株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストグランディオ武蔵野 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クレストグランディオ武蔵野 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-04 21:59:35
 

クレストグランディオ武蔵野契約者専用スレッドです。
前スレが1000件をこえていたので
その2を作りました。
契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142327/

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/musashino/index.html
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73727/

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 徒歩23分、西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
売主:ゴールドクレスト
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-11-14 17:57:24

現在の物件
クレストグランディオ武蔵野
クレストグランディオ武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1461番16(地番)
交通:中央線 国分寺駅 徒歩23分
総戸数: 145戸

クレストグランディオ武蔵野 その2

476: 匿名 
[2012-05-24 10:59:52]
私は挨拶しない子供に会ったことがないのでびっくりしました。
ソファーでゲームしてる小学生?も、先日こちらから挨拶したら『こんにちはー』って元気に挨拶してくれましたよ。
まずは私達大人が気分よく元気に挨拶することの方が大事だと思います。
所詮は他人の子。って思ってる心が子供にはわかってしまったのかもしれませんね。
477: 匿名 
[2012-05-24 11:17:32]
一度は注意したのに、聞き入れてもらえなかったら誰でも嫌になりませんか?

一番始めはきちんとこちら側は挨拶したのですから。
478: マンション住民 
[2012-05-24 11:20:05]
我が家もキッチンペーパー+酢やりましたよ。
鏡もピッカピカになりますよ。
479: マンション住民さん 
[2012-05-24 17:05:35]
キッチンペーパー+酢ですね!
うちも白くなってきたのが気になっていたので良いこと聞きました!
さっそくやってみます。
ありがとうございます(^o^)/
480: 住民 
[2012-05-24 18:22:17]
子供は、住民の子供じゃなく遊びに来てる子供かもしれませをし。
夜中に騒がしいとかの原因も、来客がある場合とかが多い気がします。←推測ですが…

酢ですか!試してみます。
481: 匿名 
[2012-05-24 20:02:09]
1つ質問です。
我が家も浴室に酢を試してみようと思うんですが、酢の匂いが残らないか気になります。
大丈夫なんでしょうか?
482: マンション住民さん 
[2012-05-25 10:56:36]
474です。
ウチは酢を流した後、『お風呂のルック』みたいな風呂洗剤で全体を磨いたら匂いは大丈夫でしたよ!
あとはもちろん、換気扇はしっかりつけました。
483: 住民 
[2012-06-10 09:48:04]
昨日はお疲れ様でした。特に、議長さんはとても悩ましい一日だったのではないかと思います。なかなか、いち住民が交代でするには大変な仕事だなと思いました。活発な議論ができたことは、よかったと思いました。
484: 匿名 
[2012-06-10 10:42:58]
そもそもあんな状態で議案に出しちゃうことが驚きでした
あれでは皆に反対されて当然でしょうね
それでも否決できなかったのが残念
491: マンション住民 
[2012-06-19 12:28:26]
誰もが見られる掲示板で、総会でのことを具体的に書かない方がいいのでは?
私も参加できなかったのでわかりませんが、議案書を見る限り、書けない内容がありますよね。
参加された方がここでこれ以上話題にしないのは正しいと思います。
492: マンション住民 
[2012-06-19 13:54:11]
491さんに同感です。マンション住人の方なら、のちに、議事録が貼り出されるのを待てば分かるのですから。

 
493: 匿名 
[2012-06-19 18:26:50]
議事録そろそろ出ますかね
494: マンション住民さん 
[2012-06-19 22:23:03]
雨風強くなってきましたね

エントランス入って
入り口付近のソファー近くの天井が
銀色のオシャレな作りになってますが
なんかあれの上から雨音がしてるんですが…
室内なのに…
あんなとこどうやって雨漏りするんだろう…
ポタポタ音が響いています
495: 匿名 
[2012-06-19 23:04:41]
前の大雨のときにもそんな話ありませんでしたっけ?
496: マンション住民さん 
[2012-06-19 23:42:20]
前はエレベーター前だった気がします
エントランス全体に何か歪みがあるのでしょうか…
498: 匿名 
[2012-06-21 08:09:08]
教えて下さい。
固定電話の導入を考えているのですが、自分で調べた限りでは、NTTとIP電話しかつなげられないと思っております。
NTTは高いですし、IPは緊急事態の時に使えないので繋ぎたくありません。
この他で繋げられる方法はあるのでしょうか?ご存知の方がおりましたら教えて下さい。
499: 匿名さん 
[2012-06-21 12:46:28]
こんなに雨漏りしていて鉄筋の腐食は大丈夫ですかね?
耐久性が大幅に低下ということになりませんかね?
500: 匿名 
[2012-06-26 00:19:41]
今更なのですが…
質問させて下さい

脱衣所の棚と洗面所の棚とトイレの棚の扉の角が鋭く 家事をしていて何度も傷が出来てしまっているのですが…私がドジなだけでしょうか
同じ様な方いらっしゃいますか?
対策を取られている方がいらっしゃったら教えて下さい。
宜しくお願い致します
501: 匿名 
[2012-06-26 08:03:45]
502: 匿名 
[2012-06-26 08:05:32]

すいません。
途中で送信してしまいました。
我が家も固定電話を引こうと考えているので、情報を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
503: 匿名 
[2012-06-26 12:53:14]
うちはNTTです。
それ以外は分からなくて…情報なくてすみません。

504: マンション住民さん 
[2012-06-26 14:43:28]
500さん
傷とは自分の手に傷ができるってことですか?
それだったら私も数回切りましたよ。
扉もそうですが、棚板の角でも切ったことがあります。
かといって何も対策はしていません。
すみません。答えになっていなくて。
505: 匿名 
[2012-06-27 22:58:05]
500です
504さん ありがとうございます

そうです 自分の手を引っ掛けて傷を作ってしまいます
キッチンの棚は角がコーティングしてあるのに他の棚はしてない…購入する時はそこまで見てなかったです
機会があったら 安藤建設に言ってみよかと思うのですが…今更ですよね
506: マンション住民さん 
[2012-06-28 16:47:59]
504です。

結構痛いですよね~。
棚板は自分でなんとかできそうですが、
扉は自分でやったら見栄え悪くなりそうですよね。
507: 住民 
[2012-07-04 19:27:03]
今日、一階ロビーで小学生ぐらいの男の子数人がゲームをしてました。

ゲームするのは構わないと思うんですが、その後通りかかったらゴミが放置され机が汚されてました。
問題提議する為にわざと片しませんでした。
小学生になってもゴミを捨てる教育を親御さんはしていないのでしょうか?
508: 住民 
[2012-07-04 23:16:26]
とりあえず片付けましょうよ^_^;
問題提議の仕方は他にもありますし、今回の子供の件は確かに問題ですが、落ちているゴミを拾わない住民(大人)が多数いるのも問題だと思うのですが…
って思うと、とりあえず片付けましょうよって思っちゃいます。
509: マンション住民 
[2012-07-05 00:08:57]
各々家庭で教育されていると思いますよ。
自分のことは棚にあげて、人様の教育を語れる立場ではないでしょう。
小学生がマンションの住民かも分からないですし。

問題提議する為って…自分が片付けたくないから見て見ぬふりしただけでしょう。
気になるなら片付けてから、508さんの言われる通り別の形で問題提議しましょう。
510: 匿名 
[2012-07-05 00:56:54]
個人が特定できるような投稿はしない方がいいと思います。
ましてや子供。
511: 匿名 
[2012-07-05 00:58:34]
私も気付いたらゴミを片付ける事に賛成です。
ただ、509さんはもう少し優しい書き方をした方が良いと思います。

