三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:17:00
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3

541: 528 
[2012-07-16 19:19:21]
>>531
いやいや、無風状態なら隣家に煙はいかないでしょう。煙は自然と上に行くはず。
隙間から故意に煙を入れない限り、隣家にはいきません。風下だと煙はダイレクトにいくと思いますが。
住んでる棟により風向きは違いますが、自分とこが風下やからってベランダで吸っても良いという言い訳には勿論ならないですよね。
542: 住民 
[2012-07-16 19:33:10]
喫煙者の方へ

嫌煙者の方から、色々言われて嫌な思いをされてるかと思います。
ですが、あなたたちも何も最初から喫煙者だったわけではないですよね?
喫煙者になる前はきっと煙草の煙、嫌やな~と一度は思われた事もあるはずです。

なのに、喫煙者になったら嫌煙者の気持ちや思いやりの気持ちは忘れてしまうんですか?

煙草は有害物質です。
副流煙はさらに有害です。
自分達が有害な煙を撒き散らしてる事をしっかり自覚して下さい。
煙なんて風に乗って、どこにでもいってしまうものなんですから。

煙草は嗜好品だし、誰かにやめさせる権利はありません。
だから、やめろとは言いません。
せめて、周りへの被害は最小限に留まるように配慮をお願いします。

ここはファミリー向けマンションなので、小さいお子さんや赤ちゃんがいる家庭が多いから煙草に神経質になるのは仕方がないです。

喫煙者になる前の、非喫煙者だった頃の気持ちを忘れなければ自然と周りに配慮が出来ると思います。

お互い、気持ちよく生活出来たら良いですね(*^^*)
543: 住民 
[2012-07-16 19:47:29]
538こそ戸建てに住めよ。そんなに大好きなタバコなら主流煙だけでなく副流煙も吸えば?
煙というか、くさいタバコの匂いを外気に出すなっつってんの。

喫煙所に換気扇がついてるのは公共の場なんやから当たり前やろ。
【換気扇の所で吸いさえすればOK】じゃないからな。
非喫煙者を異常や過剰と書くヤツが多いが、当たり前やろ。何で有害な、くさい煙を吸わなあかんねん。喫煙者は煙の匂いがどれだけ、くさいか全く分かってない!!
好きで吸ってるタバコなんやから、その煙で部屋がヤニで汚れるのは自業自得。自分の部屋をヤニで汚したくないから換気扇の下やベランダで吸うなんて、どんだけ自分勝手なん。
【ヤニで汚れる】って意識があるなら、タバコで近隣にどれだけ迷惑かけてるか分からんか?

自分たち喫煙者が、(大袈裟かもしれないが)加害者である自覚を持ちなさい。

544: 住民 
[2012-07-16 20:11:44]
542さん

激しく同感です!
545: 匿名 
[2012-07-16 22:24:00]
まず、自分は産まれてこの方、30数年間煙草は吸ったことないです。
煙草の臭いは嫌いですが>>538サンの意見に同意です。
換気扇の下やトイレなど吸ってる方に意見するのはどうかと思います。
自分の家の周りでもって吸ってる方いますが、たまに臭いが部屋に入ってきますが、もちろんカーテンに臭いが移ったり、当然黄ばんだりしません。
個人的意見ですが、換気扇とかの下で吸ってる方に対して文句を言う方>>543サンこそ、戸建ての方が合っていたかも知れませんね。
当然ベランダで吸う方もです。
546: 匿名 
[2012-07-16 22:59:44]
>>543
もういいよ。荒らしたいだけ?
542さんの内容が普通なんだよ。
どこまで被害者ぶってんの?
タバコは犯罪か?そんだけ嫌なら戸建と言わずタバコの無い国にでも行けば?
えらい威勢がいいが、現実社会でのストレスかな。
547: 住民 
[2012-07-16 23:03:41]
>>545さん
戸建てとかマンションとか関係無くない?
モラルの問題でしょうが。
戸建てでもベランダが、すぐ近くだと当然匂いは入ってくる。
本当に匂いや煙で悩んでる人の立場になって意見するべき。
548: 住民 
[2012-07-16 23:14:28]
546
威勢とストレスは全く関係ないけど?
別に我が家は喫煙被害はないが、喫煙者の他人の迷惑を省みない自分勝手な言い分や身勝手な行動が腹立たしいだけ。
タバコのない国に行けと言われる筋合いはない。

ベランダからポイ捨てしたり隣家に煙がいっても知らん顔するようなマナー違反者に喫煙する権利はないと思いませんか?
549: 匿名 
[2012-07-16 23:19:09]
543
544
547
連投御苦労さん。
ベランダ喫煙をせず換気扇を回して吸ってる方達まで批判するか?
じゃあアンタの家のニンニク臭い飯の匂いや油が洗濯物に着くから換気扇は回すな。
それと、543で「538こそ戸建に住めよ」と言ってんのに547では「戸建とかマンションとか関係無くない?」って…
自作自演か?
550: 匿名 
[2012-07-17 00:01:42]
>>547サン
>>543サンが戸建てうんぬんって先に言ったので…。
戸建てって言っても密集戸建て?じゃなくて独立戸建て?の方です。
551: 住民さん 
[2012-07-17 00:17:03]
喫煙者の負け惜しみ話はもういいよ。

喫煙者はニコチン中毒者で、やめたくてもやめれない、またはやめる気もない哀れな人。

他人の迷惑になっている事実に目を背けたくて、負け惜しみで料理の際の換気扇話(タバコと違って無害)、戸建へ行けだの、タバコの無い国に行け!だの。子供にも笑われる。

新築入居以来これだけ喫煙者のマナーの悪さが指摘されている以上、非喫煙者が怒るのも無理ない。

議事録でもベランダ喫煙について喫煙者の意見は却下され、ベランダ喫煙禁止と書かれていた。
住民なら知っているでしょうに。

もう喫煙者、非喫煙者の両方の意見出尽くしたと思う。

もうこの話題は終わりにしましょう。
552: 匿名 
[2012-07-17 04:14:09]
だからベランダはもう関係無いだろ?
室内で吸ってる事に関して文句を言うな。
議事録に室内禁煙って書いてるんか?
以前はベランダで吸ってたけど、禁止になって室内で吸ってるだろ?
室内で換気扇回しての喫煙禁止なんか聞いたこと無いわ。
ベランダ禁止って決まって勢いついたのか、更に換気扇禁止を世の中常識とばかりにゴリ押ししてくる。
どこぞの国の方達か?
それか在◯?
553: 匿名 
[2012-07-17 04:54:18]

552さん↑
連投ご苦労です。喫煙権利主張の次は、人種差別発言ですか?
全くタバコ問題とは無関係ですし、この様な発言は日本人として恥ずかしく残念な気持ちです。
私は以前に禁煙者側で2度書き込みしただけで、仕事上朝型なので起きてて、久しぶりにパソコン開いたら、えらくタバコ問題の書き込みが増えててビックリしてます。

禁煙者、喫煙者それぞれの言い分はあるでしょうが、喫煙者は最低限マナーを守る(別に室内換気扇でのタバコを個人的には批判しません)で良いんじゃないでしょうか?
禁煙者で嫌煙家の方も、喫煙者が室内で吸う努力をしてるので、譲歩してはいかがでしょう?

551さんの発言通り 喫煙者、禁煙者の意見は出尽くしたし、堂々巡りになるだけなので。この話題は終わりにしましょう。

554: 547 
[2012-07-17 07:40:40]
549
は?連投?
何を勝手に決めつけてるんですか?
連投なんてしてませんが。
そんなに暇ではありません。

今は【喫煙】の話であって、料理の話ではありません。
すぐそうやって問題をすり替えて逃げないで下さい。
換気扇は台所にあるんだから料理の際につけるものというのはご存じですよね?
なのに「料理の時につけるな」とか、そういうとこでしか太刀打ちできない喫煙者は何か哀れですね。
料理の匂いが不快なら、煙草はさらに不快だという事をお忘れなく。

議事録にも「バルコニーは専用使用箇所であり、個人の管理部分である」とありましたが、ベランダは共用部分です。
分煙したところで絶対に守らない人が出てきます。
常識的で基本的なマナーもろくに守れない人に分煙の時間が守れるんでしょうかね。
555: マンション住民 
[2012-07-17 08:17:14]
>>550さん

もともと最初に戸建てを言い出したのは538さんかと思いますが(^_^;)

しかし喫煙者の方は必死ですね~(笑)
料理の話しに変えたり人種差別したり…
何かまだまだ出てきそうですね
大好きなオモチャを取り上げられそうで駄々をこねる子供みたいです


556: 住民さんC 
[2012-07-17 09:44:29]
夜間はベランダでの喫煙を可として欲しいとの意見がありましたが、それはやめていただきたいです。窓を開けて寝ている時もあるので。寝ているからにおいは気付かないかもしれませんが、知らないうちに子供たちが副流煙を吸っているなんて、とてもいやです。

ベランダでの喫煙は禁止、換気扇下は良いと思いますが。
557: マンション住民 
[2012-07-17 12:16:24]
>556さん

そうですよね。 ベランダ喫煙は火事の恐れもあるので厳禁にしてほしいです。
換気扇の下なら、まあ我慢出来ますが。
558: マンション住民さん 
[2012-07-18 17:21:56]
仕切り板の上を塞ぐことを検討してほしい。
半透明の薄いプラ版みたいなものでもいい。
煙や臭いを行き来できないものであればなんでもいいんだが。
559: 匿名 
[2012-07-18 18:15:06]
したければ勝手にしたらいいのでは?
いちいち同意を求める事ではないと思いますよ。
もちろん費用はお宅が持つのが条件ですが…。
560: 匿名 
[2012-07-18 18:57:59]
>>559
的確な発言。
561: マンション住民 
[2012-07-19 07:40:06]
559
そんないちいち嫌味な発言を書き込まなくても良いのでは?
喫煙者さんの書き込みと丸わかりですね(笑)
562: 匿名 
[2012-07-19 09:41:44]
吸いませんよ。
まぁ喫煙者と思ってもらってもいいですけど。
嫌味っぽかったですか?
思った事を書き込んだだけですよ。
563: マンション住民さん 
[2012-07-19 11:10:09]
558です。
勝手にできないでしょ。この掲示板で同じこと考えてる人いてるか書き込みしたんだが?
プライベート空間とはいえ共用箇所になっているからね。
個人の判断で変更できるならとっくにやってますわ。
できれば防音壁なら素晴らしい。
バルコニー近辺での会話が隣に聞こえすぎる。
TVの音などもかなり聞こえにくくなるはず。
ここで騒いでるタバコ・音問題も少しは改善されるはず。
避難通路として問題無い素材で防音防煙とか。
564: 匿名 
[2012-07-19 13:37:02]
勝手出来ないのならば、避難壁の所に洗濯の突っ張り棒に、厚手のビニールで作った壁を設置したらどうです?
これなら、いざって時も簡単に突き破れますし、風のきつい日には直ぐに外せます。
幾分、防音防煙対策にもなると思います。
568: 匿名 
[2012-07-20 03:39:35]
565さん自身のマナーはいかがなもんか。酷い言い方。社会人としてあなたの人格に疑問を感じます。なんでそんなに上から目線なのでしょうか。私もコンシェルジュの方々は皆、感じがいいと思っています。いつも感謝していますよ。
569: 住民 
[2012-07-20 07:45:44]
565さん
個人が特定できるような書き込みは良くないですよ。
コンシェルジュの方は皆さん、必ず挨拶してくれますし、子供にも手を振ってくれたりと感じの良い方ばかりです。
その年配の方も買い物の時に雑談したりしてくれて楽しいです。
570: マンション住民さん 
[2012-07-20 10:49:41]
565さんは何を言ったん?
どうせ削除するなら568も569も削除して!気になるわ(笑)
571: マンション住民さん 
[2012-07-20 10:51:46]
コンシェルジュの方はみんさん良い方ぁ?
イラーーーっとする人、中にはいますよ。
572: 住民C 
[2012-07-20 11:10:10]
コンシェルジュさんも人によってそれぞれですね。
誰がどうとかはあえて言いませんが。

最近不景気でスーパーなど接客業の人は、挨拶や応対などレベルが上がっています。
それと比較するとコンシュルジュさんは受付、取次などが主で、やはり店舗と違って競争が無い分ちょっとなあと思う時ありますね。

カフェのテーブル、椅子付近などが散らかっていも積極的に掃除もしない。
忙しい時なら仕方ないにしても、暇そうなのになあと思う時しばしば。自分たちは自分たちの仕事のみという印象ですね。
カフェ付近はゴミ箱がないので、掃除してくれるとありがたいのですが(小学生がお菓子食べ散らかしているので。)

またパンやお菓子を購入しても「ありがとうございました。」の一言もない時もありますし。
一応、人と関わる仕事で、お給料も頂いているのだからもう少し愛想やフットワークも軽くても良いかなと思いますけどね。
573: 匿名 
[2012-07-20 12:00:47]
いらーっとする人ねぇ…自分自身に陰性感情があると相手に伝わるものです。投影ですね
576: 匿名 
[2012-07-20 15:44:09]
572さん…そうですよね!暇そうにしてるのを見ると思います。愛想がいい方ではないでしょ。まだ掃除のおばさんの方があいさつするでしょ…
577: 匿名 
[2012-07-20 16:39:14]
時々ベランダの手摺に乗ってるタバコの灰や1〜2㎝の毛…
イヤだなぁ…
578: 匿名 
[2012-07-20 22:18:07]
特定の人に対する事をネット上で書き込みする人がいて、それに便乗する人がいて…やってることは中学生。もしくはそれ以下のいじめです。大人がやってて自覚がないからたちが悪い。人の悪口書いてこんなに荒れてる掲示板を子ども達にどう説明するんでしょうか。
579: 匿名 
[2012-07-20 23:56:15]
大津のいじめが問題視されてここにいる子供達の環境について真剣に向き合わなければならない今、私達大人がいじめの見本を見せてどうするのですか?

ネットでは書き込んだ個人を特定するのは容易ではありません。だからこそ内容には留意するべきです。ご本人が見たらどう感じるのでしょうか

して欲しいことはまず自分から!にこやかに感じないと思うのは自分が挨拶をせずされて当然と思っているから。与えられて当然と思わない。

フロントの方もゴミや注意やドア開閉手伝って下さいます。見てない部分もあるのです

多面的に見ることを考えて下さい

タバコの話題で盛り上がるのとはわけが違います

子供の模範となるべき立場の大人が雁首そろえてなんて様ですか

子供達の目の前で打った文章を見せれるのですか

それで大津のニュースを批判できますか

規模は違えども特定の他人を傷付ける行為は同じかと思われます

削除要請は出させて頂きましたが出来ればご本人からも要請を出して頂ける事を願います

環境を変えるにはまず自分が行動しなければいけません

影で言ってすっきりするのはいいですが個人が特定される内容はいかがかと
580: マンション住人さん  
[2012-07-21 01:45:47]
>>572>>576はきっと同一人物が投稿したやつだな。
てか文句があるなら明日の総会で言ったら??
ありがとうと言う言葉がないのならば、自分から先に言ったらいいじゃない。
581: マンション住人さん  
[2012-07-21 01:46:41]
>>579
同意します
582: 住民 
[2012-07-21 19:55:47]
ゴミを片付けないコンシェルジュの方が悪いのではなく、ゴミを散らかしたままにする小学生が悪い。
もう小学生にもなればゴミ位、片付けられるでしょうが。
小学生だけのカフェラウンジ使用は禁止にして欲しい。
エアコンついてて涼しいからか、テーブルにゲーム広げてカフェラウンジを占領するのは、どうなんですかね。
583: 匿名 
[2012-07-21 20:45:08]
580
あなたが行けば?
584: 住民 
[2012-07-21 20:48:03]
582さん小学生にもなって片付けできないのは?って思いますよね。親は知らないのでしょうか?
585: 匿名 
[2012-07-22 01:48:56]
親が片付けられないから子供も片付けられないのでは?
586: 匿名 
[2012-07-22 07:23:47]
やってもらって当たり前と思ってるから片付けないのをコンシェルジュのせいにする。そういう考えだから子どもも散らかしても何も考えないのかと。
587: マンション住人さん  
[2012-07-22 15:32:24]
今日もカードゲームするだけに男子数人がエントランスの椅子を占拠しててムカついた。
本当に子どもだけでの使用は出来ないようにしたらいいのに
588: マンション住民さん 
[2012-07-22 15:51:01]
子供だけでのカフェラウンジ使用は禁止にするの難しいのでしょうか?
子供の遊び場がなくなるとか言って、行儀の悪い子供を放っておいてる親達が猛反対しそうな気がしますが。
589: 匿名 
[2012-07-22 18:47:59]
カフェラウンジを禁止にした所でエントランスにはたかるかと

冷暖房完備だから居心地いいんでしょう

親にしても家計のエコかつ安心で…
590: 住民さんA 
[2012-07-23 11:37:44]
電気代かなりだろうね。

我々の共益費から出てるのよねぇ・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる