プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2011-11-16 21:23:08
プラウド船橋(旧称:船橋・首都圏最大級プロジェクト)ってどうですか?
308:
県民
[2012-01-05 23:49:07]
口の利き方がなっていないのはどちらのことでしょうか。
|
309:
匿名
[2012-01-06 11:06:50]
多分301(汗)
こうゆうのがいると敷地内勝手駐車や騒音、ベランダ電飾等でマンションの質が下がるんですよね。 |
310:
匿名
[2012-01-09 02:19:25]
ベランダ電飾は確かにカッコ悪い・・・
もし上下左右の家がやってたら嫌だなぁ。 |
311:
匿名さん
[2012-01-09 11:44:03]
キャバレーの電飾みたいでウキウキするかもよ?
|
312:
匿名
[2012-01-09 13:42:25]
タウンネーム決定してましたね
あれ?結局山手みらいか・・・ ほかの2つの方が話題性が高いからいいと思ったのになぁ ちなみに票数は載せないのだろうか |
313:
匿名さん
[2012-01-09 16:39:48]
本当ですね。
山手みらいかぁ。 って、初歩的な質問ですが、町の名前が「山手みらい」になるということは 住所が山手みらい?とかになるのかしら? |
314:
匿名さん
[2012-01-09 16:42:21]
313です。
もう1度きちんと見たら、まだ山手みらいかどうかはわからないみたいじゃないですか? 発表は1月下旬って書かれていましたしね。 |
315:
周辺住民3
[2012-01-09 22:56:45]
タウンネーミングどうなるでしょうね~。
投票したネーミングだったらダイソンの掃除機か防水ワンセグTVが当たるといいな~。 |
316:
周辺住民3
[2012-01-10 02:06:16]
名門復活! 市船優勝!(高校サッカー)
ここからなら自転車で通えます。 |
317:
匿名
[2012-01-10 13:00:40]
通えてもあそこじゃね。山手みらい、大賛成。
品格があるね。もともと山手という地名だし、かけているし |
|
318:
周辺住民3
[2012-01-10 13:14:46]
ネーミングはまだ決まってませんよ。
勉強したいお子様には千葉ナンバー2(県立)の船高も市船のちょっと先に有りますよ。 |
319:
匿名
[2012-01-10 17:05:41]
ここの地盤はどうなんですか?津波とかは大丈夫ですか?全く知らない土地で 仕事の関係で 今探しています。
|
320:
周辺住民3
[2012-01-10 18:03:43]
>319さん
地盤に関しては問題が有ると聞いた事は無いですね。 津波に関してはここ迄来るようであれば、多分首都機能が停止している為 日本中が大混乱に陥っていますから、我が家の心配どころではないと思われます。 |
321:
匿名
[2012-01-10 18:10:28]
どなたか説明会で駐輪場の話を聞いた方いらっしゃいますか?一家族一台しか停められなかったら厳しいなぁ…。
|
322:
匿名
[2012-01-10 22:49:11]
一家族一台みたいですよ。
てか、みらSATOステーションの営業は野村不動産じゃないかもですね。 何だか外部委託っぽい。。 頼り無いし、空気読めないし |
323:
購入検討中さん
[2012-01-10 23:33:42]
322さん
私の担当は野村の人でしたよ? 頼りないとも思わなかったですし。 いわゆるハズレだったんじゃないですか? |
324:
匿名
[2012-01-10 23:49:48]
えっ一家族一台って 絶対無理だろ
|
325:
周辺住民3
[2012-01-11 01:00:47]
この立地で超大規模で今時一世帯一台って事は無いでしょう。
駐車場さえ自走式にするぐらい敷地が有るんですから。 でも念の為追加資料貰いに行くときに確認してみますね。 |
326:
匿名さん
[2012-01-11 05:45:08]
えーーーー!
これだけ敷地があって、一世帯1台はないでしょう。 ファミリー層を対象にしている物件ならなおさら。 今度案内会で聞いてみよう。 |
327:
匿名さん
[2012-01-11 07:08:32]
サイクルポート必須な立地だよね。
|