ドレッセあざみ野一丁目ってどうでしょうか?
本物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:鉄建建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-11-18 22:05:16
ドレッセあざみ野一丁目
181:
タマタマン
[2011-12-06 21:33:39]
|
182:
匿名さん
[2011-12-06 21:38:11]
暇そうなタマタマンが行って調べてくださいよ。
|
183:
タマタマン
[2011-12-06 21:51:33]
駅前の地主さんは、
個人の所有だから 何にでもなっちゃうんじゃない 近隣商業地域だから その気になれば、 ちょっといやらしい施設も出来ちゃうよ |
184:
タマタマン
[2011-12-06 21:56:19]
謄本見てないんで分からないんですけど
駅前の地主さん宅には、 横浜市の買い戻し設定とか、 借地権設定がされているんでしょうか? |
185:
匿名さん
[2011-12-06 22:00:48]
このマンコミの上の「ドレッセあざみ野一丁目」のバナーをクリックしたらなぜかガーデンソレイユへ行ってしまった。
ガーデンソレイユの75平米の間取りがなかなか良い。廊下が短くて、平米数にしては有効面積が大きい。 こちらの87平米よりも良いじゃないの あれ?施工会社もたぶん設計会社も同じなのに、なにが違うんだろ。 こちらの残りの間取りはどんなんだろう…期待と不安。 |
186:
タマタマン
[2011-12-06 22:17:47]
横浜市役所にいけば、建築概要書が誰でも手に入るよ
南に面した部屋を沢山取ることになるから、 間口が狭い部屋が多くなる傾向になるかも もう片方のドレッセは、 南東向きの間取と、南西向きの間取になるんじゃないかなー |
187:
タマタマン
[2011-12-07 09:15:50]
ここら辺で、子供を通わせたくない小学校って、ありますかー?
|
188:
タマタマン
[2011-12-07 09:19:01]
学区が悪い?小中学校、ありますかー?
|
189:
ご近所さん
[2011-12-07 10:00:09]
ここほしかったなあ。
なんだかんだ言う人いるけど、 地味目だけど、生活しやすい商店街はいいよ。 あざみ野便利だよ。住んでいる人ならわかるよね。 うちは都内通勤じゃないからそれもあるとは思いますが。 メインストリート?を歩いて9分なんてあっという間だよ。 即日完売だと思います。 私は隣の駅の徒歩5分の一戸建てを買いました。 慶應がすぐ近くなんだけど、駅前何にもなくて、5分が遠く感じます。 今だったら絶対こっち買ったわ。小学校も・・・だったし。 |
190:
物件比較中さん
[2011-12-07 14:50:22]
ガーデンフォレストの掲示板で東急に対する怒りの声が多く出ていますが、東急さんがそんな会社だとは知りませんでした。検討しようと思ってましたが、心が揺れます。買ってからでは遅いですもんね。
|
|
191:
住民
[2011-12-07 18:24:26]
〉190さん
スポーツガーデンの再開発の事でしょうか? 今は、みなさん平穏に過ごしています。 むしろ、駅まで行かずに、妻と子供が楽しめるテナントができそうなので、楽しみになっています。 僕が聞いた話では、スポーツガーデンの敷地の地主さん方が再開発を要望したそうです。 こんな時世に再開発の余力があるので、むしろ東急さんには期待度が上がりました。 |
192:
匿名さん
[2011-12-07 19:00:59]
若い夫婦には刺激の足りない物件になりそう。
価格的にも購入者は高齢者中心になるだろう。 |
193:
物件比較中さん
[2011-12-07 20:20:31]
フォレストガーデンの住人がわざわざここに来て、フォローのコメントするのは不自然に思いますが。。。
東急さん? |
194:
191です
[2011-12-07 21:40:08]
193さん、フォレストガーデンではなく
ガーデンフォーレです。 実は、たまプラに住む両親が、戸建からこちらにスイッチしようかと、検討しておりまして、掲示板にお邪魔してます。 新石川のドレッセには出遅れてしまい、駅前の新ドレッセは定期借地権なので、こちらはほぼフラットですから、条件は良いみたいです。 192さんのご想定に当てはまるパターンです。 僕達への相続も考え、駅近くなら、売却、賃貸契約も双方に良いかという考えのようです。 我が家は子供2人。 現在の住まいと一丁目と、我が家にとっても条件が整います。 東急の人間ではなく、東急から購入しただの住民です。 |
195:
匿名さん
[2011-12-07 23:50:19]
193に同意
フォローの仕方が不自然すぎる。。 ま、どーでもいいけど 都合の悪い情報を隠していた東急には不誠実さを感じます ここも、ミキテイ閉店くらいはあるかもね~ |
196:
匿名さん
[2011-12-08 00:18:15]
三規庭閉店でも痛くも痒くもないと思いますよ。あればあったで使うけど。
もともと駅には歩けるのだし、駅前にスーパー2つ、駅からここまでの間にミニスーパーありますからね それと、ドラッグストアはなぜだかいっぱいある。 |
197:
タマタマン
[2011-12-08 17:53:13]
芝の東京タワー
押上のスカイツリー そして、20年後・・ あざみ野駅前(かやぶき屋根宅跡地)に 第3のタワー誕生! たのしみだなー・・ |
198:
匿名
[2011-12-08 19:43:38]
だからあそこにタワーはないって(笑)
地主が一番渡さない場所。 |
199:
匿名さん
[2011-12-09 00:30:18]
なぜ駅周辺が栄えてないのだろう。2路線なのに駅ビルもなく、駅前もいまいちパッとせず。。。
なにかしがらみがあるんだろうな。たまプラと青葉台と同様に栄えててもいいのに。いい街なのに商業施設さえもなく何か物足りないんだよな。 |
200:
匿名さん
[2011-12-09 01:05:11]
たまプラが近すぎるから(歩いていけちゃう距離だし)あざみ野自体は
あまり発展できないのかもね。 私は商業施設や駅ビルなくてもいいかな。落ちついてて地味な方が好きです。 買い物やなんかは車でたまプラでも港北でも二子玉でも行けばいいし。 毎日のスーパーやドラッグストアなどが充実してれば十分ですかね。 |
気になる方は
調べて頂いて、
ご報告待ってまーす