プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-11-16 21:23:08
プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?
801:
匿名
[2012-02-09 10:27:56]
総合病院跡地はマンションになりますかね?
|
||
802:
匿名さん
[2012-02-09 11:00:06]
病院跡地がマンションって!違う意味で怖いでしょ!
|
||
803:
検討中の奥さま
[2012-02-09 11:13:13]
これだけ大規模な物件だと共用設備は充実かな?
友人のマンションにアトリエ(電のこ使える木工室もあるみたい)があるので、うらやましく思っています。 絵を描くのが趣味の方もそれなりにいると思いますが、自宅で描くと汚れるし、孤独な作業でもあるので 共用施設内のアトリエで絵を描けたら嬉しいですね。 壁を絵の具で汚しても怒られない環境があれば、のびのび制作できますから、子どもたちにとっても嬉しい ことだと思いますね。 楽器愛好者のために、音楽を楽しむ専用のお部屋もあるといいのかも。 カラオケがあればなお良しです。 |
||
804:
匿名
[2012-02-09 11:38:50]
800です。
病院跡地は老人施設になるんじゃないか?という話は聞いたことありますが噂レベルです。 隣接して調剤薬局、介護用品の会社と病院の訪問介護ステーションがあるからかな? |
||
805:
匿名さん
[2012-02-09 15:41:45]
共用施設は無駄に多くても維持費がかさむだけで無駄です。必要最小限でいいと思います。アトリエ?カラオケ?却下でしょう。また共用施設はなかなか使用できません(当たりません)特にゲストルームなんてホント使いたい時は使えない。
|
||
806:
購入検討中さん
[2012-02-09 17:10:45]
キッズルームぐらいはあってもいいと思うけど、カラオケとかはいらない。
|
||
807:
匿名さん
[2012-02-09 18:31:20]
ホールがあるといろいろ便利ですよ。町内会のようなレベルの話になるけど。
|
||
808:
購入検討中さん
[2012-02-09 18:55:24]
アトリエとか絶対使わない
|
||
809:
匿名さん
[2012-02-09 20:19:36]
スタジオはいいのでは?親父バンドとか、中高生の練習とかね。
|
||
810:
購入検討中さん
[2012-02-09 20:42:51]
共用施設は最小限にしてほしい。
アトリエ? カラオケ? ぜったいに嫌です。 そんな余裕があれば自転車置き場などを使いやすく、充実させてほしい。 都内プラウドに住んでいてこちらを検討中ですが、 私のマンションでは、ゲストルームは使いたいとき(GWや秋の連休など)は人気で使えず。 キッズルームは、専業主婦ママたちのたまり場になっていて 週末に時々使いたい自分には敷居が高い。 結局みんなでお金を払っても一部の人しか恩恵を受けていない状況なので どちらもいらないような気がする。 ホールはクリスマスツリーの飾りつけや簡単な夏祭りなどのイベントがあり有意義。 個人的な感想ですが。 |
||
|
||
811:
匿名さん
[2012-02-09 20:50:54]
なるほど。キッズルームが専業ママの**になるのは目にみえてますね。
ついでにエントランスホールもお子たちの運動場になったりして。 キッズルームもホールもいらないですね。 |
||
813:
匿名さん
[2012-02-09 21:07:52]
キッズルームがないとエントランス・駐輪場・階廊下等で井戸端会議が始まるのであったほうがいいと思う。まして自分の部屋になったらゾッとする。公園も結局、幼稚園児の母親がメインで幼児の親にはキツイです。
|
||
814:
購入検討中さん
[2012-02-09 23:16:32]
キッズルームがあっても、結局エントランスやエレベーター前で(別れ際に?)延々と話し込んでいますよ。
幼稚園の送迎後なのでしょうが、産休中に毎日遭遇しては辟易していました。 キッズルームは、まるで公園デビューかそれ以上。 みなさん行けば挨拶してルームに入れてはくれますが、 それまで内輪話で大爆笑していたのが急によそよそしく愛想笑いになり、なんだかこっちが申し訳なかった。 つるむ気はまったくなかったので、仕事復帰してほっとしたなあ・・・。 エントランスは、毎日小学生がたまっていますよ。 宿題やゲームをしていてそれほどうるさいわけではありませんが、 スペースを占有して、ソファに寝転んでいたりして見た目も悪いしはっきりいって邪魔。 明らかにプラウドの子じゃない子もいてどうにかならないのかと思います。 船橋は相当な軒数になるので、マナー関係では今のプラウドよりストレスたまりそうなのが悩みですね。 |
||
815:
匿名
[2012-02-10 00:23:10]
それが嫌なら ここはやめた方がいいと思いますよ。
|
||
816:
購入検討中さん
[2012-02-10 00:41:03]
たしかに。もっと小規模なところがいいと思いますよ。文面を読むと単に人付き合いが苦手なだけみたいですし。
|
||
817:
匿名さん
[2012-02-10 06:28:14]
というか分譲マンションを検討するより戸建てを検討されるべきでしょう。
|
||
818:
購入検討中さん
[2012-02-10 07:15:33]
そうだよねマンションだとコミュニケーションとらざるを得ないし、子供も多いだろうから。
ごちゃごちゃ言うなら一戸建て買うべきだよね。 |
||
819:
匿名
[2012-02-10 07:58:35]
わざわざ都内のプラウドから引っ越すなんて住民トラブルかなにかですか?
|
||
820:
いつか買いたいさん
[2012-02-10 09:37:42]
私は濃密な人付き合いが嫌で気楽なマンションに移りたい。引っ越す理由なんて人それぞれ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |