野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2012-02-19 21:00:14
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-11-16 21:23:08

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?

368: 周辺住民さん 
[2012-01-14 15:18:48]
せっかくの駅前なのに、公共インフラがおいついてないね。
実にもったいない。
369: 匿名 
[2012-01-14 17:06:23]
駅前っつっても野田線だし、船橋全体が似たようなレベル。
市内のマンションのほとんどが決定的な問題抱えてるんだよね
妥協が大事。
学校問題は大人が我慢すれば済むことじゃないから難しいね
370: 匿名さん 
[2012-01-14 18:49:06]
イオンモールがあるからイオン銀行という手もあるかな?
371: 近隣住民 
[2012-01-14 18:49:22]
364です。

別に受け入れ拒否している訳でも嫌がらせしているつもりもないのですが。

教育委員会側には個人として何故市場小?という疑問があったので問い合わせたことはあります。
その際「まだ決まった訳ではありません」という回答しかもらえませんでした。
学校の新設や学区変更の可能性もそれぞれ「施工業者から学校用地は確保出来ないとのこと」「変更対象となる方になかなか理解してもらえない」との回答でした。

また、北本町は海神と船橋小の選択制になっていて、丁度船橋小が建て替えをするのだから何故対応しないのかとも聞いてみたのですが、「元々狭い学校なので」とのこと。

個人がいくら頑張って意見を言っても軽くあしらわれるんだな、と感じてしまいました。

長くなりましたが最後に…
子供が通っている学校が今後どのようになるのか気になりますので、こちらを覗かせて頂いているのですが検討している訳ではないので発言はまずかったですね。すいませんでした。

372: 購入検討中さん 
[2012-01-14 20:27:14]
駅徒歩1分という立地や街の規模からして、お値段が高そうな気がするんですが...まだだいたいの価格はでてないのでしょうか?
373: 匿名さん 
[2012-01-14 20:33:11]
駅前といっても野田線だからねぇ
374: 周辺住民3 
[2012-01-14 21:21:29]
371さん貴重なご意見有難うございます。
新設できないのであれば、今迄の経緯からいって多分小学校は市場小でしょうから
当該校の現役保護者の方の声は大いに参考になります。
以前のレスでも話題になりましたが、飛地の様な状況になりますから
PTA活動はうまく分担して行えれば良いかと思います。仲良くね。

372さんおおよその価格は出てますよ。前レスどうぞ。>47-49
375: 匿名さん 
[2012-01-14 21:55:45]
船橋の市立学校の運営はまったくカスみたいなもんです。耐震化率は県内でも最悪。ってことは関東の中でも最悪なんだろうな。金はあるくせに人がいないだとか。期待してはいけません。
376: 匿名 
[2012-01-14 22:22:49]
市場小は公立な訳だから、自分の子供が通っているからといってよそ者を受け入れてやる的な上から目線で言われてもいい迷惑だな。
こういった保護者がいるなら、学校内にいじめ問題が起こりそうでいやな気持ちになる。
アンチによるネガキャンよりも悪質だ。
まさか福島からきた子供に「放射能がうつる」発言をした小学生って、市場小の子じゃないよね。
377: 匿名さん 
[2012-01-14 22:26:44]
ここ読んでいたら既存住民が一言いいたくなる気持ちはわかる。
購入予定者ならもっと言葉慎んだ方がよいと思うけれど。
378: 周辺住民3 
[2012-01-14 22:42:28]
376は購入検討者じゃないでしょう。ただのARASIじゃないかと。
ちなみに「放射能がうつる」発言は市場小じゃないですよ。
379: 匿名 
[2012-01-15 00:20:45]
駐車場外れた場合 この辺に月極はあるのでしょうか?いくらぐらいなんでしょう?
380: 匿名 
[2012-01-15 00:21:48]
そういえばあの発言はどこの小学校?
381: 近隣住民 
[2012-01-15 00:33:25]
何度もすいません。

どう発言しても悪意にとられるのでは、お世話になっている学校に迷惑をかけることになりますので、今後は控えたいと思います。

お騒がせしました。
382: 周辺住民3 
[2012-01-15 01:04:59]
381近隣住民さん

大規模でお得感が有る物件は、マンコミュスレでは攻撃の対象になり易いのは事実です。
しかし、近隣に関しての情報はその地域に本当に住んでいる人しかわかりません。
私も近隣住民ですが、市場小に関してはあまり詳しくは知りません。>228ぐらいです。

381さんが心を痛めるのもわかりますが、通学校が市場小に決定した場合
やはり現役の保護者の方の意見はとても参考になります。
ですので、できればまたご意見を拝聴できれば幸いです。

私も「おやじの会」入会して菜園造りしたいと思いますので。
383: 匿名 
[2012-01-15 01:42:20]
小学校の6年間で、保護者が学校に足を運ぶ回数も考えたら市場小は厳しいな…
行事がきついよ。
何とかならんものか…。
384: 匿名さん 
[2012-01-15 02:10:13]
自転車だよ、自転車。真っ直ぐな広い歩道で一直線だよ。歩くには疲れるけど自転車には良い道だ
385: 周辺住民3 
[2012-01-15 02:19:14]
うんうん(香取慎吾風)。北口十字路から先は車道も広い。
でもスクールバス出してもらえるといいかなー。
386: 匿名 
[2012-01-15 10:15:44]
どなたか昨日の説明会参加されたかたいらっしゃいますか?間取りとか全部みれるのですか?間取りなど持って帰れますか? 何かハッキリしたことがあれば教えてください。予定があり参加できなかったのでお願いします。
387: 匿名さん 
[2012-01-15 11:38:35]
今日チラシが入っていたけど、1区の公園前くらいしか、テラスからの視界がひらけないですね、残念。
そこなら検討しようと思いますが、抽選でしょうね、他は他の区の建物が邪魔をしてしまい気になりそうですが、どうでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる