注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2024-09-20 09:09:48
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;

どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?

[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

224: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-29 14:44:55]
寒い、防音イマイチは仕様見ただけでわかるよね。内装の見た目重視の人向けだな。
外観ももっと内装に見合う感じにして欲しいよね。
225: e戸建てファンさん 
[2018-04-03 23:15:19]
>>216 戸建て検討中さん
特徴も掴まずってありますが
コンセプトくらいの説明はするのが販売員の義務だと思います。あの程度の家で満足…
理解できません。
226: miru 
[2018-04-05 23:16:40]
ここのドアはしっかりとしていて作りが良いですね。窓も性能が良く、結露は全く付きません。

檜づくしの家ですが、確かに音は良く響きます。吹き抜けのせいか、2階に居ても1階の人と会話出来ますし、一階のテレビの音も聞き取れます。好き嫌いは分かれると思いますが、家族の距離が近い感じがして、うちは逆にそれが気に入ってます。
あと無垢の檜の床は本当に気持ちが良いです。裸足で歩いてますし、しょっちゅう床にごろんと寝転がってしまいます。節が多いのも雰囲気的に気に入ってます。(節のところが一番檜の良い香りがします。)

担当は一人の人になにもかもやってもらいました。銀行関係、土地探し、家の図面を作ったりコンセントの位置や電気配線のことまで。
さすがに忙しいようで、大変そうでした。その分ミスが多かったです。
227: 匿名さん 
[2018-04-10 10:10:17]
吹き抜けも良し悪し。。。という感じなのかなと思いました。
家族の気配をどこにいても感じられる、という捉え方もできますし。物は言いようなのかもしれませんが。

気密性や断熱性がしっかりしていれば、吹き抜けがあってもそこまで室温調整は大変じゃないのかな?あとはうまく空気循環を考えてあげれば。
228: miru 
[2018-04-15 11:54:39]
吹き抜けはシーリングファンは必要ですね。
やはり暖かい空気は上に行ってしまいますから。
エアコン一台でも割と家全体は暖まりますが、ポカポカ、とまではいきません。
我が家は石油ストーブも併用して使って冬でも暖かかったです。
229: 匿名さん 
[2018-04-16 08:36:11]
>>228
高気密高断熱の家だと、石油ストーブは有毒ガスがこもってしまい危険らしいけど、
この家は、気密性が良くないので、石油ストーブを使えて経済的ですね!
230: miru 
[2018-04-16 23:58:34]
失礼しました、石油ストーブといっても、FF式を使っています。
石油ストーブが危険とは知りませんでした、担当に勧められたからなのですが、FF式にして良かったです…。
231: 匿名さん 
[2018-04-17 07:20:38]
>>230
ここの家は気密性はあまり高くないと思いますが、
FF式なら、より安心だと思いますよ。
232: 匿名さん 
[2018-04-20 14:56:43]
最近の建築基準の家だと、そうは言っても気密性はやっぱりそれなりにありますから、
石油ストーブにするときにはFF式にしないと・・という感じでしょうね。
FF式じゃないものの場合は、昔ながらの家でも換気をこまめにしないといけないですけれど。
石油ストーブ、温かいですよね。エアコンなどもいいですけれど、暖かさの範囲は限られていたとしても、それでも素早くきっちり温かいですから。
233: 匿名さん 
[2018-04-26 19:04:40]
吹き抜けがあっても無くてもシーリングファンがあるといいなと思います。
なんとなくお洒落で見た感じもいいと思います。
インテリア感覚かというとそれだけでなくかなり優れモノだと聞きました。
空気の循環をしたり228さんのおっしゃる通りのようです。
気密性が高くてもそうでなくても空気の入れ替えはたまにした方がいいと思いますが。
施工例を見ました。
木の家なかなかいい感じに思えます。
昔懐かしい雰囲気もあって住み心地が良さそうな感じがしました。
234: 匿名さん 
[2018-05-09 08:18:02]
吹き抜けの家ってものすごく空調が難しい印象があるのですが
ここの場合はある程度の空気循環でなんとかなるかんじということでいいのでしょうか。
使っているエアコンも1台で家全体というのは流石に難しいでしょうから、
1階と2階それぞれで回す形になるのか。
そのお家の構造次第によるのかもしれませんね。
235: 通りがかりさん 
[2018-05-09 09:06:24]
高気密高断熱の家でなければ吹き抜けはやめておくべき。きっと後悔する。
なんちゃっての高気密高断熱ではダメ。

性能を確保した家なら吹き抜けの効果もあって室内の温度差がほぼ無い快適住宅となる。エアコン一台でのコントロールも十分可能。
236: 名無しさん 
[2018-05-09 21:46:03]
坪単価65万だったんだけどみなさんはどーなの安いの?高いの?
237: 匿名さん 
[2018-05-15 10:24:17]
一般的な今時の相場からみると、ローコストではない普通の注文住宅だと60万円〜という感じになってくるようなので、
65万円というのはある意味スタンダードなのかなぁとは思います。
ローコスト系でもっと安くても
暮らせるように設備を整えるとなんだかんだで高くなってきてしまうって言いますし。
238: 匿名さん 
[2018-05-21 16:52:31]
注文住宅は、予算に関しては本当に青天井だけれど、木造なのかRCなのかによっても、大きく考え方自体は異なってくると思われます。
ここの場合は、木造でこの書かれている坪単価ということでよろしいのでしょうか。
そうなってくると
やはり高級なラインに足を踏み込んでくるので、仕上がりや対応などには期待をされる方も多くなってくるかと思われます。
239: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-21 17:07:49]
>>236 名無しさん
総額だったら妥当。本体のみなら高い
240: 匿名さん 
[2018-05-24 15:39:50]
公式のインスタを持っているということなので、見てみました。
本当に木を普段に使った家造りをしているんですね。
梁が出ているのですが、
特に天井にはボードは貼らずにあえてああしているのでしょうか。
天井が高く見えるので
これはこれでいいのかもしれません。
241: 匿名さん 
[2018-05-25 08:43:34]
>>240
天井はボードを貼っていなく、天井の板と2階の床が共用なので、
当然ながら2階の音がかなり響きますよ。
コストダウンにもなるし、あえてやっているみたいですよ。
ただ、音がうるさすぎ
242: 匿名さん 
[2018-05-28 10:36:26]
241さん、教えていただいて、ありがとうございます。
メリットも有るけれど、デメリットも有る…ということになってくるのですね。
音ですか…
リビングの真上とかでドンドンするとちょっと・・とかありますから、
どういう配置にするのかということも含めて
考えていかないとならないのでしょうね。
243: 匿名さん 
[2018-05-30 08:56:28]
>>242
アパートの音のように他人が出す音は我慢できないけど、
自分の家族の音なら我慢できると思っていると、
予想外の大きな音にビックリだし、それが毎日なので・・・
吹抜けがあるし、天井空間は無いので、
配置で音の解消は難しいかも?
244: 名無しさん 
[2018-05-30 21:41:53]
家に来た人はいつもオシャレ、別荘のようだ、とか、木がとても落ち着くだとか言ってくれます。グレードの高い木でなくても、そもそもの家の造りがそう思わせるんでしょうね。住んで思うのはやはり音は響きます。それをストレスに感じる方は避けた方が良いです。うちは一体感があって好きです。気密性はどうかわかりませんが、今のところエアコン一台、ストーブ一台で事足りてますよ。長い目で見てどうかは正直わかりませんが、自己満足の出来る面白い家だと思います。
245: 名無しさん 
[2018-06-03 21:50:45]
どこで建てようが、あこが駄目とか残念とか結局みんな不満言いたいだけでしょ。ここの意見参考にして建てる建てない選ばない方がいいですよ。自分がいいと思った所で建てた方がいいと思います。
246: 匿名さん 
[2018-06-11 10:33:27]
天井の板と二階の床が共用な造りは一般的な戸建てとしては特殊ですか?
デメリットとなる騒音を承知で敢えてそうする理由は何でしょう?見た目が良いのかしら…
梁がむき出しでも、その上にボードを張っているんじゃないんですか?
247: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-11 11:16:31]
2階フロア材を貼る前に防音シートの施工とかしてもらえますかね
248: 名無しさん 
[2018-06-19 09:24:44]
2階床は、ボード貼ってフロア材貼るので、一般的な住宅と変わらないと思いますよ。
250: 匿名さん 
[2018-06-27 10:18:02]
>>198にもトラブルのせいか分かりませんが?社長交代劇があったようですが、
>>249さんは、どちらの地方ですか?
音に関することは、みなさんが気になっているようですが、
壁紙や穴、電気つかないとか、なかなか大変ですね。
引渡しをしてトンズラってのもビックリしています、
アフターサービスも無いのかな?
この先、不安になりますね。
251: 匿名さん 
[2018-07-09 14:30:45]
全国あちこちに支店があるようですが
お泊り体験というのはどこの地域でも可能なんでしょうか。
好きに設備は使えるみたいですが、
そういうのも魅力ですが
これからの季節は熱帯夜が続くので、
気密性や断熱性などを確認しやすくなってくるので
お泊り体験したいという人も多くなってくるのではないか、と思いました。
252: 名無しさん 
[2018-07-16 17:26:04]
オシャレと性能は相反するものだと思っています
燃費重視のハイブリッドかオシャレな燃費数キロのクロカンかどっちも取りたきゃ欧州車みたいな。
他もいろいろ見て3年検討しましたがここはどちらも良い感じでバランスとって作っていると思います。
サイエンスでお願いしました。後悔してません。
建築も終盤ですがかなり良いですよ!
253: 匿名さん 
[2018-07-27 09:47:04]
お泊り体験を実施する地域を調べるには、「お近くのサイエンスホーム」で
エリア名をクリックして、各展示場のページに「お泊り体験予約受付中」と言う
タグが貼ってあれば宿泊可能のようです。
少し調べてみましたが、県内に1軒もないケースもあるようですね。
254: 匿名さん 
[2018-07-30 23:08:15]
お泊り体験に関しては、かなり地域差があるものなのかもしれないですね。私も見てみたんですが、やはり無いエリアは全く無いようでございました。

おしゃれと性能、できれば両立させていきたいところですが、おしゃれを優先させるために、機能性を我慢させないよにしていければ
ある程度の両立は可能なのかしら。
257: 匿名さん 
[2018-08-02 18:25:32]
256さん、南あわじの地名が出ていますが兵庫のサイエンスで建てられたのでしょうか。
実は当方、兵庫のサイエンスで建てようとしている所なので気になっています。問題はエコキュートだけだったでしょうか。
お聞きできればありがたいです。
258: 匿名さん 
[2018-08-04 20:01:47]
>>251 匿名さん
泊まり体験の出来る展示住宅のそばに住んでいるものですが、お金を掛けて作ってあるモデルハウスなのに防音性能は最悪で、家の中を駆け回る子供の足音や、風呂の音が外に筒抜けです。窓を開ける夏場は苦情が来るレベルだと思います。 吹き抜け構造で音が響き、天然木にこだわるが故に遮音材が少ないのか、外部への音漏れが酷いです。設備機器は気に入らなければ後からお金を掛けて直せますが、住宅の構造そのものは後から直せませんから、子供のいらっしゃる方は特に気をつけられた方が良いと思います。
259: 匿名さん 
[2018-08-05 10:05:21]
>>242 匿名さん
家の中の音漏れだけでなく、外部への音漏れについても考えておく必要があると思います。
建設予定地が周囲に隣家の無い環境なら問題無いと思いますが、既に周囲に居住者のいらっしゃる場所に建設されるなら、建物外への音漏れは致命傷と思います。特に小さいお子さんがいらっしゃると音の発生は防げないでしょうから、防音がしっかりとしている家を選んだ方が良いと思います。ご近所さんから苦情がきたりすると、住みにくくなっちゃいますからね。

261: 匿名さん 
[2018-08-06 15:56:33]
260さん、お返事ありがとうございました。257です。
エコキュートやトイレ等、設備に関して
不満が残り気の毒に思います。せっかくの大きな買い物ですのに。
建物自体は冬暖かく、夏涼しい、梅雨時からっと、とサイエンスが言うように快適で
あったらいいですね。
当方はやはり木の家に大きな魅力を感じ、営業の方も良く動いてくださいますので
書き込み等を読み考えるところはありましたがここで建てることにしました。
なるだけ今後も営業の方とまめに連絡をとり、いい家を作ってもらいたいなと思っています。
262: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-07 17:33:19]
[No.255から本レスまで、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
263: 通りがかりさん 
[2018-08-11 08:27:01]
都内住んで一年過ぎました。音に関しては皆さんの記述通りかと思います。吹き抜け30坪で夏はエアコン1台で快適。冬は暖まるまでは2台必要。オール電化で太陽光パネルもあり光熱費は数千円。
デザイン、クロス、照明器具、創作家具含めて税別1800万台はコスパいいと思います。エアコン、外構除いて。ここでしか建ててないので比較のしようがありませんが参考になればとおもいます
264: 匿名さん 
[2018-08-20 13:55:33]
創作家具もあるのですか。仕上がり具合はどうですか?地域によって造る会社も違うのかなあ。
公式サイトに出ている家は重厚な印象のある家ですので、そこに合わせる家具だと渋めのものを想像してしまいます。
そういったのも施主の好みや希望に合わせてもらえるんでしょうかね。
あと檜の効果として快眠や癒しを紹介していますが、そういった効果は実際あるのでしょうか。
265: 検討者さん 
[2018-08-21 22:03:42]
施工例見るたびに好みの内装でトキメキます。
ここは外張り断熱基礎断熱みたいですが、断熱材は何を使用してますか?
また基礎断熱の場合白蟻被害が危惧されますがどういう対策が施されているのでしょう。
266: 匿名さん 
[2018-08-25 14:44:56]
通常はシロアリ対策については、5年毎に薬剤を散布することによって、その対策としているという話は聞いたことがあります。
他に有用な方法があればいいのですが、現状だとなんだかんだでこれが一番楽でコストもかかりにくいのだと思います。
家を建てるって言ってもいろんなことに気を使っていかないといけないんだなぁ。
267: 匿名さん 
[2018-09-01 08:26:19]
>>265
断熱材は、厚みが2センチか3センチか忘れましたが、
薄い板状の断熱材と聞きました。
頼りない断熱材でしたが、スペックを気にする家ではないので。

白蟻は、薬をまくだけではないでしょうか。
268: 戸建て検討中さん 
[2018-09-06 07:47:38]
サイエンスホームの家の雰囲気を見て気に入り検討中です。
サイエンスホームの造り方では長期優良住宅として申請できる家は出来ないのでしょうか?
どなたか御教授願います。
269: 戸建て検討中さん 
[2018-09-08 15:43:21]
>>268 戸建て検討中さん
技術的審査を行う機関が納得できる書類を作成できれば申請できます。たとえば耐震等級2をクリアしてる構造計算書や維持管理のしやすさを問われた時に説明できれば問題ないですね。その他適合条件をクリアしてることを説明できる書類の作成があるので、設計者の技量が問われるかも。
270: 匿名さん 
[2018-09-12 16:28:33]
追加費用がかなりかかりそうですね。
271: 戸建て検討中さん 
[2018-09-15 22:30:01]
今日浜松の富塚にある展示場に奥さんと一緒に見学に行って来ました。女性店長と打ち合わせをさせて頂きました。対応がすごく良かったです。他のいくつかの工務店で検討してましたがサイエンスホームさんに決めたいと思ってます。
272: 匿名さん 
[2018-09-16 15:23:57]
実際に見てみると、ドアとかとてもしょぼいと思いました。
合板とか集成材の素材の品質の悪さというか、中学生の工作っぽいっというか。
273: 匿名さん 
[2018-09-25 10:51:56]
長期優良住宅の認定基準は耐震性や省エネルギー性の一定基準のクリア以外に
ライフスタイルの変化に応じて間取りの変更が可能か、という点も
ありますし、はじめから長期優良住宅仕様で設計しないと難しくないですか?
274: 匿名さん 
[2018-10-03 16:32:17]
木の家にもいろいろなタイプがあるけれど、
こういう感じもいいなと思いました。
無垢材の白っぽい色も明るくていいけれど、
トップページにある落ち着いた色も素敵だと思います。
こちらは長期優良住宅の案内が見られないのですが、
認定を受けられるつくりにはできないのですか?
健康的な家という意味ではすごく良さそうに思えますが。
275: 匿名さん 
[2018-10-04 11:42:28]
長期優良住宅はこちらの会社ではあまりおススメしていないと思いますし、
ましてや耐震等級などの性能面も期待できないと思います。
健康面についても、集成柱やハリに塗装しただけみたいだし、
ビニールクロスの仕上げなので健康のイメージとは程遠いです。
無垢の柱に塗り壁とかなら健康そうに見えます。
ホームページをしっかり読むと、見た目だけは良さそうに見えました。
276: 戸建て検討中さん 
[2018-10-04 21:24:07]
国産ひのきの柱 一棟分プレゼントキャンペーンに当選しました。
こちら、金額にするといくらくらいになるのでしょうか?
また、ほかに当選した方いますか?みんな当たるような気がする,,,。
277: 名無しさん 
[2018-10-04 22:23:38]
サイエンスホームで建築中です。

冬、モデルハウスを訪れた時、床暖ないのにスリッパ無しでも床が冷たくないのにまず感動しました。
うちのフローリングは冬、靴下またはスリッパなしでは震え上がるほど冷たかったので
冷え性の自分には本当に素晴らしく思えました。靴下が苦手で年中素足なため冷えが伝わらないのは身体にもいいと思いました。

家の木の雰囲気も気に入りましたし、ほかでも木の良さをいかした家づくりのメーカーはあると思いますが
我が家の家計では手が届かず建てるなら普通の戸建てになるところだったと思います。

先日様子を見に行ったとき作業中の大工さんと少し話ができました。
他所よりしっかり断熱が入ってて暖ったかいよ、といわれました。夏も遮熱して涼しければ良いなぁ
と思います。

住みはじめましたら、また感想を書き込もうかと思います。
278: 匿名さん 
[2018-10-05 13:15:01]
>>277
上のほうにも書いてあったけど
断熱材は他所と比べて良いというのは信じられません。
2cmぐらいのペラペラのものを見せられましたよ
279: 戸建て検討中さん 
[2018-10-05 13:30:40]
断熱材は屋根も壁も3cmだと営業の方から聞きました
280: 名無しさん 
[2018-10-06 22:57:00]
断熱材の厚さのことを仰ったのではなく、隙間なくきちんと入ってるよ、って意味だった
と思います。すっぽり断熱材で覆っているそうです。
でも使用に耐えない薄い断熱材だったらいやだなぁ。
2㎝だと薄くて3㎝だったら断熱効果はそれなりにある、と思っていいのでしょうか。
それにしても薄いペラペラの断熱材を見せるとはそれでお客さんが離れるとは思わなかった
のかな、と思いました。
281: 匿名さん 
[2018-10-06 23:37:09]
雰囲気はいいが、集成材の見せ梁はいや
282: 匿名さん 
[2018-10-07 17:47:17]
>>280
隙間なくきちんと入っているのは、激安の建売住宅でも同じなので
厚みを聞いているのかな?と思っていました。
あと、あの薄い板の断熱材では吸音性が低そうですし、
上に書いていましたが、実際に音に関しても、かなり我慢する必要があるそうです。
283: 評判気になるさん 
[2018-10-08 00:05:30]
>>276 戸建て検討中さん

約70万です。
284: 匿名さん 
[2018-10-10 12:25:36]
断熱材について書かれている方がいらっしゃいますが
例えばその厚みについて物足りないと思ったときには、グレードアップなどはできるようになっているのでしょうか。
壁自体の暑さが変わってきてしまうので、
それ自体がものすごいお金がかかるようなことになってしまっているのでしょうか??
285: 通りがかりさん 
[2018-10-10 19:45:57]
断熱材の厚みは変更可能ですよ。
元々、日本全国を同一の厚みの断熱材で保温性を保つのは難しいでしょうしね。
ちなみにZEH仕様で建築を始めているサイエンスホームの工務店も出始めていますが、外壁断熱材を40〜50mm、屋根(天井)50mm、床下80mmで中部地方では建築できる様です。
外壁断熱の場合は、断熱材の厚みは余り厚くするとサイディングのネジ釘での保持に問題が生じるかも知れませんから限度はありそうですね。
286: 通りがかりさん 
[2018-10-10 20:53:31]
柱の間にも入れてダブル断熱にする
287: 通りがかりさん 
[2018-10-10 21:27:30]
>>286 通りがかりさん

>>286 通りがかりさん
真壁作りなので、ダブル断熱で壁内に断熱材を充填するのはどの程度満足出来るのでしょうか不安も残りますねぇ。
それよりも施工精度を高めて気密性(C値)を上げ、熱損出の大半を占める窓の大きさや樹脂サッシ(サッシの形状も含め)を検討することの方が費用対効果が有ると思います。
断熱性能(Q値等)については、サッシや断熱材が決まれば設計図面から計算ができると思いますので、それで検討するのも良いかと思います。但し、その計算はZEHを前提とした物になるかもしれません。
288: 戸建て検討中さん 
[2018-10-16 19:14:35]
>>287 通りがかりさん

おっしゃる通り真壁でダブル断熱となると
気密をどこで取るのか怪しいのでやめた方がいいと
思います。気密は連続していないと意味がないので
柱間で気密を取ることは難しいと思います。
柱間の断熱と外断熱のバランスが悪いと柱間の方で結露する可能性あると思います。
289: 匿名さん 
[2018-10-26 09:14:15]
断熱構造は無条件にダブル断熱が良いとばかり考えていましたが、壁によっては思ったような効果が得られなかったり結露の不安があるのですか?
壁の種類ですが、日本の建築工法では真壁と大壁があるようですね。
ダブル断熱にはどの工法が最適になります?
290: 匿名さん 
[2018-11-09 10:20:08]
こちらの掲示板を読み、勉強させていただいております。
断熱材は厚みがあるほど断熱性能も高くなる…のかな?
断熱材の種類も繊維系、天然素材系、発泡プラスチック系があり、その中でもそれぞれに違った素材の製品があり、混乱してしまいます。
291: 通りがかりさん 
[2018-11-14 21:25:50]
rクラス、標準で硬質ウレタンフォーム「製品名:Q1ボード」 0.021w/mk、30mmだった。天井だけ厚めにしてもらえばいいと思うよ。断熱性耐震性遮音性求めるなら他社メーカーで高いけど
292: 名無しさん 
[2018-11-15 00:16:47]
私の地域のサイエンスホームさんは、高気密、高断熱です。また、換気も第3種換気方式なので、その点でも高気密になっています。
また、サッシも樹脂サッシ、ペアガラスです。外からの音は全く気にならないです。長期優良住宅も可能です。
サイエンスホームさんはFCなので、その地域によって良い悪いがあるのかもしれないですね。
293: 匿名さん 
[2018-11-21 09:09:00]
>>292
えっーーーー???? 外からの音は気になりましたよ。
ガラスから通過する音ではなく、壁から通過するような音がけっこう聞こえました。
あと、天井の空間が無いので、2階からの音がかなり響いていました。

高気密高断熱っぽいように見えるけど、
他社さんのように測定をしているか?不明なので不安材料です。。
294: 通りがかりさん 
[2018-11-21 12:44:24]
外部からの侵入音については、その建物の建築地の周辺環境や断熱材の厚み等によりますから一概には言えないかもしれませんね。
室内の上階からの音については、それなりの理由が有ると思います。
先ずは吹抜けが有れば上階、下階の音がするでしょう。
また、サイエンスホームの構造は天井が吊り天井では無く、梁の上に構造材を貼り、電気配線をして、その上に再度構造材を貼って(当然電線類は逃げる様な板を貼りフラットにしてから)その上にフローリング材を貼っています。(その分、経済設計と言うか、コストカットに繋がっているのでは…)
その結果、上階の足音などが他のHMの様な釣り天井の上に上階床との間に空間が有り、そこに音がこもる事無く、ダイレクトに下階に届くのではと思います。ですからその音はある意味では振動音の様に聞こえるのではないかと思います。
よって、サイエンスホームは家族構成によっては音が気になるのではないでしょうか?
高断熱高気密については、C値で0.6辺りでの結果を見た事が有ります。1を切れば問題ないとは言え、この数値自体は0.5を切る昨今では並でしょう。
気密が高ければ、換気計画がスムーズに出来ますから良いのですが、建物の窓の種類や断熱位置の取り方で往々に変わります。また上の方でも書かれてありますが、真壁は気密を取るには大壁より気密を取るには施工しにくいでしょう。
断熱性能のひとつであるUA値はこれも建物自体の構造で個々の差が有ると思います。
一般には設計段階で計算されるので、ZEHで設計している方以外は、あまりご存知無いのではと思います。因みにHMの表示しているUA値は、数値が有利に出る立方体の建物で、窓を小さくしたモデルからの計算であるとサイトで見た事が有ります。その為、一般的にはそのモデル数値から2〜3割落ちる様です。
295: 通りがかりさん 
[2018-11-25 23:21:52]
後々のリフォームとか出来ますか??工事中の見学会や完成見学会などで、色々見せてもらったり聞いたりしてると、建てたら最後って気がしてますし、子供の成長や何から何まで計画しつくして作り込まないといけないのか?と思いました。カナリ上の階の音はカナリ聞こえますね!吹き抜けに関しては、冷暖房の光熱費が気になります。夏場に3階?のロフトに上がった時の暑さ、子供が上がらないようにしないといけないと思うくらいの暑さでした。天井がそのまま屋根か?!と感じました。やはり皆さんおっしゃってるように断熱などの工夫がいるのですかね?
296: 匿名さん 
[2018-12-05 09:11:19]
こちらで建築した家がリフォームができるか?というお話が出ていますが、間取りの変更が効くか?という意味ですか?
それとも特殊な設計が多く、サイエンスホーム意外にリフォームできる工務店が見つかるか?という意味ですか?
297: 匿名さん 
[2018-12-25 09:08:19]
現在まるごと一棟分の檜の柱プレゼントキャンペーンが開催されているようです。
おそらく檜の柱にかかる建築資材を値引きする事になるかと思いますが、家一軒分の檜は何本必要で現金換算するとどれくらいになるんでしょうね?
298: 名無しさん 
[2019-01-03 09:48:12]
他の事業所は棚など色々、作ってくれてたけど、お願いしたのにも関わらず、作ってくれなかった。建築士が営業してて頭固くて、融通がきかない。言い訳ばかりする。契約したら終わり。
299: 匿名さん 
[2019-01-08 16:41:12]
イベントとかキャンペーン、当たったりするとすごくラッキーだけど、
そう言うのとは別に
自分たちが望む家造りができるのか、という冷静な目も必要になってくるなと思います。
良い営業担当社さんに出会えれば、
かなり現場と良い連携が取れるでしょうから
予算内で最大限に良い家造りができそう?
300: 匿名さん 
[2019-01-08 21:08:37]
>、サイエンスホームの構造は天井が吊り天井では無く、梁の上に構造材を貼り、電気配線をして、その上に再度構造材を貼って(当然電線類は逃げる様な板を貼りフラットにしてから)その上にフローリング材を貼っています。(その分、経済設計と言うか、コストカットに繋がっているのでは…)


コストカットにはなりませんよ
天井組んでボード貼る方が安くできるよ
見た目の問題でしょうね
301: 検討中でした 
[2019-01-09 23:20:21]
263 通りがかり様 本体1800万で太陽光パネルまでついてるのですか?私は見積もりで詳細は何も書かれておらず、それでも1900万。設備も3流メーカー。1500~2000万の本体価格が謳われていますが、その上限に近い価格。疑問しか湧きません。最初の説明でも坪単価50~みたいな説明でしたが・・・。どこに差が出るのか?
302: 検討中でした 
[2019-01-09 23:41:10]
今回、こちらの掲示板を最初から最後まで目を通しましたが、やはり、価格が気になります。大手ハウスメーカーに近いです。ログハウスに住みたいならいいですけど、1階はトイレ風呂くらいしか仕切りがなく、2階は吹き抜けが大きく部屋が狭い。本体価格は2000万近いが、見た目がガルバニウム鋼板で、内装のおしゃれさと比べて、倉庫みたいな武骨な感じ。1800万でソーラー付くってことは、どこを抑えてるのでしょうか?私がぼったくり営業に遭遇しただけでしょうか?
格好良く見えてる梁も保険が高いとか、集成材は聞いていますが、皆さんの意見をまとめると大した物でないと、見た目に騙されるなと結論付けせざるを得ない感じですね。
303: 匿名さん 
[2019-01-11 08:32:48]
>>300
営業の人が、「天井が無いから、だから節約できるんです!」みたいに言ってましたよ。
それは、安いと思わせるための営業トークなのかな?

もし節約できいないとしても、
天井空間が無いので、2階からの騒音には耐えられない。。

建物性能は気にしなく、見た目だけ良ければいいと思う人にはいいけどね
304: 通りがかりさん 
[2019-01-17 22:23:49]
こちら30坪で本体1800太陽光120かな税別
なにもオプションしなければ1500だった。
値段よりも気持ちよく理想の家を建てられるかどうか。営業と合わなければ他の地域のサイエンスに行くものありだと思う。明らかに待遇違うからびっくりするわ??
305: 検討中でした 
[2019-01-17 22:54:05]
私も希望は30坪でしたが、見積もりは33坪でした。坪50~なら本体1500~1600かなと、であればモデルハウスを見て悪くないと思っていました。本体1900でいったい何が高い理由かさっぱりわかりません。まさかあのダイニングテーブルや集成材の梁がオプションとでもいうのでしょうか?あれ取ったら、1階はログハウス状態です。ただの木箱にトイレ風呂キッチンを入れただけ。ネットでHP見てるとその辺は付いてそうですが・・・
306: 検討中でした 
[2019-01-17 23:09:18]
モデルハウスを見て、サイディングや屋根もこんな感じかと考えていましたが、説明ではガルバニウムが標準?それで1900?後付けでもできそうな安っぽいバルコニー?トイレも1階にしかないです。あとで、実際に建築した方のお値段の書き込みを見ると、もっと安くても2階にもトイレがあったり・・・。玄関ポーチも、モデルハウスとは全く違って、すごく安っぽく、モデルハウスみたいな仕様にすると高くなりますとか・・・。おしゃれな洗面もモデルハウスには備わっていますが、見積もりは2流メーカー?
他の実際に建築した方の価格を見ると、ますます高く感じてしまい、気に入っていただけに、がっかりですね。
あの見積内容だと本体1400当りでも妥当というか、十分だと思います。それでも利益は出るでしょう?でないとフランチャイズの意味がないですよ

307: 匿名さん 
[2019-01-24 09:22:01]
実例コラムを読むと薪ストーブもつけられるようですが、リビングに設置するだけで全室が暖かくなるのか、メーカーに薪の調達もカバーしてもらえるのか、メンテナンスはどうなるのか、また肝心の価格はどのくらいプラスとなるのか、一歩踏み込んだ詳細が知りたいです。
308: 通りがかりさん 
[2019-01-24 13:27:34]
>>307 匿名さん
薪ストーブはあくまでも施主支給と認識した方が良いですよ。
サイエンスホームは各地の工務店が加盟している建築業者ですから薪ストーブまでオプションに設定していません。
また、薪ストーブは非常に暖かくなりますが、その煙突の熱を1、2階へと輻射熱で暖める事になります。
その煙突設置は薪ストーブ専門業者に設計・施工を依頼しないと事故の原因にもなるそうです。安易に建築業者に依頼して屋根に通せば良いと言うものではないみたいです。
またお住まいがどちらかは存じませんが、都市部での設置はまず困難だと認識された方が無難かと思います。
薪ストーブの性質上煙が周辺宅に漂い、問題となります。
それから薪のストックは当然自己で調達となりますが、家中メインの暖房と考えると相当量の備蓄をし、雨に当たらない様に保管する場所を要します。
先ずは薪ストーブについてご自宅近隣のお店を探されたり、インターネットでお調べになられた方がご理解し易いのではと思います。
309: 匿名さん 
[2019-01-28 13:12:04]
ある程度、お隣との距離がある住宅地…というほど密集していないエリアだったら、薪ストーブ良いかもしれないですが、
そうじゃない場合はかなり厳しいでしょうね。煙とかにおいとか、どうしても出てしまうから。
ペレットストーブと言うのもありますが
それでもやはり場所は選ぶと思います。
310: 匿名さん 
[2019-02-06 09:23:56]
薪ストーブは施主支給になりますか?
公式サイトに薪ストーブを導入した施工実例を紹介する特集が組まれていますし、
希望すればオプションとして積極的に勧められるのかと思っていました。
設置に薪ストーブの専門業者が関わるのは当然として、メンテナンスや燃料の発注などもサイエンスホームと連携しているのでは?
311: 通りがかりさん 
[2019-02-07 20:27:49]
施主支給と言う言い方の捉え方で誤解を受かるかもしれませんでしたね。
サイエンスホームは地元工務店が加盟しているフランチャイズ店で、各工務店の特色も色々出している感じがします。
その工務店で確認されたら場合によって薪ストーブの会社を紹介してくれるかもせれません。
ちなみにトヨトミのペレットストーブ は提携しているとの話は聞いた事があります。
312: 匿名さん 
[2019-02-12 08:48:18]
フランチャイズでも、あまり自由に加盟店ができないところもあると聞きますが
ここの場合はそこまで厳密ではなく
それぞれの個性も出していくことが可能、ということなんですね。

そうなると、してみたいことができるかできないかは、
まずはオプションの有無を確認した後での判断になりそうです。
加盟店によっては施主支給扱いになるし、オプションとして扱っている場合もある、と。
313: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-19 23:01:04]
モデルハウス行きましたが、臭いが気になったのは私だけでしょうか。
木の香りだけではない何か独特の匂い。
オーナーの方は毎日いるからもう気にならないと言ってましたが。
あまり好きな匂いではなかったなあ。。
オールひのきで期待したんだけど。
314: 検討中でした 
[2019-02-20 08:05:25]
私も、それは思います。臭いとまではいかないけど、真壁で木が剥き出しになっているので木の匂いがすごくするでしょと言われていました。集成材や塗料の匂いではという感じがします。
こういう真壁ホームキットで企画販売されているという点では選択肢になるかと思いますが、何軒か工務店を聞いて回ると、割高感は否めなくなりました。同程度であれば、もっと安く仕上げてくれるところはあります。と、部屋があまりないので、その辺を盛り込むとさらに高くなるような気がします。
315: 匿名さん 
[2019-02-26 14:44:10]
懐かしい雰囲気というか、モダンというか、独特の雰囲気のある家という感じがします。
好みが合えばとても気持ちよく暮らせそうな室内空間ではないかなと思いました。
匂いのことがちょっと気になったのですが、ひのきの匂いは薬くさい時もあるような気がします。
それとはまた違った匂いだったのかな。
ひのきとはいっても、無垢ではなくて塗料を使ったり何か加工をしている場合もあるのかなとも思います。
316: 通りがかりさん 
[2019-03-03 23:15:03]
検討していましたが、木の匂いだけではない癖のある匂いが気になり最終的にやめました。
古河林業のモデルハウスに入った時は純粋に木の香りだけを感じたので、同じく無垢材のサイエンスホーム で木の良い香りを期待したけど、やっぱ梁が集成材だからなのかなーと思いました。
317: 匿名さん 
[2019-03-12 11:14:45]
癖のある匂いは集成材に使用される接着剤の匂いですか?
構造材に日本のひのき材を85%以上で使用していると聞き、宣伝通り家の中で毎日森林浴しているような感覚なのかと思っていました。
塗料だとすれば、無垢材に使うオイルステイン系ですかね?この塗料も結構匂いますよ。
318: 通りがかりさん 
[2019-03-16 12:16:26]
それは木材に塗る塗料のワトコオイルの匂いではないでしょうか。特に塗りたてはわりと強く匂います。私はそんなに嫌いな匂いではなかったので、良かったです。あと、選ぶ色によっても匂いが違う気がします。
うちは、床はワトコオイルを塗らなかったのですが(床に塗るのはオプションだった為にやめました。)、床が一番ヒノキの香りがします。寝転がると気持ち良いです。塗らなくて正解だったと思っています。
建てて一年程ですが、ワトコオイルの匂いはほとんど気にならなくなりました。普段ヒノキの香りがするかと言われると、それほどでもないかな。玄関から入った時だけ、ふわっと香る程度です。
319: 匿名さん 
[2019-03-24 20:37:00]
オイルはどうなんでしょう。塗らないといけないものなんでしょうか。
318さんの家の床のように、塗らない方がいい香りがするならばその方が良かったりしないのですか?
そもそも木材から天然の油が出てくるものだと思っていたんですけど、そうでもないのかな。
昔、実家の床は雑巾で磨くほど艶が出て綺麗になるんだって教わったんですけど。
320: 建てて一年 
[2019-03-28 10:47:47]
二階との板が薄いから上の音が丸聞こえ。
屋根が薄いから雨の日は音がすごくて寝れない。
子育てにはむかないなと後悔。
セカンドハウスとしてはいいかな。
安かったから仕方ない
321: e戸建てファンさん 
[2019-04-05 18:24:33]
他の店舗は分かりませんが、
八王子のHさんは最悪です。
322: 匿名さん 
[2019-04-15 10:11:20]
家探しをはじめてからネットや広告でハウスメーカーが建てる家の写真を見ていますが、
こちらの家は他と異なりかなり個性的?きれいに規格化された住宅ではなく、昔の日本家屋のイメージが強いです。
収納棚や扉も一つ一つ大工さんの手作りなのでしょうか。
323: 匿名さん 
[2019-04-16 21:44:38]
ほぼほぼ企画商品ですよ。それに、何度も指摘がありますが、個性は出ていますが、集成材ですから、無垢材を使って自由設計で建てるのとは違うでしょう!
色々見て行くと、フェイクだし
味気ない大手ハウスメーカーよりは個性的に見えますが
値段と内容がアンバランスです。割高感は否めない。
間取りなんかは普通のハウスメーカーの方が個性的かなと思います。
あと、標準の外壁屋根は安っぽいです。これは大手ハウスメーカーに軍配が上がると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる