北海道ムラオカディーワークスを知っているかたいませんか?
61:
匿名さん
[2019-04-28 15:34:59]
|
62:
通りがかりさん
[2019-04-29 12:54:53]
ここは利益率が15%だから他社より10~20%安くなるみたいな事言うけど坪単価としては60万から可能かと思いますとの事。
付加断熱やトリプルサッシ、第一種熱交換換気システムといった今時の仕様ならそれでもいい方かなとも思うんだけど、何か違うっぽい気もしたりして。 これがただの充填断熱若しくは外断熱のみでペアガラス、第三種換気システムといった一昔前のような仕様なら間違っても他社より安いとは言えないかな。 その他社ってのが積水ハウスとかと比べてるなら安いかもしれないけどね。 そしてここのリビングの窓の大胆な取り方をみるとペアガラスだった場合の住宅性能は高くないと思う。 実際建てた人から仕様とか金額の話聞きたいけどいないかな。 1人知ってるんだけど全然家に詳しくない奴で自分ん家がペアガラスかトリプルガラスかもわかってなかったから聞くのやめました。 |
64:
マンコミュファンさん
[2023-02-18 22:26:07]
最悪 絵に書いたように己を過大に評価している『方』です
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
基本的にデザインはとんがっているかんじ?でしょうか。
それはそれでいいと思うのですが、
家の機能性として見たときにどうなってくるのかということになってきていると思います。
気密性や断熱性など、どういう数値になるのかは教えてもらえるのかな?