東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセあざみ野一丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. あざみ野
  7. 1丁目
  8. ドレッセあざみ野一丁目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-05 19:20:29
 

ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?

本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。




売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16

現在の物件
ドレッセあざみ野一丁目
ドレッセあざみ野一丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目25番1
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩9分
総戸数: 41戸

ドレッセあざみ野一丁目

351: 匿名さん 
[2011-12-22 23:33:39]
施工会社の鉄建建設ってどうなんでしょうか?
ドレッセは東急建設だと思ってましたが・・・
353: 匿名さん 
[2011-12-23 16:13:29]
広告パースを見るとバルコニーとバルコニーの間が
ペナペナの「樹脂製仕切り」。何となく安っぽい作りとみた。
少し高くても仕様のいいマンション建設すればいいのに。
354: 匿名さん 
[2011-12-23 22:51:52]
この立地で高級仕様にしてると、値が張るからじゃない
コストダウンしないと。
355: 匿名さん 
[2011-12-24 13:35:25]
>353さん
それは、イタイですね。
最近、グレードが高い(と思われる)マンションで、蹴破りはあまりありません。

あれって、外から丸見えになるのでね、、、
356: 匿名 
[2011-12-24 13:58:08]
確かに見ると仕様は安っぽいかな。。残念。。
でも鷺沼ドレッセよりかは全体的に良いかな。
357: タマタマン 
[2011-12-24 20:10:38]


メリークリスマス♪、、タマタマンでーす。

美しが丘5丁目に出来るドレッセは、

間口が広いので、重厚感溢れるマンションになりそうですね。

こちらのマンションを検討されてる方は、

5丁目ドレッセはいかがですか?

358: 匿名さん 
[2011-12-25 14:31:16]
5丁目ドレッセ告知されてますか?
線路際と少々崖のイメージがあるのですが、
いかがでしょうか?
でもこれから出てくるマンションの中では抜群かも。
359: タマタマン 
[2011-12-25 17:56:11]


5丁目ドレッセは、全部のお部屋が西向きになるみたいでーす。


寝室側が、線路側になるから、


夏は窓を開けて寝れなさそうでーす。


360: タマタマン 
[2011-12-25 18:00:13]


5丁目ドレッセは、


高台立地してるので、


見晴らしがよさそうなのとー、


周辺が一低層の住宅街なので、


静かでーす

362: 匿名さん 
[2011-12-26 13:10:06]
自分はタマタマンの書き込み、いろんな情報に詳しくて参考になるのでありがたいですよ。
レスのやり方は個性的だけど内容はためになるものが多いし、公正だと思うけどな。
363: 物件比較中さん 
[2011-12-26 14:48:51]
是非タマタマン先生を囲む会をタリーズかカレー屋daiでやりましょう!
今後も色々教えて下さい。
364: 匿名さん 
[2011-12-26 17:58:05]
たまたま色々詳しくて読んでて面白いと思います。
ネガもあるけどこれからも情報お待ちしてます。
365: 匿名さん 
[2011-12-26 19:57:44]
蒸し返してすいませんが
やはり南側は将来マンションが建つ可能性があるのではないでしょうか?
店舗などの鉄骨造の建物は取り壊しがしやすいとどこかで聞いた事があります。
ペットフォレストや隣の本屋の建物も外から見ると鉄骨造ポイから
取り壊しも難しくないように思います。
タマタマンさんいかがでしょうか?
366: 匿名さん 
[2011-12-26 20:48:30]
365さんに同じくです。

今すぐどうこうにはならないと思いますが、
10年後、20年後のあの土地の行方がとても心配です。

南側に5階建てのマンションができたらと思うと。。。
367: 匿名さん 
[2011-12-26 21:07:48]
あざみ野在住の人はあそこに分譲マンションが建つとは考えないね。
店舗がかわる可能性はあるでしょ。売れなくなればね。
368: タマタマン 
[2011-12-26 22:21:08]


どうも、タマタマンでーす


お騒がせしてまーす、、


まー、まー、

そう怒らないでくださーい

朝の7時から、

クレームをつけなくても。。

寝る前に牛乳飲んで、

カルシウムをとりなさい!!



369: タマタマン 
[2011-12-26 22:40:47]


それで、タリーズと本屋ですが、


誰かが書いてたけど

平成16年からありましたっけ?


土地が電鉄の所有で


建物が、他の法人の所有だとすると


事業用借家契約が成立してると考えられまーす。

370: タマタマン 
[2011-12-26 22:47:30]



事業用借地契約については、


本屋さんに行って、


宅建の本で確認して頂ければなんですがー、



ざっくり言うと、


平成26年までは、


おそらく何も立たないのでは、と思いまーす。


平成36年までには、建物を取り壊して更地にして


所有者に返還しなくちゃいけませーん。


371: タマタマン 
[2011-12-26 22:50:28]


お台場の


トヨタの商業施設があったところなんかは、


事業用借家契約が結ばれてたみたいでーす。


地主は、東京都でした。


で、返還期限が来たので、


東京都がトヨタ側に返還を求めて、


次の土地の活用方法を考えてたりしてまーす。


カジノ構想とかがあるのは、このためでーす。

372: タマタマン 
[2011-12-26 23:25:23]


で、なくなるかどうかなんですが、


よくわかりましぇーん。。


ドレッセのホームページのバルコニーのルーバーの説明部分には、


外からの視線を防ぐ


なんていう記載があるので、


きな臭さを感じちゃいまーす。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる