公式URL:http://www.apamansion.com/premiere/akihabara02.html
住所:東京都千代田区岩本町3-7-9(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅 徒歩3分
都営新宿線「岩本町」駅 徒歩3分
JR山手線・京浜東北線・総武線「秋葉原」駅 徒歩5分
売主:アパホーム株式会社
施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:アパコミュニティ株式会社
敷地面積:228.03m²(68.97坪)
建築面積:157.17m²(47.54坪)
専有面積:47.29m²(14.30坪)・67.20m²(20.32坪)
総戸数:22戸
駐輪場:22台(ラック式)
駐車場:1台(平面駐車場)
[スレ作成日時]2011-11-15 01:40:41
CONOE 秋葉原 岩本町ってどうですか?
21:
匿名さん
[2013-03-05 16:43:01]
|
22:
匿名さん
[2013-03-14 09:39:18]
駅周辺は結構にぎやかですよね。
電気街の方に行っちゃうと今でも夜は早くから静かになります。 もう既にお住まいになってる方もいらっしゃるんですよね? 住み心地はいかがでしょうか? |
23:
匿名さん
[2013-03-19 09:22:14]
廊下が大理石。冷たい。
|
24:
匿名
[2013-03-20 22:19:46]
便利でよさそうな立地ですがゆったりできるか気になります。
高級感がありセキュリティー面もいいと思います。 |
25:
匿名さん
[2013-04-05 13:18:06]
高級感は感じますね。
ただもう入居が始まっていますが まだ売り出しているようです。 4畳台3畳台の居室が狭くて使いにくそうだなぁと思います。 一人暮らし、DINKSならそういう部屋はメインベッドルームではないので 収納などで使うのもいいのでしょうが。 |
26:
匿名
[2013-04-06 14:17:03]
3畳・4畳タイプはどう使えばいいのでしょうか 4畳半位なら子供部屋にもと思うのですが、主人のしゅみ部屋になりそうで怖い・・です。2LDKでもひろめの間取りの方がいいのかせまくて部屋数が多いほうがいいのかは家族構成や好みで別れるのでしょうか
|
27:
匿名さん
[2013-04-11 10:35:04]
自分は一人暮らしなので、
書斎か収納に狭い部屋は使います。 ファミリーの場合、 お子さんの部屋に充てるとしても ベッドと机両方置くのは大変でしょうね。 工夫次第でなんとかなるかもしれないですが。 システムベッド?という上がベッドでしたが机みたいな そんな感じのもありますしね。 |
駅に近いという利便性がいいですよね。
でも秋葉原も以前よりもにぎやかになりましたね。
昔は夜も8時になればしーんとしていましたが。