三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-15 22:17:00
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分

住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/

    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3

770: 住民さんE 
[2012-09-01 11:14:50]
>761
だから、車間距離あけてない=徐行してないとはならんから。
徐行しないのはクソ。ルールを破ってんだから。
けど車間距離に対するルールはない。だから問題ない。
徐行してたら車間距離詰めてても止まれるし。
771: 住民さんC 
[2012-09-01 11:25:31]
車間距離と制限速度の問題をごっちゃにしてるひとがよくわかりません。
制限速度を守らないのは問題です。
けど車間距離については明確なルールがない以上、個人の感覚に左右される問題でもありますし、
それで大騒ぎするのはいかがなものでしょうか。
しかも関係ない他人にまで迷惑をかけるのはいかがなものでしょうか。
773: 住民さんC 
[2012-09-01 11:31:48]
766さん、瑞光の方が多いとは思います。
瑞光は勉強とか結構きっちりしてるといいますか、厳しい感じです。
小松はちょっと厳しさは弱めで自由にのびのびとさせてくれる感じです。
豊里は中間くらいですね。
ママ友さんは小松が一番とけこみやすいですよ。
774: ななし 
[2012-09-01 11:32:10]

瑞光にいかせています

瑞光が確かに一番多いとは思います

でも多分主さんもそうだったでしょうが子供は小さい頃はすぐ適応しますし、子供を見てると仲良しの子と遊んでるので大人数の顔見知りより少数の仲良しがいればむしろ学校は楽しいのかなと

親が関わる事なので生活スタイルと性格と希望の方針に合わせた方がいいと思います。


小松も十分過ぎるほどベリスタから通っていらっしゃいますよ☆

送迎来てる中で一番少ないのはスペックでしょうか

でも少ないからこそ和気あいあいとした印象があります(*´∇`*)



775: 住民さん 
[2012-09-01 13:03:58]
>>770>>771>>772

徐行するのは当たり前。
上手い、下手も関係ない。
車間距離とってなくても、ぶつからずに止まれるから問題ないとかじゃない。

真後ろをべったりついて走られるのが、せかされてるみたいで気分悪いんです。
その結果、万が一でも事故になったら最悪です。
もう少し相手の気持ちも考えて下さい。
先日、車を買い換えてまだ乗り慣れてない車を運転してる時に、後ろにぴったりつかれて焦ったと友人が話していました。
友人のように車を買い換えたばかりの人・初心者・子供を乗せてる人・運転が苦手な人・新車を納車したばかりの人・せかされると焦ってしまう人・高齢者など、色んな人が運転してますからね。

私も黄色い車のオバサンは論外と思いますが、それこそ十人十色、感じ方は色々です。

しかしこれ以上相手の気持ちやマナーを考えない人を相手にしてもラチが明かないので、この話題はもうやめます。
そこまでして車間距離をつめて走りたいというのが理解出来ませんから。


777: 入居者 
[2012-09-01 18:00:18]
健康のためにウォーキングをされている方、やはり川沿いを歩いてますか?
豊里大橋まで往復で何分位かかるでしょうか?
778: マンション住民Z  
[2012-09-01 23:29:40]
ここのマンションはママ友の関係が大変だ。
ポツンママがいると噂になるし。 ボスママの機嫌を損ねたら大変だし帰りたくても話が終わるまでは帰れない。

779: マンション住民C  
[2012-09-02 00:01:28]
>>778
私も同じことを考えてました。ボスママに気を使うのって本当に大変ですよね。
もし機嫌を損ねたら陰口を言われそうで恐いです。
お互い頑張りましょう!

780: ななし 
[2012-09-02 00:08:38]
778

バスはどの園もママさん達が多くいて色々あるのかもしれませんね…

送迎とか徒歩という手段もありますから自分にあったスタイルでいいと思います。

でも正直言うと陰口言われてもまぁ直接何されるわけじゃないですから気にしないでいいかと

ボッチなんて今の時代携帯あれば朝の見送りまでの時間なんてすぐきますよ!

別にボッチ悪くないしいいと思いますけど

群れなきゃって考え好きじゃない

楽しくないなら集まるな

的な感じな私はおかしいのかな?
781: マンション住民  
[2012-09-02 00:25:57]
こないだ少しだけ早く散歩がてらに買い物に行こうとしてエントランスを通ったら幼稚園の送迎が終わったであろうママさん達が立ち話をしてた。二時間くらいして戻って来たらまだ立ち話をしててビックリした。暇なんだなぁ
782: 匿名 
[2012-09-02 07:59:40]
↑↑
そりゃ無職なんだから暇でしょうよ。私もプーの時期は平気で4~5時間ランチとかアリでしたもん。時間有り余ってるんだし。ある意味、旦那さんの給与だけで生活できるんなら羨ましいですね。私は子梨ですが旦那だけの給与では余裕ないし働いてます(^_^;)

783: 住民さんA 
[2012-09-02 10:35:07]
一人何役も大変ですね・・・
784: マンション住民さん 
[2012-09-02 10:52:57]
781 782 そんな事ほっといたれよ。
785: 住民さんD 
[2012-09-02 12:14:37]
陰口をいうママたちよりは、何も言わない一人ぼっちのほうがマシな気がしますが・・・
786: 住民 
[2012-09-02 14:33:08]
785さん

同感です。
一人ぼっちが嫌だったり、陰口言われたくないから気が合わないママさんグループに入るより、よっぽど良いと思います。
気が合うママ友なんて、気がついたら出来てるものです。
787: 匿名 
[2012-09-02 22:06:04]
ママ友達って子供の為に必要なんかなぁ自分はママ友達いらないなぁ。学生友達と社会出てからの友達付き合いで手いっぱいだしな。
私はまだ子供いないけど働くの辞めたくないから、万が一、子供できても、働いて、ぼっちになるかもな~

788: 入居済みさん 
[2012-09-02 23:12:11]
>777さん
スリーセブンですね(笑)
ベリスタからのウォーキングやランニングは計画が立てやすいんですよ。
というのも豊里大橋までちょうど1km、菅原大橋までがちょうど2.5km、その向こうの貨物線までが3.5km、渡って4km、となります。
私は菅原大橋でUターンして5kmコースが多いです。
時間と体力に余裕があれば貨物線を渡る8kmコース。貨物線の歩道は夜は心地いいですよ。列車以外は歩道のみなので車が通らない鉄橋です。

参考にしてください。
789: 住民1 
[2012-09-03 00:18:57]
788さん。最近暑くてサボり気味ですが、私も788さんと同じコースをたまに走ります。よく走るのは北方面に向かってべリスタ⇔鳥飼大橋の往復を平日早朝に走り、休日は、べリスタ⇔寝屋川大橋の往復など。北方面は南方面とまた違って静かで自然を感じれますよ。ただし北方面は野犬が多くて河川敷の下側を走ってたら何度か追いかけられましたので注意が必要ですよ。
あと大阪城まで走ったこともあります。ベランダから大阪城が見えるので距離が気になって(^w^)

毛馬の門を迂回して大阪城門まで丁度片道10kmでした。久しぶりに大阪城見学しましたが、昔と違ってえらく変わっててびっくりしました。
さすがに帰りは歩きましたけど。(>_<)


堤防近いとウォーキング、ジョギングに 便利ですよね~


790: 匿名 
[2012-09-03 08:21:55]
ママ友って、小学生などであるグループと同じでしょ

群れて仲間外れにならないようビクビクしているんでしょ?
791: 入居済みさん 
[2012-09-03 11:30:19]
773さん、774さん幼稚園について教えて頂きありがとうございます。
すごく参考になり、幼稚園決まりました。


それにしても、ボスママとかここのマンションもやはりあるんですね。
私はなるべくなら面倒臭い幼稚園ママの集団には入りたくないので、一人ぼっちでもいいかなと。
子供の為には付き合った方がいいのかな、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる