株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

901: 匿名 
[2013-04-08 19:41:58]
不特定多数が見る掲示板には書けないと思います。
気になるならご自分で調査を依頼しては?
902: 入居済みさん 
[2013-04-08 21:13:59]
901さんなぜ掲示板で書けないのですか?さんざんこのマンションの悪口みんな言っているのですから、いまさらと感じますが。(私も不具合については直接、施工会社へ言っている口ですが。)言えないって言うと、逆にSJSの人に間違えられますよ!!逆にね。逆に。
903: 匿名 
[2013-04-08 22:35:25]
だから自分のお金、時間を使わずに他人から情報だけを聞くなって事。
904: 住民さんA 
[2013-04-09 20:56:28]
903さん。なるほどですね~おっしゃるとおりですね。さすがです!!
905: 匿名 
[2013-04-10 08:09:51]
903さんに、『いいね!』
906: 住民さんA 
[2013-04-11 19:50:40]
そうですね~さすが903さん天才かも!?脱帽です!!
907: 匿名 
[2013-04-11 22:08:42]
903~906の書き込みをした住民と理事会はやりたくないや。
なんか気持ち悪い( ̄ー ̄)
908: 住民さんA 
[2013-04-12 22:20:19]
907さん
住民以外の書き込みなので気になさらずに
909: 匿名 
[2013-04-13 15:14:49]
交通事故みたいですね
警察きてる
910: 匿名 
[2013-04-13 15:52:59]
誰か怪我したのかな?大事に至らなければいいのですが…
911: 匿名 
[2013-04-13 17:29:16]
掲示板に書かない方がいいと思います。
912: 住民さんE 
[2013-04-17 14:37:59]
場所が特定されちゃうかもしれないけど…
道路に面した駐車場に遊びに来た子供の自転車を駐輪しない方がいいのでは?
いつか事故が起こりそうで怖いな、。
913: 匿名 
[2013-04-17 20:40:43]
遊びにきた方たちのママ自転車も道路に飛び出して置いているので、非常識な行動はやめていただきたい。
914: 住民さんA 
[2013-04-17 22:08:43]
路上駐車があって見通し悪く、いつか事故起こりそう。
歩いて通るときも車で通るときも、車とまってると邪魔でイラっとします。
915: 住民さんE 
[2013-04-17 22:14:36]
やっぱり皆さんも同じよう思ってたんですね。
路駐も道路の見通しが悪くなるし本当に危ないですよね。
エントランスでも子供に自転車乗せたまま放置とかあり得ない
ですよね。
大事故が起こらないのを願うばかりです。
916: 住民さんA 
[2013-04-17 22:16:16]
子供はおろさないと危ないですね。
917: 住民さんA 
[2013-04-17 22:19:07]
道路を駐車禁止にできないんでしょうかね。
事故が起きてからでは遅いですから。
通学路としても使われているのでは?とも思いますし。
918: 匿名 
[2013-04-18 09:31:29]
あそこの住戸、いつも自転車道路に置いたり路駐したり…
邪魔でイライラするの分かります。
来客用の駐輪場や駐車場があるのに利用しないって本当に非常識!
駐車禁止にできればいいですね。
919: 匿名 
[2013-04-18 15:04:56]
配達の車は仕方ないのかなとは思いますが、見通し悪くて危ないと感じることはありますね。
タクシー待ちもできないし、他のマンションみたいに車寄せでもあると良かったですね。
920: 匿名 
[2013-04-18 21:50:27]
エレベーターの中から自転車を押した子供が降りてくると驚きます。
子供じゃドアにぶつけたりするかもしれないのに、なぜ親が代わりに押してやらないのかと
921: 住民M 
[2013-04-23 14:56:02]
来客用駐車場って 駐車場を借りていない人や1階の南道路側の人は 
管理人がいる時しか受付できないので とっても 不便です。
ヒーリングルームにチェーンゲートのカギを置いてくれたら
急な来客時もつかえるんですが。
夜間・休日は、部外者からも見れる管理人室より 
ヒーリングルームに駐車場の申し込み用紙があったほうが
安心だと思うのですが、どうでしょうか? 
無断で持ち出す人とかが出てトラブルになりますかねぇ・・・
922: 住民さんE 
[2013-04-25 10:59:02]
いつからキッズルームは小学生だけは禁止に決定されたんですか?
アンケートもなにもしないで横暴だと思うんですけど。
テーブルを壊したのは幼児なのに。
静かに遊んでいた小学生が可哀想。
923: 匿名さん 
[2013-04-25 12:20:20]
管理組合がうまく機能していないという感じですね・・・
924: 匿名 
[2013-04-25 16:34:34]
このマンションって幼児がいる家庭が優先されてるんですか?
925: マンション住民 
[2013-04-25 17:02:55]
一部の小学生のマナーがなっていないからでは?
キッズルームやエントランスで食べ散らかし…、マンション内で鬼ごっこ…
大変迷惑な小学生がいることは事実です。
真面目な他の小学生が同じ目で見られてはかわいそうです。
926: 住民さんE 
[2013-04-25 17:54:03]
一部の小学生の為にアンケートもせず、全部の小学生を駄目にされたのが
納得いきません。廊下駐輪はなかなか解決しないのに簡単に解決できそう
なのだけ、勝手に決めて。
927: 匿名 
[2013-04-25 22:01:25]
ひどい!ひどすぎるよぅ…
928: 匿名 
[2013-04-26 06:28:37]
ワハハハハ
929: 匿名 
[2013-04-27 15:25:27]
自分の子供が小学生になったら、またキッズルームを小学生OKにするんじゃない?
今、幼児持ちが我が物顔だからね(^o^)
930: 匿名 
[2013-04-27 16:30:47]
幼児のいる家庭すべてが我が物顔って訳ではないですよね。
そんなひどい悪口言う方が同じマンションの住民なんて…悲しいです。
931: 匿名 
[2013-04-27 19:14:47]
実際、エントランスを走り回ってるけどね\(^-^)/
932: 匿名 
[2013-04-28 09:16:11]
ワハハ本舗
933: 匿名 
[2013-04-28 15:42:12]
ツマラナイ
934: 匿名 
[2013-04-29 11:25:45]
フンヅマリ
935: 住民さんE 
[2013-04-30 20:39:05]
この掲示板には住民以外が居ますよね?

居てほしいです。
936: 匿名 
[2013-05-01 08:40:24]
もっとひどい!
937: 匿名 
[2013-05-02 06:33:00]
住民ですよ
938: 匿名さん 
[2013-05-02 11:35:12]
そろそろ管理会社競合させて管理費削減しようぜ~
939: 住民さんA 
[2013-05-02 14:17:15]
938は、住民ではありませんね!!とっくの昔に各管理会社のプレゼン公開は終わりました。馬鹿ですね・・・。
940: 匿名さん 
[2013-05-02 15:57:34]
毎年やらなきゃ安くならんのだよ(^o^)
941: 住民さんA 
[2013-05-02 16:38:40]
理事会役員が管理会社と癒着があると競合したところで変わりませんわな。
942: マンション住民 
[2013-05-02 18:55:13]
やっぱり住民ではない方がいますね…
あまり惑わされないようにしなくては。
943: 匿名 
[2013-05-03 10:15:30]
少女A
944: 住民さんA 
[2013-05-03 23:00:53]
駐車場で地下の方にお伺いします。花粉や砂埃って車に付着します?地上よりしないのかなって思っていますがどうでしょうか?
945: マンション住民さん 
[2013-05-05 00:02:32]
うちは地下ですがあまり付着していない気がします。
地下、思ったよりいいですよ。
雨風に晒されないし、夏の暑い日呼んですぐ乗車しても涼しいです(o^∀^o)
946: 住民さんA 
[2013-05-06 10:18:38]
945さん。ありがとうございます。
947: 住民さんA 
[2013-05-06 12:31:06]
総会の日って決まってましたっけ?
948: 住民M 
[2013-05-07 12:55:49]
以前マッサージをしようと入室しようとしたところ
鍵がかかっていたので誰もいないかと思ったら
小学生の女の子数人が お菓子を食べ散らかしたり
マッサージチェアに上って遊んでいたり
ひどい光景をみました。
とてもびっくりしてマッサージも出来ずに帰り、
管理人さんに言いにいったら
子供だけの使用は禁止と言っていました。
949: 住民さんE 
[2013-05-07 14:27:12]
なぜ、小学生って分かるんですか?
体が大きい幼児も居ますよね。
その場で注意をせず、管理人さんに言うのは大人として
どうなんでしょうか?

以前、廊下を走り回っている子供が居ましたが注意したら
すぐやめましたよ。
950: 匿名 
[2013-05-07 22:30:31]
私もキッズルームで遊ぶ女の子数人見たことありますが、明らかに小学生でしたよ。
幼児に責任を押し付けたいみたいですが、管理人さんも住民も数名見ているので残念ですが小学生確定です。
小学生禁止にするくらいだから、管理人さんもしっかり確認したはずです。
遊び場を奪われた他の子供たちがかわいそうですね。
951: マンション住民 
[2013-05-07 22:38:16]
キッズ、ヒーリングルームより来客用の宿泊ルームの方が我が家は有り難かったな。
952: 匿名 
[2013-05-08 06:27:16]
子供は風の子。外で遊びましょう!
953: 住民e 
[2013-05-08 08:52:55]
別に幼児に責任を押し付けようとか思ってません。
本人達に注意もせずアンケートも実施せず使用禁止にするのか納得がいかないんです。
管理人さんに告げ口だけって何も解決しないじゃないですか?

キッズルーム前になに時間も置かれる幼児用自転車は全く問題ないですか?
954: 匿名さん 
[2013-05-08 11:58:39]
953さんの言われる通りだと思います。
やはり手続きに問題があると思います。
早急に対策が必要であり暫定的な対応を行う必要があるケースは有り得るでしょうが、その場合でも住民に暫定的に対応する事を通知して、同時に正式な対応についてアンケートを取るなどして、住民の判断を仰ぐことが必要ですね。
955: 匿名 
[2013-05-08 14:19:03]
私もアンケート等なしに使用禁止になったことは納得していません。
キッズルーム前の自転車は見かけたことないのでわかりませんが、要望書を出されたらよいかと思います。
委員会の様な決まっていないことのアンケートをとるより、もっと重要なことがありますよね。
未だに理事の方がポーチに大人自転車を置いていることが理解できません。
今期の理事会では廊下駐輪物置に関しては全く進展無しで残念です。
956: 匿名 
[2013-05-08 20:30:56]
理事で廊下駐輪してる方が居るんですか?

キッズルーム図書の貸し出しがまたアンケートなしで決まったり…理事は幼児が居る家庭が多いんですかね。
キッズルームの図書は寄付?勝手に買われてたら嫌なんですけど。
957: マンション住民さん 
[2013-05-08 20:50:16]
私も 小学生のキッズルーム使用禁止には納得できないまま、二度と行ってはダメだといってあります。くやしいですよ。いつの間に決まったんですか?お菓子や飲み物もちこんでるのは、幼児も同じでしょ。いずれ自分に返ってくるんですから、あまり言わない方がよいのでは。
958: 匿名 
[2013-05-08 21:47:59]
ポーチや廊下に置かれてる自転車も撤去の対象になるのですかね?
自分のフロアしか分かりませんが、資料の写真にあったようにポーチや廊下に色々置かれている住戸があるのですね…
959: 住民さんE 
[2013-05-09 00:17:11]
幼児もお菓子等を持ち込んでるのに小学生だけ駄目って
本当に図々しいですね。
960: 匿名 
[2013-05-09 05:29:00]
小学生の親、要望書出すなり理事会に言って動いてもらいましょう。
ここで文句言ったって子供の為にならない。
行動してあげて下さい。
961: 匿名 
[2013-05-09 06:30:16]
そうだそうだ
962: 匿名 
[2013-05-09 07:43:08]
要望書って出せばいいってもんじゃないでしょう?
勝手にキッズルーム使用制限を決めたり自分自身がルールを守れない理事に言っても噂話されるだけだから嫌です。

廊下駐輪は何回も注意喚起してるのでとっとと撤去してもらいたいです。そういう行動は遅いですよね、理事会。
963: 住民さんA 
[2013-05-09 10:13:11]
個人的な意見ですが、小学生の飲食は構いませんが 使用後の食べ散らかしは
親が責任もってしていただきたいです。
964: 匿名 
[2013-05-09 16:29:55]
小学生にもなって食べ散らかしって…
965: 住民さんA 
[2013-05-09 18:19:58]
962様、理事会のせいになさるならぜひ次回は、立候補されて注意喚起、啓発等改革してください。私は、今の理事会はマンションのアフター見直しや、管理組合の不具合を指摘され、住民に直接のしかかる資産管理問題を解決してくださり感謝しています。
キッズルームにおいてある2年目アフターの膨大な資料見ましたか!!欠陥個所が500以上ありそうでしたよ。ゴクレがアフターしたとくは50個所未満ぐらいなのに・・・。資料の厚さ10倍ですよ。私は、住民の荷物の事よりマンションの事がきになりますが・・・。もっと、根本をみつめましょう。建設的に・・。
966: 住民主婦さん 
[2013-05-09 18:24:18]
殆どの小学生はきちんと挨拶もするしちゃんとしてますゆま。
ほんの一部が廊下を走り回ったり食べたものすら片さないんですよね 。
親も挨拶しない方だったり廊下駐輪、ロビーでのお喋りをしている方々
なので仕方がないと言えば仕方がないのでは…。
967: 住民さんB 
[2013-05-09 19:20:11]
自分が興味ある事だけやるのは子供じゃない?
968: 匿名 
[2013-05-10 06:23:59]
そーですね!
969: 匿名 
[2013-05-10 07:23:02]
理事会の出席者が少なすぎてそんなに多くのことができないのかもしれませんね。
言うのは簡単だけど、自分たちが理事にならないとわからないこともあるでしょう…
970: 匿名さん 
[2013-05-10 10:01:09]
色々と大変だから、あるべき手順をちゃんと行ったうえで対応しなくて良いという事では無いと思いますよ。
971: 住民さんA 
[2013-05-10 14:22:34]
だから、970さん、自分で理事会ぜひやってみたら???どんなに大変か!!指摘するのは楽ですよね。行動起こすのは、どれだけ大変か。私もいろんな方々を拝見しておりますが、言える事は、かんかんがくがく言うだけの人は、何もしません。
人がやった事も感謝の気持ちも無い人が多いです。 言うのは、簡単。無責任。
972: 匿名 
[2013-05-10 18:51:28]
匿名の掲示板で責任どうこうを言われてもね~。
970さんの言う通り大変だろうがやるべき事はやらないと。理事自ら廊下駐輪や物を置いちゃまずいでしょう。
まさに、自分に甘く他人に厳しくなってるよ。
理事は必ず順番が回ってくるのだから何かあるたびに立候補すればって言う人はそれしか言えないのかな~可哀想って思います。
973: マンション住民さん 
[2013-05-10 22:18:30]
キッズルーム使用細則:幼児・児童には保護者が同伴する。

入居時に配布された管理規約集に書いてあります。

規約集読みましょう。
974: 匿名 
[2013-05-10 23:02:52]
965さんに同感です。
私も今期理事は今の理事会の方でよかったと思います。
2年目アフター点検を逃したら指摘箇所1000箇所以上放置されたまま…?
管理会社の件も、自分たちのマンションをちゃんと考えている
私たちの思う、知る以上に時間と労力をかけてくださっていると思います。
どこも理事の方は大変だと思いますが
まだ自分たちが暮らし始めて間もない
自分たちのマンションを作ってるときだからこそ本当に大変だと思う。
感謝です。
わが家も自分たちのマンションと自覚したいと思います。
975: 匿名 
[2013-05-11 06:07:55]
今の理事の行動力は素晴らしい!
会合にも参加せず、掲示板で文句言うだけ、規程集もろくに目を通してない、理事会議事録にも目を通してない、ルールを守らない、3つ以上該当する人は理事を非難する資格なし。
976: 住民さんA 
[2013-05-11 11:41:37]
973、974、975さんに拍手!!  972さん、水掛け論になっていますよ。 小学生レベルです。
977: 匿名 
[2013-05-13 14:07:40]
この掲示板を読んでいると、思考力が乏しい、理事会の批判ばかりしている方が、今の理事会に居なくて良かったとおもいます。物置の問題も放置している訳ではなく、超難解な問題が噴出したのでそれを解決するのに努力されているだけなのに。
本当に、いまの理事会には感謝しています。このままほっといていたら、大規模修繕する年に、修繕費が莫大にかかるかもしれなかったのに。ほんとうに、批判ばかりの人、浅はかな人たちですね。
978: 匿名さん 
[2013-05-13 17:14:56]
しかし、ここは本当に不具合が多すぎますよね。
これからも資産の保全の為に多くの手間をかける必要がありそうですね。
979: 匿名 
[2013-05-13 17:57:32]
浅はかな人=廊下駐輪、廊下もの放置、無断駐輪

納得です\(^-^)/
980: マンション住民さん 
[2013-05-14 17:27:51]
そうですよ~。物置きについても、たばこや駐輪 ごみにしたって、理事会では取り上げて 段階踏みながら 動いてきました。何もしてないわけじゃない。あとは、個々のモラルの問題かと思います。
982: 匿名 
[2013-05-19 08:50:54]
マンションに直接関係ない記事は掲載しない方がいいのでは?
983: マンション住民 
[2013-05-19 21:54:05]
ポーチ廊下喫煙はやめていただきたい
984: 匿名 
[2013-05-20 02:42:55]
スライド式駐輪場の深夜早朝時の出し入れが非常に困難です。
無理矢理1住戸2台を確保したが為の設計ミスとしか思えない…
985: 匿名 
[2013-05-20 05:55:25]
ポーチ廊下喫煙する人がいるのですか!?角部屋ですよね?無神経~(笑)
986: 住民さんB 
[2013-05-20 12:30:15]
廊下喫煙って信じられませんね
987: 匿名 
[2013-05-20 14:50:33]
近所で話題の廊下喫煙ですね。
意外と人は見ているので気を付けてくださいね。
988: 匿名 
[2013-05-21 06:48:15]
今年も我が家のバルコニーに、ヤスデという気持ち悪い虫がやってきた…(;_;)
昨年から出るんですよね~
989: 匿名 
[2013-05-21 07:35:11]
廊下喫煙は叩かれるのに廊下駐輪は黙認?
990: 匿名 
[2013-05-21 11:46:53]
散々廊下駐輪叩かれてますよね?
にもかかわらず変わりなしですね…
議事録読まれていないのでしょうか?
強制撤去しない限りもう無理でしょう。
991: マンション住民さん 
[2013-05-21 11:59:20]
何度も注意喚起をしても改善されない場合は、管理組合で決定すれば強制撤去を実行できるみたいですね。
強制撤去をするときの注意点は自転車に傷をつけないように保管するという事の様です。

強制撤去をするしかないでしょうね。
992: 匿名 
[2013-05-22 06:24:47]
喫煙バッシングされたら必ず駐輪でますね。駐輪も悪いが、喫煙は有害だから、止めてほしい。
993: 住民さんB 
[2013-06-02 07:50:54]
今回の理事は参加率が低くても再任しないですか?
994: 匿名 
[2013-06-04 12:57:34]
再任なしで休み放題は羨ましいです
995: 匿名 
[2013-06-04 13:22:02]
再任しても出席しないでしょ
三年後には再任ばかりで出席者ゼロでしょ
なるほど、それでコンサルに丸ごとお任せするのか
996: 匿名さん 
[2013-06-04 21:08:16]
そして管理会社のいいようにやられるってか。
997: 匿名 
[2013-06-04 21:28:24]
サッカーでも観てるのか、どこからか、歓声と悲鳴が交互に聞こえてくるぞ…
998: 匿名 
[2013-06-04 21:59:05]
Road to Brazil
やっほーい
999: 匿名 
[2013-06-04 21:59:35]
確かに…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる