三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:17:00
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3

381: 匿名さん 
[2012-06-19 04:31:25]
敷地内では本来自転車は降りて移動するべき

勘違いしている方が多くて残念
382: 匿名 
[2012-06-19 05:49:38]
こんな時間に最上階の廊下で大声で電話してる人がいる・・・すごく反響してうるさいんですが。
383: 匿名 
[2012-06-19 07:33:43]
381に同意。自転車と人の事故が仮にあったとして飛び出してきた人が悪い。って理由が社会で通用しますかね。チョロチョロ走り回っている子ども達は確かに通行の邪魔だけど自転車に乗って敷地内を移動してる大人が偉そうに言うのもどうかしらと。自転車押して歩いてて飛び出してきた子に注意は出来るけど。敷地内にとどまらず自転車乗ってる人は、かもしれない運転しないといけませんよ。社会じゃ当たり前の事です。
384: 匿名さん 
[2012-06-19 15:19:11]
ずっとエントランスを占領している小学生がムカつくので意見書を出します。
385: マンション住民さん 
[2012-06-19 15:35:29]
No.377
ふつうに考えて遊び場でないところで遊ぶのは駄目でしょ。
特にこんな大所帯が暮らす集合住宅なんだから。無茶苦茶になるよ。
386: 匿名 
[2012-06-19 19:23:02]
すぐ前にあんなに広い河川敷があるのに、なぜ遊ばせないの?
子供達だけで不安なら、一緒に付いていって遊ばせてあげたら良いと思うけど。
セキュリティが効いていて安心とかだけで、ほったらかしで他人に迷惑かけて当然だと思っているのが信じられない。
いたずらも限度があるし、何でも禁止にしたらどうでしょう?
今までのツケで仕方ないし良いと思うけどね。
わざと破損した物、他人に負担させないでしっかり自分達で弁償して欲しい。
387: 住民さんE 
[2012-06-19 22:14:37]
エントランスを占領している小学生がムカつくので意見書

ペットの躾がなってないので意見書

夜中に通路でうるさいので意見書

騒音で意見書

幼稚園バスの送り連中が邪魔なので意見書

ベランダの喫煙に意見書

エレベーターがなかなか来ない意見書

無法駐車の意見書




せいぜい、注意事項のお知らせが入るか、張り紙をするか、
そんな程度ですよ。変えて行きたいのならご自身で立ち上がってみては?
次の役員にでも立候補を。

何が変わるのか、何を変えれるのか。
駐在してくださってる管理人に出来ないことは
所詮、わたくし共には無理かと。

そんなこと学生の私にでも分かりますが。

391: 匿名さん 
[2012-06-20 11:29:56]
No.389
ママ友がいる、いないとか関係ないのでは?群れてうるさいほうが迷惑。
393: マンション住民さん 
[2012-06-20 14:42:57]
もうこれ以上エレベーターにベタベタと注意事項を
貼り付けるのやめてほしいわ。

ここは市営住宅か?って言われて恥ずかしかった。
394: 匿名さん 
[2012-06-21 20:32:07]
今日20時頃にごみ捨てに行ったらごみドラムの前に緑の袋に入ったごみが置かれてました。前はダンボールが置かれてました。置いて帰らずにちゃんと処理して欲しいものです。
395: 住民でない人さん 
[2012-06-23 12:59:11]
購入検討ページが完売のため、閉鎖になっていたので・・・こちらに書き込みさせて頂きます。

購入を考えています。
15階が3部屋・6階が1部屋(販売事務所)が新築以来未入居物件で売れ残っているそうです。

15階のどこかを検討しているのですが、思ったほど価格が下がっていないのと、スーパーが遠いのでどうしようかと思っているところです。

住み心地はどうなのかなと、こちらを覗いたのですが、688戸もあれば住民の方の意見もそれぞれでしょうし、マナー良い人悪い人、気の合う人合わない人も様々だと思うのですが・・・良いところを書き込みされている方が少ないのが残念です。

色んなことをひっくるめて、購入されて住んでみて良かったと思われますか?どんな点がお勧めですか?

10年ほど上新庄ですし、主人の実家も近いので、土地勘はあるので、決めてしまおうか、小松や江口辺りにするか迷っています。
396: マンション住民さん 
[2012-06-24 00:41:02]
>395さん

完売といっても業者間でのやりとり上の表現に過ぎないので実際はいくつかまだ残っていますね。
私はB棟高層階です。同じ階であってもどの棟、どの位置、によって住み心地は大きく変わります。その人にとってどの部分が重要なのか、によりますが。
私にとってこの階、この位置の良い点は
眺望、ゴミだしや駐車場へのアクセスが良い、虫があまりこない蚊がこない、設備充実、河川敷が庭みたい、コンシェルジュでクリーニング受渡し、マンション全体的に見ると見栄えがする、大規模の恩恵(維持費、管理など)、電気代5%offガス代20%offなど

悪い点は
朝エレベータの待ち時間が長い気がする、郵便受けまで遠い、歩きでの駅、スーパーが遠い、日中の前の道路の交通量が多い、周辺生活道路が迷路&夜が暗い道、近くの工場の排気臭、子供が多いのでいたずらなどによる設備の劣化が心配、

私は快適です。ほんと位置によって変わると思います。よく確認して納得した上で購入できればいいですね^^
397: マンション住民さん 
[2012-06-25 17:03:58]
私はA棟です!高層ではありませんがストレスフリーです(笑)
A棟の悪い点は駐車場までが遠い!ぐらいです。ゴミ出しは
毎朝駐車場へ向かうついでにできますので。

E・FはA棟の廊下からベランダや部屋の中が見えてしまうので
そこは避けて良かったなって思ってます。(住んでる人スイマセン!)
398: 住民さんA 
[2012-06-25 17:50:16]
395さん

大型スーパーは確かに遠いので車でまとめ買いしていますが、
小さいスーパーなら徒歩でも数分の所にダイセンっていうのがあるので、
何か足らない時はそこで賄えます。

この書き込みで良い事が少ないのは確かに残念ですが、実際に生活していると不満より満足の方が多いです。

初めの頃はほぼ100%の人がすれ違ったら「こんにちは~」って挨拶していましたし、
今でも8割以上はされていると思います。
399: 匿名 
[2012-06-25 23:15:36]
B棟です

良いところですか…

私は子育て世帯なのでやはり小さい子供が遊べる場があること(キッズスペースや卒業したらそこの前の庭や噴水前など)
ベランダが広い

あとオムツがでるので人のいる時間帯にゴミ捨てに行くと臭いで迷惑かけそうなので夜中行ったりしますので24時間は本当に有り難い。ゴミドラムだけなら雨関係ないですし。

スーパーと学校関係が近いのが凄く助かります。
あと来客用駐車場あるのはいいですよね。安心して呼べます。

残念な所は言わずもがなな駅が遠い所。赤バスの停留所すら遠い…。
雨の日に駅まで出ないと行けない日は憂鬱でたまりません(苦笑)

私の階限定ですが河川敷からベランダが見えている所。洗濯物の時がたまらなく実は嫌です(笑)

たまにマナーの悪い行動も見聞きするけれど、私は生活する中ではこのマンションが好きです

ただ時々こんなに同じような年の子育て世帯ばかりで何十年もたった時ここは介護が必要な世代しかいないんじゃないかと思いますが(笑)

因みに買い出しはかみしんプラザやサンディなんかでちょくちょく買いに行きますし大きな物は車で大型スーパーに行きますが日常は車なくても自転車で十分いけますよ
400: マンション住民さん 
[2012-06-25 23:44:22]
車orバイクあるなら近畿道まで近い、名神・阪神高速へのアクセスも良い、内環状は隣。各方面へのアクセスしやすい立地です。
大日のイオン&映画館、激安のトライアルなどもよく利用します。
401: 匿名 
[2012-06-26 13:46:13]
F棟です。高層階なので見られることもあまりないですが。
利便性についてはダントツにいいと思ってます。駐車場・ロータリー・コンシェルジュ・ゴミ捨て等々敷地の中心にあるので便利です。夜は梅田の夜景が真正面でとても綺麗です。1期目でしたのでいくつか選べましたが私は開放的な河川敷も良かったのですが、昼間より夕方以降のほうが在宅時間は圧倒的に多いのと、マンション選ぶ以上利便性が重要かなと考えて、私は利便性と大阪の夜景を選びました。
うちは車世帯なので、駅については不満は全くありませんね。年間数えるぐらいしか乗らないので。それより大阪市内で淀川河川敷がすぐすぐ横にあるという立地希少性のほうが、私にとって価値がありました。駅より河川敷の利用のほうが頻度が高いので。
今好きなとこ選べといわれてもたぶんF棟選びますし、ベリスタに来て良かったと思ってます。
403: 住民さんA 
[2012-06-26 18:31:36]
402は部外者なので無視して下さい。

私はE棟に住んでいますが、道路に面してないのでホント静かです^^
風も通りますし。
各棟それぞれ良い所がありますよ。
何を優先順位にするかですね。

404: 住人E 
[2012-06-26 22:35:45]
まぁ人それぞれですが、1年ぐらい住んでの率直な感想では、利点は購入価格(かなりの低価格)ぐらいしか見当たりません。

まず、生活導線が長く、毎日のこととなるとストレスになることも…
設備なども今時のマンションなら当たり前の物ばかり(というかそれ以下)だし、土地柄なのかモラルに欠ける行為も目立つ。

結果、資金に余裕がある方は他を選ばれた方がいいかと…
私は低価格のみが決め手でしたので。

コストパフォーマンスで考えると悪くもないかも知れませんね。
405: マンション住民さん 
[2012-06-27 07:20:07]
404、、、上から目線のものの言い方。
資金に余裕あるけどここを買った、てことかな??
低価格でしか買えない所得で買ったなら満足するはずだが。設備に不満?ベリスタは必要十分以上あるはず。設備に何を求めているのか??値引きあるならたしかにCPは高いだろうね。
410: 匿名 
[2012-06-27 11:34:18]
そこを購入した方はそれを上回る魅力があったっていう話だと思いますよ?

Fなら日当たりはいいし移動は中心近いから便利でしょうしね

他の方のおっしゃるようにその人の優先順位だと
416: マンション住民さん 
[2012-06-27 15:31:23]
D棟ってどうですか?当初D棟とめちゃめちゃ悩んだんで興味あります!!
417: マンション住人さん  
[2012-06-27 19:08:33]
不快に思われた方がいましたら本当にすいません。今の子ども達は食べた後のゴミは捨てるか家に持ち帰るという事が分からないのでしょうか?今日エントランスの机にお菓子のゴミが沢山置いてありました。注意するにも子ども達が居なかったので出来なかったのです。前も一度ゴミが置いてあり持って帰った事があります。躾がなってないです。
418: 匿名 
[2012-06-27 22:50:23]
mixiの分譲マンションコミュでここを検討する人が買うべきか相談されてました。
でも他の人にボロかすに言われてましたよ。
こんなマンション買うべきじゃないって・・・。

完売したのかと思ってたけどそうじゃないみたいでまだ何戸か残ってるんですね。
完売したから検討板が閉鎖されたんだと思ってましたが違うようです。

なんかベランダタバコにも悩まされるし幼稚園ママ軍団も迷惑だしがっかりです。
419: 匿名 
[2012-06-28 00:07:38]
mixi見たことないので分かりませんが、そんな事書かれて残念ですね。
書かれている人達はどれだけ良いマンションに住まわれてるのか分かりませんが、
大規模マンションなので問題多いのは仕方ないと諦め気味です。
これだけの規模で時間はかかりましたが、十分売れたと思います。
小さい規模でも、結構長い期間売れ残ってる物件も見たりしますのでまずまずでは無いでしょうか?
他にも書かれている方が居ますが、私も淀川の河川敷にこれだけ近い物件はなかなか無いと思うので、そこがとても気に入っています。
自分的にはそこが決め手でした。
電車は年に1~2度乗る程度なので駅近物件は全く興味がありません。
むしろもっと郊外でも良かった。
でもそれだと戸建てを買うか賃貸にしていましたね。
ゴミがいつでも捨てられるのは本当に便利です。
宅配ボックスもよく利用していますが、再配達を頼む手間が省けて便利。
サイクルポートが各家庭で分かれていて、使いやすくて良いです。
駐車場が自走式だし、インターネットも安く出来て助かります。

悪い面は、敷地が広くて面倒な時もある。
ルールが守れない人達が多い。

考えてみれば、不満もいっぱいあるのだけど、個人的にはルール違反者が一番嫌だけど他は結構気にっている面が多いのを
今書いてみて驚きました。


420: 匿名 
[2012-06-28 07:47:14]
mixiも荒れてるんですね。
私はとても理解できません。問題といえば近所の工場ぐらいでしょうか。それも私の棟は離れているので特に気になりませんが。
私は独身ですが将来子供が出来た時にも利便性高いマンションだと思います。
ポストに行くのに中庭を歩きますが中庭の雰囲気がいいので心地良く歩けます。緑や水路、夜間はガス灯、冬期はイルミネーション。
マンション近所で聞いた話ですが近隣住民で根拠無い悪い噂などが広まっていて驚いたことがあります。この地域としては目立つマンションなので仕方ないとは思いますが、、。
421: 匿名 
[2012-06-28 08:07:46]
ゴミがいつでも捨てられるのは本当に便利です。 宅配ボックスもよく利用していますが、再配達を頼む手間が省けて便利。 サイクルポートが各家庭で分かれていて、使いやすくて良いです。
駐車場が自走式だし、インターネットも安く出来て助かります。

↑って今の新築マンションならほぼ当たり前の標準装備でしょ。
他ならもっと魅力的な設備がたくさんありますよ。

みなさん良い所を言ってますが、BELISTAならではの良いとこって河川敷沿いということだけですか?
422: 匿名 
[2012-06-28 08:29:31]
電車通勤の人には不向きなマンションであることは確かですね。
少し後悔しています。
423: 匿名 
[2012-06-28 11:04:27]
BELISTAだけの~

そんなんいえば最近のマンションはどこも似てますよ?ホテルフロントやゴミドラムや食洗機や保育所やジムや温泉やネットやシアタールームやゴルフ練習場や病院

探せば必ずどこかのマンションと設備はかぶるはずです

その標準設備とマンションの利便性と値段が魅力でBELISTAにしたんだと思いますが?

私は土地(河川敷には特にこだわりない)と設備がいいと思いました。東淀川を離れたくなかったし。

オリジナリティを求める方は戸建て買うんじゃ?
別に私は温泉も(個人的にはフロントも)シアタールームも特にいりません

この立地のこの標準設備で価格と車でのアクセス性などが気に入りました

自転車なら何も問題ないですから

逆にきくなら最近のマンションで日本でここしか聞いたことないよこの設備なんてマンションがあれば教えて下さい

ラジオやクッキングスタジオがある外国の方との交流が深いなんとかってマンションはかなり特徴的だなとは思いますが利便性に欠けるとも思います。

他のマンションならどこもどんぐりの~でしょう
424: 住民 
[2012-06-28 11:26:05]
一体どこのマンションだったら完璧なんでしょう?
他のマンションの住民掲示板見てもここと同じような不満書かれてますよ。
私もこのマンションと同等の価格帯で不満の全く出ないマンションあったら教えて下さい(笑)
悪いところを言えばきりがないし、今の環境でまずまず満足しいています。

BELISTAの良いところ
庭が広くてきれい。小中学校、保育園が近い。近くに児童公園がある。堤防が近い。駅、お店が近くにないので住民以外の出入りがなく静か。

悪い所
この掲示板に書かれているとおり。

実際住んでみて、一番重要になるのは、マンションは上下左右などからの騒音やタバコの煙等。
こればかりは住んでみないと分かりません。

常識のある人たちに囲まれると幸せですし、そうでない家庭が周りにいるとどんなにマンションの設備が良くても他の環境が良くても辛くなるでしょう。

ベランダは議事録を見ると、全面禁煙になるようですね。
425: 匿名 
[2012-06-28 11:44:30]
>↑って今の新築マンションならほぼ当たり前の標準装備でしょ。
他ならもっと魅力的な設備がたくさんありますよ。

自走式やサイクルポートは大規模ならではだと思います。
近隣に自走式は無いと思うけども勘違いだったでしょうか?
それこそ他のマンションのもっと魅力的な設備とは?
421は検討されて質問されている方ですか?
421の書き方だとそんな感じに受け取れない気もするのですが。

どちらにしても他の条件を増やすと、とてもマンションなんて買えません。
どんなに高いマンションでも、自分の希望と合わない部分もたくさんありますし。
これ以上の価格の物件なら、田舎に越して自分好みの家を建てた方が良いと思っているので。
426: マンション住民さん 
[2012-06-28 12:37:42]
424さんの言う通り、最後は左右上下ですね。
ちなみに我が家は、朝5時、6時や22時、23時に平気で洗濯や掃除機、バルコニーの掃除する家と毎日24時ぐらいまでリビングの窓を開けると大声、笑い声、たんを出す咳、鼻をかむ音、ベランダのゴミ箱整理音がキッチンまで聞こえる家に挟まれてます。なので窓は、夕方以降は開けれません。
多分、こんな状況だったからか?76平米以上でモデルルームなどにも未使用の未居住でモデルルームの家具や電化製品一式付いて2本以下の価格で購入出来たのでしょう?我慢はありますが満足です。
前者の洗濯のおたく、1日中ゴンゴンと振動音が凄いです。隣でこれなので直下の方、先月入居されましたが大丈夫かな?
427: 匿名 
[2012-06-28 13:26:46]
>426さん
総括すると騒音が激しくて最悪なマンションだが激安だったのでガマンできる、ということでおk?
428: 匿名 
[2012-06-28 14:06:00]
426さんの環境は凄いですね。
安いから我慢出来ると言うなら良いかもしれませんね。
自分はとても無理そうですが。。。
早朝や夜中の掃除機や洗濯は有り得ないと思いますが、周りの方は何も言われないのでしょうか。
さすがにそこまで非常識な方は近くには居ないので良かった。
上下左右によって当たり外れがあるので住んでみないと分からないですね。
429: マンション住民さん 
[2012-06-28 16:59:07]
はい、隣ですので我慢出来てるんだと思います。2~3カ月前に生活音…の注意書きがポストに投函されてましたが、上層階の上下階で夜中の洗濯でもめたらしいですよ。昨年末、さらに2~3日前にも再度、生活音について注意書きが投函されてるので騒音問題、結構あるんだと思いますよ。参考までに他にあった不満は、お湯を使うと給湯器から70dbオーバーの振動音がしたのですが振動しない部品に交換等の対策してもらい、我慢レベルの60dbまで低下。ちなみに同じ症状、何軒かあったらしいのですよ。
430: 匿名 
[2012-06-28 20:16:34]
423
誰がそんな話ししたんですか?
ちゃんと話しの流れ読めてますか?
別にBELISTAが良い悪いの話しではないし、検討中の人に対して、他と一緒なんなら『BELISTA大桐のここが良いよ』ってことにはならんでしょうに。

私が言っているのは同クラスのマンションでも価値のある特色のこと。
例えば…
キーがセンサー式
各フロアからゴミ捨て可
ペア(複層)ガラス
駅(その他公共施設)までアーケード直結
駅近
大型ショッピングモール近
各フロアからゴミ出し可
ディスポーザ付きシンク
各部屋引き戸
保温浴槽

…などなどキリが無いですが、他はほぼ標準化している設備も、BELISTA大桐にはどれ一つないという事実。言いたかったことはただそれだけ。


ここからは個人的な感想ですが、この地域は保育園が少な過ぎる。よって待機児が多過ぎて子育て世帯向けマンションとは言い難い気もします。

ちなみに、私は東淀川育ちなのでここに決めましたが、満足はしていません。
なので、検討中の方には特別お勧めすることは出来ないだけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる