ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目
321:
タマタマン
[2011-12-20 21:33:36]
|
||
322:
タマタマン
[2011-12-20 21:39:01]
あと、今回のドレッセは、 北道路なので、 北側斜線制限の影響を受けにくいので、 建物を敷地一杯に後退させることが できるとおもいまーす。 仮に建物がたってもの、 距離が保てちゃいまーす。 |
||
323:
タマタマン
[2011-12-20 21:45:28]
タリーズ、ペットショップに建物が立つとすると
ドレッセ側にはあまり寄ってこないので安心??してくださーい 南側の敷地に建物を仮に立てるとき 北側に寄せすぎてしまうと、 北側斜線制限の影響を受けてしまって、 間取りが取れない可能性があるからでーす。 |
||
324:
タマタマン
[2011-12-20 21:46:55]
あくまでも、一般論なので
責任は持てないので、ご参考までにー |
||
325:
匿名さん
[2011-12-20 23:41:14]
タマタマンありがとう。しかしいろいろ詳しいし、事情通だね。
不動産業界に縁のある方なのかな? |
||
326:
匿名さん
[2011-12-21 08:06:32]
タマタマんさん、詳しいですね。非常に参考になります。
が、行間を開けすぎるのと、語尾を伸ばすのは癖ですか? |
||
327:
ご近所さん
[2011-12-21 19:32:31]
悪い人じゃなさそうだね。
ストレスに押しつぶされそうになっている不動産営業マンかなあ。 |
||
328:
匿名さん
[2011-12-21 19:55:39]
HPに外観がアップされてますが、なかなかステキですね。やっぱり高級志向?
南側もかなりセットバックしているようですし。 |
||
329:
匿名
[2011-12-21 20:21:57]
やっぱり断然鷺沼よりこっちが良さそうですね。
|
||
330:
匿名さん
[2011-12-21 21:47:54]
お値段も良さそうで。。
鷺沼で85平米の部屋か、こっちの70平米の部屋か、、 って感じですね 狭さを補う余程の魅力がなければ鷺沼にします |
||
|
||
331:
匿名さん
[2011-12-21 21:56:56]
やたら鷺沼のこと書く人いるけど全然違うタイプじゃね?
規模も全然違うし、横浜と川崎だし、なぜそこまで鷺沼ドレッセにこだわる?? |
||
332:
匿名
[2011-12-21 21:59:44]
確かに環境は良さそうですね。
ただ、チラシで間取りも見ましたが、うちは、価格と広さをとって鷺沼に決めようかな・・・と思っています。 駅距離は同じ9分だけど、都内通勤考えると結局家につくのは、鷺沼のほうが早いわけだし。 東名側は狭いのでABDか、最後のE棟まで待つかどうか、悩む。 |
||
333:
匿名さん
[2011-12-21 21:59:48]
同じドレッセだからじゃないですか。両方とも駅から徒歩圏だし。
ガーデンソレイユはちと駅から歩くにはきつい。 |
||
334:
匿名
[2011-12-21 22:03:14]
他沿線住まいだと広さも全然違うのに、なぜあざみ野に拘る?て感じですよ。でもそういう信者狙いの物件ですよね、ここ。
|
||
335:
匿名
[2011-12-21 22:03:22]
他沿線住まいだと広さも全然違うのに、なぜあざみ野に拘る?て感じですよ。でもそういう信者狙いの物件ですよね、ここ。
|
||
336:
匿名
[2011-12-21 22:04:48]
家は、Dにしました!
|
||
337:
匿名
[2011-12-21 22:09:09]
もう鷺沼の話ウザい。
しかもドレッセ信者多過ぎ。なぜそこまでドレッセにこだわるのか不思議。 |
||
338:
匿名さん
[2011-12-21 23:18:12]
同じ沿線の急行駅、デベも一緒だから話題にのぼるのは仕方ないでしょう。
いくら都内に近いとはいえ、高速近くの立地はイヤだな。駅距離もここ同様微妙に遠いし。 それならこちらの方が断然環境がいいしね。 青葉台も鷺沼も場所がもっと良ければここと迷う人も多かったのかもね。 |
||
339:
ご近所さん
[2011-12-21 23:27:06]
うちはドレッセじゃなくても大手で人に言っても恥ずかしくない名称ならパークでもブリリアでもプラウドでもどこでもいいかな。
純粋に立地に惹かれてます。 ドレッセ鷺沼、足湯など無駄な設備があり契約者さんか営業さんが売れ行きに不安感を抱いてることはわかりましたw ミキティ、うちはかなり重宝してるのですが、なくなる噂ずっとありますね。なくなったら何になるのでしょう?スーパーなくなるのは痛いなぁ。 |
||
340:
匿名さん
[2011-12-21 23:35:53]
HPに載ってる外観、南側はフツーだけど北側のエントランスなかなかお洒落じゃないですか。
車寄せがあるのもいいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
仮に、建物が立つとすると
ここは第三種高度地区なので、
5、6階位の建物がたちまーす
ドレッセ予定地とタリーズの高低差は、
見た感じ3,4mなので、
建物が立つとすると
上層階しか眺望が抜けない感じがするとおもいまーす。