三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:17:00
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3

501: 入居済みさん 
[2012-07-13 23:30:34]
室内で煙草を吸っても、キッチンの換気扇を回したらベランダに排気されます。
全ては子供の健康の為に室内の喫煙も駄目にするべきです!!!
そして通路での会話も禁止するべきです。
折角寝かしつけた子供が起きてしまいます。
全ては可愛い子供の為に大人が犠牲になりましょう!!!
502: 匿名 
[2012-07-14 08:28:12]
通路の会話も禁止…
室内での喫煙も禁止…
迷惑行為はすべて禁止…大規模なマンションですから、それぞれの生活リズムや、考え方、感じ方があると思いますが、これでは住めないです。
503: マンション住民さん 
[2012-07-14 10:14:14]
迷惑行為すべて禁止。って、共同住宅なんで当然でしょう。

決められたルールの中で自由に考えて感じてやって下さいよ。

迷惑行為に権利など無いですよ。
504: 入居済みさん 
[2012-07-14 10:15:13]
まだまだ出てきそうですねぇ・・・
階下に響くので、室内の歩行制限。
テレビが煩いので、窓を開けている時は視聴禁止もしくはヘッドホン着用。
エンジン音が煩いので、ハイブリット車以外の車への批判。
騒々しいので、区分所有者以外の友人、親戚の立ち入り禁止。
匂いのキツイ料理は迷惑なので換気扇は使用不可。
これからどの様なクレームが出てくるか、ある意味楽しみです。
あ~住みにくいマンション・・・
505: 住民 
[2012-07-14 13:14:13]
504は、あげ足取りもいいとこ。
最低限、他人に迷惑をかけない生活と、お互い様なところもあるから我慢するべきとこはする。
こんな簡単な事も分からんの?

とりあえずベタンダ喫煙は火事の危険性と、喘息の人の実害もあるんやから全面的に禁止すべき。
そもそもベランダで吸うのは、それぞれ理由があるんでしょうけど、だいたいが家族に嫌がられてる・壁紙を汚したくない・子供がいるからとか位でしょうが、我が家さえ良ければ良いんですか?
あなた達がいくら煙草を吸って癌になるリスクが高くなろうが自業自得やから知ったことじゃないけど、フィルターを介さずに出る副流煙を吸うはめになる隣人の事を考えた事はありますか?
他人に迷惑をかけない事が喫煙者としての最低限のマナーじゃないの?
506: 住民 
[2012-07-14 13:19:56]
499さん
誰もあなたに興味はないので覗いていません。
ご安心を。
仕切り板にもたれて喫煙すれば煙はダイレクトに隣家にいきますし、気配で分かります。
怖ければ部屋で窓を閉めきって、換気扇を回さずに喫煙しましょう。
別に禁煙しろとは言ってないんだから、それ位出来るでしょう。
507: 匿名 
[2012-07-14 14:08:06]
>>501
室内禁煙も否定されていますが?
508: マンション住民さん 
[2012-07-14 18:24:57]
おそらく501さんは、室内で吸うな。と言ってるんじゃ無いと思いますが?過去にもいますが室内より窓を開けてベランダに煙を吐く。または、換気扇に吐く。そんな幼稚でへそ曲がりな行為は止めてほしいんじゃないですか?分煙を実施している所って空気清浄機を設置したり煙の拡散を抑える努力してるでしょう?なので家庭でも窓を閉めて空気清浄機の前で吸うなどして非喫煙者に気を使って欲しい。と言う事では?
もし501さんが、それ以上の事を言うなら私も507さんの質問に納得できます。
509: 匿名 
[2012-07-15 08:21:32]
昨日ポストにマンション議会の資料が入ってましたね。
色々な問題がありますね。
禁煙については、禁煙者の苦情とともに喫煙者の意見もありましたが、分煙して欲しい。確か22時~6時まではベランダ喫煙認めて欲しいとか記載されてました。
そもそもベランダで何故喫煙してはいけないのか?と言うと 色々な書き込みがある様に、主に隣人の健康まで害する、洗濯物に匂いが染み付く、隣に向かって煙りを吐く人がいる為被害がある!というのが解らないのでしょうか?

不可能でしょうが、仕切り板を隙間なくして、匂いや煙がシャットアウト隔離状態であればここまで書き込みもないんでしょうが。

自分の部屋が汚れるのが嫌なら、近所の公園でタバコ吸ってから自宅内に戻って下さい。

私は全く吸いませんが、万が一喫煙者であれば隣に迷惑になるベランダ喫煙行為はしませんね。
510: マンション住民さん 
[2012-07-15 09:33:07]
>>509
そりゃあ非喫煙者だからそう言うんでしょ?
私は喫煙者ですが、万が一非喫煙者なら、マンションだしある程度は我慢しますって言うわ。
511: 入居済みさん 
[2012-07-15 10:17:31]
たばこの問題もありますし、お隣との仕切り板のすき間を無くして欲しいです。
避難の問題があるなら問題に影響が無い程度でもいいのですが。
たとえば透過しないビニール製のものだとか。

喫煙を完全に絶つことは現実的に難しいと思います。
設備で可能な範囲で対処する方法を模索してはいかがでしょうか。

ちなみに私は吸いませんが隣のペットの臭いに迷惑しています。
バルコニーにゲージ?を作って放置しているような、、ゲロ臭が、、たばこ臭のほうがマシなくらいです(T_T)
512: マンション住民さん 
[2012-07-15 11:17:39]
煙草はトイレで吸っています。
匂い、壁への影響が最小限に抑えられるので。
換気扇を回して外に煙を逃がしている事はご勘弁を!

501さんのように強制的な気持ちで訴えられたら反発もしますが、
確かに喫煙者でも他人の煙は嫌なものですから非喫煙者は相当なものでしょう。

近いうちにトイレに空気清浄機を設置しようと思っています。

こんなこと書いたら、
自分の部屋でも影響を気にしているのに平気で他人に迷惑かけてる常識知らず!
なんて書いてくる人もいるでしょうねぇ・・・
513: マンション住民さん 
[2012-07-15 11:32:25]
492さんへ

苦情文は書き方次第だと思いますよ。
○○○号室さんへ ・・・・なんて書けば特定されてしまいますが、
住人のみなさんへ   ベランダでの喫煙で迷惑している方が沢山おられます。的な書き方なら、
お宅と限定されずに、お宅も多くの中の一人かも?となるのでは?

514: マンション住民さん 
[2012-07-15 15:29:33]
>>521
トイレであろうと換気扇で吐き出したら、反対派が言いがかりを言って来ますよ。
換気扇を使うのはダメらしいんで、こちらが気を使って室内で吸っても批判されます。
多少の譲歩も無いみたいなので、室内であろうと、ベランダであろうと私は好きにさせてもらいます。
515: マンション住民さん 
[2012-07-15 16:13:09]
好きにするのは結構ですが受動喫煙により、隣人が病気になった際は言い訳せず賠償しなさいよ。その覚悟があるなら問題なし
518: マンション住民さん 
[2012-07-15 18:10:13]
>>515
ベランダから漂う微量の煙で病気?
凄いですね。喫煙者は半年くらいで死亡かな?
私との因果関係をハッキリさせ、司法で賠償を指示されれば仕方ないですね。
で?漂う煙で本気でそんな事出来ると思ってるの?
子供みたいな捨て台詞はみっともないですよ。
あなたがタバコを吸わないのも正常。私がタバコを吸うのも正常。
煙は漂うのが正常。
なんか、反論が尽きて無理矢理な言いがかりになってきましたね。
519: 匿名 
[2012-07-15 18:45:36]
というか、規約でNOとなっているんだから好きにするとか意味分からんでしょ。
大人ならルールぐらい守りなさいよ。
520: マンション住民さん 
[2012-07-15 19:04:59]
何が言いたいか意味不明。
明確に禁止ってなってるなら理事会も積極的に動くでしょ?
タバコはグレー。
早く規約を作ったらいいんですよ。
そもそも、ベランダ喫煙を確認して購入された方もいるでしょうし、一筋縄にはいかないでしょうけど。
そんな狂ったように批判するなら、購入時になぜ考えなかったの?マンションでの喫煙問題は常識でしょ?
喫煙を確認し買った喫煙者、ノ~天気に新居と浮かれて買った嫌煙者。
何だかなぁ~…
ベランダ火気厳禁って、室内の窓際や換気扇だたら良いの?
会話に一貫性が無いんで、よく頭で整理して発言して下さい。
ややこしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる