BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。
PART3となりました★
購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓
『BELISTA東淀川大桐』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64616/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81066/
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
住民板 part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/
住民板 part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82189/
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2011-11-17 19:39:03
![BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
- 交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
- 総戸数: 688戸
BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART3
308:
マンション住民さん
[2012-04-28 00:20:40]
|
309:
ベランダは喫煙
[2012-04-28 03:20:39]
308さん
奥様がお隣のベランダでの喫煙で臭いて言うからには、年に数回のホームパーティでの友人のベランダでの喫煙にも文句を言うべきではないでしょうか? 上階の方はその数回の喫煙の臭いで迷惑してるかもしれません。 あなた方家族はお隣に文句を言う資格はないと思いますよ。 |
310:
住民
[2012-04-28 06:29:32]
ここで言い合いになるより、タバコに悩んでいる人は理事会に意見書を出して、ベランダ喫煙は禁止ということをしっかり議事録なり、掲示板で明言してもらえば良いのでは?
|
311:
住民さんC
[2012-04-28 17:45:07]
>>296
だからなんで他人に遠回りさせることが当然みたいな考え方をしているわけ? そういう自己中心的な考え方はやめたほうがいいですよ。 お子さんの教育によろしくない。 他の人の邪魔にならないよう、一ヶ所に固まったり、 きちんと他の人が通れるようなスペースを確保する。 それって、当たり前のことじゃないですか? あの時間は送迎関係者優先なんて勝手に決めないでもらえます? 私は通勤や他の人を優先しろと言っているのではないですよ。 お互いが気持ちよくあの空間を利用できるよう、 頭を使って考えてくださいと言っているだけです。 |
312:
匿名さん
[2012-04-29 18:31:05]
エントランスで子達かゲームをしてソファや椅子を占領している事を理事会に言ってもいいのでしょうか?
|
313:
入居済みさん
[2012-04-29 23:21:52]
295です。久々に見れば289いろんな人にバッシングあびてますね。短絡的とかじゃなく、だから、だめだと言ってあげたでしょうに。きっと、皆さんが何を言われてるかも理解できないんでしょうね。
|
314:
マンション住民さん
[2012-04-30 16:12:01]
310さんの考え方も一理ありますが、たちの悪いのが相手なら掲示板で言い合い結構だと思いますよ。例えば、今回の289の非常識な発言の数々。こんなバカげた考え方で迷惑行為をしてる事が分かって勉強になります。また289を擁護する方が現れないという事は、喫煙者の方でも呆れてるんでしょうし。
|
315:
匿名
[2012-04-30 18:06:03]
以前にタバコの喫煙が規約では禁止では?という質問をした者です。
やはり規約では禁止ですよね?でも管理会社からは禁止ではないと言われました。 でも本当に困ってる状態です。 今日は30分おきではなく10分たっていないくらいに煙が入ってくる状態です。 聞こえるように臭い。迷惑と言っても気にせずに吸われます。 |
316:
ベランダは喫煙
[2012-04-30 18:36:05]
315さん
管理会社、管理組合にしつこいぐらい言わないとなかなか重い腰をあげてくれません。 |
317:
匿名
[2012-05-01 12:36:33]
喫煙か禁煙かであれば煙草1本だけでも、100本、1000本でも全て喫煙です。ゼロと1では大きな差があります。常識の範囲かどうかは主観的な考えが強い。客観的な意見も踏まえて常識を考えないとただのジコチューになります。
|
|
318:
マンション住民さん
[2012-05-01 15:59:57]
315さん
そんな無責任な事、管理会社の誰が言ったんですか?名前を公表して下さい。私も抗議しますよ。 |
319:
マンション住民さん
[2012-05-01 16:42:36]
ベランダ喫煙のマナーについてみたいなチラシ入ってましたね。
あのチラシを何枚かもらって、玄関の新聞受けに差し込んでおけば 管理人さんが来たんだと思ってわだかまりも薄れて、気をつけても くれるんじゃないですか?幼稚な発想でスイマセンが。 10分おきってのはひどすぎますもんね。 前にも話題に上ってたけど『網戸からベランダに向けて煙を吐いてるだけ』 って逃げ方もあるみたいです。 E棟やF棟は、反対のAやB棟の通路からベランダが丸見えなので あまり吸えないですよね?やっぱりA、B、C棟が多いのでしょうか? |
320:
匿名
[2012-05-02 08:55:18]
>『網戸からベランダに向けて煙を吐いてるだけ』
って逃げ方もあるみたいです。 逃げ方では無いです。 ただの室内喫煙ですよ。 |
321:
マンション住民さん
[2012-05-02 12:38:34]
人間性が低すぎですね。
|
322:
匿名
[2012-05-04 13:33:37]
確かに室内の窓際での喫煙を責める権利は誰にもない!喫煙者にも立派な喫煙権は存在する。
(因みに私は禁煙に成功した弁護士) |
323:
入居済みさん
[2012-05-04 17:54:05]
って言う「言い訳」もあるって話しじゃないですかね。
確かに喫煙者が室内のどの位置でどの状態でタバコを吸おうが 勝手です。しかし吸わない人から言わせれば、臭いのがどこから 来ようが気に食わないのでしょう。 |
324:
匿名さん
[2012-05-06 17:26:11]
タバコは窓を閉めて換気扇を消して自室で吸ってください。
煙が完全になくなるまで窓はあけないでください。 人様に迷惑をかけないでください。 犠牲にするのは他人ではなく自分と家族だけにしてください。 |
325:
匿名
[2012-05-06 18:13:47]
はあ〜?って感じですね!324
なんぼ何でも、そんな人はおらんやろ!? |
326:
住民
[2012-05-07 02:10:18]
>>324さんの意見に賛成!
喫煙者の皆さん、缶詰状態で臭くてたまらんのだったらタバコやめたらどう? 他人はもっと臭くてつらい。 みんなの迷惑になっているし、本当の所やめたいと思っている人も多いのでは? タバコやめたら体が健康になるし、ご家族、近隣住民みんな幸せになると思うけどなあ。 |
327:
入居済みさん
[2012-05-07 08:17:39]
じゃあ、煙が出る料理も換気扇付けるなってことだね。
厳しいね。 |
典型的自己中ですか?もし自己中なら周囲気にせずバルコニーで吸ってますよ。
妻はほんとにタバコが嫌いです。タバコだけの問題ではなくてエントランスで行儀の悪い子供にもその場で叱ることもしばしば。私自身はお隣に文句は言ったことありませんしもちろん言える立場にありません。
私の家で吸う機会は友人招いてホームパーティーする時くらいなので恐らくお隣は私は普段吸わない人だと思っているはずです。
私はべつに完全禁煙にすべき、と論じてはいませんよ。友人知人も大人として常識の範囲で吸っているので特に注意するようなことはしてません。
お隣の喫煙も結構です。ただ、それは隣人も私も配慮があってのことです。絶えず臭うような配慮のない行動は慎むべき、と言っているのですよ。