗がかわる可能性はあるでしょ。売れなくなればね。 |
||
368:
タマタマン
[2011-12-26 22:21:08]
どうも、タマタマンでーす お騒がせしてまーす、、 まー、まー、 そう怒らないでくださーい 朝の7時から、 クレームをつけなくても。。 寝る前に牛乳飲んで、 カルシウムをとりなさい!! |
||
369:
タマタマン
[2011-12-26 22:40:47]
それで、タリーズと本屋ですが、 誰かが書いてたけど 平成16年からありましたっけ? 土地が電鉄の所有で 建物が、他の法人の所有だとすると 事業用借家契約が成立してると考えられまーす。 |
||
370:
タマタマン
[2011-12-26 22:47:30]
事業用借地契約については、 本屋さんに行って、 宅建の本で確認して頂ければなんですがー、 ざっくり言うと、 平成26年までは、 おそらく何も立たないのでは、と思いまーす。 平成36年までには、建物を取り壊して更地にして 所有者に返還しなくちゃいけませーん。 |
||
371:
タマタマン
[2011-12-26 22:50:28]
お台場の トヨタの商業施設があったところなんかは、 事業用借家契約が結ばれてたみたいでーす。 地主は、東京都でした。 で、返還期限が来たので、 東京都がトヨタ側に返還を求めて、 次の土地の活用方法を考えてたりしてまーす。 カジノ構想とかがあるのは、このためでーす。 |
||
372:
タマタマン
[2011-12-26 23:25:23]
で、なくなるかどうかなんですが、 よくわかりましぇーん。。 ドレッセのホームページのバルコニーのルーバーの説明部分には、 外からの視線を防ぐ なんていう記載があるので、 きな臭さを感じちゃいまーす。。 |
||
373:
匿名さん
[2011-12-27 00:44:27]
電鉄はガーデンフォーレの件があったからね。
|
||
374:
匿名さん
[2011-12-27 02:02:15]
ガーデンフォーレの件?
|
||
375:
物件比較中さん
[2011-12-27 07:48:10]
駅徒歩9分はあまりに遠くね?
|
||
376:
匿名
[2011-12-27 09:00:21]
タマタマンさん、行をあけずに一回で書いてくれない?携帯だとすごい見にくい
|
||
377:
匿名
[2011-12-27 13:06:11]
ガーデンフォーレの件、気になって過去板読みました。
青葉台の値引きといい東急に不信感が募ってきました。 ここは見送ってタマタマンさん同様たまプラの郵政公舎跡地に期待! |
||
378:
匿名さん
[2011-12-27 14:16:59]
将来、南側に建物は建つと思って検討しないと。って思い始めました。実家があざみ野の東急の戸建なんですが、東急って戸建でもマンションでもとりあえず売っちゃえ。って感じなんですよね。建物はすごくいいって訳ではないけど、沿線で立地がいいので毎日の生活を考えれば利便性は良いですよね。休日も出かければ南側は気にならないのかも。電車は日時関係なく混んでますけど、車や電車でどこにでも行きやすい場所なので、あざみ野は便利ですよ。
なんかくわしい情報が分からないままですが・・・。 |
||
379:
現地人
[2011-12-27 14:31:19]
外からの視線を防ぐルーバー…云々については、今でも、マンションに明かりを灯すとあの交差点から丸見えだからだと思います。
今だと、マンションの前はペットフォレストの駐車場で、交差点に立つとドレッセの看板が全部よく見えますよ。 |
||
380:
タマタマン
[2011-12-27 20:47:01]
どうも、タマタマンです。。
タマタマンへの様々なリクエスト、ありがとぅー タリーズと本屋、なくなるかどうか分かりませんが、 不動産の売買契約を結ぶときには、 周りに何がたっても、文句いわないでねー っていうのを確認の上の契約になっちゃいまーす、、 なので、将来的に目の前に何かたっても 東急に責任を求めることができましぇーん。。 弁護士と協議して 契約書は作成するみたいだよ! 後から裁判とかになっても 負けないようにするためでーす。。 |
||
381:
タマタマン
[2011-12-27 20:51:20]
ですが、ですが、 目の前を将来分譲するとしたら、 今回の対象地と併せて 分譲した方が、 利益率は上がるはずだから、 分譲することを考えてないのかもしてません。。 |
||
382:
タマタマン
[2011-12-27 20:55:07]
ですが、ですが、 川崎じゃないたまプラのいい場所っぽいところで マンションが500戸規模での供給が進むみたいだから バッティングするのを控えて、 40戸に抑えて分譲するのかも。。 |
||
383:
タマタマン
[2011-12-27 21:03:00]
いっそのこと、 あのワンブロック全部マンションに しちゃえばよかったのに。。 全部東急が持ってるんだったら・・ |
||
384:
タマタマン
[2011-12-27 21:08:48]
カリタス前のタリーズは 混んでないので、おすすめ みきていは 人を寄せ付けないオーラを出してる と感じます。 まだ1回も訪れていないんです。 ゆけむりは さいこーです。 今日も行こうか、考え中です。。 |
||
385:
匿名さん
[2011-12-27 21:30:16]
最初ココいいなーって思ってたけど、冷静に考えたら徒歩9分は近くはないし、
田園都市線の通勤はつらそうだし、ペットフォレストの駐車場の行方も心配・・・ もう少し考えることにします。 |
||
386:
匿名さん
[2011-12-27 21:58:19]
>384
> みきていは人を寄せ付けないオーラを出してる みきていは当初、シニア向けの商業施設として造り「隠れ家」的な雰囲気をだすためにああいう構造物にしたらしいです。その構造が災いして、今でも中がよく見えなくて入りづらい構えになってしまっています。 |
||
387:
物件比較中さん
[2011-12-27 23:57:12]
タマタマン先生、行間開けるの改めましたね。
|
||
388:
匿名さん
[2011-12-28 01:37:44]
この物件にはもう興味ないけど、タマタマンのコメントが勉強になるので覗いてますw
|
||
389:
タマタマン
[2011-12-28 03:32:38]
こんばんは、タマタマンでーす。 僕への様々なコメンツの数々、ありがとーう。。 折角、あざみ野に住むんだから 10分位は、あざみ野の街並みを楽しんじゃってね、みたいな 駅近も便利だけど、 あんまり近すぎると騒がしくなっちゃうーみたいな このセリフを東急の営業にしんぜちゃいましょう 徒歩9分が苦手な方に、どうぞ! |
||
390:
タマタマン
[2011-12-28 03:43:01]
エーンド、、僕を先生扱いしてくれてる名前が物件比較中さんのあなた! 今日から、子タマタマンでいいんじゃないでしょーか、、 剣山の再開発の成功とタリーズが無くならないことを 祈願して、、 まー、タマタマンはたまプラ在住なんですが。 |
||
391:
物件比較中さん
[2011-12-28 07:52:44]
コメントを複数系のコメンツとしている所に教養を感じます。
|
||
392:
匿名さん
[2011-12-28 11:54:47]
たまプラーザのいいところに、500戸規模のマンションとはどのあたりですか!?
借地権付き駅直結とは違うんですよね? |
||
393:
匿名さん
[2011-12-28 18:06:21]
タマタマンじゃないけど、郵政官舎の跡地じゃね?>たまプラのマンション
|
||
394:
匿名
[2011-12-28 18:23:43]
タマタマは色々な事知りすぎているようだね。
電鉄の社員? 読んでいて楽しいと感じる方もには申し訳なくなりますが我輩にはお下劣と感じる。 |
||
395:
匿名
[2011-12-28 19:38:44]
タマタマンは何通も送信するから読みにくい。一投稿にまとめて書いて。
|
||
396:
タマタマン
[2011-12-28 20:19:28]
いち、にぃ、さん、しぃ、ALSOK おうちのことなら、ALSOK CMに出ているあの場所は、 イデアリーナでしょうか?? 吉田さほりが、 KABAちゃんに見えてしょうがない タマタマンです。。 外資メーカー勤務のタマタマンです。 またまた沢山のコメンツ、ありがとうございまーす!!! たまプラのチャリンコ屋さんの前と 美しが丘小学校に隣接する 美しが丘公園の前の郵政宿舎が マンションになるみたいでーす 郵政民営化で 郵政がマンション事業に 本格参入してきまーす っていうのが、 業界でずっと言われてまーす。 どうしても、あざみ野じゃなきゃ嫌 っていう方以外は そちらもどうぞ! |
||
397:
タマタマン
[2011-12-28 20:34:01]
どうも、こんばんは 30代独身、タマタマンです。 こちらのマンションに期待してる パソコン、もしくは、 スマートフォンを眺めている、あなた。。 あざみ野限定でマンション探してるんだけど ドレッセは、日当たりが気になるしなー どうしようかなー うじうじ。。 っていう場合には、 まだまだマンションになり得るところが あるよ! あっ、、 みなさん、ご存知だと思いますが、 パチ屋さんの隣とかー、 河合塾の隣とかー あと三菱UFJの研修所?? なんかはイディオスみたくなったら、 あと、、 最近のマンションは バルコニーの奥行がけっこーあるので 最上階以外は、 目の前に建物があっても、なくても そんなに 日当たりが変わらないんじゃないかなー バルコニーが日差しよけがわりに なっちゃって なので、目の前に建物たっても バス通りの音 聞こえなくなったー という、ラッキーになるかもー この営業トークを 東急電鉄の関係者に しんぜよーう |
||
398:
匿名
[2011-12-28 20:56:08]
最近どこもマンション供給過剰過ぎてコワイ。
|
||
399:
物件比較中さん
[2011-12-28 22:45:41]
タマタマン、コメンツありがとうございま~す。
また耳よりコメンツ楽しみにしてまーす。 |
||
400:
物件比較中さん
[2011-12-29 01:05:59]
美しが丘公園前って、めちゃめちゃいい場所じゃないですか!ここより高そうですが、かなり気になります
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ドレッセは東急建設だと思ってましたが・・・