株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. 2丁目
  7. ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-05-01 11:03:57
 削除依頼 投稿する

ライオンズ志木グランフォートを契約した方々
入居後のことについて、語り会いましょう


所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京


施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-11-14 21:53:30

現在の物件
ライオンズ志木グランフォート
ライオンズ志木グランフォート
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 156戸

ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】

272: 契約済みさん 
[2012-06-17 19:10:01]
ここは、立教も慶応も通学路にはなりません。
あまり気にしなくても。
273: 匿名 
[2012-06-18 22:02:54]
我が家は小さい子供がいるのでこれから幼稚園探しです
柿の木幼稚園は近いみたいですね
274: 匿名さん 
[2012-06-19 06:31:55]
平成24年度 入園保育説明会 平成23年9月23日
手続 早めですね。
 
275: 匿名さん 
[2012-06-19 07:13:17]
小学生のお子さんがいらっしゃる方はいますか?
以前聞いたら、幼稚園前のお子さんは沢山いるけれど小学生はあまりいない感じでした。いたとしても、私立かもしれないとの事で…
通学班一人にならないと良いけれど…
276: 契約済みさん 
[2012-06-19 10:53:14]
柿の木幼稚園はとても良い幼稚園ですが、親の出番が非常に多く、
お付き合いも頻繁になります。
そう言う事が苦手な方は少し面倒に感じるかもしれません。
しかし、こども達が主役の行事(夏場は園庭に大量の水を撒き、どろんこ遊びをしたり)
が沢山あったり、動物とも触れ合えて、きっと楽しい幼稚園生活が送れますよ。
でも、人気なので、早めに手続きをする事をお薦めします。直ぐいっぱいになって
キャンセル待ちや空きが出るまで半年待つ方も…。

>>275
マンション内の通学班は確かに居ても数名でしょうね。
ただし、近所の通学班に入れてもらうはずですから大丈夫じゃないでしょうか。
中には同じクラスの子もいるんじゃないかな?
LSGは、中にこどもの遊び場等ありませんから、近くの公園や学校まで遊びに行く事になるでしょうし、
より社交性も生まれそうですよ。
277: 匿名 
[2012-06-21 23:32:13]
詳しくありがとうございます
志木周辺は知り合いがいなく正直不安です
マンションに幼稚園ぐらいの方がいれば嬉しいのですが・・
柿の木は良い幼稚園みたいですね
パートをしたいと思っていたので親の出番が多いは気になりますが
早めに動きたいと思います

話は変わりますが、エアコンは大京の代理店にやってもらいますか?
家電量販の方が安いのですが設置の仕方の違いはあるんでしょうか?
278: 契約済みさん 
[2012-06-22 02:07:42]
エアコンを大京経由でやる最大のメリットは入居日に設置されていること、この一点だと思います。価格は絶対的に家電量販店の方が安いですね。入居日にこだわらなければ、普通に量販店で買うのが良いと思います。
279: 契約済みさん 
[2012-06-22 14:59:02]
あと半年ほどで引っ越しですね

書き込みを拝見するととてもいい住人さんばかりで
楽しみです

現在のお住まいは志木周辺の方が多いのでしょうか?

志木は全く馴染みがなくほとんど分からないので、
幼稚園、小学校の情報とてもためになります。
280: 匿名 
[2012-06-22 15:13:04]
いじめがなきゃいいけど。
281: 匿名 
[2012-06-22 16:18:08]
我が家には幼稚園に通っている子がいます。柿の木幼稚園の見学に行きかなり迷ったのですが、他の方が書き込みされていたように親の出番が多いようでしたので他の幼稚園にしました。

新座市にはまったく知り合いがいないので、みなさん仲良くしていただけると嬉しいです。
282: 契約済みさん 
[2012-06-22 21:12:50]
2日前に見に行きました。
壁の養生も高くなって、びっくりしました。裏側に郵便局がありますが、そこから見上げると○階という表示がしていました。(偶数)自分が入居する部屋はこのぐらいの高さってのもわかりますよ♪
初めて東武東上線で池袋~志木まで乗りました。街中を走るためわりかしゆっくりですね。
283: 契約済みさん 
[2012-06-23 15:24:04]
私は志木の駅を利用していて、毎日物件の前を通っていてマンションが立つ事を知りました。

志木周辺はとても住みやすく、生活も便利なので思い切って購入してしまいました。

皆さん、今お住まいのところも良いとは思いますが、志木も日常生活で
困る事は殆どないと思います。

車も関越の所沢インターまで15分くらいですし、外環和光まで20分くらいと
高速道路へのアクセスも良いと思いますよ。

志木に初めてお住まいの方は、出来る限り事前に気になるところ、
把握されるといいですよね。
284: 契約済みさん 
[2012-06-25 08:49:26]
>282さん

 情報ありがとうございます。
 私も行って見てみました。

 当たり前と言えばそうですが、臨場感わいてきました。

 南西向きは、ホントに日当たりいいですね。
285: 入居前さん 
[2012-06-26 04:52:22]
そんなに日当たりが良いのですか?
朝は何時から陽が当たるのですか?
286: 匿名 
[2012-06-26 07:10:51]
南西向きは分からないけど、郵便局側の南東向きは遮るものが何も無いから、
陽が昇ると同時に日が当たるのでは?
夏は暑いくらいガンガン入ってくるだろうから、遮熱カーテンがいいかな?
287: 入居前さん 
[2012-06-26 19:22:39]
私のおうちは、南西の上の方です。
眺めがよいといいな。
288: 契約済みさん 
[2012-06-27 01:15:19]
過度な期待をさせてはいけませんし、階層にもよるでしょうが、
建築中でも、日当たりのよさは実感できます。

最近は日が高いからかもしれませんが、日の出とほぼ同時に
しっかりと太陽を浴びてる感じですね。

南西向きは夕日をしっかり浴びてる感じがします。

楽しみになってきましたね
289: 契約済みさん 
[2012-06-27 05:53:22]
南東側は冬場だと13時くらいまでかな
今の時期だと3時くらいまで陽があたりますかね?
290: 契約済みさん 
[2012-06-29 17:34:41]
エコガラスってどのくらい熱や紫外線をカットするんでしたっけ。
説明受けたのに忘れてしまいました。
紫外線は99%だったような…。
291: 匿名さん 
[2012-06-29 19:02:55]
70%カットくらいじゃなかったかな。

インテリアフェアで紹介されたフィルムを貼ると、99%カットだったような。
292: 契約済みさん 
[2012-06-29 23:11:21]
70%と言うのは紫外線ですか?
遮熱に関してはいかがでしょうか。
インテリアフェアのは、このマンションがエコガラス標準装備なので、フイルムに遮熱は無いタイプと聞きました。
紫外線はフィルムで99%カットになるらしいですけどね。

来客用の駐車スペースが1台しか無いのが不安です。
住人の駐車台数も100%じゃないので、マンション外に駐車している方々の
買い物なんかで荷物を降ろすだけでも土日混みそうです。
293: 匿名さん 
[2012-06-30 07:00:05]
はい、数値は紫外線のことです。

遮熱効果の数値を聞いたかどうかは覚えてません。
%数値は、カタログにもホームページにも無いですね。

人それぞれの感覚や、外気温との関係で変化しそうだから、あまり断定的な数値は公表しないのかもしれませんね。
294: 契約済みさん 
[2012-06-30 15:02:32]
メーカーによって異なるみたいですけど、どのメーカーでしょうかね。

http://www.ecoglass.jp/s_about/can.html
295: 契約済みさん 
[2012-07-01 14:46:45]
>>239さん
カタログHPには載ってないんですよね。
でも、MRの前に内部部分(基礎)や設備等の説明のコーナーで見た気がします。

>>294さん
サイト見ました。
メーカー、どこのでしょうね。

インテリアフェアで、エコガラスがあるから遮熱カーテンではなくても良いと言われたくらいだから
結構遮断するのかな?と思いました。
296: 契約済みさん 
[2012-07-01 15:26:20]
すみません!!>>239>>293でした。
297: 契約済みさん 
[2012-07-01 21:41:49]
リビングに置くソファって、布or革張りのどちらでしょうか?
モデルルームは布だったのですが、革張りの方が汚れが目立たない気がして、
どちらがよいか、悩んでます。
298: 入居前さん 
[2012-07-02 06:10:15]
エアコン、市販のものか、
インテリアフェアか、迷ってます。

299: 契約済みさん 
[2012-07-02 06:17:08]
エアコンは市販がずっと安いですよ
300: 契約済みさん 
[2012-07-03 06:05:31]
入居予定のみなさん
照明器具はどうする予定ですか。
うちは、LEDでリビングはシャンデリア、ダイニングはペンダント(ダクトで2~3個吊るすもの)って思ってましたけど、
どうも暗いようでシーリングライトでいいかも、そうするとダイニングは何がいいかな、なんて迷っています。
301: 契約済みさん 
[2012-07-03 11:11:32]
インテリアフェアで、東日本大震災後、シャンデリア、ペンダントタイプは
お勧めしていないと言われましたので、他のインテリアを楽しんで、
照明器具はシンプルにシーリングライトにする予定です。
特別な日は、シーリングライトで間接照明にして、
キャンドルでお食事も良いかなぁと考えています♪

地震のことは、避けて通れませんし、今から対策を取るつもりです。
302: 契約済みさん 
[2012-07-03 13:44:30]
うちもリビングはシャンデリア、ダイニングはそろいのペンダント、明るさ足りなければスポットライトをレールの両側に足して…と思っていましたが、地震のことを考えていませんでした!
たしかに大きく揺れると危ないですね。
好みのデザインを見つけていたので迷うところです。

皆さん、カーテンも迷いませんか?
きりがないですね…。

今のところフェアでお願いするのは、表札、換気扇クリーンフィルター、洗濯物干し用のバーかなと思ってます。
303: 契約済みさん 
[2012-07-03 15:38:20]
換気扇クリーンフィルターは気付きませんでした。
参考にさせて頂きま〜す。

我が家は床のコーティング、御影石のコーティングは必ず!!と考えています。
ガラスのフィルムは、自分で貼れますかね?難しいかな?

>>297
ファブリックソファは、表面カバーが洗濯出来るタイプは少なさそう。あっても、数回の洗濯で
ヨレ感が出て、みすぼらしくなりそうです。
革も年数が経つとひび割れてきますが、オイルとかマメに塗ってお手入れすると保つかもしれないし、
革にちょっとセンスのいいカバーを掛けるのはどうですか?
ま、そう言いながら、私も結局は一目惚れしてわくわくするソファと出会うと、
素材関係なく買っちゃいそうです。
304: 契約済みさん 
[2012-07-03 20:41:53]
洗濯物干し用のバーって斡旋されませんでした。
どんなのですか?
305: 契約済みさん 
[2012-07-04 12:36:12]
フローリングの色は一番濃い茶色を選んだのですが、今ある家具も濃い茶色だし部屋がかなり暗くなるのではないかと気になってきました。モデルルームのフローリングの色が多い感じなんでしょうか?
306: 入居前さん 
[2012-07-04 19:33:54]
私は、白っぽいフローリング選びました。(-_-)

307: 匿名さん 
[2012-07-04 23:18:05]
私はモデルルームのフローリングにしましたよ。
木目に惚れました!
308: 契約済みさん 
[2012-07-05 13:40:01]
>>304
フェアに置いてあったファイルの中にあったもので、特に斡旋はされなかったです。
正式名称忘れてしまったのですが、天井のフックに2本のバーをひっかけ、そこに物干し竿がとおせるようになる、というものです。他のマンションでも見かけたことがあります。
解りにくかったらすみません。

室内干しは浴室もありますが、梅雨時には意外と重宝するかなと思っています。
309: 契約済みさん 
[2012-07-07 10:15:58]
既出かもしれませんが、1Fは不動産屋が入ることになったようですね。おしゃれなカフェとかいいなと思っていましたが、可もなく不可もなく。

残り4戸だそうで、2戸はこれから売り出し、2戸はあまり(即契約可能)ということでした。低層階だと売れ行きは鈍くなるかもしれませんね。
310: 契約済みさん 
[2012-07-07 11:23:45]
扉はアロマティック・モカ
壁はポッシュ・ホワイト
床はエアリー・ナチュラル
が良かったんですけどね。
311: 契約済みさん 
[2012-07-07 16:08:04]
万が一売れ残り物件が出たら、大京から集会室としてプレゼントしてくれないかな〜。

>>309
カフェだったら嬉しかったかも♪
312: 契約済みさん 
[2012-07-07 16:12:18]
今検討スレ見てきましたが、グランフォートの辺りは鳩公害が有るようです。
鳩は絶対嫌ですね。
今から対策を考えておきませんか?
313: 入居前さん 
[2012-07-07 17:13:49]
みずほ台のカラスは、最悪!
314: 匿名 
[2012-07-07 17:40:31]
鳩のことは全く考えて無かったです
どうなんだろう、テンション下がるな~
315: 契約済みさん 
[2012-07-07 20:45:13]
どこでも鳩はいますよ
そんなに騒ぐほどいるとは思えないけど・・
今から気にしてもどうしようもないしね
316: 入居前さん 
[2012-07-08 04:45:42]
建築中のマンション見学したけど、
中まで見れなかった 残念
317: 契約済みさん 
[2012-07-08 07:03:02]
鳩公害気になります。
318: 契約済みさん 
[2012-07-08 07:27:24]
鳩は全く気にしなくても。
もっと有意義な提案がよいです。
319: 契約済みさん 
[2012-07-08 09:39:05]
 鳩問題は住んでみて、判断していいと思うけどね。

想定で考えるのはってことで…。

話は変わりますが、昨日家具屋さんに行って、TV 台とリビングテーブルをセットで購入しました。

納品を来年1月末に設定しました。

ワクワク。
320: 契約済さん 
[2012-07-08 12:36:51]
家具選びは楽しいですよね

私もインテリア雑誌など最近読み始めました

沢山新しくしたいけど、オプションもお金がかさんで

テーブルとソファぐらいかな

みなさん、おすすめの家具メーカーとかお店はありますか?
個人的には北欧風が好きです


321: 引越前さん 
[2012-07-08 16:59:15]
インテリアフェアでは、エアコン1台、
フローリングワックス、換気扇フィルター等を
検討中です。
いっぱい買うと、出費が…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる