BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★
購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓
『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
381:
匿名さん
[2012-06-19 04:31:25]
|
||
382:
匿名
[2012-06-19 05:49:38]
こんな時間に最上階の廊下で大声で電話してる人がいる・・・すごく反響してうるさいんですが。
|
||
383:
匿名
[2012-06-19 07:33:43]
381に同意。自転車と人の事故が仮にあったとして飛び出してきた人が悪い。って理由が社会で通用しますかね。チョロチョロ走り回っている子ども達は確かに通行の邪魔だけど自転車に乗って敷地内を移動してる大人が偉そうに言うのもどうかしらと。自転車押して歩いてて飛び出してきた子に注意は出来るけど。敷地内にとどまらず自転車乗ってる人は、かもしれない運転しないといけませんよ。社会じゃ当たり前の事です。
|
||
384:
匿名さん
[2012-06-19 15:19:11]
ずっとエントランスを占領している小学生がムカつくので意見書を出します。
|
||
385:
マンション住民さん
[2012-06-19 15:35:29]
No.377
ふつうに考えて遊び場でないところで遊ぶのは駄目でしょ。 特にこんな大所帯が暮らす集合住宅なんだから。無茶苦茶になるよ。 |
||
386:
匿名
[2012-06-19 19:23:02]
すぐ前にあんなに広い河川敷があるのに、なぜ遊ばせないの?
子供達だけで不安なら、一緒に付いていって遊ばせてあげたら良いと思うけど。 セキュリティが効いていて安心とかだけで、ほったらかしで他人に迷惑かけて当然だと思っているのが信じられない。 いたずらも限度があるし、何でも禁止にしたらどうでしょう? 今までのツケで仕方ないし良いと思うけどね。 わざと破損した物、他人に負担させないでしっかり自分達で弁償して欲しい。 |
||
387:
住民さんE
[2012-06-19 22:14:37]
エントランスを占領している小学生がムカつくので意見書
ペットの躾がなってないので意見書 夜中に通路でうるさいので意見書 騒音で意見書 幼稚園バスの送り連中が邪魔なので意見書 ベランダの喫煙に意見書 エレベーターがなかなか来ない意見書 無法駐車の意見書 せいぜい、注意事項のお知らせが入るか、張り紙をするか、 そんな程度ですよ。変えて行きたいのならご自身で立ち上がってみては? 次の役員にでも立候補を。 何が変わるのか、何を変えれるのか。 駐在してくださってる管理人に出来ないことは 所詮、わたくし共には無理かと。 そんなこと学生の私にでも分かりますが。 |
||
391:
匿名さん
[2012-06-20 11:29:56]
No.389
ママ友がいる、いないとか関係ないのでは?群れてうるさいほうが迷惑。 |
||
393:
マンション住民さん
[2012-06-20 14:42:57]
もうこれ以上エレベーターにベタベタと注意事項を
貼り付けるのやめてほしいわ。 ここは市営住宅か?って言われて恥ずかしかった。 |
||
394:
匿名さん
[2012-06-21 20:32:07]
今日20時頃にごみ捨てに行ったらごみドラムの前に緑の袋に入ったごみが置かれてました。前はダンボールが置かれてました。置いて帰らずにちゃんと処理して欲しいものです。
|
||
|
||
395:
住民でない人さん
[2012-06-23 12:59:11]
購入検討ページが完売のため、閉鎖になっていたので・・・こちらに書き込みさせて頂きます。
購入を考えています。 15階が3部屋・6階が1部屋(販売事務所)が新築以来未入居物件で売れ残っているそうです。 15階のどこかを検討しているのですが、思ったほど価格が下がっていないのと、スーパーが遠いのでどうしようかと思っているところです。 住み心地はどうなのかなと、こちらを覗いたのですが、688戸もあれば住民の方の意見もそれぞれでしょうし、マナー良い人悪い人、気の合う人合わない人も様々だと思うのですが・・・良いところを書き込みされている方が少ないのが残念です。 色んなことをひっくるめて、購入されて住んでみて良かったと思われますか?どんな点がお勧めですか? 10年ほど上新庄ですし、主人の実家も近いので、土地勘はあるので、決めてしまおうか、小松や江口辺りにするか迷っています。 |
||
396:
マンション住民さん
[2012-06-24 00:41:02]
>395さん
完売といっても業者間でのやりとり上の表現に過ぎないので実際はいくつかまだ残っていますね。 私はB棟高層階です。同じ階であってもどの棟、どの位置、によって住み心地は大きく変わります。その人にとってどの部分が重要なのか、によりますが。 私にとってこの階、この位置の良い点は 眺望、ゴミだしや駐車場へのアクセスが良い、虫があまりこない蚊がこない、設備充実、河川敷が庭みたい、コンシェルジュでクリーニング受渡し、マンション全体的に見ると見栄えがする、大規模の恩恵(維持費、管理など)、電気代5%offガス代20%offなど 悪い点は 朝エレベータの待ち時間が長い気がする、郵便受けまで遠い、歩きでの駅、スーパーが遠い、日中の前の道路の交通量が多い、周辺生活道路が迷路&夜が暗い道、近くの工場の排気臭、子供が多いのでいたずらなどによる設備の劣化が心配、 私は快適です。ほんと位置によって変わると思います。よく確認して納得した上で購入できればいいですね^^ |
||
397:
マンション住民さん
[2012-06-25 17:03:58]
私はA棟です!高層ではありませんがストレスフリーです(笑)
A棟の悪い点は駐車場までが遠い!ぐらいです。ゴミ出しは 毎朝駐車場へ向かうついでにできますので。 E・FはA棟の廊下からベランダや部屋の中が見えてしまうので そこは避けて良かったなって思ってます。(住んでる人スイマセン!) |
||
398:
住民さんA
[2012-06-25 17:50:16]
395さん
大型スーパーは確かに遠いので車でまとめ買いしていますが、 小さいスーパーなら徒歩でも数分の所にダイセンっていうのがあるので、 何か足らない時はそこで賄えます。 この書き込みで良い事が少ないのは確かに残念ですが、実際に生活していると不満より満足の方が多いです。 初めの頃はほぼ100%の人がすれ違ったら「こんにちは~」って挨拶していましたし、 今でも8割以上はされていると思います。 |
||
399:
匿名
[2012-06-25 23:15:36]
B棟です
良いところですか… 私は子育て世帯なのでやはり小さい子供が遊べる場があること(キッズスペースや卒業したらそこの前の庭や噴水前など) ベランダが広い あとオムツがでるので人のいる時間帯にゴミ捨てに行くと臭いで迷惑かけそうなので夜中行ったりしますので24時間は本当に有り難い。ゴミドラムだけなら雨関係ないですし。 スーパーと学校関係が近いのが凄く助かります。 あと来客用駐車場あるのはいいですよね。安心して呼べます。 残念な所は言わずもがなな駅が遠い所。赤バスの停留所すら遠い…。 雨の日に駅まで出ないと行けない日は憂鬱でたまりません(苦笑) 私の階限定ですが河川敷からベランダが見えている所。洗濯物の時がたまらなく実は嫌です(笑) たまにマナーの悪い行動も見聞きするけれど、私は生活する中ではこのマンションが好きです ただ時々こんなに同じような年の子育て世帯ばかりで何十年もたった時ここは介護が必要な世代しかいないんじゃないかと思いますが(笑) 因みに買い出しはかみしんプラザやサンディなんかでちょくちょく買いに行きますし大きな物は車で大型スーパーに行きますが日常は車なくても自転車で十分いけますよ |
||
400:
マンション住民さん
[2012-06-25 23:44:22]
車orバイクあるなら近畿道まで近い、名神・阪神高速へのアクセスも良い、内環状は隣。各方面へのアクセスしやすい立地です。
大日のイオン&映画館、激安のトライアルなどもよく利用します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
勘違いしている方が多くて残念