ライオンズ志木グランフォートを契約した方々
入居後のことについて、語り会いましょう
所在地:埼玉県新座市東北2丁目34番114他(地番)
交通:
東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.26平米~85.66平米
売主:大京
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-11-14 21:53:30
ライオンズ志木グランフォート【入居予定者版】
152:
契約済みさん
[2012-03-24 09:38:45]
|
153:
契約済みさん
[2012-03-24 13:50:53]
フロアコーテイングは引き渡し後の工事で2~3日かかるようなので、する場合は転居をその後に設定しないといけないですね。
他の業者頼んでもインテリアフェアで頼んでも入居はすぐできないということ。 |
154:
契約済みさん
[2012-03-25 06:14:38]
インテリアフェアの案内、昨日届きました。
到着するのも、バラバラですね。 早かったり、遅かったり。 |
155:
契約済みさん
[2012-03-25 09:25:51]
申し込み状況見ながら案内出しているのかもね
|
156:
契約済みさん
[2012-03-25 18:50:43]
「インテリアフェア」の案内...小職も本日届きました。
|
157:
契約済みさん
[2012-03-25 22:24:43]
この間MDに行き、ベランダのタイルについて話をしました。
15年目 ぐらいに改修工事をすると全部剥がして、また設置しなおさないといけないみたい。 私達は出費を押さえるため、諦めることにしました。 お金に余裕がある方は、論外でしょうけど? |
158:
152
[2012-03-25 23:10:14]
今日、郵便受け見たらうちも届いてました。
でも、なんでわざわざ上福岡なの? 今回はパスかな。 |
159:
140
[2012-03-26 08:39:17]
インテリアフェアの案内が届いた皆さん、日程はやはり4/7・8ですか?
うちはやっぱり届いてないんですが、その両日だと予定が入ってて行けないんです…頼むかどうかはともかく、確認したいことがあるからぜひ行きたいんだけど。日を改めてもらえたら逆に助かるなぁ。 |
160:
匿名さん
[2012-03-26 12:27:08]
電話で確認するしかないな。
|
161:
契約済みさん
[2012-03-26 20:35:30]
日程は4/7・8ですよ
インテリアフェアは@2回予定してます。 何確認するんだろ? |
|
162:
契約済みさん
[2012-03-26 22:37:40]
うちは、5月の26,27(土、日)でしたよ。
なんか、バラバラですね。 それに高そうだし、営業の女の人、頼りなさそう。(-_-) |
163:
契約済みさん
[2012-03-31 17:44:43]
電話検討中です。
サイバーホームのIPフォンはかからない局番が多いし、音質に問題がありそうなので、NTTかJフォンにしようと思ってます。 特にJフォンの電話だけで繋げるのか、その場合の値段はどうなるのか、音質は問題ないか。知ってる人教えていただけますでしょうか。 |
164:
契約済みさん
[2012-04-01 06:40:13]
電話のこと、よくわからないのですが、
どうしたらよいのでしょうか? やっぱり、NTT? |
165:
契約済みさん
[2012-04-01 18:27:26]
サイバーホームって、東京電力系かな。
でも、回線速度が光並みの100mbps出てて安ければ よいかなあ。他のプロバイダと比べて高いなら、 管理組合で変更させるのかな。 どうだろ。 |
166:
匿名さん
[2012-04-04 11:10:31]
そんな小さい事は流石にやらないのではないでしょうか。
|
167:
契約済みさん
[2012-04-04 17:21:06]
ほかのマンションの入居時の粗大ごみの出し方が問題になっていますが、入居前に管理会社等に対応を依頼しておかないといけないような気がします。
前に話題になっていた来客用駐車場の利用方法も事前に決めておきたいですね。(事後でも早い時期に決めれば問題は少ないとおもいますが) ほかにも決めておいた方がよいことや管理会社の対応を確認しておかないといけないようなことが思いついたら事前に確認等した方がいいですよね。 入居後、すぐにいやな思いをしないためにも・・・ ちょっと気が早いかな? |
168:
契約済みさん
[2012-04-05 05:09:58]
やっぱり高いお金払って、住むから
気持ちよく、マナーを守って、生活したいです。 きれいな所で、快適に。 変な人入らないといいな。 |
169:
入居が楽しみ
[2012-04-08 16:25:13]
本日、インテリアフェア行ってきました。参考までに確認したことと感想等を記載します。
フロアコーティングですが、1割引でしたので、プレミアムだと、リビング、キッチン、廊下セットで1畳6千円くらいです。 http://www.s-style-coating.com/price/ と比べるとまだちょっと高いですが、入居前にやってもらえるのを考慮するとまあまあですのでしようと思います。 バルコニータイルですが、前に大規模修繕時に全部剥がすので又設置工事費がかかるとの書き込みがありましたが、おいてあるだけなので、そのまま貼れるそうです。 でも入居後に外注または自己貼り付けでいいのでは・・・ 湿気とり「新さらっと空間」が気になりました。何度も干して使えるんですけど、それなりのお値段でした。60%くらい購入に傾いてます。(靴棚まではいらないかな) あとは、換気扇フィルター、水回り(キッチン)と玄関のコーティングしようかと考えています。 だんだん大京の戦略に嵌っていきそうw |
170:
匿名さん
[2012-04-08 18:03:33]
うちも水回り悩みましたが3.4年が寿命みたいなので、こまめにお掃除すればいいかなと思いました。
でも、玄関のコーティングはやろうかなとちょっと悩み中です。 |
171:
契約済みさん
[2012-04-08 20:22:01]
水回り(キッチン)と玄関の撥水効果は短いみたいですね
でも最初のマニキュアは穴埋めの効果があるみたいだからすることにしました |
172:
契約済みさん
[2012-04-10 21:18:57]
インテリアフェアのカーテンって、買いかな。それとも、ダメかな。
あまり買ってる方がいなかったみたい。 |
173:
契約済みさん
[2012-04-11 05:39:51]
カーテンそれなりの値段でしたね。
無理してオーダーじゃなくてもいいんじゃないかな。 |
174:
契約済みさん
[2012-04-14 04:42:15]
ここの駐車場っていくらでしたっけ?
|
175:
契約済みさん
[2012-04-14 09:08:21]
駅から近くのマンションなので共働きの方が多いのでしょうか?小学校が遠いとのことですが、小学生のお子さんがいるかたは少ないのでしょうか? 営業の方にお聞きしましたらプライバシーの問題で教えることはできないといわれまして。
|
176:
契約済みさん
[2012-04-14 09:42:48]
おおよその小学生の数くらい購入者に教えても個人情報の開示にはならないと思うけどな・・
|
177:
契約済みさん
[2012-04-14 10:35:42]
小学生の人数は、分からないのですが、
学区は新座市東北小ですよね。 志木小は、教育がよいと聞くのですが、 東北小はどうなのでしょうか。 |
178:
契約済みさん
[2012-04-14 10:57:04]
東北小googleで950Mでした。
子供の足だとちょっとあるかな、500m以内にほしかったですね。 |
179:
契約済みさん
[2012-04-15 05:20:17]
みなさん、住宅ローン決まりましたか?
半分自己資金、残をローンにします。 どこの銀行が、よいかな? |
180:
契約済みさん
[2012-04-15 08:29:19]
1階の店舗、不動産の事務所が入るって聞きました。
詳しくは、まだ言えませんが! |
181:
契約済みさん
[2012-04-15 08:32:12]
不動産屋さんですか?
何かつまらないですね。 どこの不動産やかな? 場所がいいから、高く売るのかな? |
182:
契約済みさん
[2012-04-15 10:03:06]
リアルドだったりして
|
183:
契約済みさん
[2012-04-15 10:11:00]
他では駐輪場が入居してから問題になってますね。(1戸あたり1.5台が多いみたい)
その点ここは1戸あたり2台確保してありますから、少しは余裕がありますね。 3人乗用を15台確保してあるのは、なかなか考えてますね。 |
184:
契約済みさん
[2012-04-15 11:34:57]
>179さん
うちも、住宅ローンです。今は、やはり変動ですね。金利が安いので。 あとは、メガでも、ソニーでも自身が借り易い銀行ならよいのでは。 保証料で0.2%上乗せが邪魔なのですが、ない銀行は少し心配です。 |
185:
ご近所さん
[2012-04-15 15:21:14]
変動は、金利低いけど、
大丈夫かな? |
186:
契約済みさん
[2012-04-15 16:18:28]
東北小遠いですよね。何人か一緒に登校できる小学生がいるといいのですが。
|
187:
契約済みさん
[2012-04-15 17:03:27]
中堅の戸建てを取り扱う業者が入る予定。
銀行は、変動かな。 暇を見て、大塚やKOIZUMI のショールームも見学に行く予定です。 |
188:
契約済みさん
[2012-04-16 03:10:43]
これから陽気が良くなるので、不要家具の処分や入居後の設備の検討に良い季節ですね
|
189:
契約済みさん
[2012-04-17 22:09:19]
住宅ローンはまだ先なので、考えてません。
子育て世代が多いのかな。駅近の他マンションは、 小さい子供をよく見かけます。 新座志木なので、教育熱心な方が多いのでしょうか。 |
190:
契約済みさん
[2012-04-27 10:11:17]
むかいのカミヤプラザは将来的にどうなるんだろう
マンション、または商業施設 マンションだったらあんまり高層にならないでほしいな |
191:
入居予定さん
[2012-04-27 19:39:54]
同感です。
高い建物が経ったら、最悪ですね。 |
192:
契約済みさん
[2012-04-28 00:44:49]
カミヤプラザはちょうどマンションが建ってもおかしくない面積がありますからね。
現在も中は100円均一くらいしかはいってないので、今後この状況はながく続かないでしょう。 なにか噂でもあればありがたいものですが誰かご存知の方いらっしゃいませんかね? |
193:
契約済みさん
[2012-04-28 07:49:48]
カミヤプラザは、ロヂャースになるのでは?
富士見に建設予定のららぽーとがここに来るともっとよいのですが。 |
194:
契約済みさん
[2012-04-28 09:31:40]
ロヂャースの噂は前からありますね!
噂が本当になってくれると嬉しいのですが。 ららぽーとは志木に昔あり、撤退しましたよね。 そういう意味では帰ってきてくれると嬉しいな。 |
195:
契約済みさん
[2012-04-28 10:38:56]
ロヂヤース仮契約したみたいだぞ!
|
196:
入居が楽しみ
[2012-04-28 15:31:04]
ロヂャース
検討版の117に口コミありますけど、終わった話じゃなかったの? |
197:
入居前さん
[2012-04-29 05:24:14]
ロジャースの話、本当ですか?
(眉唾) |
198:
契約済みさん
[2012-04-29 09:30:46]
やはりカミヤプラザ跡地の話は皆さん気になるようですね(私もですが)
現状だとロジャースの話は、なさそうですね。 |
199:
契約済み
[2012-04-29 13:33:50]
カミヤプラザの敷地は住居区域と商業区域が
またがっているからマンションが建つとしても 高いのは建てにくいみたいよ 住居区域は具体的には25メートル(7階たてくらい)の高さ 制限がある |
200:
契約済みさん
[2012-04-30 14:18:22]
そうなんですか?
それって結構な朗報ですね!! |
201:
匿名さん
[2012-04-30 15:57:35]
上層階の人にとってはね
|
202:
契約済みさん
[2012-04-30 20:17:53]
そうですか?
今のカミヤプラザも5階くらいまで干渉しているので、現状から大幅に 悪くなることがなさそうなので朗報だと思うのですが。 |
203:
契約済みさん
[2012-04-30 22:04:47]
子供の受験で、立教新座や慶應志木を目指す親御さんはいますか?
どこの塾がお勧めでしょうか? |
204:
契約済みさん
[2012-05-01 00:02:55]
志木駅周辺の大手デベロッパーマンションの入
居者は教育熱心な方が多そうな気がしますよね プラウド パークホームズ ベリスタ志木駅前 全てここ5ねん |
205:
契約済みさん
[2012-05-01 10:19:40]
有力私立が多いから。
教育熱心な方は、何となく信用できますね〜。 |
206:
契約済みさん
[2012-05-01 18:19:12]
早慶附属ならやっぱ早稲田アカデミーとかじゃない
ですか。 また副都心線が東横線と繋がることもあるし 慶應義塾高もおすすめ |
207:
契約済みさん
[2012-05-01 18:33:56]
慶應志木と慶應義塾どっちが入るの大変なんでしょうね?
|
208:
契約済みさん
[2012-05-01 18:58:07]
日吉、遠いですやん。
|
209:
契約済みさん
[2012-05-01 19:05:19]
どっちも難しいに決まってる。
|
210:
契約済みさん
[2012-05-01 19:39:44]
どっちも難しいけどね。
でも、慶應志木の方が難しいのかな? 埼玉県のトップの偏差値だもんね! |
211:
契約済みさん
[2012-05-01 20:50:07]
レスの本題とずれてきたような。
|
212:
契約済みさん
[2012-05-02 06:47:00]
【埼玉県 高校偏差値 ランキング 2012】
慶応義塾志木高校[普通]75 早稲田大学本庄高校[普通]75 浦和高校[普通]73 大宮高校[理数]73 浦和第一女子高校[普通]72 西武学園文理高校[エリート]72 立教新座高校[普通]71 凄いですね志木って、本当に文教の街なんだ! |
213:
契約済みさん
[2012-05-05 22:03:43]
ここってフローリングが個性的だと思うんですが、皆さんソファーとかどこで選ぶか決めてますか?
|
214:
匿名さん
[2012-05-06 02:16:11]
カリモクです。283000円。
また、インテリアフェア千駄ヶ谷でありますね。 |
215:
契約済みさん
[2012-05-09 21:33:41]
ニトリと無印もなかなかかな。
大塚とイケヤも。 ところで、一階のお店は、 不動屋さんで決定なのでしょうか。 |
216:
契約済みさん
[2012-05-10 04:13:46]
建築現場見てますか。
かなり高くなってきました。 結構目立ってます。 |
217:
入居前さん
[2012-05-10 04:58:49]
私も通勤電車の中から見てます。
だんだん高くなってますね。 早く引っ越したいです。 |
218:
契約済みさん
[2012-05-11 09:23:57]
ソファはNOYESで買う予定です。
コストパフォーマンスが良さそうでした。 |
219:
購入検討中さん
[2012-05-11 22:10:16]
Lタイプの最上階(14階)っておいくらですか?
|
220:
匿名さん
[2012-05-12 04:40:25]
もう売れてないでしょ?
|
221:
匿名さん
[2012-05-12 09:14:27]
このマンションの一番高い部屋はMタイプですよ
|
222:
契約済みさん
[2012-05-12 18:08:51]
10分ぐらい歩いた場所に女子がやっているラーメン屋さんがありますよね♪
テレビや雑誌で紹介されているみたいですが、お勧めはやっぱりラーメンかな? 知ってる方は、教えて下さい。 行列できているっって聞きました。 |
223:
匿名さん
[2012-05-13 03:57:08]
http://www9.plala.or.jp/kikkazan/
ここって60過ぎの女性店主でTVに時々出てますね |
224:
契約済みさん
[2012-05-13 06:13:02]
お子さんがいて契約された方は少ないのでしょうか?
|
225:
契約済みさん
[2012-05-13 09:39:16]
モデルルームでは子連れも多く見ますよ。
若い方はあまり見ないので30才〜の購入層が多いのでは? |
226:
契約済みさん
[2012-05-19 05:57:45]
東武線志木始発は各駅しかないですよね。
通勤時間帯(7~8時)池袋方面、急行は志木駅で坐れそうでしょうか? |
227:
契約済みさん
[2012-05-19 09:50:00]
東横線いつ頃利用できるのでしょうか?
|
228:
入居前さん
[2012-05-19 20:05:54]
東横線は、確か1年先だと思いました。
あと、志木から急行は、まず座れませんね。 |
229:
契約済みさん
[2012-05-20 17:29:31]
ダイエー横に建っているカッコいいマンションとライオンズ志木と比べて、ライオンズ志木が勝っているところ劣っているところは何ですか?
|
230:
契約済みさん
[2012-05-20 17:55:23]
どこのこと言ってるのかしらんけど販売終了マンション?
そんなもんと比べてなんか意味あるの? |
231:
契約済みさん
[2012-05-20 18:02:49]
大京のオプションで設置できるバルコニータイルの銘柄分かる人いますか?
積水のクレガーレ スムーズタイル でしょうか? |
232:
契約済みさん
[2012-05-23 08:42:58]
積水の商品名とオプションカタログの名称が一致しているから可能性は高いですね。
リンクストーンかスムーズタイルと思います。 自分で張れば半額以下でできそうですね。 http://retari.jp/SHOP/28665/28666/list.html |
233:
契約済みさん
[2012-05-28 22:30:50]
皆さん、今週末はモデルルームですか?
インテリアフェアかな。 |
234:
匿名さん
[2012-05-29 16:07:26]
いちいち比べるなって。
|
235:
匿名さん
[2012-05-29 23:28:03]
カッコいいマンションが気になるようだから比較ぐらいいいじゃないですか。このマンションも見た目十分カッコいいですよ。
|
236:
匿名
[2012-05-30 01:49:29]
ダイエーの横にかっこいいマンションなんてありました? そこも新築ですか?
|
237:
契約済みさん
[2012-05-30 06:23:54]
外観の話が出たのでよく考えてみた。
中庭ってほとんど陽があたらないと思うけどすぐ枯れたり・・・・ |
238:
契約済みさん
[2012-05-30 12:40:32]
比較もいいのでは。
道路挟んでMD の前にあります。 三菱系か住友系だった。 築数年経っていると思います。 |
239:
匿名さん
[2012-05-30 20:37:40]
安心して。比較しても全然かっこいいですよ。なのでこの話題はもういいでしょう。
|
240:
匿名
[2012-06-06 15:41:46]
カミヤプラザはロヂャースが買い取ったそうですよ
|
241:
匿名さん
[2012-06-06 20:58:33]
それ本当ですか?
志木グランフォートと同等の立地で駅前にマンションが建つような土地がなくなりましたね。 逆にこの物件の希少性があがる気がしますね。 |
242:
匿名
[2012-06-07 17:48:26]
旧カミヤプラザのビルの正式な名前を確認してみてください。
それでご納得いただけると思います。 |
243:
匿名さん
[2012-06-07 20:59:58]
すいません、よく意味がわかりません。。
|
244:
匿名
[2012-06-07 21:44:58]
今は北辰志木ビルという名称です
北辰商事をググってみて下さい。 |
245:
匿名
[2012-06-09 11:03:06]
でも、ロジャースになるとは言い切れないですよね。
北辰商事って不動産部門があるみたいだから、マンションを建てるという 選択肢は消えてないのでは? それにしてもロジャースが来る意味はあまりないと思う。 たいら屋(エコス)も激安スーパーだし、イオンやダイエーやらもあって、 そのレベルはもうお腹いっぱい。 |
246:
契約済みさん
[2012-06-09 15:08:36]
スーパーがいくらあっても邪魔じゃないですよ。
カミヤビル跡ならもっと近いし マンションの方がいいのかな? |
247:
契約済みさん
[2012-06-09 17:35:13]
今13階くらいでしょうか?
|
248:
契約済みさん
[2012-06-09 18:46:30]
246さんに1票!
|
249:
匿名
[2012-06-10 16:22:32]
へ〜もっとスーパー欲しいんだ。
欲張りさんだな〜。 |
250:
匿名さん
[2012-06-10 20:50:20]
なにその下品な煽り。。
|
251:
匿名
[2012-06-10 21:46:24]
煽ってるつもりは無かったんだけど、すまん、言い方悪かったかな?
|
ちなみに、上のほうの階の者で、契約は初回にしてます。
まあ、高そうなのでインテリアフェアあまり興味はないのでいいんだけど・・・