【公式サイト】
https://www.sciencehome.jp/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
サイエンスホームってご存知ですか?静岡にある工務店みたいなのですが、名古屋の方もよく建てているようです。クチコミが一切ないので^^;
どなたかサイエンスホームについてご存知の方いらっしゃいましたら情報を教えていただけますか?
[スレ作成日時]2011-11-14 22:25:33
サイエンスホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
510:
通りがかりさん
[2021-05-13 21:45:23]
|
511:
匿名さん
[2021-05-21 10:15:30]
オーナーさんのご意見に高気密と謳うがトイレ脱衣所風呂場が寒いとありますが、
冬場にヒートショックが起きやすい場所が全て寒いんですね(笑) 空気の出入口となる換気口が問題のようなので、 換気システムに第一種換気を取り入れるといいかもです。 |
512:
匿名さん
[2021-05-21 22:37:12]
https://www.sciencehome-n.com/package
まほろばの家のような商品名があるという事は 全ての家が高気密、高断熱であるという訳ではないのでは? UA値0.46、C値0.7のこの商品だと高気密高断熱と言えるけど。 どちらかと言えばこの商品であっても断熱、気密はそこそこに抑え(とは言っても一般的な会社、例えばHMと比べれば十分凄い) 許容応力度計算をしていること=高耐震性能が売りだと思う。 |
513:
匿名さん
[2021-05-28 20:38:49]
サイエンスホームで建てると必ず全館空調になるのでしょうか?
|
514:
匿名さん
[2021-06-07 10:56:12]
サイエンスホームのホームページを見ているのですが、全館空調についての記事が見つけられません。
真壁づくりだと、湿度の高いときには水分を吸収し、湿度の低いときには水分を放出、 自然な調湿で快適な室内環境が整えられるという記事は見つけたのですが。 とても自然な感じで身体には良さそうに思えますが、全館空調の件はどうなのかな? 高気密高断熱だと、空調は必要になりますよね? |
515:
匿名さん
[2021-06-19 09:45:35]
木更津店のページに、全館空調については
「夏は上階の、冬は下階のエアコン1台で全館冷暖房」とありました。 確かに、空気の性質を考えると、そういう感じになっていきますよね… ただ、早く空調を効かせたい!みたいなのがあるのだったら それぞれの階でエアコンをつけたほうが早そうな感じがしました。 |
516:
匿名さん
[2021-06-19 12:49:26]
いや、エアコン1台での全館空調住宅は24時間全館空調を想定しており、早く空調という概念が無いのでは?
|
517:
通りがかりさん
[2021-06-21 22:19:40]
そもそも木が呼吸します!とか言って(集成材なのにw)気密もクソもないでしょ。気密ができてないのに空調が効率いいわけない。この家性能面でなんのメリットがあるのか答えられる人間はいない。
|
518:
通りがかりさん
[2021-06-21 22:23:42]
使い道のない細切れの売り物にならない木材をボンドでくっつけた集成材が調湿効果があって木の香りがするとか書き込み見てるとアホらしいと感じるのは私だけでしょうか?
|
519:
匿名さん
[2021-07-02 11:13:04]
あくまで一般的な話ですが集成材は構造部分にのみ使うのではなく、表に見える部分にも使われるんですか?
だとすると調湿効果は甚だ疑問ですね。 でもこちらは国産のひのき材をふんだんに使う家なので集成材は使っていないのでは? |
|
520:
評判気になるさん
[2021-07-03 00:47:58]
ヒノキ使ってるから集成材ではない、って意味がわかりませんね
ヒノキをふんだんに使ってる「集成材」ですよ? 使い道のない本来捨ててしまう木の小さな破片をボンドで接着して構造材にしているのが集成材です。 それがヒノキなのかスギなのかホワイトウッドなのかの違いでしかありません。 |
521:
匿名さん
[2021-07-05 13:17:03]
オーナーさんのご意見が参考になります。
シーリングファンやはめ殺し窓についての清掃って吹き抜けのデメリットとして頻出なんですよね…。 若い頃は自分でやれますが年を取ったら業者さんにお願いする部分ですかね。怪我したら厄介ですし。 打ちっぱなしコンクリートの清掃というのはどうしてなんでしょう。コンクリートに苔が生えてるのをたまに見ますがそんな感じですか? |
522:
匿名さん
[2021-07-15 09:10:02]
ひのきづくしの家の説明を見る限り使用する木材は集成材ではなく
無垢材のようですが・・・ どなたかがひのきの集成材を採用していると仰っていましたが 構造部分なのでしょうか? |
523:
評判気になるさん
[2021-07-15 22:16:19]
どう見ても梁なんて集成材でしかないですが。
柱も無垢と言えば聞こえはいいのですが節だらけですし。 |
524:
口コミ知りたいさん
[2021-07-17 09:37:18]
ひのきの木材って高いイメージがあるのですが、1000万円代?ってhpに書いてありますがこれは集成材を使っての価格なのでしょうか?
集成材ではなくひのきを使用したらどのぐらい価格が上がるものですか? あとよくわからないのですが、無垢材って節があったらダメなのでしょうか? 節も木の自然な感じが味になるのではないでしょうか? |
525:
匿名
[2021-07-17 11:09:16]
>>524
1000万円台って、1000万円~1999万円ですから、 2000万円弱になることはよくあるのではないでしょうか。 実際は2000万円超えることも、面積やオプションによっては充分にあると思います。 1000万円台って表示されていても実際は2倍近い差があったりするので、 安く買えると誤解を招きやすい表示なので、あまり良い印象は無いですね。 |
526:
評判気になるさん
[2021-07-17 15:56:15]
>>524 口コミ知りたいさん
値段的には倍は違うでしょうね。 無垢とは言いますが大きさによって全く値段が変わります。 柱のように細いものなら安く済みますし梁のように大きな部材を無垢にすると高くつきます。 あと無垢材でも節があるなしはご本人が気にするかしないかの話だと思います。 建築の常識で言えば集成材の梁を見せたりするのはみっともない事ですし節だらけの安物の柱を見せたりするのもどうかと思います。 しかしそれでも構わなければそれはその人にとっては正解ですので。 |
527:
口コミ知りたいさん
[2021-07-17 23:43:46]
倍近くと言うのは…
例えば集成材で作ったら約2000万円だとして、ひのきで作ったら4000万円ぐらいかかると言う事ですか? 一生住む家なので、ただ単に安ければいいや、とは思わないですが2倍も違うとなるとちょっと考えてしまいますね…。 節がたくさん入っている木材は安いんですか? 見た目だけの問題で、耐久性とかには影響はないのでしょうか? あと集成材ってぱっと見で素人でもわかるものですか? |
528:
評判気になるさん
[2021-07-18 11:56:56]
>>527
言葉足らずで申し訳ありません。 住宅には色んな工事がありまして単純に総工費が倍になるわけではありません。 木材の梁の材料費が上がるという意味ですので。 他にも基礎工事や仕上工事、外構工事がありそれらを全て含んでるのが総工費です。 その中の一部分の材料費が上がるだけです。 節のある柱でも強度的には問題ありません。 集成材は見たらわかります。つきはぎの様な木材なので。 ホームセンターに行けば集成材の板が売っています。 |
529:
通りがかりさん
[2021-07-19 16:58:34]
サイエンスホームの断熱は外張り断熱との事ですが、「外断熱は耐震性に不安がある、地震に対する多少の不安があります」というのを見たのですが実際どうなのでしょうか?
内張り断熱にしない理由は何かあるのでしょうか? 断熱の事をサイエンスホームの人に聞いた所外張り断熱に自信を持っています!との答えしかもらえずでした。 サイエンスホームの内装など気に入って、前にサイエンスホームの完成見学会に行ったのですが、他の方が言う通り梁などは集成材を使っていましたね。 やはり集成材だと調湿効果は期待出来ないですよね? |
平屋で検討。
真壁、ひのき作りに惹かれています。
ここは薪ストーブも力を入れている様なのでとても魅力だなと思っています。
もしくは檜を扱っている会社は他にありますでしょうか?