「購入者限定」コンフィール八潮
201:
入居済みさん
[2012-03-29 09:42:39]
みなさん朝の8時半くらいから積んでこっち来るので、だいたい昼くらいまではほぼ空いてましたね。逆に午後はトラック並んでました。昼くらいからは他の施工業者や家具など入ってくることが多かったのでさらに混雑します。っていっても想像したよりは平和で穏やかな感じでした。
|
202:
入居済みさん
[2012-03-29 17:06:20]
喚起フィルターの訪問販売きたー。掲示板みてたから門前払いだったけど。
|
203:
入居済サラリーマン
[2012-03-29 19:17:12]
玄関ドアの風切り音の件調べました。
24時間換気が動いている時は 部屋にある丸い換気口を開けないとどうしても玄関から音がしてしまうそうです。 普通のマンションの場合はLDのサッシがピーピー言ったりするそうですが、 ここは2重サッシなので玄関から空気が入るのだそうです。 だからと言って24時間換気を止めると部屋中カビカビになる危険が大だそうで、 絶対に止めるようにとのことです。 湿気をこもらせないためにも換気口は開けておくべきだそうです。 ちなみにキッチンの換気扇を動かすと電動でLDの換気口が開くので 玄関の音はしないです。 せっかくの新築をカビだらけにはしたくないので 換気口は開けておきましょう。 |
204:
匿名
[2012-03-29 20:36:56]
でも排気ガスがはいってきませんか?
|
205:
入居前さん
[2012-03-29 20:41:40]
換気口のフィルターは花粉を防御できるのでしょうか?
花粉症私は花粉が入ってくるか心配です |
206:
契約済みさん
[2012-03-29 21:11:19]
フィルター変えれば??
|
207:
匿名さん
[2012-03-30 05:28:13]
風呂の残り湯を沸かし直すのは、ふろ自動?追い焚き?
みなさんどちらでやられてます? どちらを使うのが効率的なんでしょうか? |
208:
入居済みさん
[2012-03-30 10:24:21]
換気口から入ってくるのは外気ですよね
それを排気ガスそのものの様に言うかた、 現地の様子を知らないのだろ。 契約者とは思えない |
209:
入居済みさん
[2012-03-30 10:50:52]
電話工事をしました。
基本工事が4500円、屋内配線が2400円しました。 東京では、設備があれば2100円でした。 116の方もそのような説明でした。 予想外の金額に問い合わせると、埼玉県では、約一年半くらい前から、 一律2400円と4500円するそうです。 引越しは、出費がつきものですね。 |
210:
匿名
[2012-03-30 14:28:44]
フローリングに傷がついたりとかコーティングとかいろいろ面倒そうなので全体的にタイルカーペットを敷こうかと考えてます
この場合のフローリングへの影響ってどなたかご存知でしたら教えて下さい |
|
211:
入居済みさん
[2012-03-30 19:42:34]
入居して間もないですが、排ガスも気にならないし、思ってたより静かで安心しました。日当たりもよくかなり快適です。
|
212:
契約済みさん
[2012-03-30 20:00:06]
>>210様
タイルカーペットもいろいろ面倒みたいですよ。 空気を通しにくいため、湿気でカビやあとは固定しないとキズなどあるみたいです。 ただ固定には両面やボンドを使用するため剥がすの大変みたいです。 フロアコーティングがオススメですよ。見た目も光沢で高級感があり値段もそれほど高くない。施工も1日で終わりました。保証も15年らしいです。 |
213:
匿名さん
[2012-03-30 20:31:52]
|
214:
入居前さん
[2012-03-31 23:58:51]
206さん
花粉をとおさないフィルターがあるんですか? |
215:
入居済みさん
[2012-04-04 09:31:22]
奥様方、グリルでお魚は焼きますか?
私は好きなので焼きたい(グリルを使いたい)のですが・・ 知り合いでマンションに住む方々は、ほとんどが、においが付くので絶対に焼かない!と言っているのですが それが結構普通なんですかね?? |
216:
匿名
[2012-04-04 16:33:18]
新しいうちは匂いが着くから使いたくないけど何年かしたらそんなことどうでも良くなるから使いたいように使ったほうが良いですよ。規約で禁じられてる訳でもないから。
|
217:
匿名
[2012-04-05 08:43:21]
いい天気ですね
天気良すぎて2Fの方がベランダ一面に布団を干してます 気持ち良さそうですね しかし、ベランダの内側に干しましょう 規約だから |
218:
契約済みさん
[2012-04-05 10:34:41]
了解了解。
うちもちゃんと、ベランダ内派。 マンションでの規約だからね。 それに八潮環境条例?とかがあの一帯はあって 布団は関係無いにしても、電飾の派手すぎるものや、建物から出っ張った看板も 禁止されてる。 せっかくだから、綺麗なイメージの町にしたいよね。 |
219:
匿名
[2012-04-07 10:19:14]
これから引っ越します
皆さんよろしくお願いします! |
220:
匿名
[2012-04-08 01:36:35]
まあ落ちなければいいのでは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報