匿名のネット上とはいえ、508さんの方が好感が持てます。
512: 住民 
[2012-07-09 00:05:01]
ベランダの壁に、小さな虫(細長い)がよく付いてるんですが、他にそのようなお宅はありますか?
どこから湧いてきてるのやら…
513: 住民 
[2012-07-09 14:45:51]
うちにも小さな虫がいつのまにか10匹ぐらい壁でうろうろしています。やたらに飛ぶわけではないので すぐにとることができますが、どこから出てくるのか気持ちが悪いです。うちのは1~2㎜くらいの丸い虫ですよ。
514: 匿名 
[2012-07-09 18:53:04]
うちにはいませんね~
場所にもよるんですかね
515: 匿名 
[2012-07-09 19:54:57]
細長い虫、1階通路でよくみかけます。
階数によっても違うかもしれませんね。
あとベランダガーデニングしてるとか?
516: 匿名 
[2012-07-10 15:46:19]
洗濯物を取り込もうとベランダに出たら、シャボン玉がたくさん飛んでました。
公園からかと思って見渡してみたら、どうやら上の方の階から飛んできているようでした。
風向きによっては洗濯物に付着するので、ベランダでは控えていただきたいです…
517: 住民 
[2012-07-10 16:34:07]
↑確かに、知らなければ何の問題もないですが、知ってしまうと…ですよね〜
518: 匿名 
[2012-07-10 18:18:54]
え!?しゃぼんだまにまで文句言う人がいるの?
心狭すぎ~
519: マンション住民 
[2012-07-10 18:33:25]
うちは洗濯しまってましたが、シャボン玉たくさん飛んでましたね。
520: 匿名 
[2012-07-10 18:44:10]
まぁ文句までは言いませんが、もし洗濯物干しててたくさんシャボンが入り込んできたら、ちょっと嫌かも…

廊下やポーチの物置って一向に変わらないですが特に問題視されていないんですかね!?
うちも子供が増えて物が増えたので、廊下に出したいくらいです(しないですけど。)
要望出しても特に動きがないのが残念…
521: 匿名 
[2012-07-10 20:12:02]
シャボン玉、洗濯物につくと思ったら嫌ですね。2、3個ならまだしも‥

あと、ベランダ喫煙もなくなりませんね。
522: 匿名 
[2012-07-11 00:04:36]
無くならないでしょ。てか、出したきゃ出せばいいのに。
「廊下に物を置く」とか「ベランダで喫煙」とか良く問題で取り上げられますが、その他にもルールやマナー違反してる事は山ほどありますよ!そこはめをつむる(話題にならない)のも疑問なんですがね〜

良くも悪くもの例ですが、玄関前の植木が人の通行により折れましたよね。本来ならば、植木を跨いで通行するなんておかしい(正面住民との取り決めもあったとか)と声が上がってもいい所ですが、逆に砂利道にしちゃうなんて案が通るんですよね。まぁ、不便なのをみんなで便利にしていくってのには大賛成なんですが♪ただ、住民との取り決めとやらを勝手に破るのは逆にルール違反なんじゃないかなと思いましたがね〜
523: 匿名 
[2012-07-11 00:20:10]
「廊下に物を置く」とか「ベランダで喫煙」とか、やりたければやればいい!
って考えの人に、ルールやマナー違反してる事は他に山ほどある。と言われてもねぇ…
それこそ、疑問なんですがね〜
524: 匿名 
[2012-07-11 19:11:18]
東側の住民との取り決めを無視して、砂利道を設置するのは大丈夫なんでしょうか?
近隣問題にならないといいなと思います。

シャボン玉で文句言う住民も荷物を出したきゃ出せばと軽く言う住民も同じマンションの住民
として恥ずかしいです。
525: 匿名 
[2012-07-11 20:43:46]
東側の住民との取り決めもあるんですか?
526: マンション住民 
[2012-07-11 20:55:46]
誰もが見られる掲示板で、近隣問題はマズイのでは?
軽く投稿してしまう住民も恥ずかしいです…
527: 匿名 
[2012-07-11 22:01:58]
皆が納得!っていうのは難しいですが…
より住みやすい環境になるといいですね。
528: 匿名 
[2012-07-12 02:23:52]
必ず嫌みたらしい書き方をする住民はなに?
廊下で擦れ違っていると思うと怖いな
529: 匿名 
[2012-07-12 06:52:29]
いいたいことがあるなら、名を名乗りたまえ~♪
530: 匿名 
[2012-07-12 08:51:18]
たぶん住民ではないでしょ。
マンション住民はほんの数名で、他は全く関係ない人だったりして…
531: 住民 
[2012-07-12 14:17:10]
住民かも誰かも分からない相手にイライラしてもしょうがない。
明るくいきましょ(^-^)
532: マンション住民さん 
[2012-07-12 15:54:39]
一年間ずっと我慢してきたけど
同じ気持ちでいる方はいらっしゃるでしょうか
西側低層階、毎日朝から晩まで信じられないくらいうるさいです
特にこうして暖かくなってきて窓をあける生活になるともう本当に地獄です
耐えられなくて窓を閉めても丸ぎこえです
子供がいるからで済まされるレベルではないです
管理組合に言っても変わらないし、そのお宅はいまだに廊下にものも置いているので
きっと何を言っても伝わらないのでしょうか
分譲マンションなので引っ越しも簡単にできないし
でもずっとこのままなのも耐えられないです

隣近所の会話なんて窓をあけても上下左右ほとんど気にならないのに
そのお宅だけは、子供の騒ぎ声・泣き声・ドンドンという音・母親の声
全て丸ぎこえなのです
西側の方で同じ気持ちの方はぜひ管理組合に騒音問題について少しでも
触れていただけるとありがたいです

533: 住民 
[2012-07-12 22:11:38]
↑最高に個人が特定される内容が来ましたね。
534: マンション住民さん 
[2012-07-12 23:01:24]
これで個人が特定されるということは西側では有名な騒音なのでしょうか?
確かに駐車場にいてもどっからか聞こえてますよね。


535: マンション住民 
[2012-07-12 23:33:20]
うちは西側ではないので騒音問題わかりませんが、低層階で廊下に物置いてるって結構限られますよね。
もしやあのお宅?ってのはありますが…
うちのまわりはとても静かで、窓をあけていても今までうるさいと思ったことは一度もないです。
それが普通だと思います。
組合に伝えても変わらず毎日悩んでいるのであれば、直接伺ってみるのはいかがでしょう?
その騒音を知らないので賛同出来ずにすみません。
早く解決されるといいですね。
536: 匿名 
[2012-07-12 23:37:45]
個人を特定できる投稿は止めた方がいいと思います。
その反面、西側で無くても響く声が聞こえるので同情はしてしまいます。

子供が居る家庭は荷物を出し入れするのが大変なんだから荷物放置ぐらい多目にみろ、ファミリータイプのマンションなんだから子供がロビーや廊下で大声だしてもお互い様って勘違いしてる住民なのでしょうか?
537: マンション住民さん 
[2012-07-13 00:07:29]
532です
いけないとわかっていながらどこかで、同じ気持ちの方を捜したいという気持ちがあり
あのような書き方をしてすみませんでした
あまりにひどいので、直接いきたい思いもあるのですがやはりトラブルにはなりたくないし
同じ意見や苦情の数が多ければ、注意していただけるのかもと思って
この場をかりてしまいました
本当にすみません
自分でも気にしない努力をします
538: 匿名 
[2012-07-13 07:52:10]
532さんへ

直接、相手住民に言いに行くのは止めた方がいいです。
管理組合が駄目ならゴールドクレストのお客様相談室に電話してみてはいかがですか?

早く問題が解決しますように。

539: マンション住民さん 
[2012-07-13 08:37:48]
ありがとうございます

感情的になり、場を乱して申し訳ありませんでした
温かいお言葉に感謝しています
540: 住民さんA 
[2012-07-13 23:13:54]
532さん騒音問題、お気持ちお察しいたします。西側住民です。今まで上の階の足音が多少気になりましたが、そんなに人の声がうるさいと感じたことはありませんでした。みなさんいろんな意見がありますが、個人的には「間接的に本人へ伝える。」⇒「ダメなら直接直談判」という流れでいいのではないのでしょうか?たしかに長い目で考えると住民と仲良くトラブルなく過ごしたいという気持ちはわかりますが、我慢して体を壊してはいけないと思います!!ちなみに我が家は、前住んでいたマンションの上階の足音(かかとから歩く音)がうるさくて、直接言いに行きました。3回くらい言いましたかね。苦情の電話もしました。それでもなおらず結局我々が住み替えましたよ。結局直談判した場合は、どちらかが妥協するまで戦い、どっちかが引っ越すのかなと思いました。532さんもお悩みなら、まず直接ではなく間接的に本人に分かるように言ってはどうでしょう?本人も意識がなくては改善しようがないですからね。言ってもわからなければ徹底的に戦うべきですよ。
541: 入居済みさん 
[2012-07-15 10:15:32]
532さん

「気にしない努力」は無理だとおもいますよ。むしろ体に毒です。
この場は吐き出すための物で意見交換や情報共有の場なのですから
どんどん出しちゃえばいいと思います。

中傷的な書き方したって該当者なんてこのスレ見ないのだから、
大体見たって「自分」って思わない人なんじゃないか?

542: 匿名 
[2012-07-16 17:23:13]
徹底的に戦うって難しいですよね。
騒音を出してる住民が素直に対策を立てくれれば良いけど、注意に対する嫌がらせで騒音が酷くされても辛いし…。
周りを味方につけて、被害に遭っている住民を中傷しそう。

543: 匿名 
[2012-07-24 23:40:30]
またあの部屋の人が窓開けたままばか騒ぎしてる…。
544: 匿名 
[2012-07-25 06:29:31]
困った住人ですよね…該当?の住人ポストには注意喚起の文書投函をするそうですね。
545: 匿名 
[2012-07-26 21:19:36]
あの部屋?
今話題になっているに○側ですか?
546: 匿名 
[2012-07-26 22:03:00]
ロンドンドン♪
ロンドンドン♪
ロンドロンドドン♪
547: 匿名 
[2012-07-28 08:25:01]
立川の花火大会今日ですよね。
ここから見えるかな~
548: 花火 
[2012-07-28 10:27:47]
高層階の方 花火がみえてうらやましいです!
赤ちゃんが生まれたばかりなので
花火大会もまだ行けないし、
うちは部屋からは見えるはずのない1階・・・
ビール片手に花火を眺めるのが
今のわたしには叶わぬ夢なので・・・
マンションに屋上とかあったらよかったなぁ。
549: マンション住民 
[2012-07-28 22:11:01]
花火すごかったですね!
こんなに見えるとは思わなかったので感激しました。

屋上に上れたらいいですね~
360度景色を楽しんでみたいです♪
550: 匿名 
[2012-07-29 01:03:42]
以前、西側の低層階で子供の声?騒音問題に関するレスがありました。
他にも深夜に関わらず大音量を鳴らしている部屋があるようですね。
ナンセンスな人間が世の中いるみたいですね。自分さえよければよいという愚か者。
551: 匿名 
[2012-07-29 18:31:20]
騒音問題、両方とも西側なんですね…

552: 匿名 
[2012-07-30 11:17:21]
遠いですけど、東方面には隅田川の花火大会も見えましたよ。
553: 匿名 
[2012-07-30 12:47:15]
花火は高く上がるので遠くまで見えますね。
南西には八王子の花火も見えてました。
中層階でも見えますよ。
屋上に上がれたら一度にたくさんの花火が見えそうですね!
554: 匿名 
[2012-08-05 02:49:28]
音楽だかゲームだか分かりませんがこんな深夜に音が…
まわりには聞こえてないと思ってるのか?本当に迷惑です。
555: 匿名 
[2012-08-20 00:12:43]
相変わらず煩いですね

廊下にまで響く声を聞くとうんざりします。


556: 匿名 
[2012-08-24 06:30:29]
深夜の騒音
深夜の話し声
早朝の大声
無神経極まりない
気遣いという言葉を親から学ばずに生きてきた
557: マンション住民さん 
[2012-08-25 01:32:22]
南側です。最近どなたかうさぎ飼い始めたお宅ありますか?
勝手に他家管理のポーチに入って粗相していくという信じられないことが起きてます。
片付けていただけるなら有難いのですがそのまま放置されているので理解ができません。。。
本日2回目の粗相がありました。次に発生したら管理組合に相談します。心当たりある方は注意お願いします。
558: 匿名 
[2012-08-29 14:54:38]
兎が廊下を歩いてるんですか?
飼い主が勝手に他人のポーチを開け
て、兎を入れているっ事ですか?
559: 匿名 
[2012-08-31 07:03:06]
え~
週間実は…
560: 匿名 
[2012-09-01 23:51:46]
うさぎではなくて 野ネズミではないですか??
この辺り出るみたいですよ。
561: 匿名 
[2012-09-04 06:27:45]
野ネズミ!?
本当にいるのですか!?
見たことありません
562: マンション住民さん 
[2012-09-04 08:29:09]
ウサギいますよ。2度ほど、脱走してるのを(飼い主かわ捕獲してるのを)見ました。
まさか粗相までしてるとは知りませんでしたが…
563: 匿名 
[2012-09-05 06:30:53]
ぴょん太神出鬼没ですね
何階を兵糧しているのですか?
管理組合宛に意見書を投函するべきです。


564: 匿名 
[2012-09-06 16:13:58]
ウサギが脱走するって事は玄関外で飼ってるって事ですか?
廊下に物は放置されっぱなしだし信じられない住民が居るんですね。
565: 匿名 
[2012-09-06 20:37:30]
動物に罪なし
飼い主に罪あり
566: 匿名 
[2012-09-07 15:53:13]
気遣いを学ばずに生きて来たんでしょうね。
負の連鎖ですね。
567: 匿名 
[2012-09-08 06:38:21]
価値観の違い
感覚の違い
お門違い
大間違い
568: マンション住民さん 
[2012-09-09 21:03:10]
まだベランダ喫煙で悩んでいる方いらっしゃいますか?
569: 匿名 
[2012-09-09 23:04:09]
以前から何回か話題になってますよね。ベランダ喫煙。
ベランダ喫煙は規則で禁止されていないので、止めさせるのは無理かと。
相手のモラルに訴えて止めてもらうしかないのでは?

喫煙者からすれば規則で禁止されてないからこのマンションを購入したかもしれないし…ベランダ喫煙ばかり目の敵にするのではなく廊下の物置など規則で禁止されてるのに守ってない住民から注意しろって思っているかも知れませんね。
571: 匿名 
[2012-09-10 09:49:41]
理事会の方でも廊下に物置かれてる住戸ありますし
規則で禁止されていても無くならないと思います…

1年以上経ってもこの状態。
罰則がない限り廊下から物が無くなることはないでしょうね。
572: 匿名 
[2012-09-11 21:53:04]
廊下の物置と喫煙問題はずっと続くでしょうね。
騒音問題は、改善されたのですかね?
573: 匿名 
[2012-09-11 23:26:05]
隣のマンションのものです。参考にさせていただいてます。ちなみにうちは廊下の物置はOKです。
574: 匿名 
[2012-09-12 01:32:58]

廊下の物置はOKではなくて許可制ですよね?しかも置ける物も決まってますよね??
575: 匿名 
[2012-09-13 06:32:27]
理事会速報版が入ってましたね
共用部電気代上がりますね…昼間のエアコン凄い電気代になる筈です。自動制御かけたほうが良いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる