株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

740: 匿名 
[2012-12-14 13:32:27]
私も個人的には廊下駐輪反対です。
議事録にもありましたが、子供用自転車置き場でもできればよいかと。
すごい台数になりそうで、場所がなさそうですが…

ずっと廊下駐輪されてる方いますけど、もちろんタダ置きですよね?
なんか変な話ですね。
741: 匿名 
[2012-12-14 15:02:34]
中庭壊してそこに増設するしか手はない?費用はかかりますが
742: 匿名 
[2012-12-15 08:59:09]
上段は置きづらいですね
上段を増設するより平置きスペースを増やしたいですね
なるべく低コストで
743: 働くママさん 
[2012-12-15 23:44:10]
皆さん、ご意見ありがとうございました。

個人的な意見をもう少し書くと中庭は景観的にそのままがいいです。
子供用自転車駐輪場や平置きが増設できれば良いですよね。
廊下駐輪は許可制(三輪車まではOK等)にしてルールを明確にして欲しいです。
本当、真面目に駐輪してる方が損するなんてね。
744: 匿名 
[2012-12-26 00:30:04]
メリークリスマス♪
745: 匿名 
[2013-01-01 01:17:56]
またいつものあの部屋、騒いでやがる。本当にいい加減にしてほしい…。
746: 働くママさん 
[2013-01-01 18:39:14]
どこの方向?
747: 匿名 
[2013-01-01 21:42:59]
あけおめ。
何階?何側?
ヒントください。
748: 匿名 
[2013-01-04 21:23:28]
結局どちら様?
749: 住民さんA 
[2013-01-06 09:09:19]
こんにちは。寒い日が続きますね!!いつも思うのですが窓ガラスって結露しますか?我が家は毎日結露と戦いです。
みなさんの家も結露になります?また対策方法があれば教えてください。
750: マンション住民さん 
[2013-01-06 15:41:26]
うちは全く結露しませんよ。多分、乾燥しすぎてるのではないかという結論ですがね(汗)
751: 匿名 
[2013-01-06 19:10:22]
以前も話題になっていましたが、うちも結露したことないです。
ちなみに南向きです。
752: 住民さんA 
[2013-01-06 21:01:04]
管理会社競合させて管理費安くしてくれないかな~。
753: 住民さんA 
[2013-01-10 22:41:44]
結露ありませんか。ありがとうございます。ちなみに24時間換気はつけていますか?最近入れるようにしたら結露がなくなりました。やっぱり空気の循環が必要ですね。
754: 住民さんA 
[2013-01-14 23:36:10]
ネットが最近遅くありませんか?
利用者が増えてきたからでしょうか?
あと、エレベーターの床の割れが気になります。
このマンション欠陥じゃないですよね?
住んで二年しか経ってないのに、共有部分の床の
ヒビ割れ、雨漏りとか多すぎません?
安かろう悪かろうなんですかね?
755: マンション住民さん 
[2013-01-15 22:25:47]
みなさん、配管清掃されましたか?終わった直後から、臭いがして換気しても取れません。同じようなお宅ありませんか?
756: マンション住民さん 
[2013-01-15 22:31:37]
ネット遅くなりました!
757: マンション住民さん 
[2013-01-17 09:25:10]
755さん

今もまだ臭いしてますか?

うちも昨年配水管清掃してから臭いが消えないことがありました。

配水管清掃の会社に連絡して見てもらったところ
洗濯機の配水管の所の部品の設置不良でした。
直してもらったら臭い消えました。

素人でも簡単に直せるとことなので説明書見ながら自分で直すか
無理なようなら業者に連絡して直してもらったほうがいいと思いますよ。
当然無料でした。
758: マンション住民さん 
[2013-01-17 20:43:30]
↑情報ありがとうございます♪
うちも、洗濯室が臭くて困ってました。
早速確認してみます。
759: 匿名 
[2013-01-24 13:43:08]
結露について・・・うちは南側住戸ですが、エコポイントにつられたこともあり、入居後すぐにすべての窓に内窓を設置しました。結露もなく、冷暖房に関しても、遮音に関してもメリットがあると思いますよ。見積もりは3~4社のお願いして、結局1番安かった島忠に依頼しました。枚数が多いことをアピールして少し値引きしてもらえましたよ。参考になれば。
760: 住民さんE 
[2013-01-24 18:35:53]
一番やすくていくらでできましたか?
761: 匿名 
[2013-01-25 07:24:42]
昨日までにありました、無分別のゴミ袋。信じられない捨て方でしたね。電子レンジ思い出しました。
762: マンション住民さん 
[2013-01-25 15:53:05]
住民ではないと思ってます。
今まで無くて、いきなりあれはあり得ませんよね?
何があったんだか・・・
763: 住民さんA 
[2013-01-26 15:13:14]
住民以外にゴミは捨てられないのでは?

相変わらず、理事会の出席率は低いし苦情で部屋の中で縄跳びをしないで欲しいって当たり前の事が分かってない住民がいるみたいだから残念です。
764: 匿名 
[2013-01-26 20:33:01]
住民以外のゴミだったらそれも怖いです…
部屋の中で縄跳びってどうしてわかるのですかね?

防音をしっかりしないでマンションで楽器は勘弁してほしいです…
765: 住民さんA 
[2013-01-27 19:46:48]
縄跳びはリズムある足音で分かるんじゃないんですか?
766: 住民さんA 
[2013-01-27 21:33:10]
理事会の出席率が悪いのはマンションの資産価値を下げる原因になるばかりか、管理会社の思うつぼになりかねない。
767: 住民さんA 
[2013-01-28 10:27:36]
一回も理事会に参加してない住民はもう一回やってもらってもいいのでは?

仕事でご主人が出られないなら奥さんが、奥さんがお子さんの面倒を見なければいけないのなら子連れで参加すればいいのでは?

仕事が休めない、子連れは大変って分かりますがきちんと参加されてる理事の住民の方々が居るですから。
768: マンション住民さん 
[2013-01-28 21:45:32]
そもそも土曜日の午前中ていうのが出席率が悪い原因ではないですかね?
うちは、私が平日と月に一、二回日曜日休みで、妻が日曜と月曜日です。これから理事になっても、このままでは出席出来ません。私は、平日の夜だった都合がいいのですが。
767さんが言っている事がよくわかりません、自分の周りだけの事情しか知らないのでは?
世の中には色々な職業があるんです。
769: 匿名 
[2013-01-28 21:59:51]
私も768さんの言われる通りだと思います。
毎週必ず土曜休みなんて、今時珍しい方ですよ。
我が家も違うので参加したくてもなかなか難しいと思います。
770: 住民さんA 
[2013-01-28 22:14:23]
上記のお二人の言い分は分かります。
昔と違って土日がお休みの企業の方が少ないでしょう。
それならば、なぜ理事会を土曜日の午前中から平日の夜にもしくは日曜日って要望を出さないのですか?

最初から理事会は仕事だから出られないと決めつけてるようにしか思えません。
理事会に四人しか出席しないって他のマンションじゃ考えられないですよ?
771: 匿名 
[2013-01-28 22:37:56]
我が家は理事がまだ数年先なのでその時にどうなっているか分からないですから。
いま要望出しても…
その時の状況をみてもちろん出席できるよう考えます。
770さんは現在理事の方ですか?
772: 住民さんA 
[2013-01-29 08:05:16]
770ですが理事会の住民ではありません。

自分が理事の時に開催日についての要望も出さないで、一度も出席しない住民が居たら?と思います。
輪番制で時期が選べないという難点がありますが一度引き受けた役をあまりにも無責任だと思うので…。
773: マンション住民さん 
[2013-01-29 21:07:36]
なぜ要望を出してないとわかるのですかね?
出してるかもしれないのに。
774: 住民さんB 
[2013-01-29 22:28:13]
出してたら議論されるんじゃない?
理事会が始まって半年以上経つんだし。

匿名の掲示板で身元を聞くとか訳がわからん。
775: 匿名 
[2013-01-30 00:02:55]
理事会の出席確認のときに出席可能な日を記入するみたいなこと書いてありましたよね?
土曜日午前中が一番多くて4、5人なのでは?
あとは仕事の都合やらで本当にバラバラなのかもしれませんよ。
出席人数が少ないのは確かに問題とは思いますが、暇なのに欠席。みたいな決めつけはよくないと思います。
776: 匿名 
[2013-01-30 00:10:22]
クダラナイロンセン
777: 匿名 
[2013-01-30 09:44:24]
どんな理由でも欠席は欠席のような気がします。

778: マンション住民 
[2013-01-30 15:49:38]
色々と決め事、決定事項もあるんですから、できるだけ多くの理事の方たちに審議していただきたいですよね・・・。もっと出席率をあげるために、次回の理事会開催日を毎回さぐって 決めたらどうなのかなあ!
779: マンション住民さん 
[2013-01-30 20:40:09]
共働きには、辛いですね。
780: 匿名さん 
[2013-01-30 20:52:52]
ゴールドクレストコミュニティー担当者は5、6件掛け持ちしてるから都合つかないんだろ。ゴクレは人件費削減しすぎ。
781: 匿名 
[2013-01-30 22:06:44]
土曜休みでない共働きには本当に辛いですね…
できれば出席したいのに、「欠席ばかりして無責任な住民だ!」って目で見られてしまうんですね…
782: 匿名 
[2013-01-31 02:11:18]
実際、出席しないで迷惑かけてるんだから「無責任な住民」じゃない?
出席してる住民の中には仕事を休んで都合つけている住民も居るかもしれないし。仕事が休みの住民だってせっかくの休日を潰して出席してるんだから。

毎回、出席は現実的に無理だけど一度も出席しない住民がはむせきにん
783: マンション住民 
[2013-01-31 08:32:17]
782さんの理事会に対しての思いは相当ですね。
当たり前だけど素晴らしい。
どうしたら出席率があがるか考えを教えていただきたいです。
784: 匿名 
[2013-01-31 19:35:39]
ペナルティを設ける

廊下の荷物放置に関してもなあなあにしてるから違反住民が減らないだから。
785: 匿名 
[2013-01-31 20:05:27]
理事の住民でも廊下やポーチに荷物放置してますもんね…
786: 匿名 
[2013-01-31 21:23:43]
放置してるか知りませんが、放置してたら出れないですよね
787: 匿名 
[2013-01-31 21:49:04]
あきらかに違反なのに1年半以上も廊下物置について進展無しなんて…
廊下やポーチに物置いてる理事がいるから、なかなか厳しい話ができないのですかね。
788: マンション住民 
[2013-01-31 21:53:32]
なるほどペナルティですか。
厳しいかもしれませんが、色々な面で必要になってくるかもしれませんね。
789: マンション住民さん 
[2013-02-01 19:05:37]
住みづらいマンションですね(*_*)私は、そんなに問題だと思わないもので。温度差はあって当然だとは思いますが、あまり他人に干渉する人が多いのは嫌ですね…「あの理事は毎回欠席だ」なんて出席のチェックしてる人なんてごく一部だと願いたいものです。廊下の荷物も、書き込んでいる人は各階隅まで見回っているのでしょうね。私は、自分の部屋までの通り道の廊下しか知らないので、どれだけの人が物を置いているのか知りません。が、迷惑だと思ったことは今のところ無いのでそんなに目くじらたてる理由がわかりません。むしろ、もっと問題視すべきものが多々あるのではないかと思いますが。
私が気になっているのは、宅配の人が玄関先に直接来ることです。せっかくカメラがついている集合玄関があるのに、他の部屋に入ったついでにそのまま回られたら、カメラついてる意味無いですよね?
790: 匿名 
[2013-02-01 20:54:02]
私は廊下の物置どちらでもいい派です。
ただ今現在は廊下の物置は違反になるんですよね?
アンケートとる等して早く明確にして欲しいですね。
物置派が多ければ規約が変わるかもしれないですし。
物ならまだしも自転車置いてる住戸は、違反して無料駐輪ってことになりますからね…
おかしな話になってくるのでその辺早くにはっきりさせて欲しいです。
うちは○川急便は集合玄関からですが、○マ○運輸は直接玄関がほとんどです。
ついでに回られるのはやめて欲しいですよね。
791: 匿名 
[2013-02-01 21:26:51]
これだけ世帯数があればそれぞれ思うところは違うかもしれませんね。
うちは一番気になっているのは喫煙問題です。
冬は多少我慢できても、暖かくなってきたら窓開けられず最悪です。
違反ではないのでどうしようもないですが…せめて室内だけで吸うとか何とかなりませんかね。
自分の家族の為に外で吸っても、隣の家庭のことは何も考えてもらえないんですね…
792: マンション住民さん 
[2013-02-01 22:14:39]
ここで782さんみたいな発言も無責任じゃないですかね?
793: 入居済みさん 
[2013-02-01 23:40:37]
私が問題としているのはいつまでこの管理会社にしておくかという事です。競合させるだけで年間数千万円も削減するのに何故やらないのかと思います。削減費は修繕積立金に充てれば後々楽なのに。
794: 匿名 
[2013-02-02 03:20:37]
室外で喫煙は違反じゃないですよね?

違反事項になっている事を解決してから文句を言ってもらいたいです。
795: 匿名 
[2013-02-02 07:35:07]
管理会社の競合要望出されてみては?
796: マンション住民さん 
[2013-02-02 07:36:47]
上の方へ。
多分喫煙者なのでしょうね。
文句って捉える限りこの問題は解決しないのでしょうね。
では、何でも規則を作ってペナルティーを与えて解決に持って行くべきなのでしょうか?
マナーってのはそのうち「死語」になるんでしょうね。
確かに、じゃあどこで喫煙すればいいのかって話になるのでしょうが、自分の部屋が汚れないようにベランダで吸っていて、結果周囲に迷惑をかけているのであれば、明らかにおかしな話しですよね?部屋の中からの換気に対して迷惑って言うのであれば、これもおかしな話しだと思いますが。
まずは、規則×2言う前に、周囲に迷惑とならない事を気にかけてお互いが生活する必要があるのではないかと思いますが。
797: 匿名 
[2013-02-02 09:36:09]
理事会ですね
798: 匿名 
[2013-02-02 13:00:38]
周囲に迷惑をかけないように生活できない住民が居るからゴミの不法投棄、廊下駐輪があるんじゃないんですか?

廊下に物を置くのはどっちでも良い派の住民は段ボールをたくさん置かれたりしても文句は言わないんですか?
景観が悪いと資産価値が下がりますよね?すごく迷惑かけてますよね?

駐輪場が足りないって最初から2台って説明されましたよね?自分の家族構成を考えないで入居されたんですかね。

目に見える喫煙や特定の場所の住居だけ指摘するのは何ででしょうね。

上から見れば見て回らなくても廊下の景色は嫌でも目に付きますよね?
799: 匿名 
[2013-02-02 13:29:57]
798さんは極端過ぎますね。
自転車2台までなんて、独身か子供のいない夫婦くらいですよね?
営業の方も、ほとんどファミリー層だから、自転車置き場は理事が発足されれば増やしたり可能って言ってましたよ。
住みやすい環境に変えていくのも有りだと思います。
800: 匿名 
[2013-02-02 13:37:58]
住みやすい環境って誰に対してですか?

子供が居ればルール違反も少しは多目に見るべきですか?
エレベーターに子供用自転車を乗っけてエレベーターに傷が付かないですか?

暫定の規約がある以上はそれに従うべきではありませんか?
廊下駐輪せずに玄関内に仕舞えばいいんではないのでしょうか?
801: 匿名 
[2013-02-02 14:24:26]
玄関内に自転車しまえばエレベーターに乗せてもいいの?
言いたいことがよくわかりません。
802: 匿名 
[2013-02-02 14:59:53]
いい大人があげあし取りしてみっともない
803: 匿名 
[2013-02-02 15:00:17]
クダラナイ
804: 匿名 
[2013-02-02 15:35:39]
ルールは守りましょう
そのルールを変えたい人は理事になって変えましょう
805: 匿名 
[2013-02-02 17:10:04]
住民ではない投稿がある気がします
ふだんこんなに書き込みないですよね
難しいけどあまり惑わされないようにしなくては…
806: マンション住民さん 
[2013-02-02 17:57:13]
だいたい揚げ足取りは住民でないですよね。
うちも、いきなり来るクロネコヤマトさんは気になっています。
807: 匿名 
[2013-02-03 11:33:41]
暇人の書き込み合戦(笑)
808: 匿名 
[2013-02-03 13:12:25]
そういう自分も暇人(^O^)
809: 匿名 
[2013-02-03 14:54:13]
土曜仕事の人が多いようですから
暇人ではないですよね
810: 匿名 
[2013-02-03 15:26:38]
うちは直接は来ませんね、宅配の人
来ても開けないんですけど
811: 匿名 
[2013-02-04 20:23:26]
廊下に放置荷物、酷い住居がありますね。
なんか汚ならしいです。
814: 匿名 
[2013-02-09 21:07:04]
先週土曜に続き、明日も理事会なんですね
ご苦労様です
815: 匿名 
[2013-02-10 15:09:01]
延期になっただけでしょ?
817: マンション住民さん 
[2013-02-17 08:51:25]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
818: 匿名 
[2013-02-21 06:30:56]
何故削除?
819: 匿名 
[2013-02-21 23:01:00]
冬でも通気口からタバコの煙が入って来ます…

ウチが「くさや」など臭いがある物を毎日発生させれば、部屋に臭いが入ってくる辛さを分かって貰えるのか…

くさやを焼くのもドリアンを煮るのも違反ではないですよね。凄い臭いですよ。廊下側の部屋いっぱい充満しますよ…

室外喫煙者の方は、毎日↑の状態でも文句は言わないのでしょうか…
820: 匿名 
[2013-02-22 11:25:37]
うちもタバコの臭いすごいします
廊下で吸ってる?ってくらい…
もしかしたら819さんの近所かもしれませんね。
821: 匿名 
[2013-02-22 18:11:30]
くさや焼いてドリアを煮てください(^O^)
822: 匿名 
[2013-02-22 20:17:43]
訳わからない事を言ってないで喫煙しないようにお願いしに行けば?

我が家は上の住民の子供たちがドスドスする音に毎日イラっとします。
帰って来るたびドスドス。親は注意しないのかな?
823: 匿名 
[2013-02-24 06:54:29]
144世帯もあれば、様々な人がいますよ~
824: 匿名 
[2013-02-26 23:33:58]
足音や騒音に関しては、日頃注意してますが、どれくらいで歩いたら下に響くとか分かんないですよね?
子供もこれから大きくなっていきますし、どっかで実験とかこれくらいとか、はっきり分かると良いですね。
たぶん皆さん気を付けてて、響いてんの分からないんじゃない…
825: 匿名 
[2013-02-27 20:36:50]
あきらかにバタバタ走ってる足音なのに気を付けてるのかね?
826: 匿名 
[2013-02-27 21:17:39]
そんなに嫌なら毎日ドスドス煩いって注意しに行けば?
827: 匿名 
[2013-02-27 22:55:10]
ウチは、走る音以外にも家具の開け閉め音とかも聞こえます。話声や、お子さんの泣き声などは聞こえません。

下からの音はどうですか??ウチの下の方は静かな方なのか夜間布団に寝た時シーンとしています。(以前の住まいでは下からイビキが聞こえたので)
828: 匿名 
[2013-02-28 00:47:24]
普通、苦情は言いに行きにくいですよね。賃貸ではなく分譲であと何十年も近所付き合いしないといけないのだから。
829: 匿名 
[2013-02-28 08:30:11]
うちは上下の音より、横の音がすごい聞こえます
扉を閉める音、大音量の目覚まし時計、楽器、兄弟喧嘩やドタバタ音など…
賃貸では上からの音がすごかったので、隣の音がこんなに聞こえるとは驚きました。
830: 匿名 
[2013-02-28 10:15:12]
親御さんは気を配ったり注意しないのかな…。いつも廊下をバタバタ走っていて外廊下とはいえ煩いです。
また、自分で注意したらやあなたも子供時代は迷惑かけた事ないんですかって書き込まれそうだけど。

理事報酬はどこから捻出するのやら。、
831: 匿名 
[2013-02-28 18:44:38]
上や隣、騒音とまでは言いませんが何かしら音しますよね。
煩い家の人は、自分の家の中が煩いからまわりの音が聞こえないのでしょう。
静かで快適だわ〜なんて思ってたりして!?
角住戸や最上階だとまた違ってくるのかもしれませんね。
囲まれているとどこからか音がします。

うちは、早朝からハイヒールでコツコツ走り抜ける音が気になります。
外廊下でもすごい音で、毎日ほんと迷惑です。
いい大人なんだから時間に余裕を持って行動して欲しいです…
832: 匿名 
[2013-03-03 20:08:58]
今日の総会はどうだったですか?
833: 住民さんE 
[2013-03-03 21:22:23]
ここの人で、総会に出た人はいないんですかね?
やはり、住民以外の人が多いってことですかね。
834: 入居済みさん 
[2013-03-03 21:36:52]
総会に出席したものです。でていない人は今後出た方がいいですよ。自分たちの財産の話ですから。
835: 匿名 
[2013-03-04 01:43:05]
都合で出れない人も居るのにね
2週間前に言われて予定調整できる程暇じゃないからな~。
836: マンション住民さん 
[2013-03-04 08:23:19]
中には、出席したくても出れない人もいるでしょうが、それ以外の人も結構いますよね(^^;)
837: 匿名 
[2013-03-07 21:39:13]
委員会…誰がやるのかな?
決まった理事会にも出席しないのに…。
喫煙問題?
838: マンション住民さん 
[2013-03-07 22:43:18]
まぁ、総会にも出ないしね~
839: 匿名 
[2013-03-08 12:57:35]
喫煙を問題視する前に廊下の物置放置とかやることはたくさんあると思うんだけどな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる