野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-02-19 21:00:14
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-11-16 21:23:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?

701: 匿名さん 
[2012-02-04 18:54:52]
検討する人が減ったら新船橋で1500戸も売れると思うの?
抽選にはならない分、完成してもいつまでも売れ残りの部屋が出てきて
管理費や修繕積立金不足等となり既購入者にも影響してくるだろうに。
702: 匿名 
[2012-02-04 18:55:38]
ラッキー
703: 匿名さん 
[2012-02-04 19:13:25]
天井高と子供の学力は比例するみたいだよ。
天井の低い家の子供は学力が低いとニュースか記事に出ていたよ。。
704: 購入検討中さん 
[2012-02-04 19:22:19]
>703さん

ソースは?
705: 物件比較中さん 
[2012-02-04 19:28:40]
天井の高さは2m50cmですよ。この辺でいうと奏の杜が2m45cmに満たないので高い方なのでは?食洗機やディスポーザーは標準、窓ガラスもLOW-Eを使うと聞いてますし、特に安普請とは思わなかったですが。
706: 匿名 
[2012-02-04 20:48:34]
703
じゃあ吹き抜けの戸建てに住んでる子はみんな東大行ける?
707: 匿名 
[2012-02-04 21:07:19]
去年、竣工した新築マンションに住んでいますが二重床、二重天井で天井高2480です。その前は天井高2600のマンションに住んでいましたが二重床、二重天井ではありませんでした。
確かにぱっと見て違いはわかるけど住んでしまえば気にならなくなるし、二重床、二重天井のおかげか?今の住居では上階からの足音等は全く聞こえませんので、天井高と騒音のどちらを重視するかではないでしょうか?
708: 匿名さん 
[2012-02-04 21:10:27]
吹き抜けの戸建てに住んでいるけど、子供は勉強できません
血は争えません。悲しいです。
709: 匿名 
[2012-02-04 21:31:44]
>707さん
二重床と直床では音は全く変わらないそうですよ。とゆうか、二重床と直床が問題では無く、スラブ厚や消音性能などに差が出るそうです。ですので、前に住んでいたマンションは直床の問題では無いです。
710: ママさん 
[2012-02-04 21:51:11]
現在、新浦安駅近に住んでいる購入検討中の者です。
昨年の震災時、液状化が酷く、地震に強いマンションに引っ越したいと思っています。
こちらの物件に興味があるのですが、このマンションの地震への対策について、何かご存知の方いらっしゃいますか?
711: 周辺住民3 
[2012-02-04 21:56:08]
議論盛り上がってきましたねー。本日一日でなんと50レスオーバー!新記録じゃないですかね。
情報が錯綜している様ですが正確な情報入り次第アップしていきますのでもう少々お待ちください。
712: 周辺住民 
[2012-02-04 22:35:40]
705さん
地元が船橋ということもあり、いつでも話は聞けるし
モデルルームが出来る頃に行けばいいかとタカをくくってましたが、友人から予約が取れなかったから急いだ方がいいと勧められ今日案内会に参加してきました。
まだ価格などの詳細は決まっていないのに賑わっていて
正直驚きました。
設備関係もこのスレに書かれているような粗末なものじゃなかったと私は思いましたし、感じ方の違いなんですかね?
713: 匿名さん 
[2012-02-04 22:39:59]
>712
野村のプラウドってだけで叩かれるんです。
三菱地所もボロボロに書かれていますけどね。
714: 匿名 
[2012-02-04 23:30:10]
710さん
地震に強いマンションなら他を当たった方がいいですよ。
少なくとも海のある船橋ですので結構近いし特別地盤も強くありません。
普通の耐震マンションです。

もう少し内陸にいった方がよいですよ。
もっと先のマンションは免震マンションがもっと増えるはずですし!
715: ママさん 
[2012-02-04 23:46:54]
714さん

ありがとうございます。
新浦安駅近は、30年以上のマンションが多いので、プラウドの方が新しいし、丈夫でいいかなと思ってます。
今の住まいも梁にそって壁紙に亀裂があるので、危ないと思い、引っ越しを考えてます。
716: 匿名さん 
[2012-02-05 01:37:07]
どーせみなさんの希望の設備・仕様でも値段が高かったら高すぎるって言うんでしょっ!現実的に限られた物件でしか検討できないし最初は立地でここ検討したんじゃないの?天井高気になるなら最上階買いなさいよ。嫌なら他買いなさい。
717: 匿名 
[2012-02-05 02:04:47]
716さんへ
勿論高すぎればいいます。立地で選んでいません。最上階は天上高いんですか?階数高くなるにつれて天上低くなる物件かが多いと思いますが!!
718: 匿名さん 
[2012-02-05 02:09:06]
説明会行ってきた。営業さんから見せてもらった資料には3,300万~3,800万位のところに「予定」と記入されてましたがどうですかね。間とって3500位迄ならかなり前向きに検討出来るんだけど。3000万後半だと船橋駅10分圏内も充分検討できるしね。そこそこの年数船橋近辺に住んでる身としては、そうは言っても新船橋だし、って感が拭えない。短い期間で数売りたいなら頑張って欲しいな。
719: 匿名さん 
[2012-02-05 02:33:43]
なんか売れそうだと思って強気の価格設定しそうだね
しかし高値じゃ売れないと思うよ
いろいろ欠点があるからね
720: 物件比較中さん 
[2012-02-05 06:23:57]
718さん、価格はまだ出てません。デマを書くのはやめましよう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる