ザ・パークハウス 代官山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都渋谷区代官山町11番4(地番)
交通:
東急東横線 「代官山」駅 徒歩4分 (北口)
山手線 「恵比寿」駅 徒歩8分 (西口)
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩8分 (西口)
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩8分 (2番出口)
間取:1DK~3LDK
面積:42.55平米~83.60平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-daikanyama/?adid=2121001yhf
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-11-17 23:40:58
ザ・パークハウス 代官山ってどうですか?
431:
匿名さん
[2012-05-19 03:34:30]
最近、低層への回帰が一段と進んできた気がする。
|
432:
匿名
[2012-05-19 13:05:39]
確かに、内装に高級感はありませんね。中級といった感じ。
ただ、人が生活すれば内装の傷みは避けられません。 ここを気に入るかどうかは、やはり代官山町という立地にかかっていると思います。 |
433:
匿名さん
[2012-05-20 03:11:40]
|
434:
匿名さん
[2012-05-20 09:25:20]
やはり立地の勝利でしたか。値付けもうまかったということですな。
残り3戸くらいなら、さっさと売っちゃって店じまいしてください。 |
435:
匿名さん
[2012-05-20 18:09:41]
最近、優良立地にある中低層の中規模物件が人気だね。
|
436:
匿名さん
[2012-05-20 22:43:06]
内陸、高台の優良立地の物件は貴重ですからね。
あえて希望を言えば、もう少し仕様、グレードを上げてほしかったんだけど、コンパクト系の物件だし、価格との兼ね合いでこのくらいが一番売りやすいと判断されたんでしょう。 仕様、グレードなどにこだわる人は、どこかで建て替えでも発生して、希望に合う仕様の物件が供給されるのを気長に待つしかないでしょうね。出てくる保証もないし、仮に出てきても、お値段も超一流になってしまうと思うけど。 |
437:
匿名さん
[2012-05-22 17:33:28]
>>425さん
そうですね。代官山はごみごみした雰囲気はありませんね。渋谷、原宿も 魅力的なお店はありますが、若者があまりにも多く落ち着いた感じはありません。 代官山で私がお気に入りのお店はレザンファン ギャテです。このお店はテリーヌが 有名なお店で色々なものがテリーヌになって出てくるちょっと面白いお店なんですよ。 とても落ち着いた雰囲気のお店です。 |
439:
匿名さん
[2012-06-15 22:47:48]
ココってまだ残ってるんですか?
|
440:
契約済みさん
[2012-06-16 22:15:20]
残り3戸と言いながら、販売中の間取りが変更されましたね。。
1戸売れたらまた新しい間取りが掲載… 実際いくつ残ってるのか分からないですね。 本当に順調なのか、早く完売して欲しいものです。 |
441:
匿名さん
[2012-06-16 23:38:59]
値引きしてますか?
|
|
442:
匿名さん
[2012-06-17 21:40:02]
>440
別にそれなりの高額物件なので、キャンセルなど出てもおかしくない |
443:
匿名さん
[2012-06-17 22:43:39]
現地見にいったのですが、隣に駐車場ありますよね
それも、このマンションより高い位置に あそこに将来新しいマンションが建つって事あるんでしょうかね あと、意外と人と車の通りが多いですね 雰囲気はかなり良いと思いましたよ 目の前開けてて、代官山アドレスはそこまで気にするほどではないのかなと |
444:
物件比較中さん
[2012-06-18 01:22:19]
駐車場ね。かなり広いですけど2つに分かれてますね。
まあ、今後何か建たないって保証はないけど。。それ言ってたらキリないっちゃない。 それよりも私が購入やめたのは、間取り。 リビングから部屋直結って、かなり無理してる気がして。 廊下が無駄っていう意見もあるけどね、大事よ。 ていうより、もっと普通の間取りのマンションがいっぱいあるんだよね。 この辺はひとそれぞれか。 |
445:
匿名さん
[2012-06-19 05:45:07]
ここ高かったですよね!?
よくこんなに売れたと思うホント 前言ってる人いたけどね、いくら場所が駅近くても内装とかグレード考えるとちょっとネ この値段だしたら都心でもかなり良いの買えちゃうけどね |
446:
匿名さん
[2012-06-19 22:52:09]
ここ買う人たち分かってんのかな?
代官山って深夜の顔があるってこと 要するに、近くにクラブがデカいのだけで2件あるよ 週末行く人は便利だろーけどな |
447:
契約済みさん
[2012-06-22 11:50:36]
六本木、赤坂氷川、青山も検討していましたが、駅の近くとしては代官山は環境はよい方だとおもいました。
少し離れた西の駐車場には建物できるようです。 |
448:
匿名
[2012-06-22 11:58:01]
外資が逃げてる。欧州危機でヤバくなるから待てばはるかに安く買えるかも。今代官山の賃貸の空室率すごいでしょ。
|
449:
匿名さん
[2012-06-23 01:46:37]
確かにこの価格帯では稀に見る低仕様ではある
おまけに間取りもパッと見て変である しかし、ココは代官山という立地で駅近い、てメリットで買う物件でしょう 値が下がれば有りでしょうかね |
450:
入居予定さん
[2012-06-23 02:33:40]
わざわざ低仕様なんて言い方しなくても.....。いわゆる普通の感じですよ。
仕様にしても間取りにしても、納得した上で皆さん契約してるんです。 |
451:
匿名さん
[2012-06-24 00:52:47]
納得?ちゃんと物件比較しようネ?
|